Shuriken Pro4 /R.2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,800

販売形態:パッケージ版 Shuriken Pro4 /R.2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Shuriken Pro4 /R.2の価格比較
  • Shuriken Pro4 /R.2のスペック・仕様
  • Shuriken Pro4 /R.2のレビュー
  • Shuriken Pro4 /R.2のクチコミ
  • Shuriken Pro4 /R.2の画像・動画
  • Shuriken Pro4 /R.2のピックアップリスト
  • Shuriken Pro4 /R.2のオークション

Shuriken Pro4 /R.2ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Shuriken Pro4 /R.2の価格比較
  • Shuriken Pro4 /R.2のスペック・仕様
  • Shuriken Pro4 /R.2のレビュー
  • Shuriken Pro4 /R.2のクチコミ
  • Shuriken Pro4 /R.2の画像・動画
  • Shuriken Pro4 /R.2のピックアップリスト
  • Shuriken Pro4 /R.2のオークション

Shuriken Pro4 /R.2 のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Shuriken Pro4 /R.2」のクチコミ掲示板に
Shuriken Pro4 /R.2を新規書き込みShuriken Pro4 /R.2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro4 /R.2

スレ主 Yamane_Dさん
クチコミ投稿数:10件

現在、訳あってシステムドライブが「H」という名前になっている状態でPCを利用しています。Cドライブは、DVD-RAMドライブになっており、バックアップ用のDVD-RAMがたまに挿入されます。
その状態でShurikenProを利用すると、Cドライブに「Documents And Settings/(ユーザー名)」というフォルダができ、その下にさらにShurikenProという名前のフォルダと、Shurikenの動作に利用したと思われるキャッシュファイルが勝手に作成されてしまいます。

おそらく、Windowsの機能でシステムドライブを動的に調べずに「Cドライブ」固定で処理してしまっているのだとおもいます(ソフトの作りとしては今ひとつですね)。で、このファイル、どうも消されることがないようで、放置しておくとファイル数が数百にもおよび、非常にじゃまです。

このキャッシュファイルの書き込み先を変更する方法、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5847761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/06 15:41(1年以上前)

ドライブ文字の変更方法。

「スタート」にある「マイコンピューター」右クリック「管理」を選択。 

それから「コンピューターの管理」が出るので、ディスクの管理を選び各スピンドルに割り当てられている記号をかえる。

ドライブを選択して右クリック「ドライブの文字とパスの変更」で任意のアルファベットを選ぶ。

書込番号:5847773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/06 16:00(1年以上前)

ドライブ文字の変更を行うと、ショートカットからの起動に問題等が起こる可能性があります。
また今後も、起動ドライブがCでないと色々と面倒だと思いますのでOS再インストールをお勧めします。
再インストールする時は、カードリーダー等は外した状態で行わないとCドライブにならない場合がありますよ。

書込番号:5847838

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/06 16:02(1年以上前)

Yamane_Dさん  こんにちは。  もし、お急ぎでなければ HDDformatからクリーンinstallされるとき、FDD、光学ドライブとHDD一個だけから始めて下さい。
FDDにカードリーダーが付いている場合は USBコネクター接続せずに。
それらがドライブとして認識され OSのドライブ名がC:以外になってしまうことになります。

Shurikenの動作に利用したと思われるキャッシュファイルは 送受信等の記録ファイルでは?
syurikenのBACKUPを取るときに参照されるのでしょう。

書込番号:5847853

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yamane_Dさん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/07 12:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

みなさんおっしゃることごもっともなんですが、現状、諸般の事情により再インストールは難しい状態です。できればShuriken側の動きをなんとかできないかと相談させていただきました。私も設定類を見直してみたのですが、内部で勝手にやっている処理のようで変更できそうにありません。

数ヶ月後にはWindows VISTAに向けてPCを買う予定で、今のPCでメールを扱うことは無くなりますので、当面は我慢することにします。

ソフトウェア開発をする人などの場合、複数のOSがインストールされてシステムドライブが多数存在する、というケースも多々あります。WindowsにはAPIで「特殊フォルダ/ドライブを知る」という機能が用意されており、ソフトウェア開発の際に「Documents and Settingsフォルダ」がどこかを知る場合、そういったAPIを利用し、一般的でないケースにも対応するというのが正攻法です。

ジャストシステムのほかのソフトも、どうも「一般的なWindowsアプリの開発のやりかた」に沿わない方法を採っているように見えるものがあります。

ジャストシステムという会社とその製品コンセプトは気に入っているのですが、作りに関して少々不満なのが残念です。システムドライブがCであること「だけ」を想定しているというのは、アマチュアが作るフリーのソフトなら判りますが、お金を取って大々的に販売する大手の製品としては、今ひとつと言わざるを得ません。今後の製品開発に期待したいところです。

書込番号:5851567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken Pro4 /R.2

クチコミ投稿数:3件 Shuriken Pro4 /R.2のオーナーShuriken Pro4 /R.2の満足度1

ShurikenPro4ユーザーですが、

同じメールを、他のソフトやメーラで受信する際に、

シマンテックのウイルスチェック(最新)では

「ウイルスのため削除しました」というメッセージが表示されて無事なのですが、

ShurikenPro4では、なんのメッセージも表示されません。

メール件名と内容が怪しいな、と思うものは、たぶん、そうかな、と思い、「迷惑メールに認定」とShurikenPro4で設定しますが、ShurikenPro4でメール受信(メールサーバーからダウンロードの際)には、ウイルスチェックがかかりませんので、不気味です。

ShurikenPro4の問合わせセンターに2回も聞きましたが、それは、シマンテックが原因である、と言いますし、

シマンテックのほうに聞いてみれば、すべてのメール受信にウイルスチェックを掛けている、ということになっている、と言われるし、、、。

しかし、おかしいのは、他のメーラーやソフトで同じメールを受信すると、シマンテックソフトではちゃんと認識しているのです。

ソフトのほうは、受注ソフトであったりするのですが、このソフト内では格別ウイルスをどうする、という設定はないにも関わらず、シマンテックのチェックが掛かり、「ウイルスは削除」のメッセージが表示されますので安心です。

このようなことが、もう何回も発生するので、

マイクロソフトというメーカーばかりを攻撃するウイルスやスパムから逃れるために、ShurikenPro4に変えたのですが、どうなんでしょうね。

また、マイクロに変えようか、と考えています。

ほかのShurikenPro4ユーザーは、大丈夫でしょうか?
またこのような場合、どうにかすれば、ウイルス削除認識できて、メッセージが表示されるようになりますか?

書込番号:5684946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/11/28 00:16(1年以上前)

もうすぐEudoraという有名なメールクライアントソフトが
2007年前半ごろにThunderbirdベースでオープンソース化
されますので、もう少し便利になるかもしれません。

書込番号:5687203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Shuriken Pro4 /R.2」のクチコミ掲示板に
Shuriken Pro4 /R.2を新規書き込みShuriken Pro4 /R.2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Shuriken Pro4 /R.2
ジャストシステム

Shuriken Pro4 /R.2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Shuriken Pro4 /R.2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る