Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

KIS7.0体験版を使って

2008/03/23 17:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 q1a2さん
クチコミ投稿数:9件

avast4HE(A)を削除してKIS7.0体験版(B)を使ってみました。(3日間位)
WinXP IE7.0
Aの時はなかったこと
1.ウエブページで同一画面のなかでクリックして表示されるリンク先とされない
  リンク先が混在
2.PCにバンドルされている動画編集ソフトが起動せず
3.チェック数が約20万で1時間30分ほどかかる(Aは約10万)

1.はサポセンに聴いて時間はかかったが解決(日曜もOK、対応も丁寧でgood)
3.暇な時にやればいいのでOK

問題は2.この他にも多分ありそうなので製品版導入には躊躇してしまいます。
(殆どのソフトメーカーのサポセンは平日のみですから)
他製品も一長一短こんなもんですかね。



書込番号:7575922

ナイスクチコミ!3


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/23 18:52(1年以上前)

>PCにバンドルされている動画編集ソフトが起動せず

アクティベーションの通信がブロック?
起動時にアクティベーションが必要な物なのだろうか・・・間違っていたらごめんなさい。

書込番号:7576425

ナイスクチコミ!0


スレ主 q1a2さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/23 19:43(1年以上前)

平さんありがとうございます。
PCはNECなのでスマートホビー(SH)と言う写真、動画の取り込、メディアへの記録等用の
もので機能限定版です。
エラーメッセージで『追加処理が正常に行われませんでした』と出ました。
SHを使う時アクティベーションを要求する表示は出ないです。

書込番号:7576690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 14:25(1年以上前)

>1.ウエブページで同一画面のなかでクリックして表示されるリンク先とされないリンク先が混在

これはカスペルスキーの設定の中のファイアウォールの中の
アンチバナーを有効にするの設定画面を開いて
overture.comのチェックを外すことで解決します。

書込番号:7637677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 Arkaさん
クチコミ投稿数:3件 Arka Roy 

毎朝パソコン立ち上げるとき「Kaspersky」の定義ファイル更新は時間かかります。

別に時間かかってもいいのですがパソコンが非常に遅くなり、CPUを独占しているようでその期間ブラウザーなど使い難くなります。

別のパソコンに「ソースネクスト・ゼロ」や「CA アンチウイルス」など色々使っていますがこれらにより特に邪魔される感じしない。

私の質問は「Kaspersky」ってそれほどアンチウイルス機能が高いのでしょうか。つまり、定義ファイル更新の間にこんなにパソコンが独占されることを我慢する甲斐ありますか。

書込番号:7564863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/03/21 16:59(1年以上前)

我慢する甲斐はありますが、お使いの環境がわかりませんので。
2日ぶりに今やってみるとこちらはBフレッツ光で59秒でした。

書込番号:7565162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットの速度が落ちました

2008/03/17 05:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:27件

CATVの160m/10mのコースで接続しています。導入前は130Mbps/8Mbps出ていたのが、導入後22Mbps/1mbpsと極端に下がってしまいました。
Q&Aやこちらの過去レスを参考に試しましたが、全くだめでした。CATVの同コースで使用されてる方で解決方法をお教え願えないでしょうか?

書込番号:7544886

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/03/20 04:42(1年以上前)

JCOMのサポートさんのおかげで回復しました。
対策は
左下の設定を開く
ネットワーク設定のポートの設定を開く
一般的なHTTP ポート80のチェックを外す
です。

書込番号:7558339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/12 21:41(1年以上前)

今体験版使用中です。こちらも遅くなったので、参考にさせていただいて「一般的なHTTP 80」のポートを監視対象からはずしました。それで、スピードは回復したのですが、以下のような疑問が・・・。

この設定に関しては「ポートを通過するトラフィックは、メールアンチウィルス、ウェブアンチウィルス、プライバシーコントロール、ペアレンタルコントロール、アンチスパムに監視されます」とあります。この監視対象からポート80をはずすということは、リアルタイム監視をしないということになりそうですが、この理解でいいのでしょうか?

すると、もしかして、こういう設定をした場合Kaspersky Internet Security 7.0ではなくて、Kaspersky Anti-virusを買ったこととほとんど変わらないことになるのでしょうか?
80以外のポートの監視機能やファイヤウォール機能もあるようですが、ほとんどのトラフィックは80のような気がします。

当方、あまりポート等について詳しくないので的外れの質問かもしれませんが、どなたかお教えいただければ幸いです。

書込番号:7665072

ナイスクチコミ!1


skllanglさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/14 04:18(1年以上前)

> opensesameさん
メモリ上に展開されているI/OポートであるTCP/IPポートをスキャンしないということです。
80番は一般的なHTTP通信で使用されるポートですね。そこを通ればアプリケーションが
使用するメモリ上へデータが渡されますのでリアルタイムでウェブアンチ機能が働きます。
しかもその後データがHDDへ移動すればリアルタイムのファイルアンチでスキャンされます。
と言うわけでご心配には及びません。というより元々がガチガチのセキュリティなのです。
私はそのガチガチのセキュリティのまま使用していますが(^_^;)。通信速度ベンチの方が
気になる方は80をオフにしても全く問題ないと言って良いと思います。ちなみに私は
Kaspersky Anti-Virus 7.0なのですが、Kaspersky Internet Security 7.0では上記に加えて
パケット監視まですることになりますね。私も以前は通信速度測定サイトの数値を神経質に
気にしていましたが今はあまり気にしていません。実際の外部ネットワークトラフィックや
内部のCPU処理、バス速度、そしてブラウザのレンダリング速度を考慮に入れると、
普段のウェブブラウジングに限って言えば、ほとんど変わらない気がしてきたからです。
体感的に変わらないのならセキュリティレベルが高い方が良いかな、と(^-^;)。

個人的にはインバウンドよりアウトバウンドリークの方が心配なのでFW導入しようかと
迷う今日この頃。

書込番号:7671558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/20 01:15(1年以上前)

> skllanglさん 

ご丁寧な説明ありがとうございます。

つまるところ、以下のようなことでしょうか?
インターネットをブラウズしている時のKarperskyの監視の段階には次の「ガチガチ」3段階がある。
1.TCP/IPポート(80番)のトラフィックのreal time監視
2. アプリケーションメモリ領域でのリアルタイムでウェブアンチ機能
3. データがHDDへ移動すればリアルタイムのファイルアンチ機能
そのうち1.が働かなくても、2.3.があるのでそれほど心配することはない。
最初の質問に書いたように、あまりポート等について詳しくありませんので間違っていたらお教えください。

通信速度の件ですが、最初から神経質に測ったわけではなく、あまりにも体感速度が低下したので測ってみました。ネットワークのトラフィックにも当然影響されますが、BNRスピードテストでdown90Mbpsが20Mbpsといった低下のしかたをしました。
それ以来、返って神経質になってしまいスピードを測り続けていますが、同じような結果です。もしかしたらこちらの何かの設定がおかしいのかもしれません。Kasperskyが気に入ったので別のPCにも入れようと考えています。そのPCでも一度速度変化を確認してみたいと思います。

改めて、ご回答いただいたことにお礼申し上げます。

書込番号:7697558

ナイスクチコミ!0


skllanglさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/22 21:27(1年以上前)

> opensesameさん

ポートに関する考え方は合っていると思います。とは言え私も本を読んだり
ウェブを漁ったりの独学知識ですので絶対とは断言できません(^_^;)。間違っていたら
IT専門の方に是非指摘して頂きたいです。

それと通信速度の件ですが、BNR スピードテストはflashを使った測定ですね。どちらが
正確とは言い切れないのですが私は
Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
を利用して測定しています。ちなみに私自身はKaspersky導入で90Mbps→50Mbpsに
下がりました。AntiVirus機能だけですのでこれくらいで済んだのかもしれません。
FWも加わるともっと下がるかも知れませんね。しかしベンチ結果より寧ろ
「体感的に遅くなった」と感じたことの方が問題ですね。普段のウェブブラウズに
限って言えば5Mbpsもあれば十分などと言われているのですが(x_x)。
余談ですが私は上記のBNR スピードテストで測ったら8Mbpsしか出ませんでした(笑)。
全く気にしていないんですけどね。

書込番号:7709645

ナイスクチコミ!0


LISBOAさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/16 06:47(1年以上前)

マイクロソフトのXP SP3の更新がうるさいのでインストールしたところ
XP自体が動かなくなり、ブルースクリーン頻発の末、ロールバック処理。
NTT西日本のフレッツおまけのウィルスソフトが働かなくなり、PC自体の
挙動不審が続き、おまけソフトを消し、急遽KISのお試し版で緊急避難・・・。

おまけソフトでは検知できなかったトロイの木馬がわんさか引っ掛かりました。
(・・・フルスキャンが5時間以上掛かったが、この一瞬を突いて侵入してきたのか?
にしても、ひでぇな・・・そんな危険なサイトには行かないし?何でだ?)

インストールして4日でネットの速度がガタ落ちです。
測定サイトでですが、80〜90M位出ていたのが、12〜15M程度まで、落ちました。
(NTT西日本のフレッツ光です)色々見ていくと、RWIN値が書き換えられており、
様々なソフトを試しても値の書き換えが出来ません。KISのせいなのか?
感染したトロイの木馬の仕業か???RWIN 262140→32765←が書き換え出来ない)

PC操作そのものがもたつく感じです。画面切り替えのちょっとした『間』とか。
KISの優秀さは認めますが、何とかならないモノですかね、他の人によると、神経質
にならなくても大丈夫ということですが。

マイクロソフトに関してはSP3更新、ありゃ一種のサイバーテロですぜ。

書込番号:8212660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

photoshopEL4.0で

2008/03/08 14:08(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:128件

KIS試用版を導入中です。
題名ソフトの写真整理モードから写真編集モードへ移るときに、
「写真編集モードにアクセスできません。」のメッセージが出て何ともなりません。
一時的にKISを外すと難なく編集モードへ移れます。
KISは全くのデフォルト状態で何も設定は触っていません。
試用版のためサポートも受けられないのでご教授願います。
ダメならKIS導入あきらめます。

書込番号:7502588

ナイスクチコミ!2


返信する
そんぼさん
クチコミ投稿数:18件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度4

2008/03/15 15:45(1年以上前)

参考になればと思い「Kaspersky Internet Security 7.0 」サポートセンターによくあるお問い合わせのアドレスを紹介します。

http://faq.justsystem.co.jp/faq/servlet/index?SID=jsfaq&PID=0384&SC=54

該当する答えが見つかればいいですね。

書込番号:7536242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2008/03/27 12:30(1年以上前)

photoshopEL4.0他ADOBE製品を一度全てアンストールして、
photoshopEL6.0を新規インストールしたら症状出なくなりました。
取り敢えずは解決しましたが…
今度は下にもありましたが、windowsがシャットダウンできないことが時々あります。
今後どうなるのか…微妙です。

書込番号:7593754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

優待版について

2008/03/07 14:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

みなさん、変な質問ですいませんが、「優待版」というのは前、同じ会社の商品を使っていなければ、優待版が使えないということでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7497718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/07 14:49(1年以上前)

“優待版の対象は他社セキュリティ対策ソフト・サービスをご利用の方、
及び、ジャストシステム製品をお持ちの方になります。”
とHPに記載があります。

どこまで厳格にチェックしているかはわかりません。

書込番号:7497761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/03/07 14:52(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。やっぱり、そのJustsystemを利用していなければダメですよね。

書込番号:7497767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/03/07 14:56(1年以上前)

「優待版」の購入条件を気になさるのであれば、まずジャストシステムのサイトから「試用版」をダウンロードして使ってから「優待版」を購入してください。それで何の問題もありません。

書込番号:7497780

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/07 14:56(1年以上前)

>そのJustsystemを利用していなければダメですよね。

意味が分からないんだが・・・
VBでもいいしNISでもいい
とにかく乗り換えてくれれば良いって書いてくれてあるじゃん

書込番号:7497781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2008/03/07 15:09(1年以上前)

みなさん、すいません。勘違いしていました。VBをやめて、Justsystemにしようと思っていましたが、頼んだあとで「優待版」ということばを非常に気になって...。皆さんのおかげで安心しました!

書込番号:7497820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

製品化キー2年版が限定発売してる♪

2008/03/04 17:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

3/31までの限定発売で2年版が¥7,980でした!

これはお得です♪
http://www.just-kaspersky.jp/products/after/kis7.html

書込番号:7484268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/08 16:40(1年以上前)

>ハワイアンセンターさん

 私も、「お得じゃん!」と思ったのですが、下記では2年の製品版が、6,800円弱で売っているので、単純に価格面だけだとこちらがお安いかと思います。
  http://kakaku.com/item/03505021693/

(クレジットカード希望でも、amazonが、7,722円、送料無料と微妙にお得です。)
  http://www.amazon.co.jp/Kaspersky-Internet-Security-7-0-2%E5%B9%B4%E5%84%AA%E5%BE%85%E7%89%88/dp/B000UUKPRS/ref=br_lf_m_1000109726_1_7_ttl?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5&s=software&pf_rd_p=82250406&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1401&pf_rd_i=1000109726&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=17RZACCFX9QVQKA6987P )

 ただし、試用版をお使い中で、特に問題が無く、アクティベートのみで使いたい(もう一回インストールはめんどくさいぞ!)という方にはお得な情報だと思います。
 (実は私も4月5日までの期間でどうするか考え中です。)

 個人的には、家族も使っているので、2ユーザー優待、2年版というのをDL版だけで14,000円ぐらいで出してもらえると嬉しいのですが・・・。

書込番号:7503139

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング