Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

2006年11月17日 発売

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

効果音を消したい…

2007/04/13 11:08(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 cloversさん
クチコミ投稿数:18件

こちらの製品を順調に使用していたのですが…

ウイルス等が、検知・削除された時に鳴る豚の鳴き声?
みたいな効果音に悩まされています
設定項目には、効果音のON・OFFが無い様です

ウイルスを退治しました…というイメージなんでしょうが
夜中の静かな時に、鳴ると身の毛がよだつ思いです
この効果音を出ない様にする事は、できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6226526

ナイスクチコミ!0


返信する
日本猿さん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/13 11:37(1年以上前)

確かに検知時の「ウギャー」には驚かされますね(^^;

まず設定を開き、左からサービスを選びます。
右の通知のところの設定ボタンからサウンドの有無を変更できませんか?

書込番号:6226593

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/04/13 11:39(1年以上前)

色々疑問があります。

1.そんなに頻繁に警告が出るのですか?
 インターネットに直接続なのでしょうか?私はルータ経由なので,少なくとも不正侵入
 の試行はPCに届いていません。

2.なぜ寝ている間?
 これも1番と同じ答えかもしれませんね。

3.寝ている間もスピーカーシステムの電源を切るor音量を落とすと言うことはしない
 のですか?


サウンドは,設定パネルの「サービス」->「通知」内の「設定」ボタン

ここでON/OFFの設定変更が可能です。

書込番号:6226600

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/13 12:46(1年以上前)

俺のPCでも出ましたねwww

確かに入れていきなりなるとびっくりですww
とりあえず更新が終わってもなるような設定になってるとめちゃくちゃ頻繁になりますww
設定方法は皆さんの仰っている通りですね

書込番号:6226760

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloversさん
クチコミ投稿数:18件

2007/04/13 19:23(1年以上前)

レスありがとうございます

ちゃんと設定項目があったのですね
見落としていた様で、面目無いです

このまま、あの効果音を聞き続けないといけないのなら
他のソフトに乗り換えようとと思っていたので
助かりました

みなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:6227790

ナイスクチコミ!0


kerberos.さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/14 06:40(1年以上前)

余談ですが効果音は換えることもできますよ。
常駐アイコン、スキンとかもね^^

書込番号:6229440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/04/14 08:54(1年以上前)

こんにちは。

PCの使い方を考えた方が良いかもしれませんね。^^;

私はかれこれ20年近く使ってますが、今までにウイルスが検知されたことは一度しかありません。
それもメールに添付された古いタイプ。
これならセキュリティソフトを入れなくても、見ないで削除出来るくらいです。

『君子危うきに近寄らず』の精神はインターネット上では大事かと。
まぁ、未だにファイル交換ソフトでごたごたしている人もいますから、人それぞれだとは思いますが。

書込番号:6229621

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/04/14 12:44(1年以上前)

この効果音が一番適当でしょうね。
http://utm-game-web.hp.infoseek.co.jp/sound/sound/Sairen1.wav

書込番号:6230270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

このソフト自身がスパイだったりして。

2007/03/30 13:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 red_stoneさん
クチコミ投稿数:5件

Kaspersky Internet Security は元ソ連スパイが作ったもので、このソフト自身がスパイソフトだったりして、心のどこかでこんな危惧があります。

このソフトが全世界でユーザが自らの手によって自分のパソコンにインストールしているので、すでに全世界のユーザのPCを自分のものにしたかもしれません。

皆さんはどう思いますか。恐怖、恐怖。(*_*;

書込番号:6177736

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/30 13:53(1年以上前)

そだね。

じゃあウイルスバスターもノートンも開発は外国だからスパイ混じってるかもね

PC使うな

書込番号:6177748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2007/03/30 14:57(1年以上前)

ははははははっ!!

おもしろいこと考えていますね。

まさにその通りかもしれませんがならOSは?
仮に純国産でも他人が作ったものには違いないでしょ?

BirdeagleさんのいうようにPCそのものを使わない方がいいですね。

よっぽどの企業秘密でない限り個人の情報はたいしたことがないものが多いです。他人にとって。
Winnyとかで流出しているものも公的なものや、多くの人のプライバシー(個人情報)しかニュースにならないでしょ?
もしくは○○毛バーガーみたいなものありましたが・・・。

PCを使う上で個人情報が多いもの(写真とか、オフィス系データ)はネットワークから切り離して使用する方がいいでしょうね。
メールなんかは無理かもしれないですが・・・。

書込番号:6177860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/30 16:54(1年以上前)

PCを使わない方が良い、というのは言いすぎでしょう。要は大切なデータをPCに入れないことです。

ところで、カスペルスキー氏ぐらい優秀だと、絶対にハッカーに侵略されないシステムを作ることは可能でしょうか?毎日システムをアップグレードするという条件で?

書込番号:6178135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/30 21:38(1年以上前)

妄想大好き少年か・・・?w

書込番号:6178916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/30 23:02(1年以上前)

red_stoneさん

妄想でも何でもそう思うならPC並びに中に入ってる
ソフトを使わなければ良い。

書込番号:6179295

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/31 00:06(1年以上前)

ってかね
アンチウイルスがスパイウェアだって信じて使わないは一向に構わないけどそれでネットワークに繋ぐなよ

スパイウェアだって信じてアンチウイルス入れなかった人の被害なんて自業自得だしこっちは知ったこっちゃねーけど、周りまで被害受けるからな

書込番号:6179585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/03/31 01:03(1年以上前)

>このソフト自身がスパイソフトだったりして

もし仮にそうであったとして、それがバレタラ パッケージやサイト
に搭載されてる(鬚おじさん・写真の人)が全世界から標的に・・・

書込番号:6179844

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/31 01:39(1年以上前)

>もし仮にそうであったとして、それがバレタラ パッケージやサイト
に搭載されてる(鬚おじさん・写真の人)が全世界から標的に・・・

そうしたら世界各国の諜報機関に。。。ってことですかww
ミュンヘンのソ連・スパイウェア編みたいですねw

書込番号:6179968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 02:45(1年以上前)

板親さんはセキュリティーソフトについてあまり知らないからそう思ったのではないでしょうか?対象に関係なく、(歪曲された)部分的な情報を、不適切な形で吹き込まれた場合、妄想のようになってしまうのはよくあることです。

セキュリティーソフトについて、本か雑誌記事をある程度読めばそういう心配はなくなりますよ。

書込番号:6180100

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/31 09:59(1年以上前)

「ザ・インターネット」っていう映画を観たんじゃないですか^^;

10年ほど前に、サンドラ・ブロック主演で、まさにそういう内容の映画がありましたけど。

ようやく“インターネット”という言葉が世に出始めた頃で、
「こんなことされてたらどうしようもないよな〜」って衝撃を覚えた記憶があります。

書込番号:6180663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/31 18:01(1年以上前)

でもあなたみたいな妄想嫌いじゃないけどねっw

書込番号:6182078

ナイスクチコミ!1


Danawayさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/02 20:24(1年以上前)

少なくとも米国諜報機関のスパイウェアとバックドアが抜けるようにホールが設けられている某米国製のセキュリティソフトよりは信頼できると思いますよ

書込番号:6189919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 20:31(1年以上前)

>少なくとも米国諜報機関のスパイウェアとバックドアが抜けるようにホールが設けられている某米国製のセキュリティソフトよりは信頼できると思いますよ。

こういうことって本当にあるんですか?私はこういう情報ってガセだと思っていたんですが(失礼ですが)。

もし本当だと主張なさるのでしたら、証拠を見せてくださいませんか?からかいではなく、真剣に興味があります。

書込番号:6189944

ナイスクチコミ!0


Danawayさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/02 20:45(1年以上前)

当時はニュースサイトに記事がいくつかあったはずなのですが、検索してもかなり前の事だからか、それともフィルタリングのせいなのか見つからなかったです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
wikipediaの下の方にその事について書いてありますね

書込番号:6190005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 22:07(1年以上前)

えーーーーっ!!! じゃあ、板親さんが考えていたことはぜんぜん妄想じゃないじゃん!!! 実際にあったんだから。

企業って一度消費者の信頼を失うと、それを回復するのにすごく年月がかかりますが、この会社の場合どうなんですか?このニュースにはエンロンやライブドア、日興コーディアル事件よりもはるかに驚かされました。

私は現在使っているソフトの有効期限が切れたら、次はカスペルスキーにします。

書込番号:6190391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2007/04/03 05:06(1年以上前)

ノートパソコン111さんあわてすぎ・・・・。
あなたは某国の諜報機関に疑われるような情報を持ってますか?
数億台のPCが稼働している現在であなたやわれわれ一般個人のPCが狙われることはまずあり得ません。
個人のPCにはその程度の情報しかないからです。
企業での重要なデータはネットから切り離しておけば良いのです。
(それが100%安全ではないですが)

そんなこと言ってたら電話はどうですか?警察は電話を盗聴し放題なんですよ。町中にも監視カメラが有るし、道路を走ればNシステムなんかが見張っています。

なんとかは森へ隠せっていうでしょ。
(ゴメンなさいど忘れ・・・)

書込番号:6191600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/04 21:35(1年以上前)

The Webですね…
あのタイトルはウェブと蜘蛛の巣のウェブからきてますが、彼は…ロシアスパイの糸に搦め捕られたらしいですね
映画の邦題と同じでちょいとトンチンカンですが…

書込番号:6197160

ナイスクチコミ!0


Danawayさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/06 22:27(1年以上前)

>ノートパソコン111さん
この会社は今のところ大丈夫だと思いますよ
かなり重要な所に使われていますからね

書込番号:6203796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/12 23:41(1年以上前)

>この会社は今のところ大丈夫だと思いますよ

私は某社(具体的な名前は言えません。法的に責任を持たなくてはならなくなるかもしれませんから)のインターネットセキュリティーソフトを使用していますが、PCから個人情報が出て行ったりします。「今のところ大丈夫」とおっしゃいますが、大丈夫じゃないんですけど。実際にたくさん出て行っているんです。

個人情報を守るためにお金を払ってソフトを買ったのに、実際にぜんぜん効果がない。Danawayさんはこれでも大丈夫とおっしゃるんですか???

書込番号:6225476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで5,302円(送料無料)で販売中。

2007/04/09 14:43(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:13件

自分も今使ってるセキュリティソフトが期限切れなので乗換え
を考えていました。
このクチコミを見て評判が良いので早速、試用版を使ってみて
いい感じだったので購入しようと思っていたところ、アマゾンで
(Vista対応版)が5,302円(送料無料)で販売していたので購入
しちゃいました。

安いと思いますので乗換えを考えている方はいかがでしょうか?

書込番号:6213399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットの画像が出ない

2007/04/08 11:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 alohaminiさん
クチコミ投稿数:7件

カペルスキーの体験版を試している最中なんですが、インストールしてからインターネットの一部画像が表示されないものがあります。見るHPや表示されている画像でも違うのですがどこかの設定を変更すると見れるようになるのでしょうか。どなたかわかる方いましたら教えてもらえませんか。
出ない画像のパターンを見てみると、どうも相対アドレスでリンク設定が張られているgifファイルです。

書込番号:6209456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/08 15:22(1年以上前)

設定画面の中にアンチスパイと言う項目があり、さらにその項目の中の「アンチバナーを有効にする」のチェックを外したらいかがでしょうか?

書込番号:6209970

ナイスクチコミ!3


スレ主 alohaminiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/08 16:15(1年以上前)

ただの酔っ払いさん、教えてもらったとおり「アンチバナーを有効にする」のチェックを外したら出るようになりました。どうもありがとうございました。

書込番号:6210097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の視聴について

2007/04/08 00:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:11件

現在、評価版を使用しておりますが、
ヤフー動画を見ると、前半部分しか再生されません。
途中のCMで終了され、次の新タイトルに移動してしまいます。
OSの設定なのか、このソフト設定なのかわかりません。

OSは、Vistaです。

どのような設定をすれば見れるようになりますか?

どうかお願いいたします。

書込番号:6208183

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 01:15(1年以上前)

Windows Media PlayerでMMS URLのプロトコル
ツール>オプション>ネットワーク>MMS URLのプロトコル
[RTSP/UDP]のチェックを外し、[OK]ボタン。
以上の手順を行っても再生されない場合は、[RTSP/TCP]のチェックも外す。

ネットワークの設定を変えてもうまくいかない場合は、
次のプロキシの設定も確認してください。

[ストリーミングプロキシの設定]で、
[HTTP]を選択し[構成]ボタンを押します。
[プロキシサーバーを使わない]を選択し、[OK]ボタン
[ストリーミングプロキシの設定]で、
[MMS]を選択し[構成]ボタンを押します。
[プロキシサーバーを使わない]を選択し、[OK]ボタン

書込番号:6208292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/08 01:46(1年以上前)

回答ありがとうございました。

やってみましたが、だめでした。
(再起動なしで、適用でチャレンジ)

自分なりに調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:6208395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールソフトについて

2007/03/27 19:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:2件

ソーテックのPCSTATION PX9512を最近買ってウイルスソフトを何にしようか悩んでいましたがここの口コミを見てカスペルスキーの試用版をダウンロードしたところトロイの木馬?に感染されてしまったようで動かなくなってしまいました。それで試用版をアンインストールしたら動くようになりました。あとダウンロードしていないのに右下にマカフィーのマークが出ているのに気づきました。PX9512について調べたところマカフィーが標準装備されているのに気づきアンインストールしました。(今はウイルスソフトが入っていないのでLANケーブルを切ってネットをしてません)
試用版はもうダウンロードできませんが製品を買ってインストールしたいところですがPX9512のメールソフトはウィンドウズメールが入っていてカスペルスキーの対応可能なメールソフトの中にのっていません。メールソフトを買ってきてインストールするようかと思いますがどのメールソフトがいいでしょうか?それかこだわらずに他のセキュリィティソフトにしたらいいのかアドバイスお願いします。(今までソーテックの古いデスクトップでノートンを使ってます)

書込番号:6167495

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/27 20:32(1年以上前)

>あとダウンロードしていないのに右下にマカフィーのマークが出ているのに気づきました

もともとインストールされている機種なんでしょうね
ってかアンチウイルスの重複インストールは不安定になるよ
それが原因だったと思う
トロイの木馬で動かないとかあり得ないからね

メールソフトはThunderBirdとか有名だね
まぁVistaで動くかどうかは知らんけど
ほかにはBecky!とかかな

対応して無くてもたぶんウイルスチェックはするわけだから気にしなくていいんじゃないの?

書込番号:6167616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2007/03/27 21:53(1年以上前)

marine animalsさん こんばんは

私も、つい二日ほど前からカスペルスキーの試用版(Vista対応版)を
いれてますけど、Windowsメールでもチェックは、してくれてますよ。
Birdeagleさんも仰ってますけど、セキュリティーソフトは、複数いれますと
よろしくないので、一度マカフィーをアンインストールしてから
もう一度カスペルスキーの試用版で試してみてはどうですか?

結構みなさんの評判が、よさそうで私も試してますが
うん、ほんとに良いですね。これで1ライセンスで
三台までになってくれれば、来年乗り換えでしたのに・・・
残念。。。

書込番号:6167982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/28 19:34(1年以上前)

Birdeagleさん、熱い男が大好きさん早速有難うございます。

マカフィーは気づいてすぐアンインストールしてあったのでカスペルスキーを2度目なのでダメもとでインストールしてみたらできました。

ただマカフィーも勝手にインストールされてしまいました。すぐにマカフィーをアンインストールしようとしたら削除できませんとなり最初と同じで動かなくなってしまいました。

何度やってもアンインストールできないのでマカフィーのサポートセンターに電話して、セーフモードで削除の仕方を教えてもらい再度ネットにつなぐと他の方のようにカスペルスキーの軽さに驚きました。

メールについてはWindowsメールでいいのですがチェックだけで機能を使い切れていないと心配なので対応可能なソフトにのっているBecky!にしました。

書込番号:6171224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月17日

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング