

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月11日 15:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月30日 18:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月17日 18:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月6日 19:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月25日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月21日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0


本日ウィルススキャンver8.0を購入し、
インストールしました。
ところが、DATファイルをアップデートしようとすると、
権限がないというようなメッセージが表示されます。
(すいません、メッセージはうろ覚えです)
多分、ユーザー登録に失敗したものを思います。
ユーザ登録をやり直す方法はないでしょうか。
また、「Sesurity Center」に
旧バージョンがインストールされていますとのメッセージが
表示されますが、これはどういうことでしょうか。
現在は、仕方がないのでいままで使用していたソースネクストの
「インターネットセキュリティ」(中身はMcAfee製)に戻します。
0点



2004/10/11 15:12(1年以上前)
すいません。
再インストールして12時間ほどほっていたら、
急にアップデートはじめました。
現在は、まったく正常です。
インストール直後にできなかった理由はまったく不明です。
大変ご迷惑おかけしました。
書込番号:3373734
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0


お尋ねします。
パソコンを買った際にマカフィの90日間のお試し版ソフトを使用していました。
先日23日に更新切れの表示が出ました。
家電などで新たに購入しようと思っていたら
友達に聞いたら、ネット上で更新すれば、そのまま1年間継続できるから便利と教えられ、さっそく、ネット上で購入手続きをしようとしましたところ、
「ご注文をご確認いただくまで、税と配送料は加算されません。」
とありました。
送料って何ですか?
ソフトが送られてくるのですか?
私はネット上で更新というから、そのまま、自動的に更新されて何もしなくてよいと思ったのですが・・・
送られてくるまで待たないといけないなら、近くですぐ買ったほうが安心ですよね?
メリットの意味がわかりませんが・・・。
ちなみにネットでは3900円でしたが、これに送料がつくとしたら、
市販で買うのと値段的に安いと言えますか?
0点


2004/08/29 13:00(1年以上前)
マカフィーは使用していませんが、ネットショップを見てみると送料とかかかるようには見えません。こことは違うんでしょうか。
http://www.mcafeestore.jp/mcfs/goods/goods.asp?wt.mc_n=jp_homeqlstore&wt.mc_t=ext_li_con&cid=11055&associate=LS@620CH2L3fyb48s-UJEbeMbQmVwQdhBa6wdL1g@62020040829125839
あと買い方によっては自動更新みたいなのもあるみたいですね。
書込番号:3198406
0点



2004/08/30 10:35(1年以上前)
違ってたらごめんさん。
レスありがとうございました。
私が更新しようとしたのは、お試し版が更新切れしたという赤い表示を
クリックしたら、表示されたものです。
マカフィウイルススキャンとありました。
違ってたらごめんさんの、マカフィストアでも更新できるのでしょうか?
そのなかで、
プログラム自動更新サービスキャンペーン版
とダウンロードキャンペーン版はどう違うのでしょうか?
あと、これって購入したら支払いはネット上で口座を開かないといけないのですか?
現在、ネットで買い物をしたことがないので、
書込番号:3202222
0点



2004/08/30 11:00(1年以上前)
すみません、途中で送信になったみたいです。
先ほどの上記の質問ですが、マカフィのカスタマセンターに尋ねてみますね。
違ってたらごめんさんはマカフィではないとのことで、いろいろ
しつこく聞いてごめんなさい。
サイト教えてくださってありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3202296
0点


2004/08/30 18:31(1年以上前)
力及ばずでした。m(_ _)m
書込番号:3203614
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0
なぜ定義ファイルのアップデートに管理者権限を要するんでしょうねぇ…。(初心者なんか面倒だからパソコンをいつも管理者権限で使ってしまえ(特にXP HomeEdition)と思いかねないでしょうに)(ダウンロードだけ自動でやってくれたってあまり役に立たないかと思うんですが)
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0


3ノード(3PCにそれぞれ商品を購入してインストール)を利用していましたが、1PCを再セットアップしたため、再度マカフィーをインストールしようとマカフィーHPにアクセスしました。
そしたら、当該インストール表示が無い。
カスタマーサービスにメールしたら、1商品につき、1メールアカウントで登録の必要有りとの機械的な返信。
であったら、購入した時点でそれを言うべきでしょう。
何か腹が立ってます。
こうした場合、どうしたらいいのか、誰か教えてください。
0点

お書きの内容が言葉足らずで部外者にはよくわかりません。ダウンロード販売を利用されたのですか?それで今回再ダウンロードができなくなってるということなのかな。ダウンロードしたものを保存して置けばよかったということなのでしょうかね。
いぜれにせよマカフィーなんて使わずともウイルスチェックは可能です。
私はAVGを利用していますが、一度ほかの選択肢をお考えになっては。ネット上で検索すればいくらでもあります。
書込番号:2886329
0点



2004/06/05 13:12(1年以上前)
RHOさんへ
再ダウンロードが出来ないと言うことです。
AVGの利用を考えます。
ありがとうございました。
でも、マカフィーのカスタマーサービスの対応はひどすぎる。
書込番号:2886590
0点


2004/06/05 13:47(1年以上前)
1商品につき、1メールアカウントで登録の必要有りとゆうのは
セキュリティソフトではあたりまえだと思いますけど、自分もマカフィ
のソフトをNetwork Associatesのサイトで購入してその時にあたりまえ
のようにメールアドレス等を登録しましたから、OSの再インストール
をしたときに普通に再ダウンロードできましたけど。
マカフィーのカスタマーサービスの対応はひどすぎるとゆうより、はくどうさんの基本的な登録ミスでは、マカフィーのカスタマーサービスは
あたりまえのことを言っただけです。
書込番号:2886680
0点


2004/06/30 17:54(1年以上前)
期間限定2000円で2年間というのにつられ、マカフィーを継続してしまった私。ダウンロード版でソフト買ったのは、このマカフィーがはじめてです。何もしらない奥さんが、もし、パソコンがフリーズして、再セットアップなんてことになっても、再インストール出来るんでしょうねといわれ、よくわからない私ははっきり返事できなかった。初歩的質問で申し訳ない。できる、できないで教えて。できるのならHPにいけばいいの?
書込番号:2978862
0点

http://www.mcafeesecurity.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSAllProducts.asp?ancQno=AP-00002&ancProd=AllProducts&ancExQNo=VS-00002&ancExProd=VirusScan&ancExVersion=:8.0
こんな感じでやれば、再インストール可能かと…
書込番号:3000128
0点


2004/07/06 19:16(1年以上前)
よくある質問にあったのですね。失礼しました。
現在は快調に動いています。なんだか日本語の書体が、海外旅行でみるような怪しいものなのが変ですが。
書込番号:3000912
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン ver.8.0


ソフトチョイスでノートン(アンチウイルス)をインストールしていましたが、思うように作動しないため、マカフィに変えようと思います。
パソコン本体の方に投稿したところ、レスがつきませんので、こちらにきました。
NECのパソコンにお試し版でありますが、他にもノートンやウイルスバスターなど試しにインストールして、最終的にマカフィにしたいと思っています。
マカフィの他にPCGATEPersonalとi-フィルターPersonalEditionと3つありますが、これは3つセットものでしょうか?
マカフィをインストールしたら下の2つもインストールするのでしょうか?
0点


2004/05/25 21:04(1年以上前)
>マカフィの他にPCGATEPersonalとi-フィルターPersonalEditionと3つありますが、これは3つセットものでしょうか?
全く別物と考えて良いかと。
i-フィルターPersonalEditionは、ネット上の害を及ぼすようなホームページ
の閲覧を制限するなどと云ったソフト。
PCGATEPersonal、これはネットからの不正なアクセスを阻止、及び
監視するソフトと云ったところ。
書込番号:2848988
0点


2004/05/25 21:11(1年以上前)
マカフィをインストールしたら下の2つもインストールするのでしょうか?
おそらく不具合が生じるはず。
どうしても導入したかったら、自己責任で。
書込番号:2849018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





