Kaspersky Internet Security 2009 優待版
新アルゴリズムのウイルスエンジンを搭載した統合セキュリティソフト(優待版)。本体価格は6,800円
Kaspersky Internet Security 2009 優待版ジャストシステム
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年8月10日 01:12 | |
| 2 | 0 | 2009年6月21日 07:39 | |
| 0 | 0 | 2009年5月7日 23:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
[Kaspersky Internet Security 2009 2年優待版]を現在、Vistaに使用してます。
もう1台、XPのパソコンがあり、また新しくKasperskyを購入しようと考えています。
更新時の更新料金は2年優待版、2ユーザー優待版、1年優待版で違うのでしょうか?
今現在の考えでは…
1.
Vista→2年優待版(現在使用中)
XP→2年優待版or1年優待版(即日購入して導入)
2.
Vista→2ユーザー優待版使用
XP→2ユーザー優待版使用
(いままで使っていた2年優待版は弟にあげる)
のどちらかにします。
0点
セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
この間インストールして、今日、PCを初期化したので、もう一度インストールしてアクティベーションコードを入力したら使用期限が今日からカウントされてました。
これって期限がくる前にPCを初期化したら永久に使える意味を表してるんでしょうか?
2点
セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
7.0から2009にアップグレードインストールしました。そこで、これまでになかった「メールディスパッチャ」というのを有効にして、そこで予めサーバーにあるスパムを選択して削除して受信しようとしたところ、メール受信が出来なくなりました。メーラーは、out look expressです。一度out look expressを閉じて、選択せずに受信すると問題なく受信できるのですが、これでは予めスパムを削除できず、自分で手動で削除作業しなくてはなりません。このメールディスパチャの使い方を教えてください。また、効果的な迷惑メールの削除方法があれば教えてください。(例えば、他のセキュリテーソフトの方がいいとか・・・)
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




