Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月24日 11:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月16日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月5日 23:40 |
![]() |
3 | 2 | 2008年6月4日 10:59 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月2日 23:51 |
![]() |
6 | 3 | 2008年5月30日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
すいません。
既出でしたら申し訳ありません。
昨日お試し版ですがこちらをインストールさせていただきました。
メールを受信する際に、別のページが立ち上がり、受信するかNGがをその場で決めて、OKを押すと必要なものだけ受信し、NGなものはSPAM扱いになるといったものがあったかと思いますが、別ページを表示しないにしてしまいました。。。
かなりスパムが多いため、できればもう一度そのものを表示させたいのですがそういったものが見つかりません。
どなかたご教授いただけませんでしょうか?
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
初心者の質問です。
カペルスキーの体験版を試し継続しようと思っているのですが、
製品を買った方がいいのか、ダウンロード版の購入で良いのかわかりません。
マニュアルが付いてくるかこないかの違いで、中身は全く同じと考えていいものでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

製品化キーを買えばいい
DLだと最新版を落とせるかもしれない
パッケージだと出荷段階のまま
書込番号:7948450
0点

製品化キー購入のご案内:ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」製品情報
http://www.just-kaspersky.jp/products/after/kis7.html
書込番号:7948592
0点

Birdeagleさん、Gurenさん、返信ありがとうございました。
試用版で軽かったマカフィーと、まだ悩んでいるのですが、どちらにしろダウンロード版を購入しようと思います。
書込番号:7949828
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
90日は大きいので、以前のルーレットキャンペーンでは、3日で200回程回しました…。
おかげで90日ゲットできましたよ。
途中で「騙しかな」と、ちょっと思いましたけど…。
書込番号:7900149
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
XPを使っています。
プロアクティブディフェンス内の設定で分からないのですが、
インテグリティーコントロールとレジストリーガードは
初期設定ではオフになっていますが
それぞれオンの方が良いのでしょうか?
またオンにすると何か不具合でますか?
1点

入れる意味が無いものをわざわざ機能追加しないでしょう・・・・・
俺はウザイから切ってますけどね
書込番号:7882914
1点

そうですか、有難うございます。
初期設定がオフになっていたので迷っていました。
ちょっとオンにして様子を見てみますね。
書込番号:7895379
1点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
最近やけに攻撃が検知されるようになりました(;一_一)
夜、スリープ状態にしたはずなのに朝起きると電源が付いています…
タスクスケジュール(でしたっけ?)なのか…はたまた遠隔操作でも
されてるんじゃないかと不安です(((+_+)))
タスクスケジュールを見ても何が何だか分からないのでどうしようもありません。
1点

クォクォさん こんにちは。 ユーザーではありません。
電源管理のスリープ状態から回復する条件にマウスやキーボードが含まれてませんか?
それらを除いても朝起きると電源オンしているなら休止状態に変更して不都合ありますか?
LANケーブル抜いて寝てみる方法もあります。
書込番号:7882558
1点

マウスなどは含まれてはいないんです。
でも、なんか気分が悪いのでLANケーブルを抜いたほうがいいかもしれないですね(;一_一)
今日は休止状態にしてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:7889611
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

私は両方とも「無効」にしています。
特に「保護モード」が有効だと重くなりますし・・・
XPとVistaに入れていますが、両方が無効でも特に問題ないですよ。
書込番号:7874207
2点

>SXM10Gさん
両方有効にしていると重たいので、無効にしても大丈夫なのか心配してたんですが、
大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:7874225
1点

大丈夫とは、言い切れません。
セキュリティーソフトの有効又は無効設定は、そのソフトを使用している PC ユーザーの
判断と責任です。
使用ユーザーが、不要と判断した場合は無効に設定すれば良い事です。
書込番号:7874283
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





