
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月11日 10:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月7日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月30日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月26日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月1日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月1日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ
2006が出てるようですね。
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin/vb2006.html
2005ユーザーなどは無料アップグレードできるようです。
http://www.ahnlab.co.jp/ahnlabshop/upgrade2006_info.asp
当方も無料アップグレードしましたが、今のところ不具合が出ておりません。
出たら困るけど(^^ゞ
0点

親父のPCに入っているウイルスバスター2005の使用期限が
切れたので「ウイルスブロック2006」にしてみました.
近所のヤマダ電機で2980円の10%ポイント付き!
ウイルスバスターの更新料金よりも安く入手できました.
バイキン?のキャラクターが変わったようですね.
2004や2005のキャラクター(ウォーニングマンでしたっけ?)のほうが
好きだったのですが;;
別に不具合もありませんし,ウイルスバスター2005の時と比べても
PC速度低下もないようです.
書込番号:4547877
0点

ほんとうだ、2006が出てますね。
早速アップグレードしました。
2年使用していますが動作も軽く、不具合も出ず快適です。
ただ、このソフトでウイルスを検知した事がまだ無く、性能的な事は?です。
書込番号:4557848
0点

2005では製品の使用期限が表示されず、自分ではインストールした日を覚えてないと期限切れの日がわかりにくい、といった点があったんですけど、2006ではスマートアップデート時に表示される形に変更されたみたいです。
「V3ウイルスブロック」でも「スパイゼロ」でも1年間の期限が来る3ヶ月ほど前にアンラボからメールでお知らせが来るので、その頃に買い替えか更新を検討することになります。
書込番号:4801727
0点

かみさんの友人がウイルスに感染し、感染メイルをばらまいたことがありましたが完全にブロックしてくれました。またファイアーウオールのログでも攻撃を遮断したという記録が時々見られました。現在では、ルーターを入れたのでファイアーウオールの攻撃ログは見られなくなりましたが、比較的安全なソフトだと思います。またウイルス感染メイルは、添付ファイルが削除された処理された形で受信トレイに届きますので、削除などというややこしい事もする必要はありません。軽くて安いですがそれなりの能力はあると思います。2004から使い始めて現在、4本を家庭で使用しています。先日友人が軽くて安いアンチウイルスに更新したいというので勧めましたが、2本買って邪魔にならないソフトだと喜んでいました。万能とは思いませんが、使えます。現在はSpyBotとの併用です。
書込番号:4811579
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ
購入しましたが、住所、氏名、生年月日、電話番号その他を入力しなければウィルス定義のアップデートができません。
店頭で購入しましたが、パッケージにはそのような要件は表示していませんのでご注意を。
0点

生年月日は分かりませんが、トレンドマイクロ等も送らなければアップデートできないでしょ?
書込番号:4212415
0点

もう最近はどのベンダーのソフトも、ユーザー登録しないとサポートも受け付けない、定義更新もできないという形が主流ですよ。
ソフト(ディスク)の不正コピーが多いので、ユーザーにシリアルともども登録させて、違法使用ユーザーを締め出す狙いです。
オークション見てもわかるけど、違法コピーディスクどころか、大手ベンダーのアンチウイルスソフトの使用期限をごまかして延長できるツールやら、シリアルだけが不正に出てたりするんで、正規購入した客でもユーザー登録しないと正規ユーザーとは扱ってくれないんですね。
海外製アンチウイルスソフトのavast!なんかでもフリーなのに、登録だけはしないと2ヶ月で定義更新できなくなるから、ウイルス感染や個人情報流出で痛い目見るよりはましと割り切るべきかも。
書込番号:4801761
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ
無料アップが可能なようなので2006にしてみました
でも、新データ更新時にインターネットに接続
してくださいを頻繁に繰り返します。別のページは
ちゃんと見えるのに、ルーターとかファイアーウォール
とかいじくって、数台の別のマシンを危険にさらしつつ
それでもしばらくアップできません。アンラボのページ
にも接続しなくなるし、本来のやるべきことをほったらかしに
しながら暫く悪戦苦闘、VB2006とかアバストは何の問題もなく
最新に更新されるのに、暫くしたらアンラボホームにも接続
できるようになり、これならいけるかなとおもったら、
すんなりできました。セキュリィティは以前のロック状態に
戻してたのですが、単にサーバーの異常だったのか
以前の書き込みにも同じようなのがありますな
大変無駄な時間を過ごしたような、アバストに変えようかな
でも軽いし無料アップなので暫く様子をみてみますが
でも最新ウイルス情報に更新できない時があるのはは少し不安です。
0点

私も似たような症状になり、サポートにメールしたところ↓
『ネットに接続する前にソフトのスマートアップデートが作動して、このような状態になると思われます』
というような返答を受けました。
当方の状態がまーたろんさんと同じかどうか、わかりませんが実際手動でアップデートしてみると普通にできるからそうかも?と思います。
まずはサポートに自分の状態を仔細に説明してみましょう。
書込番号:4617968
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ
本日体験版をインスト−ルしました。
なかなか良いかもと思っていたやさきです。
outlook expressの送信箱に入れた有ったメ−ルが
勝手に送信されていました。outlook expressの
設定は一旦送信箱に入れて後から随意送信する事に
して有ります。試しに再度送信箱に入れて置いたメ−ルや
下書き箱に入れて後から修正するつもりのメ−ルも
しばらくしてみると箱に無く勝手に送信されてしまっていました。
ウイルスブロック側の設定を見てみたのですが、メ−ルに関する
そのような設定項目が無いです。
何か対処法は無いでしょうか?
WinXP IE6.0にセキュリティ関係はスパイポッドとスパイゼロ2006を
スパイウェア対策に併用しています。
0点

申し訳有りません 勘違いしていました。
送信箱内はタブの送受信を押さなく
メ−ルアカウント設定の所押すだけで
送受信してしまうのですね。受信だけかと思っていました。
下書き箱内でしたらこちらで送信の動作をしない限り
送信され無かったですね。
ちょと自己嫌悪です<(_ _)>
書込番号:4530905
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ


皆さんこんにちは、このソフトについて質問させてください。
二年目以降の更新料はおいくらですか?
購入インストールした日から一年間のサポートととなるのでしょうか
このソフトの長所、短所や使い心地を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
ちなみに現在は、ウィルスバスター2005を使用しています。
0点


2004/12/04 16:33(1年以上前)
間違ったことを教えてしまいますと困りますので、
体験版がダウンロードできるAhnlabのHPで確認
下さい。質問されていることは、全て記載されて
います。
書込番号:3584034
0点

使用環境 などに 左右されますので、各社の 無料版で試してから買ったほうが良いですよ
書込番号:4206420
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ


ウイルスブロック2005を入れてアップデートをして再起動をすると10分以上たってもWINDOWSが動きません。ウイルスブロック2005を削除すると嘘のように快適に動きます。
OS:Winows XP
DELL製のノートPCです
0点

ほかのセキュリティソフトが 残っているとか、、、、
まずは ソフトとハード の メーカーに 問い合わせするべきです。
書込番号:4206405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





