『ソフトも悪いがサポートセンターの対応も悪い!!』のクチコミ掲示板

2004年12月中旬 発売

マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,240

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005の価格比較
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005の店頭購入
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のスペック・仕様
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のレビュー
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のクチコミ
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005の画像・動画
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のピックアップリスト
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のオークション

マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005マカフィー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005の価格比較
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005の店頭購入
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のスペック・仕様
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のレビュー
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のクチコミ
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005の画像・動画
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のピックアップリスト
  • マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005

『ソフトも悪いがサポートセンターの対応も悪い!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005」のクチコミ掲示板に
マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005を新規書き込みマカフィー・インターネットセキュリティスイート2005をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005

スレ主 JFK99さん

マカフィーセキュリティースイート2005にしてからFTPソフトが使えなくなった。セキュリティースイート2004では問題なく使用できたが、2005は障害が出すぎ。ホームページを更新しようと、サーバーに接続するが、接続できず。マカフィーセキュリティースイート2005の設定を変え調整をしたが接続できず。OSのWinXPsp2のインターネットの接続設定を調整しても駄目で、結局、マカフィーセキュリティースイート2005をアインストールしたら、FTPソフトのファイル転送がサーバーにアップロードできた。今では、マカフィーセキュリティースイート2004を使用しています。
それにしても、あのテクニカルサポートセンターはひどすぎる、電話はつながらない。ソフトの箱のパッケージには安心サポートと書いてあるが、今は電話が混雑している見たいでつながらない。2005で障害が多数出ているようだ。やっと電話がつながったと思ったら、電話に出たのはアルバイトかパートの女性。。後日、(2〜3日後)詳しい者がお電話を差し上げます。
との事、何分も待って電話がつながったら、知識のない人間?、でサポートは後日だそうだ。ちなみにこのサポートの電話は20秒ずつ課金される通話料の高い電話。製品を買ってくれたユーザー(お客)からさらに
金を取ときてる。不完全なセキュリティーソフトを販売していて、障害が出てるのに、サポートセンターの客への対応の姿勢が悪すぎ!!
マカフィーセキュリティースイート2005を購入しようと考えてる方の参考になればと思い書込みました。
私はサポートセンターの電話が後日になる事を聞いて、待ってられないので、自分でFTPファイル転送の障害をクリアーしましたが、パソコン初心者の方にはマカフィーセキュリティースイート2005は薦められません。年末の休みでインターネットとかメールとか頻繁に使われる機会が多い方は特に注意して下さい。インターネット接続に障害が多く出ているようです。

書込番号:3705041

ナイスクチコミ!0


返信する
迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2004/12/30 18:56(1年以上前)

ほかのセキュリティ関係の企業(シマンテックやトレンドマイクロ等)でも電話は慢性的に混んでいるようですが、電子メールなら時間はかかりますが(2週間くらい余裕を見れば大丈夫)無料ですし私としてはこちらをお勧めしますが…。
<何回か電子メールで問い合わせたことがありますが、ウイルススキャンで大きな圧縮ファイル(RAR・1GB程)をスキャンして強制終了してしまったときのサポートは2週間待った挙句全く役に立たず正直腹が立ったことも…>

書込番号:3708097

ナイスクチコミ!0


やっほ〜!さん

2005/01/05 20:54(1年以上前)

御愁傷様。これがマカフィーです。使い続けているユーザーは居るのでしょうか?もう2度と使いません。(重い・不完全・面倒・の三拍子がそろっています。)

書込番号:3734185

ナイスクチコミ!0


摩訶不意さん

2005/01/05 21:51(1年以上前)

わしのマカは快調ぢゃがのぅ

書込番号:3734550

ナイスクチコミ!0


erpool55さん

2005/01/09 09:04(1年以上前)

>マカフィーセキュリティースイート2005を購入しようと考えてる方の参考になればと思い書込みました。

全く参考になりません。私は客観的に見てあなたはただのクレーマーか、そのFTPソフトとの相性の問題ではないかと判断しているのですが、そのソフト名やトラブル解決方法を詳しく教えていただけませんか?
そうすればマカフィユーザーや購入しようと思っている人が問題回避できる有益な情報になると思います。


>自分でFTPフファイル転送の障害をクリアーしましたが、パソコン初心者の方にはマカフィーセキュリティースイート2005は薦められません。

どのように障害をクリアーしたのか。初心者には薦められないと思った理由。


ちなみに私はノートンからマカフィ2005乗り換え組ですが、とても快適です。OSはXPSP2でFTPソフトはFFFTP使ってますが、問題なく動いています。

書込番号:3751596

ナイスクチコミ!0


くそったれ!さん

2005/01/12 23:39(1年以上前)

こんなの買うんじゃなかったー、今日なんてサポートセンターに2時間電話して結局つながりませんでした、電話代だけ取られていった。2005年度版をインストールしたらインターネットもメールもできなくなった、こんな場合初心者には電話しかないのですよ、なにが無料のメールですかそんな事は解ってます、でも初心者には自力で解決できない事が沢山あるのに電話をしてもつながらないしかも呼び出し音じゃなく保留音って事は電話をかけただけで馬鹿みたいな電話代を取られる、あーあと1年間も付き合わないといけない〜
マジで後悔、1000円他のソフトより安かったからってこんなの買うんじゃなかったー

書込番号:3770580

ナイスクチコミ!0


やれやれ2005さん

2005/01/13 14:20(1年以上前)

やれやれ・・初心者だからといって1〜100まで教えてくれる
と思ったら 大間違いですよ。
すべてのこのようなソフトに言えることですが
まずご自分で ある程度お勉強ください。
導入するのも自己責任です。
ご理解できないのであれば OSのF/W機能を利用したら
いかが?

書込番号:3772744

ナイスクチコミ!0


まかふぃぃぃさん

2005/01/15 11:07(1年以上前)

マカ使って5年たつけど無問題だよ

書込番号:3781309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/01/17 22:06(1年以上前)

>くそったれさん
マカフィーに初期不良と言うことでソフトを叩き返せば、お金が戻ってくるのに・・・

書込番号:3794871

ナイスクチコミ!0


ふーーー!さん

2005/01/18 12:00(1年以上前)

いやいや買ったのは去年の10月でして・・、無料で2005年度版をインストールできるのですがしたのはいいがさっぱりです、まぁー2004年度版でも正常には動いてませんでしたけど(無効になってたり保護していませんてなってたり、しかもたまに起こる)、マカフィーに連絡したらそれでもOKですの回答でした(なんじゃそら)。
3日前にマカフィーに苦情と2005年度版の質問のメールを送ったのですが無視です、3日もメールが返ってこなかった事なんてなかったのになー、苦情に腹立てた? カッカッカ

書込番号:3797528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/24 23:23(1年以上前)

これはもはや欠陥商品と呼ぶに相応しいレベルにまで到達していると感じた。
良識あるところなら回収とかするのでしょうが、何を勘違いしているのか
「世界最高」とかパッケージに掲げ、ヌケヌケと店頭に並べているその
図々しさは確かに「世界最高」かもしれない。
サポートセンターの的外れ定形文章返信型の横柄なサービスも某オークションと並んで「世界最高」レベルかもしれない。
そんな世界最高をお望みの方には絶対お薦めです。
コストパフォーマンスも高いと思います。

書込番号:4113564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/15 09:46(1年以上前)

はっきりいって、このソフトは非常に完成度が低いと思います。

Virus Scanだけのものにしておけばよかったのですが、設定でSpamKillerの更新とかoffにできないようです。私が感じている問題点を列挙します。
別PCで使っているNortonには満足しています。

- メイルを送る際の本文のvirusスキャンが遅い。1MBの添付ファイル付きのメイルを送ると20秒くらいかかる気がする。このdialog boxが画面の真ん中にでるので、仕事が中断される。無視すればよいのだろうが。。
- SpamKillerなどの更新を勝手にやってしまう。その際、rebootを要請され、再立ち上げするとvirus scanの更新がおき、仕事が始められない。
- 更新の際、Nortonだと確認を取らずに更新するなどのオプションがあるが、McAfeeは必ず確認する以外選択できない。おまかせにしたいユーザ、
家族のマシンにインストールしておくときには不便。
- Outlook などMSのメイラーを使っていないと、Spamkillerがクレームのdialog boxを出すので、spamkillerをとめているのだが、上記のように勝手にアップデートしてしまう。
- マカフィーのvirusデータがおかれたフォルダーに対して、ウィルスを検出しましたとメッセージを出す版が何個かあった。そのたびに、フルのディスクスキャンが始まってうっとおしい。
- 余計な昨日が多いわりに、カスタマイズで機能offできない。

書込番号:4166587

ナイスクチコミ!0


Burgさん
クチコミ投稿数:44件

2005/04/24 01:23(1年以上前)

>SpamKillerなどの更新を勝手にやってしまう。

WINDOWS の Tasks のフォルダで、「McAfee.com アップデートの確認」等のファイルのスケジュールを無効にすれば自動で更新することはありません。ただし、7日間更新しないと警告表示が出ます。

>このソフトは非常に完成度が低いと思います。
>・・・その際、rebootを要請され、再立ち上げするとvirus scanの更新がおき
>・・・カスタマイズで機能offできない

reboot を要請されるのはたしかに面倒ですね。2004年版はこのようなことはなかったように記憶するのですが。カスタマイズで機能オフできないなどまだまだ改良の余地があるように思います。
しかし、どこかで妥協しなければPCとは付き合ってられないという気もします。私は以前ノートンを使っていましたが、これはこれで問題点があって2年ほど前にマカフィーに乗り換えました。私の環境では、マカフィーとPCの相性といったものが幸い好いものか、これまでのところこれといったトラブルは経験していません。たしかに不満はありますが、つい昨日のウィルスバスターのようなとんでもない例もありますし、トラブルなしという点でよしとするかと思うところです。

書込番号:4187373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005
マカフィー

マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

マカフィー・インターネットセキュリティスイート2005をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング