Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

dmpファイルについて

2008/08/14 10:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:334件

既出の質問だったら、すみません。

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\kaspersky Lab
このフォルダーに*.dmpファイルが作成されます。
それを自動的に削除、または、*.dmpファイルを作成させないようにする方法はあるのでしょうか?

このdmpファイルが溜りに貯まり、HDDを圧迫してしまいます。

書込番号:8205602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

更新キーよりも製品版のほうが安い

2008/07/23 08:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 コピトさん
クチコミ投稿数:45件

皆様こんにちは。
わからないことがあるので質問いたします。

カスペを使用しています。
ライセンス期限切れが間近になってきまして、
更新キーを購入しようとしたところ、
製品版のほうがお値段が安いようなので、
再度製品版を購入しようと考えています。

カスペのウィンドウのアクティベーションのところに、
「ライセンスキーの削除」というのがそれっぽいような気がするのですが・・・。

実際にやられた方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:8115936

ナイスクチコミ!2


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/23 11:08(1年以上前)

切れる頃新しいキー入れりゃ良いだけじゃね?

書込番号:8116450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5 ECWorks Blog 

2008/07/23 11:48(1年以上前)

製品版も普通に入れられますよ。
既存のキーを消す必要もありません。
ただし1ヶ月以上あるライセンスに上書きは出来ませんが(これは更新キーも同じだと
思います)。

書込番号:8116564

ナイスクチコミ!2


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/23 12:31(1年以上前)

更新キーを購入するより、製品を購入した方が安いとは・・・逆転現象ですな。

わざわざライセンスキーの削除などする必要がありません。
期限切れまで2週間を切っているか否かが問題ですが、切っているのならそのまま製品のアクティベーションコードを入力すれば延長されます。
その方が現在の設定をそのまま引き継ぎますし、そもそも購入する製品が最新版「7.0.1.325」とは限りませんよ。

やり方としては
通知領域の“K”をクリック→アクティベーション→アクティベーション(ライセンスキーの適用)→「アクティベーションコードを適用してアクティベーションする」にチェックを入れ次へ→製品のアクティベーションコードを入力・・・でOKです。

それとも何か他に理由があるのでしょうか?

書込番号:8116708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2008/07/24 01:42(1年以上前)

個人的な考えですが。

製品版を再購入して、インストールしたら「ブルースクリーン」が表示されました、というケースが、カスペの場合多分に考えられるので、少し怖い気がします。
(BsoDを怖がりすぎなのかもしれませんが)

書込番号:8119741

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/24 11:41(1年以上前)

>製品版を再購入して、インストールしたら「ブルースクリーン」が表示されました、というケースが、カスペの場合多分に考えられるので、少し怖い気がします。

根拠が知りたい
それにインストールする必要ないでしょ
誰も再インスコについては言ってないし

それにそんなこと言ってたら体験版試してから期限切れ後に別のソフトの体験版も試した結果戻ってくるって場合に困る

書込番号:8120730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5

2008/07/28 11:46(1年以上前)

製品版に付いてるキーを更新キーとして使用できます。

それにしても、この価格差なんとかならないのかしら、3ユーザーだと2000円も
製品版がお安い、うちには同じ顔の箱が毎年増えます。

書込番号:8137786

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 10号線さん
クチコミ投稿数:38件

近く私のNortom Internet Security更新時期が来ることから、更新かセキュリティソフトの変更を考えてます。このサイトから、皆さんのKaspersky Internet Securityの評価を見て乗換えようかどうか迷ってます。
 ところで、私はNortom SystemWorks2005(以下、NSWと表記)も利用してます。
@このNSWとKaspersky Internet Security の併用はNSWにもAntiVirusソフトが入っているので共存併用は無理かと思うのですがどうでしょうか?。他社セキュリティーソフトとの共存はできませんとHPに記載がありました。
ANSWのAntiVirusのみをアンインストールした場合の共存は可能でしょうか?
BKaspersky Internet Security と相性の良いNSWの様なソフトがあればご紹介頂くと助かります。
皆様、宜しくお願いいたします。

書込番号:7786228

ナイスクチコミ!1


返信する
そんぼさん
クチコミ投稿数:18件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度4

2008/05/10 02:05(1年以上前)

ホームページに載っているサポートFAQ「Kaspersky Internet Security 7.0」に他のソフトと共存で検索の結果、次の質問と回答が表示されました。

http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?46253+0384

参考にして下さい。

書込番号:7786622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/10 02:17(1年以上前)

カスペは分かりませんが、NAV抜きのNSWとVBcorpの共存はさせた事があります。

書込番号:7786647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 Kaspersky Internet Security 7.0 優待版のオーナーKaspersky Internet Security 7.0 優待版の満足度5

2008/05/10 02:48(1年以上前)

KIS7.0は、PC内での他社のウィルス対策ソフトの存在に敏感に反応します。
NSWはそれに当りますので、不具合が起こる可能性が有ります。
KIS7.0の性格上、共存併用は無理だと思います。

書込番号:7786702

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/10 05:37(1年以上前)

サングラスかけたカスペルスキーおじさんが怒るから無理じゃない?ww

あれ?誰か(ry

書込番号:7786869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/10 18:09(1年以上前)

Nortonでも併用勧めてないとは思うのですが 

新しい方でもシステムチューニング、システムクリーニング機能だけのを
推奨していますので
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/products/overview.jsp?pcid=sp&pvid=nswbasic2008

>NSWの様なソフトがあればご紹介頂くと助かります。
・Glary Utilities
・CCleaner
フリーで人気あり定番なんではないでしょうか 私はGlary Utilitiesですが
(自己責任・・・ バックアップは別)

書込番号:7789395

ナイスクチコミ!2


スレ主 10号線さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/11 17:20(1年以上前)

皆さん、アドバイスとコメントありがとうございます。同様の質問を、株式会社ジャストシステムインフォメーションセンターにもしてみましたら、下記の様な回答を頂きました。

「このたびは弊社製品にご質問をいただき、ありがとうございます。

1.このNSWとKaspersky Internet Security の併用はNSWにもAntiVirusソフトが入っているので共存併用は無理かと思うのですがどうでしょうか?。他社セキュリティーソフトとの共存はできませんとHPに記載がありました。

残念ながら共存しません。どちらかをご選択くださいますようお願い申し上げ
ます。

2.NSWのAntiVirusのみをアンインストールした場合の共存は可能でしょうか?

申し訳ございませんが、弊社ではお問い合わせの特定環境について動作確認が
できておりません。
よろしければ、「Kaspersky Internet Security 7.0 試用版」でお試し
ください。

 ▼Kaspersky Internet Security 7.0 試用版
 http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

3.Kaspersky Internet Security と相性の良いNSWの様なソフトがあればご紹介頂くと助かります。

お役に立てず申し訳ございませんが、ご紹介はおこなっておりません。
ハードディスク診断ソフトやデータ復元ソフトで、セキュリティ機能の
ない製品とは共存できることと存じます。


せっかくお問い合せをいただきましたが、お役に立てず申し訳ございません。
まずは試用版でお試しになりまして、ご検討くださいますよう、お願い申し
あげます。
今後とも弊社ならびに弊社製品をよろしくお願い申し上げます。」

以上です。皆様からのアドバイス、ジャストシステムインフォメーションセンターからの回答から、この製品を試すにあたり、次の様な作業を行いました。
@Nortomを一旦全てアンインストール(SymEvent含め完全アンインストールです)。
A本製品試用版をダウンロードし、実行(各種正常に稼動すること確認、初期設定完了)。
BNortom SystemWorks2005をセキュリティ機能(AntiVirus関連)以外のものを選択しカスタムインストール。

両製品ともに今のところ正常に稼動してます。試用版有効期限までの間、この状態でどうかを試してみようと思います。何か不具合が生じたら、この場を借りてご報告いたします。

土日でもサポートしていただけるというのは、非常に良いですね。非常にポイントアップです。

書込番号:7793936

ナイスクチコミ!1


スレ主 10号線さん
クチコミ投稿数:38件

2008/07/27 23:29(1年以上前)

 試用版にて本製品とノートンSWの共存可能なことを確認し、本製品を正式に購入しました。1ヶ月以上前にですが・・・。遅くなりました。特段双方ともに不具合なく、PCも問題ないですね。
 但し、セキュリティソフト同士の共存は不可ですので、ノートンSWを再インストールする際にインターネットセキュリティ関連のソフト(アンチウィルス)を外してます。

書込番号:8136222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

起動するとプロテクトが無効になる

2008/06/11 20:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

スレ主 fogeekさん
クチコミ投稿数:9件

レポート申し上げます。あまりにも頻繁に起こるのでここに書き込みます。
PCを起動すると更新ファイルが壊れてプロテクトが無効中になる現象にもう3回なりました。そして5月28日、5月30日にネットに接続できなくなる現象にもなりました。ハッキリ言ってここまで不具合ばかり起こると腹が立ちます。ほとんどベータ版といっていい完成度、もう二度とこのKaspersky Internet Security 7.0は利用したくありません。更新ファイルが壊れる現象になっている方はいませんでしょうか??同じ方がいらしたら書き込み宜しくお願いします。

書込番号:7927576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/12 12:10(1年以上前)

とりあえず,ジャストシステムのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
ジャストシステムのサポートは比較的丁寧だと聞いてますので,問題解決の近道になるかと思います.

書込番号:7930281

ナイスクチコミ!0


Seppardさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/12 12:24(1年以上前)

ここ2日間、同じ現象が起きているのでコメントさせていただきました。
解決はしていないのですが必ずこの現象が起きるときにWindowsUpdateで更新があるので何らかの形で競合を起こしているのかもしれません。

ちなみにこちらはXPのSP3を使用しています。

書込番号:7930328

ナイスクチコミ!0


スレ主 fogeekさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/12 20:16(1年以上前)

>朱雀不知火さん サポートには5月28日30日にネットに接続できなくなる件でなんども問い合わせしているので少し今回は時間を置いて様子を見てるんです。カスペルのホームページの新着情報見なかったら危うくリカバリーする所でした。ネットに接続できなくこの時は、ステルスオフにして更新しようとしても無理でカスペルを再インストールで解決できました。
>Seppardさんレポートありがとうございます WindowsUpdateで更新時ですか。自分はwindowsupdateを自動更新にしてますが更新時ではないようです。理由はまだ分かりませんが、必ず起動時でカスペルのアイコンがグレー色の状態になりメッセージがすぐに出てきて更新ファイルが壊れたというメッセージになり更新完了するまでプロテクトが無効の状態に陥ります。この間2分ぐらいは無防備になり更新完了後カスペルのアイコンが元の赤い色に戻ります。こちらはXPSP2です。KIS7のバージョンはMP1になります。
違う方のレポートもお待ちしています

書込番号:7931618

ナイスクチコミ!0


alkuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/12 23:36(1年以上前)

本日現象が発生しました。
そのときの情報他です。

(1)「定義データベースが壊れています。」が表示される

 @毎晩パソコンを使ってますが、2008/06/11の夜までは
  この現象は出ていませんでした。

 A2008/06/12 20:10頃にパソコンを起動
   ↓
  「2008/06/12 20:13:45  定義データベースが壊れています。
   ↓         感染の危険性があります。
   ↓         定義データベースの更新をしてください」
   ↓
  定義データベースの更新をクリック
   ↓
  「2008/06/12 20:15:38 更新処理は成功しました」
   ↓
  パソコンをシャットダウン

 B2008/06/12 21:40頃にパソコンを起動 「正常にプロテクション開始・・」

  2008/06/12 22:30現在の定義データベース情報
    定義データベースの発行日 2008/06/12 18:05:03
    レコード数 855985

 明日も様子を見ます。

(2)6/7と6/8の土日頃からスリープから復帰するとネットに接続できなく現象が
 発生することがあります。
 仕方ないのでリセットボタンで再起動するとネットに接続できます。
 カスペルのホームページ(公開日:2008.05.29)の現象?

(3)もう一つの「?」です
 スリープさせようとすると、スリープの準備中の画面のまま
 いつまでたってもスリープしないことが結構あります。
 こんな時はリセットしてます。 KIS7とは関係ない?

当方はXP SP3 で KIS7バージョンは7.0.1.325です

書込番号:7932750

ナイスクチコミ!0


スレ主 fogeekさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/15 09:31(1年以上前)

>alkuさんレポートありがとうございます
2008/06/12頃から発生していますか。
自分は6/2からです。

毎晩利用されてるようで原因が分からないですね
どうやら自分だけではなく結構沢山の人が
発生してるのかもしれませんね

(2)スリープから復帰するとネットに接続できなく現象と(3)は
カスペルは関係ないかもしれません

アクセサリ>通信>ネットワーク接続から利用している接続を選んで
修復をすれば再起動しなくても接続できるかもしれません
一度問い合わせしてみます。

書込番号:7942391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 22:16(1年以上前)

私もこの現象が2008年7月に入ってから何度も起きています。計10回です。
更新するなり、ロールバックで治りはするんですが。
Windows Updateとは連動していないようです。(無関係に起きる)
最近では昨日、今日。
結構これに陥っている方は多いのですね。
サポートに連絡しても、アンインストールしてインストールしなおしになるだけなのが分かっていますし、それをやっても起きてますし。原因不明なのがなんとも。
Just Systemになる前からずっとKasperskyを使ってきましたが、今までこんなことは起きたことがなかったですね。原因がなんなんだか。
ちなみにOSはWinXP Pro、SP2です。

書込番号:8122914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

期間限定で更新キーの2年版が特価中です!

2008/07/18 00:19(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

ポータルをのぞいたら、9/17(水)10:00までの限定で
更新キーの2年版が特価中です!

http://www.just-kaspersky.jp/products/after/kis7.html

更新を考えてる人は、今が買い時かも!

書込番号:8092173

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/18 01:28(1年以上前)

確かにJust側も特価とか言ってるけど・・・
あまりかわんないんですよねww
4月に買ったけどその値段で買えたし・・・

値上げもしないんじゃないかなぁ・・・
その頃には多分8.0が出るだろうし切り替えるんじゃないかな

書込番号:8092430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/22 20:09(1年以上前)

 このキャンペーン、3月ごろにもやっていました。

 せこい話ですみませんが、その時は、家族のPCに、
  1)45日間無料試用版をDLしてチェック(NISと比較)
  2)使用感が良かったので、期限に間に合うようにパッケージ版を購入
  3)1)の期限切れ時点で、パッケージ版のIDを入力
という方法で、13.5ヶ月分を6500円ぐらいで導入しました。

書込番号:8113471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずは試用版で

2008/07/18 14:14(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

クチコミ投稿数:7件

いろんなところで評判になっているので、カスペルスキーを使ってみようと思い、
ググってジャストシステムのカスペルスキーのサイトに行きました。
45日間も試せる試用版があって、お得に感じました。
たなぼたは「棚からぼた餅」のことですよね。。
お試しが終わったら製品化キーなるものを入れるとそのまま使えるようです。
今だと2年間使えるキーがあるので、試してみてよかったら買ってみようかなと。

カスペルスキーのサイト
http://www.just-kaspersky.jp/

書込番号:8093779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Kaspersky Internet Security 7.0 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 7.0 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 7.0 優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Kaspersky Internet Security 7.0 優待版をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング