ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション

ウイルスセキュリティ2004ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そーねくすとからこんなお知らせが・・・

2004/06/25 16:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 たしけんとさん

お客様各位

   「ウイルスセキュリティ2005」無料バージョンアップのお知らせ

平素はソースネクスト製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、2004年7月8日(木)に「迷惑メール対策」機能が付いた
「ウイルスセキュリティ2005」を発売する予定となっています。

そこで、現在「ウイルスセキュリティ2004」をお使いの方にも、2004年7月5日(月)より
「迷惑メール対策」機能が付いた 「ウイルスセキュリティ2005」に無料でバージョンアップ
を行ないます。特別な操作は必要なく、自動で機能が追加されます。


【追加機能】
■迷惑メール対策では以下の内容が追加されます。

・許可リスト登録機能    
・ブロックリスト登録機能
・迷惑メール診断機能
・受信メールステータス機能
・メーラープラグイン機能
・ユーザールール設定



さて、どうしようか・・・

書込番号:2960728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/06/25 21:35(1年以上前)

↑これ自体が迷惑メールかな。
    (-_-)zzz

書込番号:2961573

ナイスクチコミ!0


凛と元気さん

2004/06/25 22:52(1年以上前)

過去ログをしっかり読んだ者にとっては
恐ろしいお知らせ、現代の怪談だとおもいますが?

書込番号:2961882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

空白のスタートアップ

2004/06/23 12:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 Zepek35さん

ウイルスセキュリティ2004をセットアップ
すると「msconfig」のスタートアップの一覧に
空白の行ができるんですチェックボックスは
あるんですけど起動プログラムの項目が空白
なんです それと
個人情報を守る為情報の追加をクリックしても
無反応、OS再セットアップしても同じ
問い合わせてもらちがあかないんです
こんな症状他でもあるんですか?
Win98SE なんですけど

書込番号:2953193

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/23 13:25(1年以上前)

Zepek35さん こんにちは。 過去ログを少しご覧下さい。役に立ちそうです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=035080&MakerCD=127&Product=%83E%83C%83%8B%83X%83Z%83L%83%85%83%8A%83e%83B2004&CategoryCD=0350

書込番号:2953305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

こんな症状になってしっまった

2004/06/22 12:49(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 mogumogukitaさん

ウイルスセキュリティーを使って三ヶ月、特に不具合はなっかたのですが、最近ついに問題が発生。それはGeneric Host Process for Win32が勝手に終了します(ネットに繋いだときだけ、繋がなければ問題なし)。そうなると、音楽ファイルや、動画の音がでなくなります。でも、起動時やシャットダウン時の音は出ます。これと同じ症状の方はいますかね?こんなにこのソフトの評判が悪いとは知らなかった。

書込番号:2949448

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/06/22 14:36(1年以上前)

>ネットに繋いだときだけ、繋がなければ問題なし

こっちならいいんですが、

"Generic Host Process for Win 32 Service を終了します" と表示される場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FT011%2F3%2F75.asp

こっちの「類」だと...

(例)
爆発的流行の兆し? Blasterウイルス対策マニュアル
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/2385.html
Windows.FAQ - Windows が強制シャットダウンされる (Blaster 対策ページ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html
なぜWindowsが再起動させられるのか?――「Blaster」ワームの謎を解く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030813/2/

念のため、トレンドマイクロやシマンテックのオンラインスキャンを受けてみては?(Yahoo!BBを使っていて)有線で接続されているのでしたら、ルータを挟むとか?
パーソナルファイアウォールソフトを入れるとか?

WindowsUpdateはされてますよね?

書込番号:2949704

ナイスクチコミ!0


憎まれ糞さん

2004/06/22 20:24(1年以上前)

憎まれ口さん、出番で〜〜す。辛口のコメントをお願いしますよ。 v(^^)v

書込番号:2950675

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogumogukitaさん

2004/06/22 21:54(1年以上前)

無LAN接続です。windowsupdateは定期的にやっていますし、最初から手動更新にしています。ウイルスセキュリティーの検査と、ノートンのオンラインスキャンもやってみましたが、なにも問題はありませんでした。

書込番号:2951052

ナイスクチコミ!0


nodatchさん

2004/06/22 22:40(1年以上前)

私もまったく同じです。当然、返品。今は、ウイルスバスターで評価中ですが、あれだけ出ていたエラーは皆無です。この1ヶ月、リカバリーを繰り返したり、あれやこれやと悩んでいたのはなんだったんだ!!最低なそふとですね。

書込番号:2951290

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogumogukitaさん

2004/06/23 00:33(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました。プログラムのupdateをもうちょっと待ってみて、改善されなっかったら、ほかのセキュリティーソフトに変えてみようかと思います。サポートにもこの問題の解決方法は載ってないですし。でもいろいろこのソフトの情報を集めてみると、アンインストールするのも怖いですが。

書込番号:2951924

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/06/23 01:09(1年以上前)

[2454744]<長文>不具合解消
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2454744&ViewLimit=0

[2221983]Generic Host ...が終了してしまいます
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2221983&ViewLimit=0

書込番号:2952070

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogumogukitaさん

2004/06/24 08:11(1年以上前)

以前の問題にプラス、PCの動作が以上にのろくなってしまったので(シャットダウンに五分以上かかる、アプリケーションの反応もいじょうにのろくなる)、最終手段として、アンインストールしました。そうしたら、うそのように、以前の不具合はすべて解消されました。お返事くださった方々ありがとうございました(貼ってくださったリンクはちゃんと見て、試してみましたが、だめでした)。

書込番号:2956154

ナイスクチコミ!0


烏除けさん

2004/07/29 10:49(1年以上前)

自分はソースネクストのポイントサービスでいただいたんですが
たぶん、ほぼ同じ症状が起動毎に出ています。

対処方法としては
いったんウイルスセキュリティーを止めてから
マイコンピュータ⇒右クリック⇒プロパティー⇒デバイスマネージャー
⇒サウンド、ビデオおよびゲームのコントローラー

から 作動していないサウンドデバイスを いったん削除して
操作⇒ハードウエアの更新
しています。・・・・・・毎回

OSはxpです。
多少操作説明が間違えているかもしれませんが
サウンドデバイスを削除して再認識させるということです。

いろいろ勉強できるソフトですよ・・・・・・
パッケージ板をお買いになられたのなら
ベランダのカラス除けにおすすめです

書込番号:3083963

ナイスクチコミ!0


烏除けさん

2004/07/29 10:51(1年以上前)

あ、その後ウイルスセキュリティーを再度起動するのを
お忘れなく

書込番号:3083966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絶対買っちゃ駄目です

2004/06/20 22:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

「安いけど使えるよ」という勧めで購入したのですが、二ヶ月も持ちませんでした・・・。
こんなに評判が悪い物とは知らなかったので。
まず最初にお知らせします。検知しなかったウイルスは
VBS_REDLOF.A
でした。
2年くらい前に出た、HTMLファイルに感染するヤツです。
友達のPCがこれに感染したらしく、運営しているHPを閲覧して感染してしまいますた。
最初はそんな悪い商品だと思っていなかったから信用しきってたんですね。ちょこちょこウイルスが検知されて、まぁ駆除できなくても検疫できればいいかな・・・な気持ちで。
でもあまりに頻繁に検知されるもんだから、一日2回はPC全体をウイルススキャンしてました。毎回、結果は「感染なし」。
それが1週間くらい続くとさすがにこれは・・・と不安になり、再度ウイルススキャンして「感染なし」の報告結果をいただいた後すぐにシマンテック社の体験版をダウンロードしてスキャンしてみたら、出るわ出るわ、500以上のファイルが感染しておりました(怖)私もHPを運営しているので、そのファイルが全部感染しちゃってたんですね。
その日のうちにPCは立ち上がらなくなり完璧おしゃかになりました・・・(合掌)

ソースネクストのサポートににメールは出しましたが、一週間じゃ返事は来なさそうですね。




書込番号:2943881

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/06/21 09:24(1年以上前)


ソースネクストのこのソフトはバカだからしょうがないよ
ソースネクストに文句言うべし

日本語版でフリーのパーソナルファイアウォールZoneAlarm はどうですか。
http://jp.zonelabs.com/download/znalm.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/11/3054.html


Avast! 4無料ウィルス監視駆除ソフト
http://ratan.dyndns.info/avast4/では英語版の使い方が書いてあります。このソフトは日本語
版もあります。
ダウンロード 日本語版はhttp://files.avast.com/iavs4pro/setupjap.exe


書込番号:2945120

ナイスクチコミ!0


スレ主 深森さん

2004/06/23 19:57(1年以上前)

テレビーでーす、情報有り難うございました。
お勧めいただいたZoneAlarmを早速入れてみました。

違う人にはソースネクストの別の商品を勧められたのですが、バカなのはウイルスセキュリティ2004だけなのでしょうか。その人のPCが心配です。

書込番号:2954221

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/07/04 13:42(1年以上前)

そうです

書込番号:2992571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考えている方は再考を・・・

2004/06/20 21:29(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 遠ちゃん7475さん

以前、ソフトを安売りするまでは、レシートがなくても返金してくれる(半年も使って)いい会社だと思いましたが、今回は駄目でした。
このソフトを入れる前に、マニュアル通りにノートンISを削除したのですが動きが異常にスロウになって、復旧に3日もかかりました。
メーカーはレシート無しなので返金不可、それならPCを買ったばかりの友人にあげようと尋ねたら、一度登録したのでそれも不可だそうです。
ソフトは産業廃棄物の箱に捨てました。
いくら安いとはいえ、金を捨てるのはちょっと・・・
購入予定の方、リスクを覚悟してお買い求めください。

書込番号:2943444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/06/20 21:45(1年以上前)

またですか。
過去ログ、過去ログ。
たくさんあります。
(plane)

書込番号:2943516

ナイスクチコミ!0


サファリ制覇さん

2004/06/20 22:04(1年以上前)

ソフト業界にもリコール制を導入すべきです。
何の問題も無く使えている人もいるのでしょうか?
このソフトは問題だと思います。個人の環境依存で
片付けられるのでしょうか。

書込番号:2943627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/20 22:15(1年以上前)

↑賛成。(^^;)

書込番号:2943684

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/07/04 13:42(1年以上前)

賛成

書込番号:2992572

ナイスクチコミ!0


DA!! いまじんさん

2004/07/04 17:10(1年以上前)

私も賛成に一票!!

書込番号:2993192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2004/07/21 19:01(1年以上前)

遅まきながら 私も一票。

書込番号:3055775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

削除済みのウィルスが

2004/06/18 09:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 ささきょんさん

導入から2ヶ月。ウィルスもそれなりに検知して削除してくれていまし
たが、何よりPC自体の動作が不安定。不思議なのはgooのHPが表示
出来ないのです。必ず「ページを表示できません」のエラー画面になり
ます。ただ、その時点で更新を押すと表示できます。ただ、ニュースの
ページは表示不可でした。その他応答しなくなるソフトもいくつかあり
アンインストールを決めました。
そこで質問。アンインストール後にノートンの体験版をとりあえず導入
して、ウィルススキャンを実施したところ、アンインストール時に残った
K7Securityフォルダー内からウィルスがはいくつか発見されました。
名前をみたかぎり、過去ウィルスセキュリティーが駆除したウィルス
のようですが、これってどういうことなのでしょう?駆除されてたの
ではなく、隔離されてたってこと?そうだとして、アンインストール
しても、そういうファイルは残したままにするものなのかしら?
これが一般的なウィルス対策ソフトのすること?

ノートンでも同じですよっていうなら納得なのですが、今このソフトに
不信感を持ってしまっているので、なんか気になって書き込みしてしま
いました。もし、ご存知の方がいたら教えてください

書込番号:2934020

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/18 09:59(1年以上前)

ささきょんさん おはようさん。 この一年 フリーソフトのAVGを使ってます。もし良かったら ノートンの体験版を削除後 installされて ウイルスチェックして頂けませんか?  まだ 感染してません。
私のホームページから LINKしております。日本語、日本語化にも。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2934071

ナイスクチコミ!0


憎まれ口さん

2004/06/18 18:47(1年以上前)

自分がセッセコこしらえた、ファイルに感染してた場合は 
勝手にSOFTが削除したら怒るでしょ
の場合とSOFTが削除出来ずに残す場合が有りますよ。
Virusプログラムが実行済み なら本体を手動でアンインストールすることですね!
その場合は、少々勉強が必要カモね??

書込番号:2935203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2004
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

ウイルスセキュリティ2004をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング