ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション

ウイルスセキュリティ2004ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 DA!! いまじんさん

今日量販店を回ってみて変なことに気づきました。
回ってみた4店すべてにウィルスセキュリティの在庫がないのです。
先週見たときはたくさんあったのに....
いったいどういうことなんでしょうか?

みなさんのお住まいの地域ではどうですか?

書込番号:2524731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/28 16:48(1年以上前)

昨日みたら、まだまだ店頭に山のように在庫がありました

書込番号:2525176

ナイスクチコミ!0


いかなっとうさん

2004/02/28 21:12(1年以上前)

今日コ〇マにたくさんありました。

書込番号:2526225

ナイスクチコミ!0


スレ主 DA!! いまじんさん

2004/02/29 16:06(1年以上前)

今日駅の近くのYカメラで、やっと4個だけ在庫を見つけた。
平台の上には、ノートンやウィルスバスターはじめたくさんの種類の対ウィルスソフトがおかれているというのに、ウィルスセキュリティは奥の棚で隠されるようにひっそりと売られていた。
しかも、他のソースネクストの商品(速シリーズや、携快電話など)も別の平台を占領しているにもかかわらずである。

不思議に思ってたずねてみたら、店の人いわく
「ここのところ、結構売れている。こちらとしてはYahooのBBセキュリティサービスの無料期間が2/29で切れるので、その関係ではないかと推測している。しかしウィルスセキュリティはお客様の環境によって不具合が生じることがあるため、積極的にはお勧めしていないんですよ。」
との回答でした。

書込番号:2529661

ナイスクチコミ!0


外野席から見物さん

2004/02/29 19:45(1年以上前)

地元にある全国チェーン大型家電量販店(3社)には普通にあったけど?つーか商品買う前に調べないのかな?去年の11〜12月頃には大体の評価が分かっていたから、今騒いでるのを見ると「?」の一言。

書込番号:2530444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続が突然・・・

2004/02/24 22:10(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 名刀、鈍ら(セカンドPC)さん

いきなりですが・・・メインのPCにこれを入れたら壊れました;;
ウィンドウズが立ち上がらないです。
現在は壊れても良い、低スペックPCでネットしてます。

それでですね質問なんですが、私のインターネット環境ははADSLの1・5mなんですが、時々ですがいきなりネットの接続が切断されます、それでモデムを見てみましたらLINEランプが点滅していたのですが、この症状はウイルスセキュリティ2004が原因でしょうか?
皆さんはどう思いますか?
ご意見を聞かせて下さい、お願いします。

書込番号:2511385

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃ♪さん

2004/02/25 02:33(1年以上前)

>ADSLの1・5mなんですが、時々ですがいきなりネットの接続が切断されます

Lineランプの点滅は、ソフトのせいでは無いでしょう。
開通の際に説明を受けたと思うのですが、「ベストエフォート型」なので、
通信の速度と品質は保証されていませんから、
ノイズが酷かったり距離があったりすると、
勝手に回線が切れてしまったりしても仕方が無いかと思います。

書込番号:2512506

ナイスクチコミ!0


接続が突然!大変ですな〜。さん

2004/02/25 02:42(1年以上前)

IEって仕様で そう成るんじやー
無かったの?家は、前から複数のPCで そんな感じですよ
1時間以上の連続使用なんてIEには、絶対に無理でしたよ。
それ以外だったら↓

gpeditのグループ・ポリシーで
IEとネットワーク設定の再確認と
管理のサービスの設定の再確認と
ローカルエリア接続の設定の再確認
多分、何処かが変な設定に成っていると思います。
3カ所の辻褄がチャンと合っているのか?を
よーく考えて、見直してみて下さい。
その辺りの症状ジャー無いのかな?多分。

書込番号:2512520

ナイスクチコミ!0


にゃ♪さん

2004/02/25 09:45(1年以上前)

ちなみに、接続先がDDNSを使っている場合は
キャッシュとの不整合でアクセスできない場合もありますから、
その場合はコマンドプロンプトから

ipconfig /flushdns

と打ち込むと、キャッシュがクリアされ接続可能になります。
…今回はラインの点滅とのことなので、物理的要因が強そうですが…。

書込番号:2512960

ナイスクチコミ!0


名刀、鈍らさん

2004/02/25 16:48(1年以上前)

皆様、お答えいただき有り難うございます。
大変参考になりました。

取り敢えずは、ノイズに強いケーブルに変えてみるなどして見ます。
あと、どうやら接続が切れるのは、オンラインゲームをしている時のようなんですが、オンラインゲームに何か原因がありましでしょうか?

書込番号:2513973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こういった現象もこのソフトが原因?

2004/02/09 23:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

クチコミ投稿数:23件

素人の質問になってしまいますが・・・。
NECのバリュースターを購入しました。まだ1ヶ月経ってないです。
OSはWindows XP Home Editionです。m管理者を嫁にし、私はサブのユーザーにしました。
ウイルスセキュリティ2004を購入し、出荷時から搭載されていたマカフィーをアンインストール後にインストール。
時期を前後してIEのパッチもマイクロソフトのHPからダウンロードしました。
以降ネットに入ろうとすると、嫁の名前で入ろうとした際「Generic Host Process for Win32 Servicesはエラーが発生し閉じられる必要がありました」というメッセージが出て、「エラー報告の内容」を見ると、「C\DOCUME~1\○○(嫁の名前です)\LOCALS~1\Temp\WER13.tmp.dir00\svchost.exe.mdmp」と「C\DOCUME~1\○○(嫁の名前です)\LOCALS~1\Temp\WER13.tmp.dir00\appcompat.txt」と書かれていました。
このメッセージが表示されると反応が鈍くなります。

一方、私の名前で起動し、ネットに入ると「0x00000000の命令が0x00000000のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。プログラムを終了するには『OK』プログラムをデバッグするには『キャンセル』をクリック」というメッセージが出ます。OK、キャンセルどちらのボタンを押しても反応がチョー鈍くなります。Ctrl+Alt+Deleteでもまったく反応しません。結局電源ボタンを長押しして毎回強制的に終了させています。
OK、キャンセルどちらも押さずにそのまま無視してネットをしていると、とりあえず普通には動いてくれますが。。。
ネットでいろいろ検索してみると、Blasterワームに感染している可能性とウイルスセキュリティ2004が悪さをしている可能性の二つに行き着きました。
ただ、ネットで見つけた「Blasterワームに感染しているかを確認する方法」を実施しましたが、感染の証拠は見つかりませんでした。
やはり、ウイルスセキュリティ2004が悪さをしているのでしょうか?
私のように「Generic host・・・」と「0x00000000の命令が・・・」の両方の症状が出た方はいらっしゃいますか???
ウイルスセュリティ2004をアンインストールして他社ソフトを入れたほうがいいのでしょうか?

ビッ○カメラ横浜駅前でマカフィーよりもこっちを薦められたのですがこんなことになるとは。。。

書込番号:2448767

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/02/10 00:51(1年以上前)

参考になるかも。

[2221983]Generic Host ...が終了してしまいます
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2221983&ViewLimit=0

書込番号:2449189

ナイスクチコミ!0


Luvfrogさん

2004/02/10 01:06(1年以上前)

ジュノンさんへ、
新品のパソコンですから大切になさってください。極悪ソフトにPCを壊される前に(及び夫婦ゲンカの火種になる前に)に乗り換えましょう。

書込番号:2449262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 横山拳さん

このソフトをインストール後突然インターネットに接続できなくなりました。
そしてアンインストールした状態に戻しましたら、フレッツ接続ツールでADSLには接続できるのですが、今度はwebが見れませんでした。再インストールしたら接続もできwebも見れました。もうこのソフトは使いたくないので、アンインストールした状態で正常にインターネットに接続できるようにするにはどうすればよいでしょうか?サポートにも質問したのですが返事がこないのでこちらで質問いたしました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2405781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/30 19:35(1年以上前)

システムの復元を試してみては?
確実な方法としては、リカバーかけて出荷時点に戻すのが一番だけど、
何もかも消えるので、絶対にバックアップをとること。

書込番号:2406610

ナイスクチコミ!0


Kaja_jpさん

2004/01/30 22:16(1年以上前)

XJRR2 さんの仰る通り、リカバリーして出荷状態に戻す方法が最適です。
状態としては、このソフトによってIEが壊されている事が現状です。
その様な状況では、さすがにサポートセンターも返事が出来ませんからねぇ。
悪い犬に噛まれたと諦めて、ユニークファイルをバックアップの後、リカバリーをお勧めします。

書込番号:2407225

ナイスクチコミ!0


だまされた!!さん

2004/02/21 16:18(1年以上前)

私もそうでしたがアンインストールしただけではこのソフトがした悪さは消えません。(動作不能のソフトを再インストールしてもダメです)始めこのソフトの悪さとは分からずリカバリーを2度もしてしました。結局このソフトの悪さと分かりもうインストールしていません。同様の方、諦めてリカバリーしたほうが早いです。

書込番号:2496626

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/05/11 16:43(1年以上前)

このソフトはPC破壊ユーティリティ2004じゃ
腹立つ 売らないでほしいよ。

書込番号:2796766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットに繋がらなくなった

2004/01/24 16:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 桃から生まれたももじろうさん

昨日(1/23)のウイルスセキュリティ2004のアップデート以降、インターネットに繋がらなくなりました。今はシステムの復元でアップデート前に戻して書き込みしています。
症状として、うちはBフレッツマンションvdsl使用なのですが、
アップデートをすると、フレッツ接続ツールでは、プロバイダの認証で3分ぐらい止まってしまい切断されます。Xp標準ppoe広域帯接続ですると一瞬でエラー651がでて全く接続できません。
皆さんはどうですか?
一応ソースネクストに質問メールしましたが、過去レスを拝見する限りあまり解決を期待できないような気がします。

書込番号:2382202

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷーぱぱさん

2004/01/24 18:33(1年以上前)

まったく同じです。昨日(1/23)のウイルスセキュリティ2004のアップデート以降、インターネットに繋がらなくなりました。削除して使用しています。ひどいものですなー

書込番号:2382617

ナイスクチコミ!0


ipuuさん

2004/01/24 19:40(1年以上前)

初めまして、私も昨日アップデート後エラー651となりインターネットに接続できなくなり何日か前の状態に復元して復帰しました。なんか良い方法ありませんか?

書込番号:2382833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/24 20:01(1年以上前)

何かのバグのせいで起こったかもしれませんね その場合は、メーカーの対応をみるしかありません。
その日のアップデートをあてないでしばらく利用するしかないと思いますが

書込番号:2382892

ナイスクチコミ!0


使用拒絶者さん

2004/01/24 23:53(1年以上前)

まだ、価格につられて購入してしまったり、その後も、使い続けている人がいたとは!ここの評判を見れば、駄目なのは、明らか!!
去年から使用不可能中ですよ私は。
別のソフトにしました。何回やっても、つながらない。
初期不良のままなど。いろいろで。
なんか、買っちゃって、ここに書き込みを入れるくらいなら買うな、
書くな。の、世界でしょう。
これで、わたしも書き込みをやめます。
持っているソフトは捨てます。
みなさんも注意してください。

書込番号:2383949

ナイスクチコミ!0


¥1980ドブ捨てだね!さん

2004/01/26 23:45(1年以上前)

お宅らー、全く努力の無さ過ぎ。
¥1980ドブ捨てだね!勿体な〜
安物買いの銭失い その物! そもそも
このSOFT売り物だよ 万人が使えない物 売る訳ないでしょ
諦めるのが 早すぎ もう少し努力しましょう。

書込番号:2392530

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃から生まれたももじろうさん

2004/01/31 14:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
ソース社から謝罪メールに再インストールの案内がありましたが、
再インストールせずVS2004をアップデートしたら繋がるように
なっていました。もちろん復元ポイントを作成してからですけど。
今後は、VS2004の自動更新はオフにし、アップデート前には
復元ポイントを作成するようにしていこうと思います。
期限切れまでもったいないので我慢します。

書込番号:2409651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メッセンジャー使用時の設定

2004/01/18 01:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 でらっちさん

このソフトを導入してからMSNメッセンジャーの音声チャットができなくなりました。
アンインストールしたら出来るようになりましたが、どう設定すると音声チャットが出来るようになるのでしょうか?

書込番号:2357981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2004
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

ウイルスセキュリティ2004をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング