



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


このソフトを入れてから、
「goo」のログアウト時にブラウザが強制終了されるようになった。
ソースネクストに確認したところ、
「同様の申告を複数受けており、弊社でも把握しているが、
今のところ、対処法はない。ご希望ならば、返金に応じる」
との返答が。
「軽くて使いやすい」ってのは、間違いないんだけどね・・・。
最近、「goo」だけでなく「フルーツメール」でもログイン時に
エラーが発生することも分かった(こちらもブラウザが強制終了)。
返金を受けるか否か、現在のところ検討中の私。
書込番号:2472394
0点


2004/02/16 19:58(1年以上前)
初めてこちらの掲示板にお邪魔します。
>このソフトを入れてから、
>「goo」のログアウト時にブラウザが強制終了されるようになった。
nonnon1521さん、初めまして。
私は、つい一週間ほど前からgooのフリーメールを使う様になったのですが、
やはりログアウト時に同じ現象が起きています。
ソースネクストにメールをしてみたんですが、
nonnon1521さんが書いていらっしゃる返答の内容と同じでした。
「強制終了に関しては、再度ブラウザを立ち上げてもらうしかない。
この方法で快適にご利用頂けない場合には返品を検討して頂き云々・・・・」
強制終了している時点で、快適じゃないんですけどもね(^-^;)
>最近、「goo」だけでなく「フルーツメール」でもログイン時に
>エラーが発生することも分かった(こちらもブラウザが強制終了)。
この現象も全く同じです。
今までこんな現象起きてなかったんですが、
一週間ほど前から強制終了される様になりました。
もう、今では強制終了されるたびに、
マイクロソフト社へエラー報告してます(笑)。
私も返金してもらうかどうか考え中です。
いやぁ、今までソースネクストに対して頭に来た事なかったんですが、
今回初めてムッとしました。
書込番号:2477769
0点



2004/02/22 14:42(1年以上前)
kaeruwakamisama さん、レスありがとうございます。
その後、ソースネクストへ返金に関して照会していますが、同社からはまったく返信がありません。
初回の返信メールには
>ご返品をご希望される場合は、大変お手数ですが本メールの返信にて
その旨お知らせくださいますようお願いいたします。
と書いてあるのに・・・。
ソースネクストのサポートって、この程度のレベルなのかな?
書込番号:2500852
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





