Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

2006年11月17日 発売

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー発生

2007/01/27 19:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:36件

試用版を使って1週間ほどになる者です。

 先ほど、ネットを見ていましたら、突然、「エラーが出たため終了します」というような警告が出て、タスクバーのアイコンが白黒になってしまいました。右クリックをして保護の再開をしようと思っても出来ません。終了することは出来るのでいったん終了させ、スタートメニューから起動すると保護が再開します。
 昨日の夜(11時くらい)にも同じ警告が出ました。そのときは高負荷をかけていたため、そのせいだと思っていたのですが今日も出たので質問させていただきました。今日エラーが出たときは特に負荷をかけていませんでした。
 どなたか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?このままエラーが出るようならばほかのソフトに乗り換えねばなりません。

 よろしくお願いします。

書込番号:5929578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2007/02/03 09:39(1年以上前)

自己レスです。

 あの後、エラーは全く出なくなりました。原因はなんだったのか分かりません。相性かも知れませんし、ただのエラーだったのかもしれません。

 快適に使っておりますので体験版から製品版に乗り換えたいと思っています。

書込番号:5955683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

大幅なスピードダウン

2007/01/25 01:05(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 ziroyanさん
クチコミ投稿数:34件

NIS 2006を使っていたのですが、期限切れで口コミの評判を参考にKISの試用版を入れたのですが、下り平均45Mbpsだったのが平均8Mbpsと80%の大幅ダウンこんなにも下がるんでしょうか?ストレスを感じます。NIS 2007も評判悪そうだし

環境は
CPU:Pen4 1.8GHz Mem:512Mb
OS:WinXP HDD:120GB+250GB で余裕を持たして問題なく動作しています

書込番号:5919824

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 03:04(1年以上前)

FWの設定下げてみたりしたらどうですか?

書込番号:5920071

ナイスクチコミ!0


瑠樹亜さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/25 03:19(1年以上前)

私もウイルスバスター2007から、Kasperskyに変更したのですが
大幅スピードダウンでした。。。
35Mbpsだったのが、たったの2Mbpsです。。。

環境は
CPU:Pen4 2.4GHz メモリ:512Mb
OS:WinXP HDD:160GB+250GB です。

Birdeagleさん
FWの設定って、どうすればよいのですか?

書込番号:5920080

ナイスクチコミ!0


Xeonerさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/25 07:48(1年以上前)

NISもKISも速度が下がります。
この辺は,セキュリティ設定によって多少改善されると思います
が,その分危険率の増大と引き換えになります。

メーカーとしては,可能な限り安全の追求を行いますから,動作は
重くなり,速度の低下は安全との相殺という姿勢と思います。

統合ソフトは便利でよいのですが,重くなってしまいますので,
私は,FirewallとAntivirusを別のものを使用しています。
どちらもフリーですが,今まで一度も感染の憂き目にあったこと
はありません。速度の低下も余りありませんし。
何といっても,軽いのでストレスがたまらないのです。
又,IE以外で,個別のサイト毎にセキュリティ設定が可能なものが
ありますので,それを使用しています。

このてのソフトはデフォルト設定ではなく,自分で色々設定を変え
てみながら,妥協点を探すしかないのではないのでしょうか。
Xp SP2でしたら,標準のFirewallを無効にした方が多少改善される
と思います。

いずれにせよ,ノートPCではストレスが多く,使い物にならなく
なりましたね。

書込番号:5920238

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/01/25 09:09(1年以上前)

ここを読まれたのならおわかりと思いますが、Port80を監視対象外にすれば
速くはなります。ただ、重いのにも理由があって、かなりいろいろな監視を
しています。セキュリティをとるか、利便性をとるかでしょう。

フリーの組み合わせは、きっちりセキュリティポリシーを持って何をどの
製品に受け持たせるのか整理しないと、穴だらけになります。被害を受け
ないのはたまたまかもしれませんから、もしフリーウェアを使うなら、その
辺は気を付けてください。

書込番号:5920342

ナイスクチコミ!0


Xeonerさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/25 11:50(1年以上前)

jimoさんの言われるとおりですが,定番と言われるものを使用す
れば余り問題ないように思います。
ただ,セキュリティポリシーをきちんと持って使用することが肝要
ですね。
その意味では,余り初心者の方向けではないですね。

蛇足ですが,NIC設定などを変えることで,速度低下はある程度阻
止できるのではないでしょうか。
いわゆるPCそのものの設定をどうするかも大切のように思います。

書込番号:5920689

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 12:01(1年以上前)

まぁFW自体はルーターを使っていればある程度は攻撃防げるので設定下げても良いのですが・・・
FWは設定からできますよ

もちろんルーター咬ましてない場合はFWの設定をできる限り高い物にしないとアタックされますよ(アタックしやすいしw)
ですのでもちろんルーターを咬ました状態でないとFWの設定下げれませんよ

書込番号:5920720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziroyanさん
クチコミ投稿数:34件

2007/01/26 00:17(1年以上前)

いろいろ、早速なご教授有り難うございます。
ルーター(NECAterm WR 7600H)をつかっており、又XP SP2なのでFWを「全て許可」にしたのですが9〜10Mbpsにしかなりません。
Port80を監視対象外にするのは初心者ゆえ怖くて避けたいと思いますが? 
使用回線はeo光ネット(関西の電力系です)ホームタイプ 100Mbpsベストエフォート型です。KISと相性でも悪いのでしょうかねえ?NISの2006年度版のパッケージ版をインストールして1年間使っていたのですが、インストール前に比して10Mbpsほど落ちても45Mbpsほど出てなんの問題もなく快適なネットサーフインを楽しんでいたのですが。 NIS2007の試供版をインストールして問題がなければそちらを購入しようとも思っています。
NISについての質問は勿論NISの板へ掲載すべきなんでしょうねえ
初めての投稿なのでとりとめのないことで済みません。

書込番号:5923063

ナイスクチコミ!0


うに2さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/26 00:49(1年以上前)

本日、試用版の期限が過ぎたため12+3版のシリアルをいれて製品化しました。初めから全く速度の低下はありませんよ。光ですが安定して70M程度出ています。以前のNIS2006より軽くなりました。
core2duoE6600+2GBです。
ただスパイウエアー対策がボロボロのような気がしてなりません・・・。CAのアンチスパイウエアーを追加したいのですがやばいですかね〜〜?

書込番号:5923213

ナイスクチコミ!0


瑠樹亜さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 01:14(1年以上前)

モデムとパソコンの間に、ルーターを追加すればよいのですね?

書込番号:5923298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/29 16:06(1年以上前)

Core 2 Duo E6600のデスクトップパソコンですが、
NIS2007からKIS6.0に乗り換えしました。

eo光ネットのスピードテストサイトで、
NIS2007の時は下り600Mbpsとか出ていましたが、
KIS6.0では70Mbps台に激減ですね。

スピードテストサイトの下りの速度計測を攻撃とみなすのかも知れませんね。
上りの速度も減速の影響が出ています。

しかし、gooスピードテストでは逆に40Mbpsから上昇して100Mbpsとね。
スピードサイトのプラグラムにもよるのでしょうね。

書込番号:5937255

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/29 16:22(1年以上前)

>NIS2007の時は下り600Mbpsとか出ていましたが、

本当に600Mbpsも出たんですか??
かなり環境的に恵まれてますね・・・・
うらやましい・・w

書込番号:5937293

ナイスクチコミ!0


瑠樹亜さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 08:48(1年以上前)

強固な音速の壁にさん

下り600Mbps!凄いですね!
光接続ですか?プロバイダはどこですか?

書込番号:5940177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/30 15:21(1年以上前)

eo光ネットの1ギガコースです。(CG−BARPROGルータPPPoE接続)
しかし、NIS2007で入れてた時に、
eoスピードテストで下りが621Mbpsと上り138Mbpsと出た事もあります。
(パソコンGT−5062j)

パソコン購入時の頃ではeoスピードテストで下り700Mbpsが数回出ましたが、
NIS2007を入れてましたが、その後出なく成りましたね。
かなりDefauleReceiveWindow値などを見極めるのに、
スピードテストを利用したので減らされのかな?。

パソコンの性能が大きく影響していますが、LANアダプタの性能も影響でしょうね。
PCI−Express−x1のバスを使うプラネックスのGPE−1000Tの
1000BASE−T対応LANアダプタを使っています。
(オンボードLANが10BASE−T/100BASE−TXなので。)

ドライバーの詳細設定で[毎秒最大IRQ]という設定が有って
その数値を変えると速度にも影響があるようです。

KIS6.0(Kaspersky Internet Security 6.0)に換えて他の方が書かれてるように、
速度減に成りましたね。

速度が減少してもセキュリティがアップした方が良いですからね。
(とは言うもののスピードテストが出来ないのは悲しい。)

NIS2007の時のLANアダプタの[毎秒最大IRQ]設定のままですから、
[毎秒最大IRQ]の数値変えた方が良いのかな?。

書込番号:5941116

ナイスクチコミ!0


瑠樹亜さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/01 02:34(1年以上前)

私の住んでいる地域では、1ギガコースはありませんでした。

書込番号:5947734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NISに比べて重たいのかな?

2007/01/21 00:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 Mr anglerさん
クチコミ投稿数:15件

現在試用版を使っています。前に使っていたNISと比べての話ですが、KISを使ってからメッセンジャーで通話しながらIEでホームページを見ていると、メッセンジャーの映像が途切れたり、切断されることが多くなりました。NISの時はこのような事が、ほとんど無かったのですが‥何か解決方法は無いでしょうか?

書込番号:5905091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/21 00:53(1年以上前)

現状が、まったくわかりません。

>前に使っていたNISと比べての話ですが
NIS2006ですか?

>切断されることが多くなりました。
セキュリティを強化しすぎということはありませんか?

無線LANであれば、ルータ設定の暗号化変更に伴うものとか

ご使用のPCも何かわかりませんね。

書込番号:5905140

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr anglerさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/21 09:50(1年以上前)

早速、返答頂きありがとうございます。

>NIS2006ですか?
 少し古くNIS2002か2003です(PCのバンドル)
 更新は無しの状態でした。

>セキュリティを強化しすぎということはありませんか?

 KISの設定は初期設定のままだと思います。
BUFFALOの無線LANを使っていますが、設定はNISを使っていたときのままで、設定は変更してません。この辺りことはあまり詳しくないので‥

>ご使用のPCも何かわかりませんね。
 3〜4年前に購入にた東芝dynabook E7/518CME CPU(Celeron)
OS(XP-SP2)メモリー(256MB)です。

KISをインストールしていから状態が変わったと感じています。
KISのセキュリテーが高いことが原因なら矢も得ないかもしれないのかなとも思いますが、もし何かの設定変えることで回避できる方法があるのなら、(セキュリティーが多少落ちるのは矢も得ないと思っています)ご伝授をよろしくお願いします。

書込番号:5905931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/21 13:09(1年以上前)

>少し古くNIS2002か2003です(PCのバンドル)更新は無しの状態でした。
かなり古いですね。
動作が重くなったのは、メモリの使用量が増えたためかと思います。

現在、搭載メモリが256MBですので、最大である512MBまで増設されることをお勧めします。
それで、動作が遅くなるのは改善できるかと

それと、NISはむろんアンインストールされてますよね?

>切断されることが多くなりました。
これは、メッセンジャーで映像チャット、IEでネットしてるときだけですか?
それ以外では?
また、同時起動それとも単体起動されているときでしょうか?

また、切断されるまでの時間は決まっていますか?

書込番号:5906563

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr anglerさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/21 13:45(1年以上前)

早速、返答頂きありがとうございます。

NISはアンインストールしています。

>これは、メッセンジャーで映像チャット、IEでネットしてるときだけですか?
それ以外では?
また、同時起動それとも単体起動されているときでしょうか?

MSMメッセオンジャーで映像チャットしながら、同時にIEで動画を含むHPを閲覧した時です。またはネットでTVを見ながら、映像チャットをしている時も不具合が発生します。

>また、切断されるまでの時間は決まっていますか?
特に決まっていませんが、切れる前兆としては、映像や音声が途切れ途切れになっています。

 NIS2002/2003は古かったのであまりメモリーを食わなかったのかな。パーシモン1wさんが、おっしゃられているようにPCの搭載メモリーを増設すれば回避できそうな気がします。

現在、新しいセキュリティーソフトの購入を検討しており、評判の高いKISを試用で使ってみた次第です。多分NIS2007ならKISと同様な状態になるんでしょうね。

メモリ増設も考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:5906658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Media Center Editionは対応不可

2007/01/18 18:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:206件

当方OS「Media Center Edition」なのですが、
ダウンロード版購入後、
「Media Center Edition」非対応と気がつきました。
やはり使用不可しょうか?
どなたか、MCEにて使用できた方いらっしゃいますか?

書込番号:5896383

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2007/01/18 22:56(1年以上前)

XP MCE2005で使っています。
うーむ、まったく何も考えずに入れてしまいました。
ところで2005の付かないXP MCEというのも有るのでしょうか?

書込番号:5897447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/01/18 23:22(1年以上前)

>2005の付かないXP MCEというのも有るのでしょうか?

文章が足りなかったですね。
MCEはXPの2005です。
habburuさんは、問題なく使用できているのでしょうか?

書込番号:5897604

ナイスクチコミ!0


habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2007/01/19 00:32(1年以上前)

XP MCE2005で使っている期間は3週間ですが、
その前のXP Homeで使っていた1ヶ月余りと比べて、
特に違いは感じません。問題ないです。
また今の所、MCEだから使えないというソフトも有りません。

書込番号:5897960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/19 01:03(1年以上前)

私も使っていますが問題ありません。
実家のNECのテレビパソコンにも入れましたが問題ないようです。
録画もできていますよ。

書込番号:5898091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/01/19 01:04(1年以上前)

habburuさん

メーカーサイトにはMCE非対応と書いてあったので、
諦めていましたが、
ちゃんと使えるみたいですので、安心しました。

書込番号:5898096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/19 15:39(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないのですが・・・。
MCEは確か2004と2005の2つのバージョンがあったはず。
無印が2004だったような・・・?

MCE2005でKasperskyは問題なく作動してますよ。
サポート外だったんだ・・・。

書込番号:5899383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンチハッカーの性能

2007/01/18 16:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 cloversさん
クチコミ投稿数:18件

先日、OSのクリーンインストールをする機会がありまして
ついでに、セキュリティソフトを新しくしようと思い
Kaspersky Internet Security 6.0をインストールしました

現在で、3日間ほど過ぎましたがアンチハッカーの
「防御した攻撃」がゼロのままになっています
以前、使用していたZoneAlarm Proだと、夜中になると
凄い勢いで、アタック検知のカウントが増えていくので
少し不安になってきました

それほど、Kasperskyが優秀という事なのでしょうか?
みなさんの環境では、どうなっていますか?
ルーターは、BHR-4RVを使っています。

書込番号:5896103

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/18 19:33(1年以上前)

ルーターがあれば基本的な攻撃は防げるはずです。

そもそもアタックなんてそんなに来ませんよ(多くのISPは接続するたびにIP変わるし・・・)

書込番号:5896540

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/01/18 20:45(1年以上前)

どこかのポートをフォワーディングしているのですか?そうでなければ,基本的には
ブロードバンドルー
ターが大半を防御しているので,何も引っかからないと思いますよ。どこかのポート,
例えばPort 80/tcp
をフォワードしていれば,ZoneAlarmがそれに関する警告を出していた可能性はあります
が。

書込番号:5896797

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloversさん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/19 17:02(1年以上前)

現状でどうやら、正常に機能している様ですね
確認できて安心できました

ありがとうございました。

書込番号:5899584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試用版から購入へ

2007/01/10 07:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 kenty5さん
クチコミ投稿数:19件

先月ノートンが切れたので、こちらの口コミで評判が良さそうだったKIS試用版をお試し中です。
まったくPCに詳しくない私でも、感覚的にノートンより動作が軽い感じがするのでKISは気に入ったのですが、
ダウンロード購入だとクレジット払いに限定されてしまっているのでちょっと支払い方法がイヤだなと思って、店舗販売されているパッケージを買いに行こうかなと思ってるのですが、
試用版からパッケージへの引継ぎは不具合が多かったりしますか?
ほとんどの方はやっぱりダウンロード購入なのでしょうか?
今現在、快適な環境だし知識もあまりないので不具合が心配です。

書込番号:5864606

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/10 08:14(1年以上前)

試用版からパッケージを購入して使用していますが、CDは開けていません(笑)

シリアルキーを入れるだけですよ

書込番号:5864647

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenty5さん
クチコミ投稿数:19件

2007/01/10 13:56(1年以上前)

そうなんですか!教えていただきありがとうございました。
早速パッケージ購入しようと思います。

書込番号:5865331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月17日

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング