Kaspersky Internet Security 2009 優待版
新アルゴリズムのウイルスエンジンを搭載した統合セキュリティソフト(優待版)。本体価格は6,800円
Kaspersky Internet Security 2009 優待版ジャストシステム
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月7日 23:43 |
![]() |
4 | 5 | 2009年5月2日 11:51 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月21日 00:07 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月20日 15:17 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月17日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月15日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
7.0から2009にアップグレードインストールしました。そこで、これまでになかった「メールディスパッチャ」というのを有効にして、そこで予めサーバーにあるスパムを選択して削除して受信しようとしたところ、メール受信が出来なくなりました。メーラーは、out look expressです。一度out look expressを閉じて、選択せずに受信すると問題なく受信できるのですが、これでは予めスパムを削除できず、自分で手動で削除作業しなくてはなりません。このメールディスパチャの使い方を教えてください。また、効果的な迷惑メールの削除方法があれば教えてください。(例えば、他のセキュリテーソフトの方がいいとか・・・)
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
Nortonから乗り換えて3ヶ月ほど経ちました、私の環境ではレスポンスもよく安心感も高いので満足しています、下記2点を除いて・・・。
1)ペアレンタルコントロール
これは完成度が非常に低いようです。地方自治体や政府機関(XXX.go.jp)のホームページまで遮断されることが良くあります。おまけに、カスペリスキーのHPでも遮断されたことがあります。サポートに相談すると「継続的に改善に努めています」とのことでした。
2)英語画面
ウインドウズ上で新しいアカウントを作成した所、カスペルスキーが英語表示になりました。これもサポートに相談しました、いろいろ親切に調べていただきましたが、改善できませんでした。唯一わかったのは、アカウントを管理者権限にすると日本語に、制限ユーザだと英語になるようです。他にそのような事例はなく、またそういう仕様ではないそうですが・・。ロシア語でなくて良かった・・。 他にそのような経験された方はいませんか?
いろいろありますが、サポートの方には親切に対応していただいて、このまま使い続けようと思います。が、次はどうするか悩むところです。
4点

政府機関もですか。
ある意味コントロールされてるような…
書込番号:9188306
0点

うさぎとかめ太郎さん、こんにちは。
ペアレンタルコントロールは「疑わしきは遮断」ということで設定しているのかもしれませんね。
なんとなくそういう気がします。
話は違いますが、携帯の方でも掲示板機能があるというだけで自治体のサイトが遮断されてしまったという事があるようです。
サポートの対応が良いというのは参考になりました。
書込番号:9188869
0点

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
遮断された場合、そのHPは見られないということでしょうか?
たとえば、この掲示板が遮断された場合、
ウイルスがない事が分かりきっています。
そんなとき、遮断されたとしても何とかつなげることは
できるのでしょうか?
書込番号:9478583
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
今までフレッツウイルスクリアを使ってましたがVer4の動作がどうも思わしくないのでこちらを購入しました。(DL版ですけど)
インストも問題なく済み再起動しましたら、カスペルおじさんてば起動が早いの!ウイルスクリアだとデスクトップ画面になってもしばらく起動中ってなるんですもん!偉い違い!!
早速スキャンしてみたらポロポロと木馬さんが出てきました。ウイルスクリアだとスルーしてたのに・・・。ちょっと感動しました。
これだけでも買ってみてよかったと思えます。今のところ怪しい動作もなく快適に動作してます。
2点

>早速スキャンしてみたらポロポロと木馬さんが出てきました。
リカバリしたほうがいいと思うよ。
書込番号:9405267
0点

>早速スキャンしてみたらポロポロと木馬さんが出てきました。
相当やばい状態だったみたいですね。個人情報系野ざらしだったかも。
書込番号:9424655
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
Kaspersky Internet Securityは3台パッケージは販売されていませんが、
家に3台ある場合は、3つ買う必要があるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

Kaspersky Internet Security 2009 3ユーザー優待版と言うのがありますよ。
http://www.justsystems.com/jp/products/kaspersky/price.html#package04
書込番号:9274955
2点

ご丁寧にありがとうございます!
シュッピングサイトばかり見ておりましたが、メーカーHPに載っていたのですね。
1台ずつ買うより、3パックの方が安そうですので、早速購入します。ありがとうございました!
書込番号:9275895
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
masa.HSさん こんにちは。
「キャッシュバックキャンペーン♪」の板に書き込みした中原です。
甥っ子と姪っ子がいらないというので、2口分の温泉獲得権利を手に入れました。
競争相手となりますので、まずはご挨拶を(笑)
当たったら、「キャッシュバックキャンペーン♪」の諸々の情報を確認したいと思ってます。
書込番号:9244452
0点

私も景気対策の2,000円届きました。
金曜日から昨日まで留守にしてたので、いつ届いたかは分からないのですが、
今日ポストを開けたらユージンからのメッセージと2,000円が入った封筒が入ってました。
もらった2,000円でETC車載器を購入する足しに紅葉が当たるのを待ちます。
今なら助成金5,250円ももらえるし、セキュリティ党のおかげで、私も景気対策に
一役買えそうです。
書込番号:9263107
0点



セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版
FAQでは可能とのことです。
目を通してみて下さい。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043178
書込番号:9245786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





