Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

2006年11月17日 発売

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

駆除後ログオン・ログオフを繰り返します

2007/03/24 18:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:2件

ダイヤルアップ接続から光接続に変更したため、ウイルス対策ソフトを導入していなかったNEC LaVie L LL750/3(SP2アップデート済)に当製品の試用版をインストールしウイルスの駆除をしてみました。

その際に駆除できないウイルスが複数見つかり、再起動後に削除するという選択をしたところ、画面右上にカスペルスキーのアイコンと文字が出た状態でWindowsへのログオン・ログオフを5時間以上繰り返しています。

ログオン時にシャットダウンすることもできるので、セーフモードも試してみましたが、セーフモードや前回正常動作時の構成での起動後も同じ症状がでます。

ウイルスの駆除作業をしているだけで、このままログオンログオフを繰り返し続ければよいのか、トラブルが起こっているのかわかりません。このような症状が出た方は他にもいるのでしょうか。

書込番号:6154705

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/03/24 18:40(1年以上前)

>このままログオンログオフを繰り返し続ければよいのか、トラブルが起こっているのかわかりません。

トラブルです。(^^ゞ

OSの再インストールが一番早そうな気がしますけれど・・・・
(含むリカバリ)

takajun

書込番号:6154750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/24 22:02(1年以上前)

こんにちは。

>Windowsへのログオン・ログオフを5時間以上繰り返しています

何となく重症ですね。
takajunさんと同じでOSの再インストが良いと思いますよ。
それと、NECのPCにはjwordが入ってると思います。
出来ればjwordは削除された方が良いと思います。
(余り良いソフトじゃないので・・・)

書込番号:6155653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/24 23:06(1年以上前)

takajunさんとロード2006さんご返答ありがとうございます。
はじめて使うソフトなのでどうにも判断がつきませんでしたが、
どうやら永久に続きそうな気配なのであきらめました。

ハードディスクをいったん取り出して別のPCにデータをバックア
ップし、リカバリ作業に入りました。パームレストを開けて換装するタイプは始めてでしたが、幸い機種名で検索をかけると写真付きの解説がありましたので簡単にできました。

今度はリカバリ→SP2CD適用後、より良い状態でウイルス対策ソフトの試用版を試してみます。

書込番号:6155965

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/03/25 09:53(1年以上前)

>その際に駆除できないウイルスが複数見つかり

システムに食い込んだウイルスだったのでしょう。リカバリ後、綺麗な状態でウイルス対策ソフトをインストールしてやってください。

ではでは。

書込番号:6157609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VISTA対応版って。

2007/03/21 00:32(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

初心者で、恥ずかしながら質問させてください。
KIS6.0には、最近発表された「VISTA対応版」というのがありますが、
以前から販売されている通常版では「VISTA非対応」ということなんでしょうか。
古い方の商品ではVISTA上では動作しないということでしょうか。
どなたか教えていただけますか。

書込番号:6139930

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/21 00:46(1年以上前)

>以前から販売されている通常版では「VISTA非対応」ということなんでしょうか。

正解!でも心配しなくていいよ。
これでキミの「古い方の商品」もVISTA対応だ。
http://www3.justsystem.co.jp/download/kaspersky/up/win/070314a.html

書込番号:6139979

ナイスクチコミ!1


スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/03/21 01:02(1年以上前)

>NY10451さん

お〜!!
ありがとうございます。
これで安心です!

書込番号:6140034

ナイスクチコミ!0


スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/03/21 13:53(1年以上前)

>NY10451さん

先ほどKIS6.0(古い方)を購入しました。
現在は体験版を使っていて、そろそろ製品版にしようと思いながらも、新旧で価格が違う。。でも無駄なお金は使いたくないし。。
現在はXPの環境ですが、近い将来にはVISTAにUpするだろうな、等々で悩んでました。
でもアドバイスのおかげで、「安く買って、将来も大丈夫」ということがわかりましたので、迷わず「古い方」にできました。
ありがとうございました。

書込番号:6141576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製品の購入について

2007/03/16 20:10(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:128件

現在、バスターを使用していますが
変えようかと思ってますが・・・
現在2台使用しています。
そこで、製品はSecurity 6.0とAnti-Virus 6.0で
Security 6.0を購入予定してます。
(書き込みみていいかな?と思い思い切って・・)
2台分だと2+1のぶんでよいのでしょうか?
3台まで使用できるのでしょうか?

書込番号:6121802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/16 21:05(1年以上前)

2+1ユーザーですと3台まで使用できます。

ただ、2台にしか使用しないのであれば
12+3ヶ月×2の方が1ヶ月あたりのコストは
安くなると思いますよ。

書込番号:6122018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/03/16 21:06(1年以上前)

すいません。
過去レスにありました。
ごめんさい。

書込番号:6122024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/03/16 21:58(1年以上前)

>5えもんさん
そうなんですか?
では12+3を2個購入します。
でも、更新金額は?

書込番号:6122260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/16 22:16(1年以上前)

更新金額はこちらを参考にして下さい。

http://www.just-kaspersky.jp/support/renew.html

書込番号:6122352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/03/16 23:32(1年以上前)

色々ありがとうございます。

書込番号:6122720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応OSについて

2007/03/12 00:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 Number.9さん
クチコミ投稿数:2件

WindowsXP MCEを使用しております。
現在、カスペルキーの試用版を使っていて以前の物より気に入ったのでそのまま製品化しようと思ったのですが注意事項にWindowsXPメディアセンターエディションは非対応とあるのですが使えないのでしょうか?試用版では問題なく使えています。

書込番号:6104554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/12 04:26(1年以上前)

現在の使用環境で、試用版を問題なく使用出来るのでしたら
製品化しても大丈夫ですよ。

わたくしも、OSはWindowsXP MCEを使用しております。
試用版から製品化して2ヶ月経ちますが、問題はおきてないです。

運がいいだけかもしれませんがね。

書込番号:6105041

ナイスクチコミ!0


nobuheraさん
クチコミ投稿数:22件

2007/03/12 15:41(1年以上前)

同じく、MCE使用ですが、回線速度が、光GATE01ですが、今まで90から97Mbでしたが、なんと半分の45から50です、ダウンロードに主に使っていますので、これでは困ります、ということで、使用をやめようかと思案中です。

書込番号:6106225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/12 19:11(1年以上前)

製品版で使用していますが、不具合は出ていないですよ。

書込番号:6106788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Number.9さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/12 21:30(1年以上前)

レスありがとうございます。nobuheraさんの症状はカスペルキーが原因なのでしょうか?少し気になるところですが、一応は問題なさそうですね。気に入ったソフトだったので使ってみたいと思います。

書込番号:6107293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

回線速度について

2007/03/11 23:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:55件

パソコン初心者です。昨日バスター2007の体験版をアンインストールしてカスペの体験版をインストールしました。まだよくわかりませんが、やはり皆さんのおっしゃる様に回線速度がガクンと遅くなりました。しかしながらあまり体感速度は変わらない気がします。いまフレッツADSLの47メガで申込んでます。以前は25メガでしたが6メガになってます。そこでこの回線速度が遅くなると実際にどんな不都合がでるのですか?気分としては最大でないことが少し気になっております。私の勉強不足ですいません。

書込番号:6104200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/03/11 23:11(1年以上前)

6Mbpsでているのであればストリーム動画もほとんど見れるし、webページ、Flashを多用したページなども快適に見れるので別に支障もありませんが、ファイルのダウンロードの速度が落ちます。

ただそれだけです。

書込番号:6104230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/03/12 10:19(1年以上前)

過去のスレを参考に設定を直してみたんですが、相変わらずスピードば変わらずです。一度、kisを解除してスピードテストがしたいとおもいますが、アンインストールせずに全て解除する方法を教えてください。

書込番号:6105433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/12 13:55(1年以上前)

こんにちは。

>回線速度について

速度が落ちるですか・・・
なら、ファイアーウォール・ルーターを使用しなければ貴方が思ってる速度が出ると思いますよ。
但し、ウイルスソフトは入れておきましょう。

全ての安全を考えると、ファイアーウォール・ルーターは入れておいた方が良いでしょう。
その代わり、速度が犠牲になるでしょう。
PC側で調整が出来るのでhttp://www.bspeedtest.jp/speedup.htmlを参考にして下さい。

書込番号:6105999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/12 19:09(1年以上前)

アンチスパムを切るだけで速度上がりませんか?
私はそれだけで大幅に上がりました。

今、ひかりOneで最高85M、平均60Mほど出ています。

書込番号:6106780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/03/14 09:09(1年以上前)

皆さん御返信ありがとうございました。先日サボセンに聞いてみたところ皆さんのおっしゃる対処を教えていただき、なわとか10メガ前後までアップいたしました。過去スレにもあったように、非常に対応よく、分かりやすく説明いただきました。

書込番号:6112903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/08/08 23:17(1年以上前)

 よろしければその対応方法について教えて頂けないでしょうかm(_ _)m

書込番号:6622889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 pinatoraさん
クチコミ投稿数:2件

outlook2002を使用しております。

試用版をインストールしましたが、outlook2002>ツール>オプションに、カスペルスキーアンチスパムのタブが設定されません。

使用環境は、
FMV CE9/1207T
CPU:AMD AthlonTMプロセッサ 1200MHz
outlook2002
ノートンのNIS 2006を使用しておりました。
(NIS 2003、2004、2005と使ってきました)

NIS 2006 は「プログラムの追加と削除」から削除し、次にNorton_Removal_Tool.exe を使って削除できるフ

ァイルを削除し、そのほかに以前から残っていたノートン関連のファイルを右クリックで削除しました。

次に、カスペルスキーの試用版をインストールし、一晩かけて完全スキャンを完了し、

「MS Outlookでのスパム処理の設定」にしたがって、自動仕分けウィザードで、
ステップ1
ルールをゼロから、またはテンプレートから作成します。仕分けルールを作成または新しい仕分けルールを作成を選択して、「次へ」ボタンをクリックします。

ステップ2
ルール設定ウィンドウで、どのボックスにもチェックせずに 次へ をクリックしてください。すべての受信メッセージが適用されることをダイアログで確認してください。

ステップ3
メッセージに対する処理を選択します。 処理リストから カスタムアクションを実行するにチェックを入れます。ウィンドウの下部の仕分けルール設定画面内で カスタムアクション をクリックします。開いたウィンドウで、ドロップダウンリストから カスペルスキーアンチスパム を選択して OKをクリックしてください。

ステップ4
例外条件を選択するウィンドウで、何も選択せずに次へをクリックします。

ステップ5
ルール設定の完了ウィンドウで、仕分けルール名の変更ができます。デフォルト名は カスペルスキーアンチスパムです。 この仕分けルールを有効にする にチェックが入っているか確認して、「完了」ボタンをクリックしてください。

以上の手順を完了したところで、
ツール>オプションに、カスペルスキーアンチスパムのタブが設定されていないことに気が付きました。

その後、カスペルスキーの試用版をアンインストールしてから再インストールの作業を2回繰り返しましたが、やはり、カスペルスキーアンチスパムのタブが設定されません。

この症状以外につきましては、順調に機能してくれているものと思われます。

どなたか同じような症状を経験された方か、
また可能性のある対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:6090262

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pinatoraさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/08 19:22(1年以上前)

説明が足りませんでした。

outlook2002>ツール>オプションで、
カスペルスキーアンチウィルスのタブは正常に設定されています。

書込番号:6090290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月17日

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング