『システムの完全スキャンについて』のクチコミ掲示板

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の店頭購入
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の店頭購入
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

『システムの完全スキャンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

システムの完全スキャンについて

2007/12/08 18:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

今までNIS2007を使用していましたが、最近調子が悪くなりサポートセンターにメールにて対処して貰いましたが、結局改善されないのでノートンはやめてこのKISの試用30日版をインストールしてみました。
インストールして2日後の昨日。画面下に現れるカスペルスキーのKのマークの右上に赤い小さいアイコンが表示されたので、これはなんだと〔カスペルスキーインターネットセキュリティを開く〕をクリックした所、脅威がありますと表示されシステムの完全スキャンを実行した所午後4時30分にスタートし結局終わったのが午後9時でした。
今は失業中の為時間がかかっても特別支障はないのですが、今後就職が決まったらとてもこんな事していられません。
KISの製品パッケージを見ると、最初は他のセキュリティソフトより時間がかかるが、回数をこなして行く内に段々スキャンの時間は短くなると書いてありましたが本当でしょうか?
このままKISを使って行こうかどうか悩んでいます。しかし、もうノートンには戻りたくありません。VBもあまり評判が良くない様なのでそれも出来れば敬遠したいと思っています。
今日も画面下に現れるカスペルスキーのKのマークの右上に赤い小さいアイコンが表示されたので今度はなんだと思った所、〔定義データベースの更新〕が実行されその後再起動を要求されました。
毎日こんな調子で再起動を要求されるのでしょうか?非常に不便に感じます。一週間に一回位なら我慢も出来ますが毎日これではちょっと…。

書込番号:7086922

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2007/12/08 19:04(1年以上前)

あらえっさっさあさん  こんばんは。 ワーキングプワー以下の年金生活なので下記を使用中です。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
AVGでスキャンは約40分間、マイクロソフト(無料)のフルスキャンは80GB 所要時間4時間半掛かりました。
CPUの能力にもよりますがスキャン時間は結構掛かります。

書込番号:7087113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

2007/12/08 19:39(1年以上前)

初回の完全スキャンが遅いとのことですが、PC内にどのくらいのファイルがあるかは
分からないのですが、4時間ぐらいではかなり早く終わった方ではないかと思います。
ファイル数が多くCPU性能の悪いPCの場合は夜通しの場合もあります。

ご存じのようですが、カスペルスキー初回の完全スキャンでスキャンされたファイルを
2回目以降にやらない特徴があり、高速になります。どのくらい早くなるのかはちょっと
分かりかねますが(理由は後述)、半分以下にはなると思います。

また、カスペルスキーの完全スキャンは、CPUの利用率を監視しながら行い、何か別の処理が
他のアプリケーションで走っている場合は自分の速度を落とします。このため、作業しながら
の場合ですと処理時間が長くなります。逆に言うと、普通に作業をしながら完全スキャンを
することも出来、完全スキャン中に処理が重くなって通常業務が出来なくなると言うことが
ありません。私もそのようにしています。裏でかりかりやっているのが気になって仕方が
ないようでしたら、寝る前に仕掛けるのもいいんじゃないでしょうか?

私の場合、会社で使用していて(自宅でも使用し始めましたが、入れたのが最近のため本件
では除外します)、いつも出社後OSが立ち上がった時点で完全スキャンを実行しています。
まあ仕事が重いアプリケーションを走らせる仕事ではないというのもありますが、それでも
Ofiice等は使いますので、それなりの環境下で完全スキャンの実行は問題ないと思います。

ちなみにノートンだった頃はこんな事は出来ませんでした。CPUパワーを根こそぎ奪われて
しまい作業にならないため、自分の場合は毎週金曜日の定時に始まる完全スキャンで
帰社する様にし、その際に翌日朝に勝手に電源が落ちるようなバッジファイルをタスクに
設定して、PCを付けっぱなしにして帰っていました。その辺を考えると、カスペルスキーに
してからかなり楽になりましたよ。

ちなみに、再起動の件ですが、これはたまたまだと思います。自分の場合はKIS7にしてから
ほぼ初めてだと思います。しかもこれだけ短期間で2回再起動になったのはKISにしてから
たぶん初めてです。なので、この件に関してはお気になさらない方がよろしいかと思い
ます。

書込番号:7087228

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18362件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/08 23:54(1年以上前)

初回で4時間なら早いほうじゃないかな?
俺なんて6時間くらい掛かった気がする・・・(それなりの大きさのファイルがいくつもあるHDDだもんで・・・w)

まぁ使ってるうちに早くなるのは間違いないでしょうね
スキャン済みのファイルをスキップする設定とかありますしw(新規とか更新された奴だけスキャンですね)

書込番号:7088530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:27件 パソコンメモメモ帳 

2007/12/09 03:18(1年以上前)

なるほど完全スキャンの仕組みはノートンでは1時間半くらいで終わります
PCにあるHDDのデータは730GB程度で画像や動画・mp3などが大半かと

となると実際どの程度で終わるんでしょうかね
毎週日曜の午前3時の開始してたのでこのソフトも同様に設定しました
現在チェク中です。

2回目以降は更新された物や新規のもとなるというのは良いのか悪いのか分かり兼ねますが
今回のがいつ終わるか日中にでも見てみます

なぜ今の時間にチェックかと言うと休みの日だからこの時間でも良いかなと言う感じなんです。

書込番号:7089343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

2007/12/09 05:17(1年以上前)

書いた手前、繰り返しスキャンすることでどのくらい速度向上するか興味があったため、
自宅PCで試してみました。

【環境】
Athron64 3200+ Mem1GB HDD200GB + 160GB
WindowsXP Pro
KIS7.0(7.0.0.138)

【スキャン結果】
初回 :11/26 1686382スキャン → 05:28:07  85.66スキャン/秒
2回目:12/08 1679195スキャン → 05:34:13  83.74スキャン/秒
3回目:12/09 442385スキャン → 01:12:55 101.12スキャン/秒
4回目:12/09 442229スキャン → 00:56:12 131.15スキャン/秒

2回目と3回目の間隔は数分です(日が変わったため)が、スキャン中にインターネットの
一時ファイルをクリーンナップしてしまったため、スキャン数が激減しています。また
2回目はネットサーフィンしながらスキャンしていたので、何もしていなければもっと
スピードが出ていたのかもしれません。
3回目と4回目はスキャン中何もやっていなくてほぼ見ていただけですので、無負荷状態での
スピードかと思います。

やってみた感想としては、パッケージに記載されているグラフのような速度向上は残念ながら
なさそうです。しかしながら多少の速度改善はしているような動きはありました。
また、完全スキャン前に、不要ファイルのクリーンナップをすると、スキャン数が減ります
ので終了時間を早くする効果があります(当たり前かもしれませんが)。

秒間に80〜130ものスキャンをさばいているわけですから、十分に高速じゃないかとも
思います。自分はプログラム経験もありますけど、これだけの処理をこなすのは結構大変な
事だと思います。逆にこれより速い速度を出しているソフトは、ちゃんとスキャンして
いないんじゃないかと疑ってしまいますよ(笑)。

また、繰り返し書くかもしれませんが、スキャン中でも処理が重くならないので、他の
作業が継続できるのがKISの良いところです。なので、スキャンにかかる時間は、自分は
あまり気にならないです。

書込番号:7089473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:27件 パソコンメモメモ帳 

2007/12/09 10:33(1年以上前)

今回初めて完全スキャンをさせたのですが2つほど感知しました
しかしその処理がいつの時点で出てるか分からないのですが、完了時間が気がついて処理を行った時間となり正確な比較になっていません。
Nortonなら感知してもその処理時間は分かるんですけどね・・・

書込番号:7090164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:27件 パソコンメモメモ帳 

2007/12/09 10:43(1年以上前)

今現在の完了予定時刻は今日の11:57だそうです
10:30開始なのでNorton何かのスキャン時刻と大体同じです
ただしまだ10分しか経過していないので時刻が後半に変わる可能性大ですが

書込番号:7090194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2007/12/09 11:27(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
もうしばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:7090375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5

2007/12/10 01:28(1年以上前)

>時刻が後半に変わる可能性大ですが

スキャンの完了予定時刻は、通信状況によって随時変わります。

私は他のアプリケーションを動かさないで完全スキャンをしますが、
それで初回完全スキャンは2時間15分くらいでした。
ノートン2007年版での完全スキャンが、3時間半〜4時間くらい掛かっていましたから、
この時間短縮はとても有難かったです。

書込番号:7094523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング