Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版ジャストシステム
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年4月26日 20:09 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月14日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月17日 06:08 |
![]() |
4 | 2 | 2007年4月8日 16:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月8日 01:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
こんばんは。
今回パソコンを買い替える事になり、セキュリティソフトを考えており、
プリインストールされているのはNorton Internet Security 2007です。
でNortonですが立ち上がりが重くて動作が遅くなりそうでどんなものかと思います、
今まで別のパソコンではNorton Internet Security を使ってきましたが、
今年のNorton Internet Security 2007はどうも使いたくありません。(不具合のメッセージが多く出て)
今日、お店で店員に聞いてみるとやはりNortonやマカフィーを勧められて、Kaspersky は動作が遅いと言っていました。
実際のところ、どんなものなのですか?
宜しくお願いします。
0点

とりあえず体験版があることですのでNISが気に入ればそのまま使い続ければいいし気に入らなければNODでもVBでもKISでもとりあえず全部の物を使ってみては?
本当に環境次第で軽いのか重いのか変わりますからね
書込番号:6242848
1点

私は、動作の軽さと価格でNOD32をお勧めしますね。
このソフトはインストールしても、体感的にあまり変わりませんね。
http://www.canon-sol.jp/product/nd/
書込番号:6242925
0点

NOD32 は確かに軽かった。
Win2k 900MHz の CPU でメモリー 512MB って環境でも気に成らなかった。
書込番号:6243250
0点

NOD32+Outpost Firewall proで2台使っていまして、
1台はKasperskyに切り替えました。
Kasperskyの方が少し重かったです。
軽くする努力はしていませんが。
更新料のことを考えると、このままKasperskyで
妥協しておこうかという感じです。
書込番号:6243355
2点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
こちらの製品を順調に使用していたのですが…
ウイルス等が、検知・削除された時に鳴る豚の鳴き声?
みたいな効果音に悩まされています
設定項目には、効果音のON・OFFが無い様です
ウイルスを退治しました…というイメージなんでしょうが
夜中の静かな時に、鳴ると身の毛がよだつ思いです
この効果音を出ない様にする事は、できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

確かに検知時の「ウギャー」には驚かされますね(^^;
まず設定を開き、左からサービスを選びます。
右の通知のところの設定ボタンからサウンドの有無を変更できませんか?
書込番号:6226593
0点

色々疑問があります。
1.そんなに頻繁に警告が出るのですか?
インターネットに直接続なのでしょうか?私はルータ経由なので,少なくとも不正侵入
の試行はPCに届いていません。
2.なぜ寝ている間?
これも1番と同じ答えかもしれませんね。
3.寝ている間もスピーカーシステムの電源を切るor音量を落とすと言うことはしない
のですか?
サウンドは,設定パネルの「サービス」->「通知」内の「設定」ボタン
ここでON/OFFの設定変更が可能です。
書込番号:6226600
0点

俺のPCでも出ましたねwww
確かに入れていきなりなるとびっくりですww
とりあえず更新が終わってもなるような設定になってるとめちゃくちゃ頻繁になりますww
設定方法は皆さんの仰っている通りですね
書込番号:6226760
0点

レスありがとうございます
ちゃんと設定項目があったのですね
見落としていた様で、面目無いです
このまま、あの効果音を聞き続けないといけないのなら
他のソフトに乗り換えようとと思っていたので
助かりました
みなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:6227790
0点

余談ですが効果音は換えることもできますよ。
常駐アイコン、スキンとかもね^^
書込番号:6229440
0点

こんにちは。
PCの使い方を考えた方が良いかもしれませんね。^^;
私はかれこれ20年近く使ってますが、今までにウイルスが検知されたことは一度しかありません。
それもメールに添付された古いタイプ。
これならセキュリティソフトを入れなくても、見ないで削除出来るくらいです。
『君子危うきに近寄らず』の精神はインターネット上では大事かと。
まぁ、未だにファイル交換ソフトでごたごたしている人もいますから、人それぞれだとは思いますが。
書込番号:6229621
0点




セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
WinXP SP2
CPU Pen4 2.2G
メモリ 1G
の自作です。
NIS2004からの乗換えを検討して試用版を入れてみました。
気になっているのがWindows起動時の動作です。
パソコンを立ち上げてからしばらく動作がもっさりしているので確認してみたら、
スタートアップオブジェクトがスキャンしているようでした。
「起動時」にチェックが入っていたので「月1回」に変更しましたが、
それでも別のスキャンが動作しているようです。
スタートアップオブジェクトが起動時に動作している時は電源を入れてから20分くらい(?)、
今は5分〜10分くらいなので少しはマシなのですが…。
その後の動作は気にならないし、
完全スキャンも早いし検出力も高いと評判なので、
起動時のもっさり感を我慢するか迷っています。
みなさんはきになりませんか?
0点

WinXP、ペンティアムD、メモリー2G。
立ち上げ時の動作が重く、完全スキャン時も重く感じられたので有効期限13ヶ月程残っていましたが捨てて、ノートンに戻りました。
書込番号:6226757
0点

シミーちゃんさん
僕は完全スキャン時は放置していますので、
動作の重さよりも時間が速い方が良かったのですが、
やっぱり起動時は重いですよね。
僕もノートンに戻ろうと思います。
もちろん試用版入れてからにしますが。
書込番号:6240707
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
カペルスキーの体験版を試している最中なんですが、インストールしてからインターネットの一部画像が表示されないものがあります。見るHPや表示されている画像でも違うのですがどこかの設定を変更すると見れるようになるのでしょうか。どなたかわかる方いましたら教えてもらえませんか。
出ない画像のパターンを見てみると、どうも相対アドレスでリンク設定が張られているgifファイルです。
0点

設定画面の中にアンチスパイと言う項目があり、さらにその項目の中の「アンチバナーを有効にする」のチェックを外したらいかがでしょうか?
書込番号:6209970
3点

ただの酔っ払いさん、教えてもらったとおり「アンチバナーを有効にする」のチェックを外したら出るようになりました。どうもありがとうございました。
書込番号:6210097
1点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
現在、評価版を使用しておりますが、
ヤフー動画を見ると、前半部分しか再生されません。
途中のCMで終了され、次の新タイトルに移動してしまいます。
OSの設定なのか、このソフト設定なのかわかりません。
OSは、Vistaです。
どのような設定をすれば見れるようになりますか?
どうかお願いいたします。
0点

Windows Media PlayerでMMS URLのプロトコル
ツール>オプション>ネットワーク>MMS URLのプロトコル
[RTSP/UDP]のチェックを外し、[OK]ボタン。
以上の手順を行っても再生されない場合は、[RTSP/TCP]のチェックも外す。
ネットワークの設定を変えてもうまくいかない場合は、
次のプロキシの設定も確認してください。
[ストリーミングプロキシの設定]で、
[HTTP]を選択し[構成]ボタンを押します。
[プロキシサーバーを使わない]を選択し、[OK]ボタン
[ストリーミングプロキシの設定]で、
[MMS]を選択し[構成]ボタンを押します。
[プロキシサーバーを使わない]を選択し、[OK]ボタン
書込番号:6208292
0点

回答ありがとうございました。
やってみましたが、だめでした。
(再起動なしで、適用でチャレンジ)
自分なりに調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6208395
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
ソーテックのPCSTATION PX9512を最近買ってウイルスソフトを何にしようか悩んでいましたがここの口コミを見てカスペルスキーの試用版をダウンロードしたところトロイの木馬?に感染されてしまったようで動かなくなってしまいました。それで試用版をアンインストールしたら動くようになりました。あとダウンロードしていないのに右下にマカフィーのマークが出ているのに気づきました。PX9512について調べたところマカフィーが標準装備されているのに気づきアンインストールしました。(今はウイルスソフトが入っていないのでLANケーブルを切ってネットをしてません)
試用版はもうダウンロードできませんが製品を買ってインストールしたいところですがPX9512のメールソフトはウィンドウズメールが入っていてカスペルスキーの対応可能なメールソフトの中にのっていません。メールソフトを買ってきてインストールするようかと思いますがどのメールソフトがいいでしょうか?それかこだわらずに他のセキュリィティソフトにしたらいいのかアドバイスお願いします。(今までソーテックの古いデスクトップでノートンを使ってます)
0点

>あとダウンロードしていないのに右下にマカフィーのマークが出ているのに気づきました
もともとインストールされている機種なんでしょうね
ってかアンチウイルスの重複インストールは不安定になるよ
それが原因だったと思う
トロイの木馬で動かないとかあり得ないからね
メールソフトはThunderBirdとか有名だね
まぁVistaで動くかどうかは知らんけど
ほかにはBecky!とかかな
対応して無くてもたぶんウイルスチェックはするわけだから気にしなくていいんじゃないの?
書込番号:6167616
0点

marine animalsさん こんばんは
私も、つい二日ほど前からカスペルスキーの試用版(Vista対応版)を
いれてますけど、Windowsメールでもチェックは、してくれてますよ。
Birdeagleさんも仰ってますけど、セキュリティーソフトは、複数いれますと
よろしくないので、一度マカフィーをアンインストールしてから
もう一度カスペルスキーの試用版で試してみてはどうですか?
結構みなさんの評判が、よさそうで私も試してますが
うん、ほんとに良いですね。これで1ライセンスで
三台までになってくれれば、来年乗り換えでしたのに・・・
残念。。。
書込番号:6167982
0点

Birdeagleさん、熱い男が大好きさん早速有難うございます。
マカフィーは気づいてすぐアンインストールしてあったのでカスペルスキーを2度目なのでダメもとでインストールしてみたらできました。
ただマカフィーも勝手にインストールされてしまいました。すぐにマカフィーをアンインストールしようとしたら削除できませんとなり最初と同じで動かなくなってしまいました。
何度やってもアンインストールできないのでマカフィーのサポートセンターに電話して、セーフモードで削除の仕方を教えてもらい再度ネットにつなぐと他の方のようにカスペルスキーの軽さに驚きました。
メールについてはWindowsメールでいいのですがチェックだけで機能を使い切れていないと心配なので対応可能なソフトにのっているBecky!にしました。
書込番号:6171224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





