V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ のクチコミ掲示板

2004年 3月23日 登録

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの価格比較
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのスペック・仕様
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのレビュー
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのクチコミ
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの画像・動画
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのピックアップリスト
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのオークション

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティインターチャネル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月23日

  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの価格比較
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのスペック・仕様
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのレビュー
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのクチコミ
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティの画像・動画
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのピックアップリスト
  • V3ウイルスブロック インターネットセキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ」のクチコミ掲示板に
V3ウイルスブロック インターネットセキュリティを新規書き込みV3ウイルスブロック インターネットセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後の追加レポです

2004/11/09 01:31(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 とりあえずいい感じさん

以前にもここにレポしましたが、バージョンアップ後の追加レポです。

まず、全体的な使用感ですが、心配していた動作状況等についても
全く問題ない、と言ってもいい位に良好です。

ネットサーフにおける速度も(私の環境に関しては)アップグレード前と変わりはなく、全く安定して動作しています。

アップ後しばらく、ネットサーフも含めて色んなアプリ(これも
私的な環境においては、ですが)も問題なく動いてます。

加えて唯一、(ほとんどの人も時々しか使わないであろう)OSデフォルトのディスクエラーチェックや、一部の市販ソフトにおける同等機能を持ったアプリでは、動作エラーを起こします。
ただこれはアップ前と同じ状況ですし、MSコンフィグで起動そのものを外せば、問題なく動作します。


以上、簡単ですが、「嬉しい結果」のレポートでした♪


既に使用しているユーザーや、購入を検討している方への参考に
なれば・・、と思いまーす(^^)

書込番号:3478319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえずいい感じです(笑)

2004/10/23 23:48(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 とりあえずいい感じさん

とうとうアップデート、してしまいました・・。
一応“OS上にての復元ポイント設定”と“市販ソフトによるインストール監視”を含ませた上での2005ISのインストールです。

少しドキドキしつつ(^^;、作業は簡単に終りました。

ほんの今さっき終えたところで、細かい部分まではどうもまだわかりませんが、(なんとなく)ネットサーフ時における“軽さ”と“安定度”は変ったような感じはしません。
前バージョンの2004版と似たような感じで動いているようです。

おそらくは数日は様子を見ないと、一概にコメントは出来ないようにも思えますが、とりあえずレポートしておきます。

暫くしてからまた書き込みしたいと思います。

書込番号:3417049

ナイスクチコミ!0


返信する
Gimlet007さん

2004/10/26 23:56(1年以上前)

V3から2005ISにアップデートしました。
98SEとXPとも快調です。手動スキャンも98SEで5分、XPで25分と
V3時代と大差はありません。IEもOEも問題無く使えています。
もう少し使い込んで問題点があれば、またカキコします。

全体効果はどう違うのかは分かりません。また、ダウンロードの欠点で
マニュアルが無いのが困りますが、V3と大差ないので(細かい点は違う)
何とか使いこなしています。ダウンロードしたファイルをフォルダーに入れて
CD-Rに焼いておけば、万一の場合の対応もすぐつきます。
V3の従来からの良さは十分に残されていると思います。
アップデートしても使用期限が延びないのは残念…これは無理か。

書込番号:3427409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえずいい感じです

2004/08/29 22:34(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 久しぶりのウイルスソフトさん

ウイルス感染のせいで、HDD破損>交換を余儀なくされてしまったので、今回このソフトを購入・インストールしてみました。

事前にここでのコメントも見たし、実際に試用版を数日間使ってもみたところ、書き込みにあるようにかなり動作が軽く、ネット速度にもあまり影響ないように思えた(体感的に、という意味で)ので、早速この週末買ってきたんです。

製品版も試用版と同様、全体的にPCパフォーマンスにも影響も少ないようですし、ネット速度もそれほど落ちてる感じがしません。
定義ファイルの更新もわりと多いみたいだし、アップデートにかかる時間も早いです。

今日も昼から今まで約半日間ネットにつなげっぱなしでいましたが、何より、本当に動作が軽い!の一言ですね。
ウイルス検索時の検索スピードも速いし、検索中におけるマルチタスクにもほとんど影響ないです。
同じウイルス対策ソフトなのに、ノートンなどとはかなり違うので驚きです。

店頭ではほとんどのお客さんがバスターやノートン、例の1980モノ(笑)を選んでましたが、帰宅してからなおさら「このソフトはホントに隠れた?逸品だ〜」と改めて実感しました。

近いうちに出る、無料でDLできるという次期バージョンが楽しみです!

書込番号:3200620

ナイスクチコミ!0


返信する
塩の山さん

2004/08/31 12:30(1年以上前)

>ほとんどのお客さんがバスターやノートン、例の1980モノ(笑)を

ですねw
ゴキもどき(w)の強烈なパッケージで目立っているし
価格も2,980円とお手頃&良心的価格だと思うのですが…
今度の新パッケージはあのゴキもどきが「Vサイン」してます(^_^;)

書込番号:3206645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

普通&お手頃

2004/07/23 09:28(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 塩の山さん

今迄某2社のソフトを使ってみましたが今だに低スペックの
自分のPCにはあまり相性が良くないのか重く不安定でした。
軽い事が売りのV3ウィルスブロックを試しがてらに購入し
入れてみると正しく軽いの一言。PCの動作も至って普通です。
最初一週間に一度のアップデートで大丈夫かな?と思いましたが
緊急時は常時アップされると言う事で最近は殆ど毎日のように
アップデートされています。スキャンも高速で時間も短いです。
個人的にプロバイダ側のメールチェックもありスパイウェアは某ソフト2つを使っているのでこの位にシンプルな方が使いやすいですね。
一部で検出力の事も言われてますが怪しいサイトにも行かないので…w

書込番号:3061714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

XPでは?

2004/07/10 10:45(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 Gimlet007さん

家庭の3台の98SEで快適に使っています。時々送られてくるVirus Mailも
完全に捕捉しています。トラブルは無いとは言えませんが(アップデートした際にIEの応答が無くなり、手動でアプリを停止させないとOSシャットダウン
時にフリーズするときがあります)手動スキャンも早く快適です。
新規のXPのノートにも入れようと思うのですが、XPでの体験談があれば、
お聞かせ下さい。
まだ、メジャーなソフトにはなっていない様ですが、何か理由がある?のか
と思いまして…・・・確認したいのであります。

書込番号:3014266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2004/07/11 11:43(1年以上前)

僕は、MeとXPの両方にインストールして使っています。両方とも僕のところではフリーズやトラブルはありません。
 ウイルスバスターやマカフィーを使っていたときはフリーズやトラブルが多発して困ってしまいしましたがV3にして本当によかったと思っています。
XPでの使い心地も快適です。スキャンも早く、重くもなくて。

書込番号:3018031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2004/07/11 11:45(1年以上前)

すみません。アイコンを間違えました。

書込番号:3018037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2004/07/13 22:59(1年以上前)

XPで快調に動いております。
以前はNorton使っていたのですが、更新を機に試してみました。
まず、V3は確かに軽いですね。
それと、メーラーでウィルスメールを受信したとき、Nortonだとひとつひとつにウィンドウが出てわずらわしかったのですが、それがないのもグッド。
また、アイ・オー・データのLANDISKを使っていて、ここにブックマークを置いて共有しているのですが、Nortonでは、最初ダブルクリックしてから数十秒ブラウザが立ち上がらないという現象にいらだっておりました。V3に変えたらその現象もなくなりました。
安いのに、ちゃんと駆除してくれる(某社は安いけど駆除ミスがひどいそうですが)んですから、ホント買ってよかったです。
メジャーになりきれないのは、単に他社と比べ日本での実績が短いからでしょう。知っている人は無駄金を使わずにすむわけですね。ふふふ。

書込番号:3027281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2004/07/14 23:39(1年以上前)

難点といえば、本日WindowsUpdateしたとき、ファイアーウォールのメッセージが5回ほど表示されましたが、こうしたメッセージが時々出るのはちょっと気になる癖ですね。
まぁ、とりあえず[OK]を押せばよいし、普段は出ませんからよしとしましょう。

書込番号:3031125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2004/07/15 22:55(1年以上前)

続けて失礼。上記メッセージはNortonも同様でした。
気にすることでもないですね。

書込番号:3034427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gimlet007さん

2004/07/17 09:40(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。XPにいれてみます。
イザールさん:ファイアーウオールはデフォルトの設定で
OS関連が外部接続する際には、聞いてはこないようにはなって
いませんですか?
もう一度設定の外部接続を許可するアプリを確認されれば
そんなに確認Flagは出ないと思いますが?

書込番号:3039184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2004/07/18 10:46(1年以上前)

>Gimlet007さん
デフォルトで使っているのですが、今回のWindowsUpdateでは、
Windows Service Pack Setup
Windows Service Pack Setup (1)
Windows Service Pack Setup (2)
Windows Service Pack Setup (3)
というのが検出されたのです。多分、XPでは出ると思いますよ。
ファイアーウォールポリシーの画面を確認すると、これらは全てD:ドライブ上の存在しないパスです。要するに、WindowsUpdateが勝手にD:ドライブにアップデートプログラムを書き込んで起動したため、ファイアーウォールがこれらを「新たなアプリ」と認識してメッセージを表示、最後にWindowsUpdateが関連プログラムを消したというのが真相のようです。
これはV3やNortonの問題ではなく、WindowsUpdateに原因があります。

書込番号:3043227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gimlet007さん

2004/07/18 14:24(1年以上前)

イザールさん
OSで違うアクションがあるということ理解しました。
XPに入れて観察します。アンチウイルスソフトとしては
非常に気に入っています。アップデートもこまめですし、
手動スキャンも早く、メイルはきちんと検出して自動削除も早い。

書込番号:3043841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コマンドラインでの利用も可

2004/04/09 19:26(1年以上前)


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

スレ主 うぉっくんさん

Windows98とMeを使っている場合にはアップデート
の設定画面でV3+Neoにチェックを入れてアップデートし、
ウイルスブロックの画面のSOSディスクを動かせば
フロッピー起動版のウイルスブロックが作れるよ。
フロッピーは2枚必要だけれども、Dos、Win3.1、Win95、Win98
WinMeならばこれでウイルスチェックができるよ。
DosとWin3.1の場合メモリ容量がある程度必要だから注意して
くれたまえ。

書込番号:2683303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ」のクチコミ掲示板に
V3ウイルスブロック インターネットセキュリティを新規書き込みV3ウイルスブロック インターネットセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ
インターチャネル

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月23日

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング