
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年7月4日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月19日 15:07 |
![]() |
2 | 0 | 2008年5月3日 16:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月8日 23:54 |
![]() |
2 | 1 | 2008年3月13日 02:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月3日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0
一太郎ファイルにおける誤検知について
http://www.just-kaspersky.jp/support/info/20080703.html
Kaspersky製品が、一太郎の保存ファイルを誤検知する現象が確認されています。
発生する定義データベースの発行日:7/3 10:41:41 以降
誤検知ウイルス名:"Trojan-Dropper.Ichitaro.Tarodrop.l"
誤検知に関して定義データベースが修正されました。
修正された定義データベースの発行日:2008/07/03 17:28:32 以降
--- 以上引用 ---
1点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0
このソフトを新規に優待版5ユーザーで使用してみようかと考えているのですが、
更新キーって結構高いんですね。
期限が切れたらパソコンをクリーンインストールし直し
新たに同じ物を買い直して入れた方がお得だと思うのですが、
そう言った使用方法は出来ないのでしょうか?
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0
Kaspersky Internet Security 7.0のMP1を導入しようとして、旧バージョンを削除せずにインストールしたら、1402エラーが起こって次からインストールできなくなりました。
サポートに連絡すると、電話で3度ほど色々な方法を教えていただきました。でもエラーは解消できず、メールでも3回ほど対応していただきました。
結局本日電話でのサポートで正常にインストールできました。
何度も丁寧にサポートしていただき感謝しています。
2点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0

現在、お試し版使用中ですが1本で一台だけなのが…性能は良いのですけどね!
昨年からノートン360使用していましたがノートンとは決別して、今回は台数制限関係でマイクロソフトのOne Care(危険なサイトは覗かないので)使用予定です。
ヤマダ電機は、PCソフト売る気が無いのか?全体的に高いし量も少ないですね!
ただし、買う時に他社の販売価格言うと下げてくれる見たいですけれど…最初から下げとけよ…ですが。
私は、ヨドバシやソフマップで買います派です。
書込番号:7638643
0点

>今回は台数制限関係でマイクロソフトのOne Care(危険なサイトは覗かないので)使用予定
>私は、ヨドバシやソフマップで買います派です。
私もSP1とかのトラブルもないし更新予定なのですが...
代引き送料込みで2480円です
Windows Live OneCare 2.0 更新/乗換アップグレード
http://nttxstore.jp/_II_MS31080110DOJ
書込番号:7641516
0点

レークランド・テリアさん!情報ありがとうございます!!
安いですね〜!買わせていただきます!!
書込番号:7649199
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0
Justsystemのサポートデスクにも確認が取れている不具合です。
VISTA環境においては,大量のファイルをコピーしようとすると,一定の数がコピーされた段階で「メモリ不足エラー」が出ます。搭載メモリ量により,この閾値(?)は変動するとのことですが,私の場合はだいたい累積で15000個程度コピーしたときにエラーが出ました。
一端このエラーが出ると,一度ログオフするまでそのドライブに関しては回復しません。カスペルを停止した場合でも状況は変わらず,アンインストールしないと現象は停止しません。
当方は数キロバイトのテキストファイルが数万個あったのですが,ディスク交換時にちょっと困りました。結局ログオフを繰り返しつつコピーしました。
2点

なんでエラーが起きるんですか?とか知ってたらそもそも自己解決してるかもしれませんが、
メモリが不足するのは32bit版の制限?それともカスペルスキーがメモリを食いつぶしきるの?
再起動しないとというとそれはメモリーリークのようなもの?
書込番号:7525617
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0
KISを停止したときと、常駐の時とでは、ネットの速度が全然違います
KISを停止させると、2倍以上の速度が出ます。
KISの設定のどこを変えれば、速度は速くなるのでしょうか?
ご教授宜しくお願いします
1点


Birdeagleさん
こちらの所では、書き込みが少ないなと思っていたんですが、
そっちが本家なんですね
ありがとうございます。解決しました
2倍の速度アップになりました。
書込番号:7064305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





