Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

2006年11月17日 発売

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月17日

  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版 のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NISに比べて重たいのかな?

2007/01/21 00:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 Mr anglerさん
クチコミ投稿数:15件

現在試用版を使っています。前に使っていたNISと比べての話ですが、KISを使ってからメッセンジャーで通話しながらIEでホームページを見ていると、メッセンジャーの映像が途切れたり、切断されることが多くなりました。NISの時はこのような事が、ほとんど無かったのですが‥何か解決方法は無いでしょうか?

書込番号:5905091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/21 00:53(1年以上前)

現状が、まったくわかりません。

>前に使っていたNISと比べての話ですが
NIS2006ですか?

>切断されることが多くなりました。
セキュリティを強化しすぎということはありませんか?

無線LANであれば、ルータ設定の暗号化変更に伴うものとか

ご使用のPCも何かわかりませんね。

書込番号:5905140

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr anglerさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/21 09:50(1年以上前)

早速、返答頂きありがとうございます。

>NIS2006ですか?
 少し古くNIS2002か2003です(PCのバンドル)
 更新は無しの状態でした。

>セキュリティを強化しすぎということはありませんか?

 KISの設定は初期設定のままだと思います。
BUFFALOの無線LANを使っていますが、設定はNISを使っていたときのままで、設定は変更してません。この辺りことはあまり詳しくないので‥

>ご使用のPCも何かわかりませんね。
 3〜4年前に購入にた東芝dynabook E7/518CME CPU(Celeron)
OS(XP-SP2)メモリー(256MB)です。

KISをインストールしていから状態が変わったと感じています。
KISのセキュリテーが高いことが原因なら矢も得ないかもしれないのかなとも思いますが、もし何かの設定変えることで回避できる方法があるのなら、(セキュリティーが多少落ちるのは矢も得ないと思っています)ご伝授をよろしくお願いします。

書込番号:5905931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/21 13:09(1年以上前)

>少し古くNIS2002か2003です(PCのバンドル)更新は無しの状態でした。
かなり古いですね。
動作が重くなったのは、メモリの使用量が増えたためかと思います。

現在、搭載メモリが256MBですので、最大である512MBまで増設されることをお勧めします。
それで、動作が遅くなるのは改善できるかと

それと、NISはむろんアンインストールされてますよね?

>切断されることが多くなりました。
これは、メッセンジャーで映像チャット、IEでネットしてるときだけですか?
それ以外では?
また、同時起動それとも単体起動されているときでしょうか?

また、切断されるまでの時間は決まっていますか?

書込番号:5906563

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr anglerさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/21 13:45(1年以上前)

早速、返答頂きありがとうございます。

NISはアンインストールしています。

>これは、メッセンジャーで映像チャット、IEでネットしてるときだけですか?
それ以外では?
また、同時起動それとも単体起動されているときでしょうか?

MSMメッセオンジャーで映像チャットしながら、同時にIEで動画を含むHPを閲覧した時です。またはネットでTVを見ながら、映像チャットをしている時も不具合が発生します。

>また、切断されるまでの時間は決まっていますか?
特に決まっていませんが、切れる前兆としては、映像や音声が途切れ途切れになっています。

 NIS2002/2003は古かったのであまりメモリーを食わなかったのかな。パーシモン1wさんが、おっしゃられているようにPCの搭載メモリーを増設すれば回避できそうな気がします。

現在、新しいセキュリティーソフトの購入を検討しており、評判の高いKISを試用で使ってみた次第です。多分NIS2007ならKISと同様な状態になるんでしょうね。

メモリ増設も考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:5906658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンチハッカーの性能

2007/01/18 16:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 cloversさん
クチコミ投稿数:18件

先日、OSのクリーンインストールをする機会がありまして
ついでに、セキュリティソフトを新しくしようと思い
Kaspersky Internet Security 6.0をインストールしました

現在で、3日間ほど過ぎましたがアンチハッカーの
「防御した攻撃」がゼロのままになっています
以前、使用していたZoneAlarm Proだと、夜中になると
凄い勢いで、アタック検知のカウントが増えていくので
少し不安になってきました

それほど、Kasperskyが優秀という事なのでしょうか?
みなさんの環境では、どうなっていますか?
ルーターは、BHR-4RVを使っています。

書込番号:5896103

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/18 19:33(1年以上前)

ルーターがあれば基本的な攻撃は防げるはずです。

そもそもアタックなんてそんなに来ませんよ(多くのISPは接続するたびにIP変わるし・・・)

書込番号:5896540

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/01/18 20:45(1年以上前)

どこかのポートをフォワーディングしているのですか?そうでなければ,基本的には
ブロードバンドルー
ターが大半を防御しているので,何も引っかからないと思いますよ。どこかのポート,
例えばPort 80/tcp
をフォワードしていれば,ZoneAlarmがそれに関する警告を出していた可能性はあります
が。

書込番号:5896797

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloversさん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/19 17:02(1年以上前)

現状でどうやら、正常に機能している様ですね
確認できて安心できました

ありがとうございました。

書込番号:5899584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Media Center Editionは対応不可

2007/01/18 18:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:206件

当方OS「Media Center Edition」なのですが、
ダウンロード版購入後、
「Media Center Edition」非対応と気がつきました。
やはり使用不可しょうか?
どなたか、MCEにて使用できた方いらっしゃいますか?

書込番号:5896383

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2007/01/18 22:56(1年以上前)

XP MCE2005で使っています。
うーむ、まったく何も考えずに入れてしまいました。
ところで2005の付かないXP MCEというのも有るのでしょうか?

書込番号:5897447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/01/18 23:22(1年以上前)

>2005の付かないXP MCEというのも有るのでしょうか?

文章が足りなかったですね。
MCEはXPの2005です。
habburuさんは、問題なく使用できているのでしょうか?

書込番号:5897604

ナイスクチコミ!0


habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2007/01/19 00:32(1年以上前)

XP MCE2005で使っている期間は3週間ですが、
その前のXP Homeで使っていた1ヶ月余りと比べて、
特に違いは感じません。問題ないです。
また今の所、MCEだから使えないというソフトも有りません。

書込番号:5897960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/19 01:03(1年以上前)

私も使っていますが問題ありません。
実家のNECのテレビパソコンにも入れましたが問題ないようです。
録画もできていますよ。

書込番号:5898091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/01/19 01:04(1年以上前)

habburuさん

メーカーサイトにはMCE非対応と書いてあったので、
諦めていましたが、
ちゃんと使えるみたいですので、安心しました。

書込番号:5898096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/19 15:39(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないのですが・・・。
MCEは確か2004と2005の2つのバージョンがあったはず。
無印が2004だったような・・・?

MCE2005でKasperskyは問題なく作動してますよ。
サポート外だったんだ・・・。

書込番号:5899383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:3件

当方、
Windows 2000 Professional SP4
Intel Pentium W 1.5GHz
RIMM 512MB
を使用していまして、Norton2006の更新期間が終了した為、
Norton2007に切り替えようとしましたが、Win2000が未対応だった為
ここでも評判が良く、OS対応しているKISをダウンロード販売で購入しました。
しかし、インストール完了して再起動中、ブルーバック出現…
起動不能に…
なんとか、セーフモードで立ち上げてアンインストールしたら、復活。
最初は何がなんだかわからなくてびっくりしました。
返品効かないのかなぁヾ(;□;)э

書込番号:5842356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2007/01/05 10:18(1年以上前)

すんなり入らないとやな気分なりますよね!ましてブルー画面
SP4も入ってるようですしFAQ通りやり直して駄目なら
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?40642+0340
お問合せでしょうか
Kaspersky Internet Security サイトも他より分かりやすく
見やすいしサポートも良い感じがしますので
http://www.just-kaspersky.jp/support/contact.html

書込番号:5842501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/05 10:36(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
一応、この通りやったつもりですが、
今日帰ったらもう一度やってみます。

書込番号:5842540

ナイスクチコミ!0


SSFREEさん
クチコミ投稿数:75件

2007/01/05 11:36(1年以上前)

こんにちは。
私もWin2000SP4環境にて全く同一の症状が出ました。
*2ライセンス持ってますがXPでは問題なし。今2000の方はバージョン5に戻してます。

症状はKAV5で問題なかった環境にKAV6へアップグレード(アクティベートキーのみ保存の実質再インストール)。
その後から終了時にほぼ毎回STOPエラー。
時には不定期に落ちました。
(STOPコードから調べたらドライバの占有率関係で落ちている感じでした)

その後は起動時にSTOPエラー発生。
不安定なので前バージョンに戻しました。

サポートに連絡しても技術的なことは分からないみたいで、
その辺がまだ始めたばかりなのかベンダと連携が取れていないのか不明ですが、
いずれ私も同症状が出てました。

*海外のフォーラムには結構情報があるみたいですから、
今後のアップデートで直るかもしれませんが日本語版はちょっと古いみたいです。

書込番号:5842682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2007/01/05 11:58(1年以上前)

>「試用版を使ってからにすれば良かった・・・」
あなたの落ち度ですね。
メーカーはわざわざ試用版まで用意してくれてるんです。
それを試さずもせず、いざ調子が悪いとすぐ「悪」ですか。
そもそも、メーカー側はあなたのPCの環境なんか分からないし、仮に分かっててもあなたの環境に合わせて作るわけがないんです。

中には調子よく使われてる方も沢山いるんです。
自分の歪んだ物差しで計るのは結構ですが、それで製品批判は控えるべきです。

試食が用意してあるのに、試しもせず、まずかったから返品ですか?



メーカーや製品に非は全くありません。

書込番号:5842734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/05 14:24(1年以上前)

SSFREEさん
レスありがとうございます。

今回の事はいろんな意味で勉強になりました。
なんか、試用版って抵抗がありましたけど、
(物によってはへんな制限がある)
これからは、試用版で試してみてからにします。
勉強になりました。

チキンれ〜さ〜さん
メーカーの人ですか?
他でもずいぶんと言いたい放題ですねw

書込番号:5843111

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/01/06 12:38(1年以上前)

チキンれ〜さ〜氏のコメントはいつもトゲがあるのですが,まあ半分は外れていない
ので,多少値引いて考えれば良いでしょう。

私も1台,まだWin2kマシンが残っています。NIS2007にする際,当然私もこのマシンの
対策ソフトの切り替えを行いました。ただ,通常はVB2007で運用しています。KISに
ついても入れてみましたが,ブルースクリーンにはなりませんでした。

ところで,ブルースクリーンになった際に問題になったモジュール名は何でしたか?
そういった情報を集めてサポートに聞くと良いかもしれません。他の人も書いていま
すが,カスペルスキーのサポートはジャストシステム(またはジャストシステムが委託
した業者)が担当しています。私の印象としては,やはり「さすがジャストシステム」。
マカフィーは知りませんが,少なくともシマンテックやトレンドマイクロよりは格段
に応対も内容も丁寧です。解決しなくても,少なくともいやな思いはしないと思いま
す。一度電話でもメールでも問い合わせてみてはいかがでしょう?

ブルースクリーンになるのは,大抵他のアプリやドライバとの相性問題です。もし
仮に他のセキュリティソフトを導入していたようであれば,その痕跡を消す必要が
あるかもしれません。特にファイアウォール周りは,なぜか各社のソフトともきれいに
消えない傾向にあります。デバイスマネージャで「非表示のデバイスの表示」を行う
と,「プラグアンドプレイではないドライバ」にファイアウォール用のデバイスが
登録されている場合がありますので,それを手動で削除するという手段が有効な
場合もあります。ただし,下手に削除すると通信不能になる可能性もありますから,
リカバリポイントは必ず登録してから行うと良いでしょう。(それでも自己責任で (^^ゞ)

書込番号:5847122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/14 08:47(1年以上前)

win2000sp4でスムーズに動作してますよ。Fーsecureよりスムーズに動く感じがします。T社のものやAVGよりは断然スムーズな感じです。主観的な感じ方のみでですけど。

書込番号:5879530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試用版から購入へ

2007/01/10 07:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

スレ主 kenty5さん
クチコミ投稿数:19件

先月ノートンが切れたので、こちらの口コミで評判が良さそうだったKIS試用版をお試し中です。
まったくPCに詳しくない私でも、感覚的にノートンより動作が軽い感じがするのでKISは気に入ったのですが、
ダウンロード購入だとクレジット払いに限定されてしまっているのでちょっと支払い方法がイヤだなと思って、店舗販売されているパッケージを買いに行こうかなと思ってるのですが、
試用版からパッケージへの引継ぎは不具合が多かったりしますか?
ほとんどの方はやっぱりダウンロード購入なのでしょうか?
今現在、快適な環境だし知識もあまりないので不具合が心配です。

書込番号:5864606

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/10 08:14(1年以上前)

試用版からパッケージを購入して使用していますが、CDは開けていません(笑)

シリアルキーを入れるだけですよ

書込番号:5864647

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenty5さん
クチコミ投稿数:19件

2007/01/10 13:56(1年以上前)

そうなんですか!教えていただきありがとうございました。
早速パッケージ購入しようと思います。

書込番号:5865331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONIC STAGE CPの動作不良

2007/01/08 11:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

クチコミ投稿数:4件

2chにも書き込みがありましたが、このソフトをインストールすると
SONYのSonic Stage CPでCDからデータを取り込めなくなります。
Kasperskyが起動していなくても同じ症状で、
アンインストールするとちゃんと動作するようになったので、
現状ではおそらく対応方法がないのではと思うのですが。。。
もし解決法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:5856357

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/01/08 11:59(1年以上前)

> 2chにも書き込みがありましたが、このソフトをインストールすると
> SONYのSonic Stage CPでCDからデータを取り込めなくなります。

どのボードでの書き込みかは知りませんが,私の以下の環境では問題なく動作しています。

CPU: Pen4 2.0GHz(Socket 423)
Mem: 1GB
HDD: 200GB(ATA)+160GB(ATA)+250GB(USB)
DVD: Pioneer DVR-108(Slave, Drive L)・・・取り込みに使用
   Pioneer DVD-106(Master, Drive K)
OS : WinXP Pro SP2
SS : SonicStage CP Version 4.2
   ATRAC Advanced Lossless(128Kbps)で取り込み

今試しにかなり負荷の高い状態で取り込みを実施していますが,問題なさそうです。

※高負荷状態
 ・バックグラウンドでKISの完全スキャンを実施
 ・デフラグソフト(Diskeeper)スケジュール起動中
 ・一太郎2006を使って文書作成中
 ・SSCPを起動し,CDを丸ごと取り込み

貴方の環境はどのような構成なのですか?

書込番号:5856469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 12:38(1年以上前)

>> Jimoさん
ご返信ありがとうございました。
ちゃんと動くケースもあるっていうことですか。。。
2chの書き込みは
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1165632985/
の40番台です。
私のパソコンのスペックは
CPU: AMD Athlon 64 X2 Dual Core 3800+
MEMORY 3GB
OS: WinXP Pro SP2
HDD: 200G + 80G
です。

具体的な症状としては、
CDを入れて取り込むとどのCDでも3〜6曲目くらいまでしか取り込むことができず、
エラーが発生してそれ以降のトラックは取り込むことができません。
エラーコードについては忘れてしまったのですが、
検索しても有用な情報は得られませんでした。
エラーを無視して続けて2〜3回取り込みを行うと
権利情報がありません、というような表示が出てきて、
そのウインドウでネットにつないで情報を取得すると選択すると、
認証ができました、と表示されて
omgboxエラーが発生して、SONIC STAGEが終了します。
この後もう一回起動すると以降のトラックも取り込むことができます。
Sonic Stageの再インストールや曲のデータベースを保存し、また元に戻したりなどいろいろやってみましたが
私には解決することができませんでした。
そんなわけで、現在カスペルスキーはアンインストールして他のセキュリティソフトをいれています。。。
あいまいな説明が多くて申し訳ありません。

書込番号:5856640

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版のオーナーKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版の満足度5

2007/01/08 23:53(1年以上前)

KISにファイルをロックされて書き込めない状態のように見えますね。本当にKISを
殺した状態でも動作しないのですか?KISがタスクトレイに表示されている状態だと,
完全停止はしないようですけど。

あとは,Dual Coreだからというのも一つ疑っても良いかもしれませんが。SonicStage
がうまく動かないとき,CPUパワーはどのような配分になっていますか?

他は思いつきませんが,少なくとも2chの書き込みだけでは何も判断できません。

書込番号:5859866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/09 01:24(1年以上前)

>> Jimoさん
自分の知らない間に対応方法がJUSTSYSTEMのサイトのFAQにて公開されていました。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?40745+0340
やはり結構悩んでいた方、多いみたいですね。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:5860288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月17日

Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング