V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ のクチコミ掲示板

2004年 3月23日 登録

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの価格比較
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのスペック・仕様
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのレビュー
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのクチコミ
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの画像・動画
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのピックアップリスト
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのオークション

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティインターチャネル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月23日

  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの価格比較
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのスペック・仕様
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのレビュー
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのクチコミ
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの画像・動画
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのピックアップリスト
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ」のクチコミ掲示板に
V3ウイルスブロック インターネットセキュリティを新規書き込みV3ウイルスブロック インターネットセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デフラグの機能について

2004/06/09 11:59(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 uraken2さん

先日、このソフトを購入し、インストールしましたが、デフラグの機能
は無いのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えてください。ちなみに、このソフト以前はノートンのSYSTEMWORKSを使っていましたが
バッティングすると思い、アンインストールしました。
(通常のWINDOWSのデフラグだと非常に時間がかかるので)
特に問題なければ、再インストールしようとも考えています。

書込番号:2900875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/09 12:12(1年以上前)

ちゃんと取扱説明書は読みましたか?

書込番号:2900911

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraken2さん

2004/06/09 12:56(1年以上前)

まきにゃん さん へ
一応マニュアルはひと通り読んだつもりですが、見当たりませんでした。
また、NECインターチャネルにメールで質問を送付しましたが、まだ返答が
来ない状況です。もしかしたら、見落としがあったのかなあ?

書込番号:2901025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/09 13:11(1年以上前)

見落としも何も、デフラグはセキュリティと何の関係もありません(^^;
このソフトにはそのような機能が付いていません。
SystemWorksからNorton Utilitiesだけインストールすれば問題ないと思います。

書込番号:2901071

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraken2さん

2004/06/09 14:53(1年以上前)

まきにゃん さん へ
ノートンUTILITIESのみインストールすればいいんですね。
よくわかりました。有難うございました。
自宅にかえってからインストールしてみます。

書込番号:2901284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンインストールしなければダメですか?

2004/05/26 22:48(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 なほなほさん

購入時のNorton AntiVirus 2003が期限切れなので
この体験版をDLして使ってみようと思っているのですが
その場合これまでのNorton AntiVirus 2003は
必ずアンインストールしなければいけないのですか?
このてのソフトの乗り換えの手順がイマイチわかりませんので
どなたか手順を解説して頂けるととても有難いです。
因みに私はかなりのPC初心者です・・。

書込番号:2853261

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2004/05/27 01:34(1年以上前)

ご自分でマニュアルダウンロードして読んではいかがですか?
試用版ダウンロードの所でマニュアルもダウンロードできますから。

書込番号:2853941

ナイスクチコミ!0


DiGiねんさん

2004/05/27 23:02(1年以上前)

必ずアンインストールして下さい。

体験版txtより↓
※インストール前の注意
 お手持ちのパソコンに他のウイルス対策ソフトが既にインストール
 されている場合、新たに「V3 ウイルスブロック」を重複してインス
 トールすることはできません。
 「V3 ウイルスブロック」をインストールする場合は、必ず他のウイル
 ス対策ソフトを事前にアンインストールしてから、インストールを
 実行してください。


1.ダウンロードしたファイルをダブルクリック後、
 作成されたフォルダ内の「install.exe」を実行してください。
自動的にセットアップウィザードが起動します。

2.使用許諾契約書に同意します。
使用許諾契約書が表示されたら「はい(Y)」をクリックしてください。

3.セットアップウィザードが起動します。

4.ユーザー情報を入力します。

5.あとは、画面の指示に従ってインストールしてください。

6.インストール完了後、スマートアップデートで
最新のプログラムにアップデートします(アップデートの項を参照)

体験版をDLすれば解りますよ(^_-)

書込番号:2856632

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほなほさん

2004/05/28 18:49(1年以上前)

>DiGiねんさん
ご親切に教えて頂きありがとうございます。
体験版がよかったら購入してみようかと思ってます。

書込番号:2858935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有害サイト規制もできる?

2004/05/26 08:41(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 初心者0526さん

他社と比べて値段が安いので、省略してある機能があるかも、と思えてしまいます。製品説明のHPを見ますが、有害サイトの規制ができるかわかりません。教えてください。

書込番号:2850830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

体験版の削除について

2004/05/05 11:33(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 途方にくれる私さん

ソフトを購入したので体験版を削除しようとすると、“ライブラリイに接続されていません。”のメッセージがでます。どなたか解決方法を教えてください。

書込番号:2771660

ナイスクチコミ!0


返信する
モモレンジャ〜さん

2004/05/05 12:15(1年以上前)

再起動すれば直るみたいよ!!http://www.ahnlab.co.jp/faq/faq_install.asp#q4

書込番号:2771806

ナイスクチコミ!0


スレ主 途方にくれる私さん

2004/05/05 12:56(1年以上前)

モモレンジャーさん ありがとうございます。 さっそくやってみたのですが、うまくいきません。 カスタマーサポートがお仕事再開したら、相談してみます。 多分、昨日 OSの再セットアップしてインストールしなおしたりしたんで、それが原因かと.....。

書込番号:2771954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

軽快動作?

2004/05/02 08:14(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 しぶちゃさん

30日お試し中です。
常駐モノがほかのものに比べ軽いかどうかはわからないのですが、
スキャンが早いというのは圧縮ファイルのスキャンをdefaultやってないからではないのでしょうか?
ノートンだと圧縮ファイルのかなり深いところまでdefaultで見に行ってませんか?

書込番号:2758663

ナイスクチコミ!0


返信する
ひょえーmk2さん

2004/05/02 14:26(1年以上前)

お試し版と製品版が違うのか分かりませんが、圧縮ファイルのスキャニングも設定で変更できますよ。

[環境設定]→各スキャンの項目→拡張→圧縮レベル

圧縮スキャンの設定をかなり厳しくしても、ノートンよりはスキャンスピードは速いと思います。(というかノートンが遅すぎるという噂もありますが^^)

書込番号:2759626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファイヤ〜ウォール

2004/04/28 08:00(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 モモレンジャ〜さん

このソフトを購入予定ですが、
導入した場合XPのファイヤ〜ウォールは切ってしまって
構わないのでしょうか?

書込番号:2744840

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/28 08:24(1年以上前)

XP標準のは、切ってしまっていいです。

書込番号:2744878

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/04/28 09:13(1年以上前)

ココで教わった通りに設定して被害に遭っても
誰も責任とってくれないんだけどさ。
セキュリティ関連の設定は他人が決めるこっちゃないやね。
ご自分のセキュリティポリシーに従って設定して下さいな。

被害に遭いたくなかったら
「だってわからないんだもん」と他人任せにしないで
多少なりとも自分でも勉強するのが当たり前だと思わないかい?

「財布はポケットにしまっておけば大丈夫でしょうか?」と質問して
「う〜ん、平気じゃない?」って答えが返ってきても、
スリに遭ったら泣きを見るのは自分。
自己防衛ですよ、自己防衛。

書込番号:2744953

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/04/28 09:26(1年以上前)

正しい設定のファイアウォールソフトがひとつインストールされていればそれは有効ですが、正しくない設定のファイアウォールソフトはいくつインストールしてあっても無効です。

書込番号:2744972

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモレンジャ〜さん

2004/04/29 03:33(1年以上前)

MIFさんこのソフト「V3 」はファイヤーウォールが
組み込まれているので
XPのファイヤーウォール切ってしまっても構わないのか
参考にしたくて質問しただけですよ!
なにも・・・そこまで小姑しなくてもね。_(++)/ダメダ.....
そんな事言われなくてもわかっていますよ!

XJRR2さん、ねぎとろさん、MIFさん、レスありがとうね。

書込番号:2747769

ナイスクチコミ!0


Gimlet007さん

2004/04/30 21:40(1年以上前)

軽い、手動スキャンが早い。Updateがまめでその中身がわかる。
緊急Uodateの場合には、ちゃんとお知らせメイルが送られてくる。
POP3の監視で、Virus Mailにはタイトルに「ウイルスメイルです」
と記載される。今までで一番使いやすい。
しかし、ファイヤーウオールの機能はおまけなのか、ちゃんとしているのか
どの程度なのかはいまだ、はっきりとは判りません。
ログの記録が残っていないと思いますが・・・・
どなたか機能を教えてください。

書込番号:2753763

ナイスクチコミ!0


k o hさん

2004/04/30 22:11(1年以上前)

このソフトを買って使っていますがファイヤーウォールのほうは出来はイマイチですね。 ポートスキャンさせてみたところ遮断はしっかりしますがステルス状態にはしてくれません。  もう一つは専門用語が多く説明書にも書かれてないので用語を知らないと設定しずらいですよ

書込番号:2753889

ナイスクチコミ!0


ひょえーmk2さん

2004/05/01 12:42(1年以上前)

>Gimlet007さん

ファイアーウォールのログは、Ahnlab Personal Firewall(常駐しているので、タスクのパソコンと→←みたいなアイコンをクリックしてもOK)のウインドウを開いて、イベントログをクリックすればログが見られますよ。
ただ、通常はルーターを通した上で、この手のソフトを使っているので、よほどアタックを受けられるような環境(自分でサーバーを運営しているとか、赤の他人とネットを共存するようなところ)でなければ、このくらいのソフトで十分じゃないかと思います。

ただ、機能的には、kohさんがおっしゃっているように、高額なソフトに比べるとシンプルなだけに機能面では劣る部分もありますから、異常に怪しいログがあるような場合は、ファイアーウォールだけ、別のソフトを買ってきて組み合わせるというのも手かもしれません。

書込番号:2755875

ナイスクチコミ!0


Gimlet007さん

2004/05/01 20:47(1年以上前)

自宅には、98SEのデスクトップとNote2台があり、
デスクトップに続いて契約の切れたNoteも本日
2ノードを購入してセットアップしました。
同じソフトでないと設定条件設定で混乱するからですが、
98SEでも重いと思わない動作と、最近の有名Virusの捕捉率
は100%だったものですから。98SEのNoteでも快適です。

書込番号:2757071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ」のクチコミ掲示板に
V3ウイルスブロック インターネットセキュリティを新規書き込みV3ウイルスブロック インターネットセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ
インターチャネル

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月23日

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング