Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

共有設定について

2008/02/20 22:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:4件

カスペ6から7へ無償バージョンアップしたのですが、設定が変わったようでセキュリティがガチガチになってしまっています。
中でも困っているのが共有設定で、マイネットワークではMSHOMEにアクセスできませんと出てしまいます。
場違いだとは思いますが調べても出てこなかったので質問させていただきます。

書込番号:7422829

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅばさん
クチコミ投稿数:90件

2008/02/20 23:26(1年以上前)

私は共有してないのではっきりと答を申し上げられませんが
こちらを見ると幸せになれるかもしれません。

http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?Tips#pd50614c

書込番号:7423114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/23 02:50(1年以上前)

しゅばさんありがとうございます。拝見しましたが、レジストリをいじるのは少し抵抗があるので躊躇っていました。
本日サポートセンターから連絡があり、解決しました。
同じような問題を抱えてる人の為に

■ネットワークのゾーン設定を変更
 <操作方法>
 1)Kaspersky Internet Security7.0のメインウインドウを開く
 2)ウインドウ左下の「設定」をクリック
 3)ウインドウ左側の「ファイヤーウォール」を選択する
 4)「フィルタリングを有効にする」内の「設定」をクリックする
 5)「ゾーン」タブに切り替える
 6)一覧に「ローカルネットワーク」が存在している場合は、選択し「編集」をクリック
 7)「ゾーンの設定」ウインドウが表示されたら、「信頼するネットワーク」  に変更し、[OK]
 8)設定ウインドウをすべて[OK]で閉じる
 9)ネットワークへの接続が可能かどうか確認する
私はこれで解決しました。

■ファイアウォールの設定をリセットする
 <操作方法>
 1)Kaspersky Internet Security7.0のメインウインドウを開く
 2)画面右上の「設定」をクリック   →「設定」ウインドウがひらきます
 3)「サービス」内の「リセット」をクリック
 4)「設定を初期状態に戻します」のウインドウが開いたら、「ファイアウォール」「アプリケーションルール」「パケットフィルタリングルール」のみにチェックを入れて次へ進める
 5)設定ウインドウを[OK]で閉じ、現象が改善されているかどうか確認する

■Kasperskyがスタートアップしない設定に変更した場合はどうか
 <操作方法>
 1)Kaspersky Internet Security7.0のメインウインドウを開く
 2)画面左下の「設定」をクリック
 3)ウインドウ左の「サービス」を選択し、「スタートアップ時に自動的に  開始させる」のチェックを外す
 4)設定を適用し、Windowsを通常モードで起動する
 5)共有ファイルへアクセスが可能かどうか確認する

書込番号:7433102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MSN産経ニュースホームページ

2008/02/16 08:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:557件

去年まで別のセキュリティソフトを使用してましたが、定義更新を期にカスペルスキーに変更しました。非常に満足しているのですが、一点だけ気になります。MSN産経ニュースホームページhttp://sankei.jp.msn.com/を見ようとすると、一瞬表示された後に「サーバーが見つかりません」とエラーが表示されます。

以前のソフトでは問題なく表示されていたので、カスペルスキーの影響ではないかと思うのですが、他のユーザーの方も同じ症状が出るでしょうか?また、解決方法をご存じの方、お教えくださいませんか?カスペルスキーはデフォルトで使用していて、全く設定をいじっていません。

書込番号:7397469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/16 08:19(1年以上前)

症例が合致して解決するかどうかはともかく…
同様の書き込みは次のページにあります。
(『Kaspersky Internet Security 7.0 優待版』専用の板で見た場合。)


書込番号:7397501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件

2008/02/16 08:44(1年以上前)

申し訳ありませんでした。全く同じ内容のスレがあったのに、チェックせずに新たにスレを立ててしまいました。気をつけます。

書込番号:7397577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

KIS7.0体験版をインストールしてから・・・

2008/02/05 21:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 harubon1さん
クチコミ投稿数:2件

Kaspersky Internet Security 7.0体験版をインストールしてから終了時に Windowsをシャットダウンしています の画面のまま停止してしまう事が多くなってしまいました。同様の症状の方おられますか。また、解決方法をご存知でしたら教えて頂きたいのですが。
Kaspersky Internet Security 7.0は気に入っているのでこの問題が解決すれば購入したいのですが。

書込番号:7347694

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/05 22:23(1年以上前)

KISの前は何使ってました?
ちゃんと消しました?

書込番号:7348009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2008/02/05 22:40(1年以上前)

我がノートパソコンも同様になります。結論としては、現在ウィンドウズを終了する前に、KIS7を終了させます。その手間をかけても、十分価値あるソフトと判断して、つい先日2年分の更新しました。因みに、ノートは使用1ヶ月でその症状が現れて、それ以外は、順調で、また、時々治っているが、またなる。自作のデスクトップは、半年以上その症状は現れていない。
パソコン歴15年の経験上、カスペルスキーは、佳いソフトだと思います。ただ、ファイアウォールが、もっと分かり易ければ!と思います。

書込番号:7348126

ナイスクチコミ!0


KMJHさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/06 16:02(1年以上前)

イベント ビューアのイベント メッセージが以下のリンク先と該当するようでしたら解決方法の
所にあるUPHCleanを使用した方法が有効でしょう。
http://support.microsoft.com/kb/837115/ja
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&DisplayLang=ja

書込番号:7351030

ナイスクチコミ!1


スレ主 harubon1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 20:24(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。これまではNISの06だったと思うんですが2年で入っていました。更新の時期になり、いろいろ探していてKISを見つけました。体験版をダウンロードするにあたりメーカーの指示通りNISをアンインストールしてから入れました。体験版もまだ若干日にちが残っているので皆さんのアドバイスを試した上で検討したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

書込番号:7356130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/02/08 09:10(1年以上前)

因みに、私の
症状の出るノートパソコン(XP)も購入時にNIS試用版が付いていて、その削除後、KIS7の2ヶ月試用版をインストールしました。

書込番号:7358528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5

2008/02/08 15:22(1年以上前)

レジストリを起動させてSOFTWEREのなかにNISの何かが残ってたらそれを削除してみてはいかがでしょう。NISではなくシマンテックのSYMと表記されているかも。

書込番号:7359563

ナイスクチコミ!2


KMJHさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 19:03(1年以上前)

Kasperskyホームユーザー本家フォーラムのトップページTopic Titleからのトピックとその中のリンク先の紹介です。
Nortonの場合は「プログラムの追加と削除」からの作業だけですと削除が不十分のようです。
上記作業後にNorton Removal Toolを併せて使用するとより確実で効果的なアンインストールが期待出来るようですね。
Global Moderatorの方より全般的な説明と共に内容が掲載されています。
http://forum.kaspersky.com/index.php?s=e3f3e88a08ce968e5dbe0dc7c8419e39&showtopic=44499
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=5233

Norton Removal Tool(Symantec.com)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953

書込番号:7360254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/02/18 13:58(1年以上前)

ありがとうございます、直りました。
○結果的には、
KIS7設定内のプロテクション内のプロアクティブディフェンス内の
「レジストリガードを有効にする」のチェックをはずして直った:
:これのみ初期設定に戻して直った。

以下にその過程を記すと:
↓↓↓
◇平成20年2月18日上記を参照し、改善しようと試みる:

1、「regedit」を起動し、SOFTWEREのなかにシマンテックのSYMを
1フォルダ発見削除する→直らない
(NIS試用版削除後、自動起動やサービスから関連を削除シタノデ
良いト思っていたが、有った)
2、教えて頂いたNorton削除ツールをホーム頁よりDLし、
実行す→やはり、直らない。
3、KIS7を一旦アンイストール、再び前出Norton削除ツールを
実行し、その後、Ccleaner・WinASOでレジストリを整理、
KIS7をインストールし、アクティビテーション→使用開始、
○直っていた、KIS7は標準の設定をしばらく使用、

●KIS7設定を自分用にカスタマイズすると、また、現象が起った、

○レジストリガードを使用せずにすると→直った。

結果は、以上でしたが、削除したとおもっていたNortonが残っていた
わけだし、ヒントが有ったからこそ、
1からやり直して原因が分ったわけですし、
当マシンは、他のソフトとの競合が考えられますが、
とにかく、直って、より便利になりました。
皆さん、ありがとうございます。

書込番号:7410554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/02/19 07:31(1年以上前)

しかし、
翌日になると、やはり、「Windowsをシャットダウンしています」でフリーズしてしまいます。
システムに悪影響が出るわけではないので、とりあえず、これで、使い続けます。

書込番号:7414359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

InternetExplorer上でIMEが立ち上がりません。

2008/02/04 00:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

Windows XP上でkasperskyを使用しています。

で、ですね。kasperskyの常時プロテクションを有効に
した状態ですと、InternetExplorer上では全くIMEが
立ち上がらない状態です。

インストールした直後はこうじゃなかったと記憶している
んですがね。

どなたか、同じ状態の方は見えますか?

いろいろ設定を見ても、PCメーカーに聞いても原因が
よくわからないんですよね。どなたか対策をご存知でしたら
ご教授くださいませ。

※ということで、IE使用時には常時プロテクションを外している
 という、あるまじき運用をしています(泣)

書込番号:7339280

ナイスクチコミ!1


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/04 00:45(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/282599/ja

この辺りは、関係ないですか?

書込番号:7339489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/04 21:29(1年以上前)

返信ありがとございました。

なんか上手にできたのかどうかわかりませんが、
うまくいきませんでした。

わざわざありがとうございます。

書込番号:7342829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5

2008/02/05 00:43(1年以上前)

カスタマーに解決策を求めてみたらどうですか?
親身に対応してくれますよ。
私はXP+IE6でカスペルスキーを使っていますが、
今のところ特に問題は有りません。

書込番号:7344199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/05 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね、カスタマーに聞くのが一番簡単ですね。

やってみます。

書込番号:7348435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:27件

これはわたしだけなのでしょうか?
Kaspersky Internet Security 7.0体験版を削除したらサイドバーのガジェットが表示されない(今まで入っていたガジェットの薄い枠は見えるのですがガジェットの内容などが一切表示出来ません。)、InternetExplorer7でFlash movieが再生されない、答えてねっとまたはWindowsLiveなどにログインできない(表示もされない)、Windows MediaPlayerも起動できない、JUSTのサポートページでもjavascriptのボタンが押せない、などなどの不具合が一気に出てしまったのですがどうしても原因がわかりません。
FlashMovieに関してはFirefoxでは問題なく表示出来ます。
すでに試用期間は過ぎているのですが再度インストールすると全ての問題が解決される症状も出ています。
もし情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7319770

ナイスクチコミ!3


返信する
neo-rinさん
クチコミ投稿数:22件

2008/02/03 14:30(1年以上前)

私も同じです!!
Kaspersky Internet Security 7.0体験版の試用期間が終わったので、
アンインストールして、ウイルスバスター2008の体験版を入れたら、
GUI画面が出てくるには出てくるのですが、何も書いていない真っ白な画面になってしまい、
何もできない状態です。
さらに困るのが、Windows Updataに接続できないことです。
その他にもペロさまさんが書いたような症状が出ます。

ですが、やはり試用期間が過ぎているKaspersky Internet Security 7.0体験版を再度インストールすると全ての問題が解決されます。

何か解決策は無いのでしょうか?

書込番号:7335918

ナイスクチコミ!2


KMJHさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/06 15:53(1年以上前)

以下の削除ユーティリティーを使用した方法が有効だと思いますよ。
GUIとコマンドプロンプトの二種類の方法が掲載されていますが後者のコマンドプロンプトの方がお勧めです。
まずKAVremover.zipをダウンロード・解凍しKAVremover.exeを用意します。
次にプログラム->アクセサリ->コマンドプロンプトを開きkavremover.exe kis7と入力しEnterキーで実行完了です。
「kavremover.exe」と「kis7」の間は半角スペース入力ですね。
その後、再起動で作業終了です。Kasperskyをアンインストール後に出来ればセーフモードで行うのが良いでしょう。
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279463

書込番号:7351007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/02 20:34(1年以上前)

私も体験版をアンインストールすると、ガジェットが正常に表示されなくなりました。再度体験版を入力しましたが、症状は変わりませんでした。削除ユーティリティーも使用しましたが、症状は変わりませんでした。そこでWindows Vistaをアップグレードで再インストール(上書きインストール)し、以前の設定を残したままインストールし直すと、ガジェットが正常に表示されました。この方法ですと、インストール後に再度Windows Updateをする必要があります。また、プリンタ等の設定を改めて行う必要がありますが、既にインストールされたソフトウェアを再インストールする必要がありませんので、クリーンインストールに比べてそれほど手間ではありません。ある程度コンピュータに知識がある人であれば、この方法がよいと思います。Kasperskyのアンインストーラはどうもガジェットに必要なファイルまで削除または変更してしまう可能性があるようです。これに限らず、体験版をインストール後、アンインストールして不具合が生じたことがありますので、体験版のインストールは極力避けた方がよさそうです。体験版はサポートを受けることができませんので..。

書込番号:7475737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動画のアップロードについて

2008/01/24 01:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 vivi-kuさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
カスペルスキーの購入を考え、現在体験版を使用してます。
みなさんに質問なんですが、ブログに貼る為の動画をサイトでアップロードしようとすると、『Internet Explorer ではこのページは表示できません』と表示され、動画をアップロードすることが出来ません。
カスペルスキーを終了して、アップロードを行うと出来るのですが、終了せずにアップロードをする方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7285670

ナイスクチコミ!2


返信する
KMJHさん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/24 12:40(1年以上前)

こんにちは、vivi-kuさん。
お話だけですとVistaのIPv6実装と関与ありそうですがこれも想像の域ですね。
もう少し詳しい事を聞けたら良かったのですが…
もうじき7.0MP1と関わりあるかも知れないですし。
取り急ぎの返信ですいません。

書込番号:7286776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング