このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年4月16日 08:59 | |
| 0 | 6 | 2003年1月11日 02:09 | |
| 0 | 6 | 2002年11月20日 04:50 | |
| 0 | 0 | 2002年10月31日 15:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版
DreamweaverとFireworksを使ってホームページを作成しているのですが、
Dreamweaverで仕上がったページをWebページに更新すると、文字サイズが
大きくなってしまいます。どなたかご存知の方は教えて頂きたいのですが、
どうぞ宜しくお願い致します。(ホームページ作成初心者です)
0点
2003/04/15 11:11(1年以上前)
早速お返事を頂き、ありがとうございます!
ブラウザの表示も確認したのですが、『中』でした。。
文字だけでなく、表も大きくなってしまうんです。
直接手入力した分だけです。画像はそのままなのですが・・
書込番号:1491552
0点
2003/04/15 13:30(1年以上前)
スタイルシートなどで文字の大きさいじってあるとかでしょうか
直接入力した分だけということなので・・・
書込番号:1491785
0点
2003/04/16 08:59(1年以上前)
スタイルシートでテーブルごとに指定したら、もとに戻りました!
どうもありがとうございました、助かりました!
書込番号:1494181
0点
ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版
2002/11/04 02:21(1年以上前)
教育
書込番号:1043527
0点
2002/11/04 12:39(1年以上前)
ってことは、学割ってことですかね?それにしては格安ですねぇ。。
書込番号:1044283
0点
2002/11/04 12:47(1年以上前)
調べました(^^;)
教育関係者ってことですねぇ。じゃあ、学生はダメなんだ・・・
書込番号:1044308
0点
2002/11/04 19:09(1年以上前)
アカデミックパックと同じかも!?
電話で問い合わせた方がいかも。学生証があれば安く買えるのであれば、その方がいいと思います。
書込番号:1045102
0点
2002/11/07 08:57(1年以上前)
Dreamweaverは学生でもエデュケーションで買えますよー。
http://www.macromedia.com/jp/buy/edu_stu.html
にこう書いてあります。
>エデュケーション版購入対象
>上記教育機関とその学生、および教職員であることを証明できる方
>※Director 8.5 Shockwave Studio、Authorware 5、FreeHand 10、
>SoundEdit 16 のエデュケーション版については、
>上記教育機関での法人購入のみとなります。
詳しくは上記のサイトで調べてみてくださいね。
書込番号:1050592
0点
2003/01/11 02:09(1年以上前)
某ショップを経由して通信販売しようとしたら、
「マクロメディアからの許可が下りませんでしたので販売できません」
みたいな文章を受け取りました。
(大学)留学生なのですが、学生証はまだ入手できていないものの、相
当の関係書類はちゃんと送りました。コレじゃあ送り損です。個人情報
わざわざ流しただけのようなもの。
その返事が代理店からのメール一通ときちゃ、さすがに頭にきました。
マクロメディアもう嫌いです。
某国で海賊版買います。
もうやってらんない!!!!!!!
書込番号:1205670
0点
ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版
HPを作ろうと考えている初心者でHP作成ソフトの購入を考えています。Dreamweaverは初心者でも使えるものなのでしょうか?それとも初心者であればHPビルダーのほうがいいのでしょうか?
またビルダーではこのぐらいのHPが作ることができ、Dreamweaverだったらここまで作れるというものを参考に教えてくれると嬉しいです。
0点
2002/11/14 13:10(1年以上前)
テキストエディタでHTMLとかXHTMLとか書くというのは駄目ですか?
書込番号:1065522
0点
気に入ったHPを見つけたらソースを表示してみてください。
ホームページビルダーあたりはしっかりとメタ文にかかれていたりします。
(一例で○の○○さんのHPを挙げるのはマズイ?)
書込番号:1065578
0点
Dreamwaverとかは何でかかれたか表示されなかったと思います、ホームページビルダーはちゃんとでますが。
DreamweaverはFlashとかも使うのを考えてるなら使ってもいいと思いますが。
書込番号:1065831
0点
2002/11/15 05:56(1年以上前)
うちもHTMLタグって何?てかんじでしたがメモ帳で頑張れましたよ!本買ってあとはフリーソフトとか集めれば?!って質問に関わってないですね。すみません
書込番号:1066952
0点
初心者でもドリームウェーバがいいかも。
なんかビルダーだろマニュアル的でイヤだったんで。
書込番号:1067092
0点
2002/11/20 04:50(1年以上前)
いろいろとご意見ありがとうございました。体験版をダウンロードできるようなのでちょっと使ってどちらがいいか考えて見ます。
書込番号:1077691
0点
ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版
仕事上、上司の指示でDreamweaver MXのソフトを使う事になった。
HPソフト関係は全て会社負担ですが、ようやくGoLive 6で慣れたと思ったら、
この始末。色鮮やかなソフトで操作メニューがものすごい量なので驚きました。
ページが重なるタイプなので、素早く切り替えが出来て、作業性が良いと感じました。
さすがに業界標準ソフトだけの事はありますね。もう一つ家用として会社に買ってもらおうかな?
今までいろんなHPソフトを使ってきましたが、Dreamweaver MXだけあれば十分って感じです。
自分で買うとしたら、4万はちょっと考えてしまいますね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
