Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
XP SP2に、KIS 7.0の試用版をインストールしました。
初回の完全スキャンが始まって、はや25時間、いまだに1/3強しか終わっていません。
いくら初回とはいえ、これはかかりすぎ・・・
初期設定から特に何かを変えたこともなく、
何か基本的なところを間違えているのかも、と思い、書き込みしました。
以下、PCのスペックです。
VAIO S91
Pentium M 755(?) 2.0GHz
1GB RAM
内蔵HDD、80GB、内31GB使用
総ファイル数 約85,000
25時間経過で、29,000ファイル完了
書込番号:6988379
0点

単純なことをお訊きしますけど、その状態で動いてるんでしょうか?
というより、ずっと待ってたんですか?
私が体験版を使った時はせいぜい1時間ちょっとだったと思いますけどね。
一度キャンセルして、PC自体を再起動後再チャレンジでどうでしょうね。
書込番号:6988801
0点

・・・です。
夕べインストールして、一晩待っても終わらず、
仕方なく、出勤中も、自宅で電源入れっぱなしにするも、
帰ってきて、いまだ1/3・・・
先ほど、別の目的もあって再起動してみましたが、まったく変わりません。
モニターを見ていても、ほとんど止まっているかのよう。
数秒から10秒ぐらいごとに、1〜5ぐらいずつカウントアップしていきます。
さらに、設定画面で、”速度重視”にしてみましたが、
ほとんど効果がありません・・・
書込番号:6988857
0点

VGN-S91PS(CPUの型番は失念,1.6GHzのやつ)&KIS7のユーザです。メモリは同じく1GB。WinXP SP2。私のS91はビジネスユースのタイプであるため,当初は40GBのHDDでしたが,現在は100GBに換装してあります。
このマシンで,初回も3時間以内に終わりました。
一番考えられるのは,何かと競合している可能性ですね。例えばデフラグソフトとか,タスクマネージャで見て,avp.exe以外にCPUパワーを食っているアプリはありませんか?
書込番号:6989002
0点

これは明らかに異常だと思います。
インストール時に何らかの問題が有ったのでしょうか?
私は試用版で試さずに製品版を入れましたが、
初回完全スキャンには約2時間少々掛かりました(初期設定のままで)。
ジャストシステムに問い合わせてみると良いです。
他社のウィルス対策ソフトの残骸とか有りませんかねぇ〜?
私は2007年版まではノートンを使っていましたが、
完全スキャンには3時間半〜4時間くらい掛かっていましたけど、
これでも時間が掛かりすぎだそうです。
これもカスペルスキーに切り替えた理由の一つなのですけどね。
ちなみに私もXP SP2ですが、
スレ主さんのスペックのPCよりは劣ります。
書込番号:6989038
0点

深夜まで多数の書き込み、恐れ入ります。
ほかにやったこと、思い出したこと、など書きます。
・CPU負荷は、数%にしかなりません。ほとんどがIdleになります。
・msconfigで、検証をしてみましたが、Microsoft以外のサービス、
スタートアップを全て止めても、やはり変わりませんでした。
残るは、MSのサービスとの干渉でしょうか?
・DLしてインストールする前に、Online Scanをやってみましたが、
そのときも、決して早くはなかったです。
ファイル数:87,000で、6時間強。
Vista搭載(Core2 Duo 1.2GHz、RAM 2GB)の他機でのOnline Scanでは、
60,000ファイルが、37分。
スペック差だけではないと思われ・・・
書込番号:6989411
0点

こんにちは、mtp2さん。
型番・モデル名 VGN-S91
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=-1&makerCd=032&dumyType=all&keyWord=VGN-S91&release=-1
デフラグなどは、通常のように出来ますか。
2年以上前のモデルの様ですが、HDD自体の異常という事はありませんか。
私は、かなり以前、デスクトップのBTO PCで、使用自体は問題は無かったのですが、ウィルススキャンが全く進まなくなった事がありました。HDDをサポートに送って、同等品交換になりました。(何の説明もありませんでした。約2年使用。)
ご参考までに
書込番号:6989867
0点

完全スキャンをすると このソフトを立ち上げた時のプロテクションの画面で、完全スキャンを実行中(〜%)と表示されますが、ここが30%くらいで止まっている状態なのでしょうか?
もしかして見ているところがコンピューターの保護状態の所だと確かに止まったようにしか数字は動いてくれないですよ。
ずっと30%くらいで止まっているようならやはり問題があるようですね。
ソフトを入れなおすなりサポートに聞いてみるなりもしくはOSをクリーンインストールしてから再度チャレンジとかですかね・・・
私はいつもセキュリティソフト入れる前はOSクリーンインストールしてますけど・・・
書込番号:6990192
0点

多数のレスをいただきまして、感謝しております。
結論から申しますと・・・
回復してしまったようです。
先ほど帰宅して、ダメ元で完全スキャンを再開しましたところ、
常識的なスピード(常に、10の桁が動くぐらい)でスキャンが進むようになりました。
特にどこかの設定を変えた、というわけでもないのですが。
何が原因だったのか分からないので、再発の可能性は十分ありますが、
まずは様子を見たいと思います。
レスをいただきました皆様、ありがとうございました。
再発しました際には、またよろしくお願いいたします。
書込番号:6992197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


