

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月2日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月23日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月16日 08:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月2日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 16:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン2005
父のパソコンについての相談です。
私も父もパソコン初心者なので、教えてください。
去年、父がノートパソコンを購入しました。そのとき、マカフィーの「ウィルススキャン」がプリインストールされていたので、そのまま、「ウイルススキャン2005」のパッケージ版を店頭で購入して、インストールしました。(去年の3月のことです。)
そして、今年の3月末に、「使用期限が切れます。更新を・・・」というようなメッセージが表示され、いろいろな選択肢が記載されていたそうです。
4000円くらいのものもあれば、1155円で、「今使っているソフトをそのまま1年継続」というような内容のものもあったそうです。
父は「自分が趣味で使う程度だし、わざわざ新しく2006を入れる必要もないかな、と思って」と、1155円のものを選択したそうです。
なので、今、「ウイルススキャン2005」をあと1年使える状態になっているようです。
毎年、最新のものをいれるのが理想だとは思うのですが、みなさんは、そうしていらっしゃるのでしょうか?もしくは、父のように、ちょっと使う程度であれば、今回選択したような感じでやっていってもいいでしょうか?
ご意見いただければと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに、父が見た、4000円くらいのものとは、
「ウイルススキャン プログラム自動更新サービス(1年間)新規」ではないかと思います。マカフィーのHPを調べたところ、それが「4095円」でありましたので・・・
http://www.mcafeestore.jp/mcfs/goods/goods.asp?category=00001635
↑これは、「パーッケージ版」ではないため、父の場合は、まず「新規」として購入する必要があったようです。
が、父は必要ないと判断し、1155円の1年延長を購入したそうです。
みなさん、ウィルスソフトを入れていらっしゃると思うのですが、1年の使用期限が過ぎたら、新しいバージョンのものを購入されているのか、父のように、安い値段で「同じものを1年延長」しているのかも聞かせていただけると嬉しいです。
パッケージ版ですと、「4000円前後」のものなので、毎年、このくらいのお金がかかるものだと思っていただけに、1155円の負担ですむのはすごくありがたいな、と思いました。こういうのは、マカフィーでなくても(ノートンやウィルスバスター)やっているものなのでしょうか?
0点

ノートンインターネットセキュリティ2002をいまだに使ってますが、、、、w、別に問題はありません。ハイ。
まぁ、どんなソフトでも一緒ですが、新機能が自分に必要かどうか、またその機能を生かすための性能がPCにあるかどうかってことが重要じゃないかな?
サポートが続く限りは不必要な新しいバージョンにする必要は内科と思います。
つまりお父さんの選択は間違ってないと思いますよ。
書込番号:4966581
0点

バウハンさん、ありがとうございます。
バウハンさんは、2002をお使いなんですね。ちなみに毎年、更新料はおいくらですか?
調べてみたところ、今回、父が購入したものは、↓これのようです。
http://jp.mcafee.com/root/upgradecenter.asp?action=UpgradeProd&prodID=P2&verID=V9
ただ、1つ気になることがあるのですが・・・
父のは「ウイルススキャン2005(9,x)」なので、1155円で「DAT更新」というものができたのですが、8.xだと、
「製品が古いためにウイルス定義ファイル(DAT)のみの更新はできません。McAfee VirusScan およびMcAfee Internet Security Suite の最新バージョンへアップグレードして下さい。」
と書いてあり、1155円の商品がなかったんです。
http://jp.mcafee.com/root/upgradecenter.asp?action=RenewDATFilter&prodID=P2
ということは、父も来年には、新しくバージョンアップする必要があるということでしょうか?
ずっと、1155円で更新できればいいな、と思っていたのですが・・・
書込番号:4967055
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン2005
6月末にメーカー製ノートPCを購入、付属の試用版が期限切れを迎えます。
ウイルス対策としての性能は、ほぼ不満のないレベルでした。
他社オンラインスキャンも併用し多角的に検索してましたが、
一度もウイルス侵入の形跡は認められませんでした。
ただし、PCとの相性が悪いのか不明ですが、
DATファイル更新(アップデート)のインストール過程で
「エラーが発生しました。再起動後再インストールしてください」
という目に遭いました。この再インストールとは、
「更新の再インストール」ではなくて、当ソフトそのものを一度削除して、
再び入れるという事をしないと解決できませんでした。これが4回くらいありました。
使い勝手は普通ですが、どうも更新の仕方が、曖昧でよく分からないです。
PC起動後自動的にタスクトレイの赤色Mマークが緑になって、
勝手に更新してくれることもあれば、手動で更新しなければダメなような時?もあるみたいで。
(もう一台でも使っているので時期が分かる)
手動の場合もウイルスバスターみたいにスイッチ一つではなくて、
なんかマカのサポートかマイアカウントだかのページに飛んで、
広告ブロックを解除して、更新スイッチを押すときや押さないくても良いとき。
自分のメアドとPWを打ち込む必要があったりで。
期限後の更新や購入の手続きやストア優待購入もわかりにくい構造です。
一応理解しましたが、他社の方が明快です。キャンペーン等で
格安で手に入れている人がうらやましい反面、わざわざそのタイミングを
狙ってまで購入する気力もなくなりました。
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン2005
こんにちは。今現在契約しているプロバイダーが送信のSSL通信ができるので、以前のセキュリティーソフト使用時はそれでうまくいっていました。
ところがこのソフトに切り替えたところSSL通信ができなくなってしまいました。(実際に行なうと無反応状態)
何か特別な設定がいるのでしょうか。
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン2005


未だ、PC-98を窓98で、それも、Aドライブ起動で
使っておられる方へ。
試したのは体験版ですが、
一応インストール、起動、常駐、スキャン、更新、
等の動作は可能でした。
もう、メジャーな対策ソフトでは、このソフトくらいかも
しれませんね。
これまで、AVG6.0Free Editionを使っていましたが、
1ヶ月問題なければ、導入するかも。
まあ、最新鋭マシンの方々には関係ない話でしたね(笑)
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・ウイルススキャン2005


基本的に劇的な変化はないですね。
アイコンが赤で統一されるなど、若干のデザイン変更はあります。
むしろこれまで「調査中」としてきたバグの修正に重点が置かれているのかな?
・XP環境で、REDLOF.Aの含まれたページを踏むと落ちる。
・デフォルト(すべてのファイルをチェック)でウイルスメールを受信すると、動作がストップする。
の2点は新バージョンでは出ないようです。
0点


2004/10/18 16:36(1年以上前)
2005年版にバージョンアップされてから、メールの送信が出来なくなり
HPで開けないのも出て来ました。ネットも重くなりました。
どうやら私のPCとは、相性が良くないようです。 (涙)
今までは特にトラブルもなかったので、ガッカリです。
出来ることなら、以前のバージョンに戻して欲しい。
ちなみに私のPCは98SE、IE6.0です。
他にも不具合が出た方、おられませんか?
書込番号:3398318
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





