

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月18日 01:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月26日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月9日 13:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月6日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


このソフトを導入してからMSNメッセンジャーの音声チャットができなくなりました。
アンインストールしたら出来るようになりましたが、どう設定すると音声チャットが出来るようになるのでしょうか?
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


母の使っているノートンの使用期限が切れるので、これを買って入れてやろうと思っていましたが、悪評が多くて買うことが出来ません。
似たような価格のウイルス対策用ソフトは無いでしょうか?変な事聞いちゃってごめんなさい。
0点


2003/12/20 22:40(1年以上前)
マカフィーのダウンロード版だったら3000円ぐらいですかねぇ。
ちょいと高いですがこれよりは安心でしょう。
書込番号:2253087
0点



2003/12/21 10:39(1年以上前)
Goosyさん、ありがとうございました。マカフィーで考えようと
思います。
書込番号:2254664
0点


2003/12/25 11:24(1年以上前)
マカフィーもいいんだけど更新料が高すぎるので
お薦めは
1、ウイルスバスター2004(価格は6千円、更新料は3千円)
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm
2、ウイルスドクター2003(価格は5千円、更新料は2千円)
http://www.virusdoctor.jp/products/
すべて、ファイアーウォール、プライバシー保護機能付です。
書込番号:2269892
0点



2003/12/26 17:23(1年以上前)
すわっと2004さん、ありがとうございました。やっぱりファイアー
オールつきの方がいいのかな〜
書込番号:2274163
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


マカフィーの期限が近いので、乗り換えましたが、インターネットに接続できなくなりました。アンインストールすれば接続可能となります。
SOURCENEXTに問い合わせたところ、地処方法が5種類ほどメールで通知してきたのですが、いずれの方法をとっても解決できず困っています。
もう2度と当社の製品は使いたくない心境です
0点


2003/12/07 16:52(1年以上前)
同感いたします。
このソフトは、一般に市販するまでには、そのレベルが至っていない。
ベータ版以下だと思います。
なぜなら、xpの場合には、普通のインストール環境でも、
何度も、落ちて再起動しなければならなくなる状態に陥るからです。
だいぶ、気合を入れたパッチが登場しないかぎり、修復は多くの
方々の場合、不可能であると言わざるを得ません。
特に、メールを見に行こうとすると落ちます。
どんなに改善しようとしても無駄でした。
また、インターネットとの接続状態も劣悪です。落ちる、遅くなる、
様々な症状が出ます。
いくつかの端末を使ってやっても同じでした。
セキュリティソフトの実験が楽しい人には良いかもしれませんが、
一般の人は、もう、何だかわけがわからない状態に陥るはずです。
よくよく雑誌等の評価を見てソフトは購入しましょう。
書込番号:2205546
0点


2003/12/07 22:02(1年以上前)
ダウンロード版で購入しました。OSはXPHomeです。みなさんと同じようにやはりインターネットにつながりません。それもインストールしたとたんです。エアーステーションを使った無線LANの環境で使ってますので、そのせいかとも思いましたが、普通の利用者にはどこがだめかもわからないのきついです。ソースネクスト社にメールで状況を問い合わせましたが、満足いく答えは返ってきません。どうすればいいんでしょう。現在は、セキュリティーソフトなしで使ってます。同じ環境で使っていた古いパソコンはマカフィー入れてちゃんとつながっていたのですが・・・
書込番号:2206689
0点


2003/12/08 21:31(1年以上前)
えー。ほとんど、一般人、初心者の方々には改善、修復などの
作業は無理です。この前も言いましたが、相当程度のパッチが
ソースネクストから提供されるまでは、復旧不可能です。
ちなみに、わたしは、トレンドマイクロのウイルスバスターに
乗り換えました。すごく快適です。
よっぽど、良い修復ソフトが世に出回るのを待つか、
他の製品にしたほうが、初心者の人には、いいでしょう。
なんせ、プログラムのソースコードを直せるなどの知識が
必要なんですから。
そんなこといったって何を言ってるのかさえ理解できない
人のほうが多いと思いますけど。
仕方がありません。そういうことなんです。
書込番号:2209964
0点


2003/12/09 13:57(1年以上前)
私もみなさんと同じ症状になりました。
LAN環境(ADSL 1.5MB)
ルーター(DHCP機能を使用)
11b無線LANアクセスポイント(I/Oデータ機器)
子機(I/Oデータ機器・USB接続)
無線LAN接続だと、IPアドレスが割り振られなくなり、LANに接続できなくなりました。
(ファイヤウォールを無効にしてもダメでした)
但し、有線LAN接続の場合はデフォルトの設定で大丈夫でした。
サポートに問い合わせて、対処方法の書かれたメールをもらいましたが、結局解決しませんでした。
でも、代替ソフト(マカフィー)を案内してもらえました。
マカフィーをダウンロードして、インストールしたところ、上記のような症状は出ませんでした。
ほぼ、同等のソフトなので、まあ、いいか、と思いました。
書込番号:2212420
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

2003/12/06 22:53(1年以上前)
前者はソースネクストブランド商品で後者はマカフィー社製品です。
自作PCはアフター対象外とかありますので、よく調べてお使いの環境との相性を考えて購入される事をお勧めします。
書込番号:2202843
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


現在XPにて、BlackICEを使用していますが、どなたか同時使用又は
乗り換えした方、いらっしゃいますでしょうか、
購入先に問い合わせましたら、ICEを削除して下さいと言われましたが
どうぞ、宜しく。
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


ノートンからこのソフトに乗り換えました。
なんだかパソコン全体の動きがだいぶ鈍くなってしまったような気がします。
それから一つご質問です。
自分のウェブページを更新するためにFTP転送を行いたいのですが、どうもこのソフトが邪魔をしているようでアップロードできません。
ノートンのインターネットセキュリティのときは、保護を一時的に解除することで、すんなりアップロードできたのですが、このソフトでは、「完全に通信を解放する」にしてもだめなようなのです。
どなたかセキュリティの一時解除の仕方など、おわかりの方がおられましたら、ご指導頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/11/23 00:53(1年以上前)
お疲れ様です。製品使ってないので、なんとも断言できませんが
↓ですかねぇ?
http://sec.sourcenext.info/support/qa/0311/15_02.html
書込番号:2153408
0点



2003/11/23 13:13(1年以上前)
Q&Aに書かれている項目およびサポートセンターからメールで指示された項目も全て確認しましたが、やはりできませんでした。
その後のサポートセンターからの返答を待っていられなかったので、なくなくアンインストールすることで解決させました。
もう少しアップデータが出た頃にもう一度インストールしてみて、またチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2154607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





