Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーンセーバが動作しない

2007/11/11 17:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:1件

本ソフトをインストールしたところ、スクリーンセーバが動作しなくなりました。
OSはvista−homepremiumです。
外付けハードディスクに保存してある写真をスクリーンセーバで表示するようにしていました。外付けハードディスクは省電力等の設定はしておらず、常時ONです。
ノートンを使っていたころは正常に動作していました。

考えられる原因や対策について教えてください。
当方のPC環境等で必要な情報があればコメントください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6970702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタンバイからの復帰時

2007/10/30 18:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:3件

XPで試用版を試しているのですが、スタンバイから復帰すると、ネットワークが繋がらなくなるのですが、なぜでしょうか?ネットワークのプロパティーをみると接続中になっているのですが、pingも自分にしか通らなくなります。Kasperskyを終了しても回復しません。再起動すると回復します。Kasperskyのせいではないのかと思い、一度アンインストールしてみたところ、スタンバイ後も正常に動作しました。やはりKasperskyのせい?
どこかの設定で直るものでしょうか?

書込番号:6923760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:792件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5

2007/10/31 00:33(1年以上前)

試用版を入れる前に他社のソフトを使っていませんでしたか?
その残骸が不具合を起こしている可能性も有りますので。

書込番号:6925447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/31 13:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Norton360を使用しいていました。問題があり(auto-protectがONにならない)、原因が分からないのでNorton_Removal_Toolで削除しました。まだ、残っているのかな?
どうも、会社でのスタンバイからの復帰は、ネットワークが繋がらなくなるのですが、自宅で使用していると問題がなく動作します。なぜだー?、余計に分からなくなってきた。。。Nortonの残骸が意地悪してるの?

書込番号:6926882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5

2007/11/01 01:15(1年以上前)

>原因が分からないのでNorton_Removal_Toolで削除しました。まだ、残っているのかな?

シマンテックの削除ツールを使って削除されているのですね。
でしたら残骸は残っていない思われるのですが、、、。

私は2007年版まではNorton Internet Securityを使っていました。
2008年版からはカスペルスキーを使っています。
削除する際にシマンテックの削除ツールではなく、
通常の削除方法「プログラムの追加と削除」を使いました。
シマンテックの削除ツールを使わなかったのがいけなかったのか?はわかりませんが、
カスペルスキーを入れたらアプリケーションエラー頻発でPCが使えなくなりました。
収拾がつかなかったのでジャストシステムのカスタマーに連絡をして、
普通に使えるように導いて頂きました。

試用版とはいえ不具合に遭われているのですから、
カスタマーに問い合わせてみて下さい。
親身に対応してくれますから。

私のレスが役に立たなくて御免なさい。

書込番号:6929363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/01 13:48(1年以上前)

原因は、PacketiX VPN(VPNソフト)で作成する仮想LANカードとKasperskyとの間の問題みたいです。(会社外からVPNを繋ぐため)仮想LANカードに使用中と同じクラスのIPが設定されていると仮想LANカード側は未接続状態であるにもかかわらず、スタンバイ復帰後にLANが繋がらなくなります。なぜだか分かりませんが、未接続状態の方に繋ぎにいってしまうのかもしれません。仮想LANは、会社外からしか使用しないので、未接続(xp表示ではケーブルが接続されていません)状態から無効にしてやったところ正常に動作しました。使用するときだけ有効にしようと思います。

書込番号:6930521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールの受信

2007/10/30 13:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

メールの受信時に出てくる、pop3スキャンの画面(正式名称がわかりません)
ですが、表示しないように設定しましたが、再度出す場合はどこを設定すれば
出てくるでしょうか?

書込番号:6923197

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/30 14:22(1年以上前)

メールディスパッチャの事?
アンチスパムの項目にあるはずだけど?

書込番号:6923253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2007/10/25 18:14(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:3件

体験版を使用しているのですが、速度がかなり低下しました。

現在GyaO光を利用しているのですが、8M程度しか速度がでません。ちなみに保護を停止した状態では30M以上の速度が出ます。
公式サイトのサポートページにあった通信速度が遅くなった場合の対処法も一通りやってみたのですが、ほとんど改善されません。

このほかにも速度を上げるための方法はないのか、それともソフトの性質上この程度の速度低下はしょうがないのか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:6904976

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/25 18:17(1年以上前)

まず、サポートページにあったというのがどういう方法なのか、書いてくれませんか?

書込番号:6904990

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/25 18:24(1年以上前)

Port80スキャンを切れば問題ないはず
まぁ何かあっても自己責任な訳ですが。。。
その辺覚悟できてるなら試してみては?

FW設定の中のHTTPスキャンのチェックを解除で出来る

書込番号:6905015

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/25 18:25(1年以上前)


FW設定じゃなくてウェブアンチウイルスの項目だった
スイマセンw

書込番号:6905018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 18:52(1年以上前)

Birdeagleさんアドバイスありがとうございます。

実際試してみたらPort80スキャンするかしないかで速度にかなりの差がでますね・・・
でも安全面を考えるとやっぱりそのままにしておいた方が良いのかなと思います。

とにかく迅速な返信ありがとうございました。

書込番号:6905099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットのリンク先が見られません

2007/10/09 05:28(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:37件

NISの有効期限が切れたのでカスペ7を購入して移行してきました。

で、インストールした後、infoseekに気になる(ガンダム新シリーズネタ)リンクがあったので、クリックしてみたのですが、リンク先が表示されません。
(残念ながらリンク先URLを貼ると書き込みできないようです)

ためしにKIS7の常駐を解除すると見られるようになります。
結構個別に細かい設定変更は行ってみたのですが、どれもうまくいきませんでしたので、きっと私のやり方が悪いのでしょうが・・・
例:ポップアップブロッカーやアンチスパムを無効にしてみたりしました。

なんとかソフトの設定で見ることが出来るようにするには何をすればいいでしょうか?

どうかお力添えをお願いします。

書込番号:6847666

ナイスクチコミ!0


返信する
¢olive¢さん
クチコミ投稿数:26件

2007/10/09 10:01(1年以上前)

ペアレンタルコントロールとか?

書込番号:6848054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/10/09 11:58(1年以上前)

¢olive¢さんありがとうございます。

ペアレンタルコントロールは標準のままで有効にしていない状態と
有効にして保護者にした状態の2つをためしましたが変わりませんでした。

書込番号:6848319

ナイスクチコミ!0


¢olive¢さん
クチコミ投稿数:26件

2007/10/09 12:22(1年以上前)

infoseekの新着情報にある  '遂に公開!ガンダム00グッズ' でしょうか?

ペアレンタルコントロールをはずしても確かにこのページは表示されませんでしたね;;;;

それで  設定 → ファイアーウォール → バナー広告の遮断 → アンチバナーを有効にするのとこのチェックをはずすと見れましたよ

書込番号:6848356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/10/09 20:49(1年以上前)

おぉ、うまくいきました!!

でもバナー広告ブロックはずしたままだと怖いので、
マニュアル読んでホワイトリストで制御できるとわかったので
必要なところは登録して対応してみます。

ありがとうございました

書込番号:6849865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/10/18 21:58(1年以上前)

自分もブログサイト見れなくてサポートに連絡しました。保護者や子供でなく無効にしてくださいとの事でした。他の機能には影響ないとも言っていましたよ。

書込番号:6881028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUのことなのですが

2007/09/25 00:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:3件

買ってから気付いたのですが、CPUは動作環境が
“PentiumVプロセッサまたは同等以上”
と書いているのに、私のCPUはceleron Mでした。
私のパソコンでもきちんと動いてくれるのでしょうか?
自分でネットで調べてみようとしたのですが、
素人なのでCPUについて書いてあることが理解できませんでした。

書込番号:6795756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/25 00:53(1年以上前)

PentiumVと比べると充分高性能だから大丈夫。PentiumVは1GHzが最高だった。

書込番号:6795925

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/09/25 00:55(1年以上前)

ハラジュン☆さん、こんばんは。

試用版があるようですが、試してみました?

書込番号:6795934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/09/25 01:23(1年以上前)

「素人なので」=「調べる気無いので」


そういう風に感じるのは意地悪すぎか?(^^;


スレッド立てる人も答える人も「素人」ですよ。「玄人」なら相談料いただきます(笑)

キーワードわかってんだから、自分で少しは調べる癖をつけましょう。もちろん試用版あるんだから使ってみよう。

書込番号:6796020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/25 17:22(1年以上前)

安心しました。
ありがとうございました。
試用版をダウンロードまではしたのですが、
今使っている“ノートン”をアンインストールしようとすると
エラーが出るので、まだ使っていません。

書込番号:6797558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/25 23:35(1年以上前)

私はCeleronM340no1.5GHzのパソコンに、
KIS7.0をインストールしています。
普段は凄く軽いですね。
完全スキャンがちょっと時間がCPUの性能ですね。

さて、ノートンの完全削除のプログラムがノートンのWebサイトあるはずです。
無ければ、OSの再セットアップですよね。

書込番号:6799198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/25 23:58(1年以上前)

Norton 削除ツールの事が書かれているノートンのWeb。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
(ノートン2007までの様ですがね。)

しかし、1つ気に成る事が、このノートン削除ツールは
ノートンのインストールに失敗した時に使うと書かれている。

やはり、セキュリティ対策ソフトの削除はマルソフト以上削除し難いかな。
ユーザを簡単に手放したくないのかな?。

書込番号:6799348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/29 00:23(1年以上前)

強固な音速の壁にさん>
コメントありがとうございます。
ノートンをアンインストールすることができました。
試用版を使ってみて驚きました。ノートンよりかなり軽く感じました。
KISを見つけて得した気分になった反面、
ノートンを使っていて損をしていたような気分になりました。

書込番号:6810131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/09/29 00:42(1年以上前)

KISはそれなりに癖が有るソフトなんで、がんばって使いこなしてくださいね。
検出力は上位にあると思います。

あと、
>PentiumVは1GHzが最高だった。
こういう嘘書かないように。

書込番号:6810214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 22:52(1年以上前)

>PentiumVは1GHzが最高だった。

PentiumVで1.26Ghz

PentiumV-Sで1.4Ghz

が最高だったような・・・

書込番号:6868282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング