Kaspersky Internet Security 2009 優待版 のクチコミ掲示板

2008年10月 3日 発売

Kaspersky Internet Security 2009 優待版

新アルゴリズムのウイルスエンジンを搭載した統合セキュリティソフト(優待版)。本体価格は6,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ Kaspersky Internet Security 2009 優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のオークション

Kaspersky Internet Security 2009 優待版ジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日

  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版の価格比較
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のスペック・仕様
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のレビュー
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のクチコミ
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版の画像・動画
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のピックアップリスト
  • Kaspersky Internet Security 2009 優待版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

Kaspersky Internet Security 2009 優待版 のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kaspersky Internet Security 2009 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 2009 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 2009 優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン♪

2009/03/03 03:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

クチコミ投稿数:4件

カスペルスキー『景気対策』キャンペーン

http://www.just-kaspersky.jp/camp/

優待版なら1,000円戻ってくる!
2年優待版だと2,000円は、良いかも〜!

4月7日までとなってました。

書込番号:9183574

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/03 03:58(1年以上前)

カスぺルスキーは関西人だったのね。
紅葉か・・・紅葉パラダイス・・・・。
これ使ってる僕はちょいと不安。

書込番号:9183615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/03 07:15(1年以上前)

Kaspersky Internet Security 2009 それなりに良いソフトだけど、やっぱり苦戦してるのかな?
浮川さん、「JX-Word 太郎」の時代にNECパソコンフェアで全国を廻った時はお世話になりました。(覚えておられないだろうが・・・)
カペルスキーは使用してないけど、一太郎はちゃんと毎年買ってますよ。頑張って下さい。

紅葉パラダイスって、一度倒産した様な記憶があるな。違ったかな?
そうか〜、だから『景気対策』キャンペーンなんだな。うん、納得。

書込番号:9183788

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/03 08:45(1年以上前)

こうようパラダイス、、、、、大津にそんなとこがあったような??
「こうよう」って言葉でしか覚えていなかったのですが紅葉なんですね!!

確か私が小学生のころに2,3回行って、それからつぶれたような??

ジェットコースターがありましたよね??

書込番号:9183962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/03 09:37(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

「ホテル紅葉」なら小学校の修学旅行で泊まったような…こことは違うのかな。

 それにしても、たすきをしたカスペルスキーさんが何というかシュールです(^^;
(もしかしたら合成?とかなのかもしれませんが)

書込番号:9184103

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/03/03 09:57(1年以上前)

安いですね〜

2年優待版だと今は約7000円だから・・・1年2500円の計算に^^
2年間使い続けなくてはいけませんが・・・でもカスペルなら大丈夫かなw

書込番号:9184151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/03 10:51(1年以上前)

昔は旅亭紅葉とホテル紅葉と紅葉ぱらだいすは同じだったんですが、
倒産して、今は違うようです。

あのボロボロのジェットコースターはある意味どこよりも怖かった。。
宴会場はタガワ ヨウスケさんの営業場所だった。
でも・・・皆さんよくご存じで。

書込番号:9184343

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/03 13:11(1年以上前)

グッゲンハイム+さんこんにちは。

小学生の時に町内会で行ったので‥‥。
確か浜大津ら辺だったかな??

それにしてもグッゲンハイム+さんが詳しすぎる!!

書込番号:9184890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/03 13:35(1年以上前)

カスペルスキー『景気対策』キャンペーンの貴重な情報のスレなのに。

グッゲンハイム+さんの2度目にレス以来、頭の中であるフレーズがぐるぐる回ってます。
30年近く前くらいだと思いますが、テレビCMで流れていたメロディが・・・。
「裸〜天国っ、ホテル〜紅葉」
あ〜、頭から離れない。何とかしてくれ〜。しっ、仕事にならん。CADに集中できん。

書込番号:9184959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/03 23:03(1年以上前)

なんか大事なスレがホテル紅葉の流れに・・・・

すいません。

琵琶湖に付きだした錆び錆びでガタガタに揺れるレールの上をゆっくり走るので、
ある意味恐怖を感じました。冬だから落ちたらヤダナア〜と・・・
宴会場では裸の姉ちゃんのショーと太川陽介がルイルイと歌ってました。

僕は子供のころから流れるCMの場所に会社の慰安会で行けて、
嬉しかったですよ。(そこに行ったという事が)

もう15,6年前の話ですが・・・
名古屋でもCMやってたんですか。

それでは、スレ主さん、どうも失礼しました。

書込番号:9187865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/03 23:23(1年以上前)

スレ主さん、先のレスでお詫びするつもりが、肝心のお詫びが抜けてました、申し訳ありません。

それから、グッゲンハイム+さん、言葉足らずのレスで気を悪くされたと思います。すいませんでした。
宴会場から風呂場の光景が脳裏をよぎり、そこからCMを思い出してしまった様です。
おそらく東海地方でもCMが流れていたと思いますが、私は京都で4年間過ごしておりますので、その時の記憶かと思います。

甥っ子と姪っ子がPCを買ったので、このキャンペーンを利用させて貰うことにしました。
スレ主さん、情報ありがとうございました。

書込番号:9188014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/03 23:46(1年以上前)

スレ主さん、masa.HSさん、はじめまして

本日Kaspersky2年優待版をAmazonで買いました。
Kasperskyにしようか、ノートンにしようか、迷ってましたがmasa.HSさんの1年約2,500円が決め手になりました。

おかげで良い買い物ができました!!
ありがとうございました。

最後に、
紅葉で盛り上がってるので一言
ジャストさん『雇用対策』で「紅葉」はちょっとつらくないですか!?
けど、毎回しゃれの効いたキャンペーン楽しみにしてます。
頑張ってください。
これから2年よろしくお願いします!

書込番号:9188185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/04 01:20(1年以上前)

>中原さん
>言葉足らずのレスで気を悪くされたと思います。

え? 何の事ですか?? 何も悪くしてないですよ。

僕もセカンドPCを作るように2年を買います。
今は1台分だけなので。

関係ない話ついでに書かせていただきますが、
今ちょっと気になるスレがありまして・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000064357/SortID=9123106/
日常で使ってるボールペンについてのスレなんですが、
もしよければお勧めをこのスレにて、皆さん教えてください。

それでは。


書込番号:9188763

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/03/04 01:31(1年以上前)

クックドゥドゥドゥさん

>masa.HSさんの1年約2,500円が決め手になりました。
うはw
でも自分で書いてなんですが
地元の量販店では1年優待版で約5900ですから
かなりお得ですよね〜><

では私も責任を取って2年優待版買わなくてはw


そして今年が良い年になります様にww

書込番号:9188807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/04 12:59(1年以上前)

いやいや、かなりの書き込みの多さにビックリしました(@_@)/
知らない情報があって、面白く拝見させて頂きました。

私も、2年版をアマゾンで購入しました。

性能が良いと言われているこの製品、使ってみたいと思っていましたが、
ちょこっと手が出せずにいたところだったので!

これはお得ですねヽ(´▽`)ノ

書込番号:9190414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 16:21(1年以上前)

こんにちは   ミナクルC さん ............ 私自身は このソフトを使ったことがないのですが、
   もし よろしければ、ご使用になった御感想をお聞かせ下さい。( たとえば 重い とか 軽い とか ......... )

書込番号:9191165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/06 02:25(1年以上前)

使ってみた感想としては、今のところ特に問題はないです♪

完全スキャンがかなり細かく見るようで、時間は掛かりましたが
2回目以降は劇的に早くなっていました!!

ちょくちょく試す心配性の私には合っていると思います!

使用感については、まだこれからと言うところですね。

書込番号:9199346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート失敗

2009/02/22 23:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

クチコミ投稿数:59件

SONYのバイオで6年前のモデルを使っています。 
先日パソコンを再セットアップしOSをXPSP1からSP3にして、カスペルスキー2009体験版をインストールしファイル更新後にWindowsUpdateを行って、その後バイオのアップデートを行うとファイルダウンロード失敗と出てIEのエラーが出てフリーズしてしまいます。再起動して何度やっても同じでした。 
以前はXPSP2でウイルスバスター2008の時は全てうまくできたのですがウイルスバスターの評判悪いので・・・。カスペルスキーの設定はデフォルトでしたが相性悪かったのですかね?

書込番号:9139856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/22 23:22(1年以上前)

IEは6ですよね?

書込番号:9139910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/22 23:25(1年以上前)

IEは6です!

書込番号:9139936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/22 23:51(1年以上前)

どの時点でエラー??

バイオのチップ(本体)のアップデート後?
それともOSの更新後かな??
エラーは何か表示されますか?
OSの時計はちゃんと合ってますかね?

書込番号:9140141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/22 23:55(1年以上前)

バイオ自体のアップデート途中でファイルダウンロードに失敗と出てその後にエクスプローラ側からエラーが出ます!

書込番号:9140169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/23 01:51(1年以上前)

古いVAIOなのでVAIOのアップデートがSP3に対応してないのかもしれません。
SP2にして見てはどうでしょう。

書込番号:9140756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/23 01:57(1年以上前)

バイオアップデートのバージョンは最新のバージョンにしてからやりましたし、バイオのホームページをみても自分のPCやSP3後の不具合はのっていませんでしたので、やはりカスペルスキーが原因かなとも思います。カスペルスキー購入はやめた方が無難ですかね?

書込番号:9140765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/23 01:59(1年以上前)

セキュリティソフトは少なからず相性がありますね。

ちなみにその・・VAIOの型は?

書込番号:9140770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/23 02:02(1年以上前)

PCV-W110です。メモリは1Gに増設済みです。

書込番号:9140776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/23 02:12(1年以上前)

6年前のSP1→Norton AntiVirus 2002アンインストール又はSymProtect機能無効→SP3→カスぺインストール→各種アップデート
の順番はどうでしょうか?

その昔話題になったのですが、
ノートンを使ってる人がSP3を当てる時は、
レジストリを破壊するのでSymProtect機能を無効にするように。

と言うのがありましたが。

書込番号:9140799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/23 02:18(1年以上前)

再セットアップ後にコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除から、ノートンとシマンテック関係は全て削除してから、CDからSP3にあげて、カスペルスキーインストールです!

書込番号:9140819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/23 02:25(1年以上前)

文面からは問題ないようには見えますね。

ただ、相性かどうかはカスぺルスキを外してみないと何ともこちらには・・・

AVGてご存じですよね。
それをとりあえず入れて、カスぺルスキー外してみればどうでしょう?

念のためリンク。
http://www.avgjapan.com/

書込番号:9140833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/23 02:34(1年以上前)

フリーは苦手です。ウイルスバスターは3年版なので本当は使っていきたいのですが、ウイルスバスターでフルスキャン時にウイルス2つ発見駆除したので心配になり、エフセキュアのオンラインスキャンをしたらスパイウェアが2つ発見駆除されました。なのでカスペルスキーの体験版を使ってみたのですが不具合発生で今はまた再セットしてSP2のウイルスバスターインストール状態です。ノートン2009あたりも良さそうですが値段が高いですね。

書込番号:9140846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/25 14:28(1年以上前)

すでにやられているかもしれませんが、レジストリを覗いてみるとシマンテック、あるいはノートンが残っている可能性もあります。試してみてはいかがでしょう?

書込番号:9153475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/02/25 18:34(1年以上前)

アッキュさん 

一応コントロールパネルからの削除と、シマンテック関係のファイルを検索して削除はしました。 
レジストリの見方がわかりません。よろしければ教えて下さい。

書込番号:9154366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/26 11:28(1年以上前)

コントロールパネルからソフトを削除しても、レジストリにその残骸が残っている場合があったりします。それが影響する場合もあればないときもあります。

レジストリの変更は一歩間違うとPCが起動できなくなったりしますから、慎重にやってください。じっくり落ち着いてやれば失敗しません。
2ちゃんねるや、ここのサイトでも「初心者はレジストリをさわるんじゃない!」みたいな書き込みをする人がいますが、経験しなければいつまでたってもスキルは向上しませんし、問題解決にならないので、トライしてみることをお勧めします。ただし、自己責任でお願いします。

まず、「スタート」から「ファイル名を指定して実行」をクリックして名前の欄にregeditと打ち込んでOKをクリックします。これでレジストリ画面が出てきます。
次にHKEY-CURRENT-USERの+をクリック、SOFTWAREのやはり+をクリックしてsymantecのキーを捜します。もし無ければレジストリの問題ではありません。そのまま閉じて大丈夫です。原因は別にあります。
symantecのキーが見つかったらそのキーを右クリックして削除をクリックします。
レジストリ画面を閉じてPCを再起動します。再起動しないと設定が反映されないことがあります。これでKISを試してみてください。

書込番号:9158336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/26 11:48(1年以上前)

アッキュさんありがとうございます。 
再セットアップを覚悟で色々試してみようと思います。

書込番号:9158405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/27 04:57(1年以上前)

自己レスです。 
ノートンのサイトから削除ツールをダウンロードして、全て手動削除の手順通りにやるとルーターを認識できなくなります。ノートンの手順のレジストリ削除が原因と思われます。 
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からシマンテック関係を全て削除のやり方が良さそうです。

書込番号:9162475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/27 14:33(1年以上前)

やはりカスペルスキーが原因みたいです。アップデート失敗後にカスペルスキーを停止したらアップデートできました!

書込番号:9163989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年経ち・・・。

2009/02/17 02:13(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

Kaspersky Internet Security 6.0から使い始めて、
Kaspersky Internet Security 7.0を家電量販店で購入してインストールし、
あれから1年が、再び訪れた悩み。

ライセンス購入か、製品版購入か・・・。
Kaspersky Internet Security 2009も製品版を家電量販店で購入するだろう。

さて、何故、『ライセンス更新キー』は家電量販店で売ってない?のだろうか。
『優待版』の意味も何か不思議な感じがしてきた。

そうそう、6の時は3ライセンスのモノで7の時は2つのライセンスのモノを購入した。
そう、2台のパソコンが在るからね。
で、7の1つを入れるから、2009のを1つ購入しなければいけない。


XPsp3のノートパソコンはいつの頃からか、
動画再生ソフトが灰色のフィルタが掛かっている様で、
XPsp2からの再セットアップを敢行するつもりです。
GeFoce FX Go5200だからビデオ用RAMが今の時代と違うのかな?。
兎に角、クリーンインストールをしようとおもう。


もう1台はVistaSP1が入っているけど、
XPsp2 MCE からのモノなので、PowerDVD7の亡霊が・・・、
でも、BDドライブ購入してからに・、今月はBDドライブを購入しようかな?。


なんか、脱線してしまった。 ^^;

書込番号:9108032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2009/02/18 01:51(1年以上前)

ノートPCの期限が切れる直前?にKaspersky Internet Security 7.0の2ユーザの残り1つを入れた。
当然、Kaspersky Internet Security 2009にした訳だが・・・。

ユーザ登録もして、これでジャストシステムにはKasperskyが5ユーザ分登録した事になる。
で、3ユーザ分が期限が切れた訳だ。
(正味今回のノートPCには2月18日の朝9時頃切れる訳だが・・・。)

私が持っているパソコンはノートPC1台とデスクトップPC1台なのだが、
毎年、ライセンス購入しないで期限切れで、新たなKaspersky製品版を買うだろうけど・・・、
来年も、また、悩んでいる事だろう。

迷う事はないが、何故か悩む。(笑)

デスクトップPCの方は1ヶ月後に期限が来る。


そうそう、ノートPCの動画再生ソフトが再生時の画面が灰色のフィルタが掛かっているのが、
再セットアップで解消されてる、そしてKasperskyインストールでも大丈夫だった。
という事で、Windowsアップデートの『カスタム』の中に悪さをするプログラムがあるかも。
しかし、何が悪さしていたか解らない。

それにしても、古いパソコンは時代に取り残される感じだね。

書込番号:9113195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows Media Player

2009/02/14 01:14(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

クチコミ投稿数:61件

こんばんは。
昨日、このソフトを買いインストールしました。
思ったより重たくない気はしましたが、ひとつだけ気になることがあります。
それは、Windows Media Playerのスキンの下の部分が半透明になってしまっています。
あと、ストリーミングで少し画質が悪くなった感じがします。
これらは、このソフトとは関係ないと思うのですが気になっています。
みなさんは、こんな症状は出るでしょうか?
教えてください。

書込番号:9090356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/14 01:32(1年以上前)

僕は使ってますがそんな事ないですね。

書込番号:9090447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作について

2009/02/06 17:29(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

クチコミ投稿数:61件

こんにちは。
お聞きしたいことがあります。以前に、この前のヴァージョンのソフトをインストールしたところPCの動作がとても重たくなりました。前のPCは2002年製造でメモリが256MB、32bitの古いタイプだったせいかもしれません。
それで、今回新しいPCを買いました。VAIO type L VGC-LN71JGBでメモリは4G、64bitです。どのセキュリティソフトにするか迷っています。このPCのスペックなら大丈夫でしょうか?
このソフトの、長所と欠点を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9049860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2009/02/06 18:01(1年以上前)

nobudeepblueさん 

調べればわかりますが、
1、更新頻度か多い。
2、検出率が高い(以前と比較したら落ちた感はある)
3、動作が重い
は常識だと思うのであと、今回からデフォで設定があるが設定を変更して使用したほうがいいでしょう。そのほうがセキュリティがいい状態になります。設定が面倒ならこのソフトやめたほうがいいでしょうね。

書込番号:9049995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 18:43(1年以上前)

こんばんは!nobudeepblueさん。

自分は、6.0の2年優待版を使っていますが、重いと言えば重いですね。
まずは以下のどれに該当するかご自身で当たってみては如何でしょうか?


@ネット・メールを頻繁に行い、かつカード決済もする
A会員登録を頻繁に行う(あるいは行っている)
BEdy・おサイフケータイをよく使う


@〜Bに該当するのであれば、セキュリティーが充実しているソフトに
するのをお勧めします。自分は、ネット・メールをする位で@〜Bには
該当しませんが、重くなるのは覚悟で保険的な意味合いで、このソフト
にしています。

昔のパソコン(Lavie C )に入れてたノートンは結構な頻度でスキャン
していましたが、これは手動です(単に自分が知らないだけかもしれま
せんが…)。ただウィルス定義は一番更新頻度が高いと聞いてます。

あまり個人情報を出さないのであれば、10年更新料無料のソフトでも
十分足りると思いますが、ご自身の使用方法に合わせてご判断ください。

書込番号:9061039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/02/14 00:59(1年以上前)

みなさん、返事遅れてしまってすみません。
アドバイスありがとうございます。
とても参考になったのでこのソフトを買いました。
無事にインストールしました。
ただ、ひとつだけ意味の分らないことが起こりました。
このソフトとは、関係ないと思うのですが・・・。

書込番号:9090293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ここまで軽いとは

2009/02/10 20:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2009 優待版

クチコミ投稿数:150件

こんばんは。
今までNODを使っていたのですが、やはりFWも固めたくてこの体験版を試してみました。
少し設定を変更しましたがここまで軽いとは思いませんでした。
以前7、0を使ってた時は重たいし通信速度は落ちるし我慢出来なくて使うのを止めましたがこれはいいですねぇ。
環境によって評価は変わると思いますが自分は大満足です!

書込番号:9071903

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Kaspersky Internet Security 2009 優待版」のクチコミ掲示板に
Kaspersky Internet Security 2009 優待版を新規書き込みKaspersky Internet Security 2009 優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kaspersky Internet Security 2009 優待版
ジャストシステム

Kaspersky Internet Security 2009 優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 3日

Kaspersky Internet Security 2009 優待版をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング