

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月9日 19:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月31日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月31日 17:17 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月4日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ


Windows98とMeを使っている場合にはアップデート
の設定画面でV3+Neoにチェックを入れてアップデートし、
ウイルスブロックの画面のSOSディスクを動かせば
フロッピー起動版のウイルスブロックが作れるよ。
フロッピーは2枚必要だけれども、Dos、Win3.1、Win95、Win98
WinMeならばこれでウイルスチェックができるよ。
DosとWin3.1の場合メモリ容量がある程度必要だから注意して
くれたまえ。
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ


5年ばかり手を入れていない(入れる気も無い)ノートPC(Celeron、RAM 64MB、Win ME)ユーザーです。NAVと同社のFireWall使ってきましたが、動きが重くて、メモリー不足からリスタートも頻回でした。どうしても、NAV2004にUpdateする気になれずに、口コミを参考にAmazonでV3購入しました。
V3!!ズバリ快適です。古いPCを古いOSで使い続けるUseには嬉しい一品だと思います。
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ


5年ばかり手を入れていない(入れる気も無い)ノートPC(Celeron、RAM 192MB、 Win ME)ユーザーです。NAVと同社のFireWall使ってきましたが、と同社のFire Wall使ってたときは、メモリー不足でりスタートの繰り返しでした(何かファイルを閉じてもメモリーを解放しない奴が。
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ


現在2台のPCを使っていますが1台にはVB2004を入れておりもう一台はAVGを入れていますAVGはアップデートをすると英語バージョンにもっどてしまいます。AVGを他のものに変えようと思っています。
VBは重いし軽快なものがないかと検討しています。
V3は価格は手ごろですし最近コンプマート等でキャンペーンもやっているようです。
価格は魅力ですが、某ソー・・・社のソフトのように安かろうでは困りますのでお使いの方使い心地などを教えてください。
0点

僕はこれを2台ともインストールして使っています。
1台目は低スペックなノートですが、重たくなることもなく使っています。
自動アップデート機能を使っていつでも定義ファイルのアップデートもできています。
僕は、他のメーカーさんのものも使ってきましたがいまいち納得がいかなくて、ソースネクストさんと比べてこちらにしました。他のメーカーさんのものはフリーズや、訳のわからないトラブルが多発しましたが、これに変えて2年目になりますが、トラブルはありません。
参考にしてください。
書込番号:2629095
0点


2004/03/28 14:58(1年以上前)
有名メーカーの中ではかなり軽快なソフトですね
自分も使ってみます
書込番号:2638837
0点


2004/03/28 22:07(1年以上前)
Norton Internet Security2003を使ってました。期限切れが近づいたのを
機会に、V3に乗り換えました。使い勝手は良いみたいです。ブラウザーが
ノートンの時より、さくさく動く様になったのでHappyです。OSはXPです
ノートンのアンインストールが上手く行かず、苦労しましたが。。。
何とか元に戻りました。ちゃんと定石通りアンインストールしたのに
何となく最後にイライラさせたので、もうノートンには戻らないなと思いますよ。
書込番号:2640447
0点


2004/03/28 22:34(1年以上前)
ウイルスチェックがしたくてパソコンを始めた訳ではなかったので、ソースネクストさんのウイルスセキュリティ2004を昨年導入しました。
しかし、ちょっとづつ調子が悪くなり最近は一発では起動しなくなりました。価格comの書き込みでこのソフトが原因と言う事が分かり27日V3の導入に踏み切りました。導入後、起動も全く問題なく今までの悩みが嘘のようです。まだ二日目ですが非常に調子いいです。
書込番号:2640616
0点


2004/03/29 23:57(1年以上前)
下でカキコしていたのですが、便乗失礼します。現在、試供版を使い始めて三日になります。
今までのNIS2002より激軽です。
期間が終わったら、購入しようと思います。
sakaeさんも先ずは、試供版からお試しになっては?
書込番号:2644809
0点


2004/03/31 12:35(1年以上前)
ウイルスセキュリティー2004より軽いんですか? このソフトは
書込番号:2650427
0点



2004/03/31 21:06(1年以上前)
すみません仕事が忙しくしばらくPCをいじれませんでした。
今日、開いてみたところ、皆さんの体験が予想以上返信されていました、
ありがとうございます。
現在、2台目のPCはPlalaのVB2004体験版でガードしていますが、期限が切れたらV3にしてみようと思っています。
また情報がありましたら教えてください。
書込番号:2651888
0点


2004/04/04 00:02(1年以上前)
私も先日まで、悪評判のウイルスセキュリティー2004を使用していましたが、皆さんの評判通り、フリーズ連発、メモリ不足連発だったので乗り変えました。本当はウイルスバスター2004を導入するつもりでしたが、旧OS(Win98)でしかもスペックが10GB、475MHz、64MBしかないので、きっと重いだろうと思いV3ウイルスブロックを導入しました。非常に快適に動いています。旧OSを使用されている方、PCのスペックが低い方はいいと思います。ウイルスセキュリティのように安かろう悪かろうということはありません。
書込番号:2663150
0点


2004/04/04 15:24(1年以上前)
このソフトのスキャン速度や検知率はどのくらいでしょうか。
知っていたら教えてください
書込番号:2665286
0点


2004/04/04 16:26(1年以上前)
k o hさん
>このソフトのスキャン速度や検知率はどのくらいでしょうか。
一概に比較は難しいですが、私は従来はノートンインターネットセキュリティや、ウイルスバスターなどをマシンに応じて利用していた口ですが、現在は、このウイルスブロックV3で統一しています。
どちらのソフトも手動スキャンなどをすると、(マシンスペックや容量やファイル数によっても異なると思うので環境は割愛します)かなり時間がかかったのですが、このソフトは比較的早く、体感的には半分くらいの時間で終わるような感じがします。
また、以前のウイルスブロック(パッケージにキャラクターがなかったころ)はパターンの更新頻度は週一くらいでしたが、現在のキャラクターが入るパッケージになってからは、ウイルスバスターと同様に、かなり頻繁(多いときには1日2回くらい)で更新され、ウイルス検知率は、一般的なソフトとまったくといっていいほど差はありません。
以前はオフィス系ソフトのマクロをウイルスと誤認するようなこともありましたが、最近ではそういうトラブルもないようです。
出た手のころは、値段相応と言う感じだったのですが、最近は、価格以上の感じがしています。
他の高額なソフトのような高機能なものは持ち合わせていませんが、最低限の機能はついていますし、他の方がおっしゃっていますが、安かろう悪かろうのソフトではありません。
私はノートパソコンだけではなく、普通のデスクトップにも使っています。
欠点を強いてあげれば、2ノードとか複数ライセンス版がないので、会社での利用やいくつものパソコンを持っている人には、パッケージ購入の際に嵩張るという点でしょうか(笑)
書込番号:2665485
0点


2004/04/04 16:30(1年以上前)
書いた後にWEB見た知った自己レスです。
2ライセンス版が4/16に出るそうです。
もっと早く出してほしかった〜(笑)
http://www.neic.co.jp/pc/utility/vitamin/virusbrock_is_2user.html
書込番号:2665497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





