

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月13日 02:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月20日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 10:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月26日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月29日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


いろいろ使ってみたけど、このソフトは最低。特にXP使ってる人は絶対やめたほうがいいよ。MS-IMEのバーが2つも3つもデスクトップに出てきて消すこともできない。メーカーホームにも書いてあるが、パッチなどについては待ってくれとのこと。しかもサポート電話は混みあっていて、しかも有料。「製品が好評で30分以上待たないとつながらない」とかアナウンスが流れる。絶句。好評だったらだれもクレームしないだろ!
別のメーカーにしといた方がいい。ちなみに、ノートンの方がずっとまし。OutlookExpressとか、たち上げるだけでもえらい時間がかかる。しかもメールのプレビューもとんでもなく時間がかかる。
結局常に停止した状態で使うしかない。
いやー、ひどい買い物でした。
みなさんも気をつけて!
0点


2003/12/05 18:32(1年以上前)
WINxpでβ版の評価していましたが、特に不具合有りませんでした。
三回ほどメールが来て、ネットワークトラブルの現象確認依頼が有りましたが
私の環境では確認できませんでした。
製品版は使ったことがありませんが、評価版より悪くなっているのでしょうかね?
書込番号:2198420
0点


2003/12/08 18:37(1年以上前)
やすすさんのいうとおりです。
マジでこのソフトは製品版なのかって疑問がわきます。
ネットゲームには繋げなくなるわ、OS起動は遅くなるわ、最悪です。
ま、OS起動に関してはこの手のソフトでは当たり前なんでしょうがね。
なにより許せないのは、メーカーサポートが最低です。
書込番号:2209387
0点


2003/12/10 22:59(1年以上前)
このソフト買いました。最悪でした。IMEが何重にも表示されたりインターネットの回線の切断が出来なくなったりと色々ありましたが中でも悪いと言うより馬鹿げてるのがソフトがソフト自体を認識しなくなって「このソフトを許可するか?」などと聞いてくる始末でした。製品も悪けりゃサポートの対応も最悪でメールでの問い合わせの返事を忘れるし電話はいつでもパンク状態だし返品が確定したら客への返金よりも早く次の日にはポイントだけ早速引かれてました。で、入金は1週間後でした。商品も会社としても客をなめてるとしか思えません。たぶん、「安いんだから文句はいうな!」って体質の会社なんだろう。
書込番号:2217680
0点


2003/12/10 23:00(1年以上前)
このソフト買いました。最悪でした。IMEが何重にも表示されたりインターネットの回線の切断が出来なくなったりと色々ありましたが中でも悪いと言うより馬鹿げてるのがソフトがソフト自体を認識しなくなって「このソフトを許可するか?」などと聞いてくる始末でした。製品も悪けりゃサポートの対応も最悪でメールでの問い合わせの返事を忘れるし電話はいつでもパンク状態だし返品が確定したら客への返金よりも早く次の日にはポイントだけ早速引かれてました。で、入金は1週間後でした。商品も会社としても客をなめてるとしか思えません。たぶん、「安いんだから文句はいうな!」って体質の会社なんだろう。
書込番号:2217684
0点


2003/12/13 02:31(1年以上前)
このソフト、2台分(どちらもXP)買いました。皆さんが指摘する不具合がバッチリでました。ひとつはインストールもできないので、期限の切れていないマカフィーに戻しました。もうひとつは使っていたのですが、全ての動作が98+ISDN時代より遅くて、耐え切れずにアンインストールしました。今日、もう改善されたかな、とインストールしたところ全く改善されていません。安さにつられて、ひどいソフトを買ってしまいました。根本的に駄目なソフトと会社なんでしょうね。2度とこの会社とは付き合う気になりません。マカフィー製品を扱っていて、こいつは儲かると思って自社のものを作ったんでしょうけど、インチキな会社には、インチキなものしか作ることはできないんですね。日進月歩の著しいこの手のものだから、歴史にこだわらず購入しましたが、歴史ってやっぱり必要かな、と思います。この会社は、この評判じゃ歴史は作れないで終わるんでしょうね。
書込番号:2225255
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


しかしソースネクスト社の良い書き込みって見ないですね?
マカフィーの時もソースに対する悪い書き込みを拝見しましたが、2004の書き込みは本当に酷いですね。
ソースネクスト社はウィルスソフトをどう考えているのでしょうか?
普通これだけ悪い書き込みが不特定多数の掲示板で書き込まれれば、当然、企業として再起不能だと思うのですが?
安ければ誰も文句を言わないだろう、金を返金すれば文句を言わないだろうと言う姿勢には疑問を抱いてしまいますね。
素晴らしいソフトを1980円で販売してください。
0点


2003/12/20 22:08(1年以上前)
素人が言うのはなんですが、TDK・NECインターチャネルの低価格ソフトは結構良いよ。(知り合いの回答)
書込番号:2252953
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


現在XPにて、BlackICEを使用していますが、どなたか同時使用又は
乗り換えした方、いらっしゃいますでしょうか、
購入先に問い合わせましたら、ICEを削除して下さいと言われましたが
どうぞ、宜しく。
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


YAHOO!BB8M、OSはMEの環境で、プレインストールのマカフィーが期限切れのため、導入しました。マカフィーのアンインストール後インストールし、すぐにアップデートしましたが、無事、動いています。問題になっているホームページのアップもできましたし、ファイアウォールのアラームが点滅するのも設定で表示しないにすると消えました。2年目以降の更新料金を考えれば、アップデートが確実にされれば、これもありかなと思います。説明書を見ると、とにかく、インストールの時に既導入のウィルス駆除ソフトをアンインストールすることが重要なようです。
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


他社のウィルスソフトが重すぎるので、今回導入してみました。
システムリソースが8%アップ(WIN98SE)、起動時間の大幅短縮、インターネットさくさく、速度の低下もなし、良いことだけです。
でも、皆さんの書き込みをみると随分評判が悪いので、何か知らない問題でも発生しているとか。
0点


2003/11/24 00:45(1年以上前)
以前はノートン先生を使っていたのですが、悪名高いソースネクストを試しに購入しました。以外にも不具合等もなく快適に使えてます。パソコンの環境はCel1.2/512MB/WinXPです。運が良かっただけかもしれませんが買って正解でした。
書込番号:2156828
0点


2003/11/27 15:42(1年以上前)
価格面に負けて、ウイルススキャン5.1〜ウイルスオンラインと
同社製品を継続して使用してますが多少PCに関するスキルもあるので
いままで一度も問題無く使用してきました。
今回の新しいソフトも発売当初はバタバタしていたみたいですが、
安定している方もいらっしゃるようで。
よく重いとか言うけど、単にスペックが一昔前とか、
その他に常駐ソフトを多く利用する人なのかな?
P3 866〜セレ2.0と利用してましたが、重たいと思ったことはないですね。
掲示板の性質上、トラブル系の書き込みが多いのは仕方無いのですが、
(安定している方が、わざわざ掲示板に書き込む必要性もないですし)
安定している方の書き込み見ると、多少なりとも参考になります。
書込番号:2169284
0点


2003/11/29 10:30(1年以上前)
いいですねー。うまく動いてるとは。
私のは、アップデートしようとすると、2回に1回は、「サーバーに接続できません。ネットワークを確認してください。」とかが出ますよ。
しかも、一週間に数回、エラーみたいのが発生して、Windows側が、「K7Computingを終了します」と表示されてしまいます。
書込番号:2175282
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


ノートンからこのソフトに乗り換えました。
なんだかパソコン全体の動きがだいぶ鈍くなってしまったような気がします。
それから一つご質問です。
自分のウェブページを更新するためにFTP転送を行いたいのですが、どうもこのソフトが邪魔をしているようでアップロードできません。
ノートンのインターネットセキュリティのときは、保護を一時的に解除することで、すんなりアップロードできたのですが、このソフトでは、「完全に通信を解放する」にしてもだめなようなのです。
どなたかセキュリティの一時解除の仕方など、おわかりの方がおられましたら、ご指導頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/11/23 00:53(1年以上前)
お疲れ様です。製品使ってないので、なんとも断言できませんが
↓ですかねぇ?
http://sec.sourcenext.info/support/qa/0311/15_02.html
書込番号:2153408
0点



2003/11/23 13:13(1年以上前)
Q&Aに書かれている項目およびサポートセンターからメールで指示された項目も全て確認しましたが、やはりできませんでした。
その後のサポートセンターからの返答を待っていられなかったので、なくなくアンインストールすることで解決させました。
もう少しアップデータが出た頃にもう一度インストールしてみて、またチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2154607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





