
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 08:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 22:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月2日 15:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月23日 23:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ


『ウィルスブロック2005』について。
俺は『ウィルス警備隊』からのアップグレード利用者何だが、V3ウィルスブロックの更新の際、ウィルスブロック2005へとアップグレードしました。
所が、インストールしたらパソコンが動かない・・・・
「具体的にはメール送信が出来ないとか、ネット接続出来ないとか」
で、サポートに連絡(2台パソあるので、そちらから)してみたら、サポートさんも数人居る様で人により対応が曖昧。
結局、パソ動かないのでプロ削除、無料版のウイルスバスターを昨日迄使っていました。
無料版ウイルスバスターの期限が切れ掛けていた所にV3のサポート・竹○さんと言う方からメールが忘れた頃に届いていて、このメール・サポートが大変良い内容で助かりました。
結局、無事アンラボ社の利用者に戻りました。
0点

無料版で試してから買ったほうが良いですよ
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/vbis/free/index.php
↑↑
書込番号:3653739
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ


今日、VB2005から乗り換えました!VBは2003から使っていたのですが、今年の2005になってから不具合続きで私の方がウイルスに感染しそう(?)だったので・・・(笑)
詳しいことはよく分かりませんが、V3は動作も軽く、分かりやすくて良いソフトだと思います。
今日一日だけしか使ってないけど、カキコしたくて(^^ゞ
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ


V3ウィルスブロック2005 IS(携帯みたいw)の発売は10/8ですが
それに先駆けて現行2004ユーザーの2005 ISへのアップデートが
本日から開始されました。
低速回線なので10/8以降に有料配布(1,000円)されるCD-ROM版に
しようかと思いましたが…2時間30分かけてアップデートしました(^_^;)
合計で30.2MB分。尚、一つに付き1.3MBで分割アップデートも
ありますので低速回線の方にもお勧めです。
アイコン類も全部新たに変わり機能も追加しましたが
ソフトの売りである『軽さ』は今までと変わらない感じです。
早速スキャンしましたが高速で10分で終了。
新型にみられる不具合も無く絶好調。引き続き使い続けます!
0点

Beckyがメール監視の対象になっていて驚きました。
あとウイルスブロックとファイヤーウォールと一緒になってしまい、
単体でアンインストールするのは無理そうです。ちょっと残念。
書込番号:3301039
0点


2004/09/24 06:08(1年以上前)
僕もアップデート終わらせました。使い方がまだよく
分からないので初期状態で使っています。
今まで、スパイウエア対策にスパイボットと併用
していたのですが、2005は必要ないのでしょうか?
書込番号:3305977
0点

いままでのV3より、高機能なのにまたまた軽い動作なのでうれしい限りですね。
書込番号:3339091
0点

私も2005の無償アップデートをしました。
全体的な印象、使い勝手は
今までのものと変わらない感じなのですが、
どういう訳か、Outlook(XP)を使っているのですが、
メール送信でたまにエラーが発生するようになってしまいました。
まだβ版なのかもしれませんが、
軽さとか使い勝手とか気に入っているので、
早めに修正されると嬉しいですね。
ちなみに、スパイウェア防止機能は、オマケ程度なのかなと言う感じがします。
書込番号:3340791
0点


2004/10/11 11:55(1年以上前)
ウィルス対策ソフトに入ってるスパイウェア対策機能は、まだおまけ機能と思ったほうがいいです。専門のスパイボットには勝てません。
書込番号:3373069
0点


2004/11/02 15:46(1年以上前)
スパイウエアについて再勉強しようとアンラボに問い合わせしたら、スパイウエアのデータがまだ少なくて申し訳ないと言っていました、今後どんどん収集して機能を向上させるため鋭意努力をしていますと言っていました、スパイで多いのはトロイの木馬型だそうですが、メールでIDやPASSを確認するHPへ移動させる手口が増えてるようですので気をつけましょう。
ここでたまたまこの様な書き込みがあったのでちょっと書きました。
V3登録ユーザーならパーソナルファイアウォールの設定でカスタムにし、特定のソフトがポートを開いたかどうかを表示させてそのつど確認が出来ます。
外からの一方的なアクセスを予防するには時々モデムの電源を入れなおす事でWANアドレスが変わるので同じPCを探すのが面倒になるので外部から進入される危険は少なくなります。
同一WANアドレスで何日も続けてオンラインゲームなどをやっている人は侵入されやすいようですので気をつけたほうがいいようです(聞いた話)。
書込番号:3451624
0点



セキュリティソフト > インターチャネル > V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ


10日ほど前にバージョンアップしました。
動作も以前同様軽いですし、今のところウイルスチェックも働いてくれているようです。(時々、スティンガーでチェックしてます。)
ただ、ヘルプの表示ができないのが難点です。サポートによると《そういう不具合がありますが、今後アップデートで改善する予定です。》との回答でした。 今のところ、サポートの回答どおりデスクトップにヘルプをおいて使ってますが、ちょっと不便。
0点


2004/10/23 23:16(1年以上前)
私はシマンテック(半年後にネットやアップデイトができない)もマカフィー(上手くソフトが機能しない)も相性が悪く、有名なフリーソフトのウィルスソフトを使っていました。最近、出会い系の誘いなどの迷惑メールが頻発していたので購入を考えていて、この掲示板で参考にしていましたが、やっぱり自分も「イイ商品」じゃないかな?あの絵はふざけているけど(でも面白い)。XP(SP2更新後)に入れたときアップデイトしないと、ウィルスソフトとして認識していなかったみたいです。そんなことがあったけど、満足ですよ。
書込番号:3416912
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





