

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月19日 10:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月16日 16:01 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月10日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月8日 16:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月8日 11:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月3日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

2004/04/01 10:18(1年以上前)
本当は、自分で直せないからでしょ?。
書込番号:2653834
0点


2004/04/05 18:35(1年以上前)
まあまあ。
本人の意思で返品したのだから良いじゃないですか。
***************
自分のPCでは2/3の確立で突然再起動するエラー(?)が出ました。
何とか直したけど。
書込番号:2669581
0点


2004/04/08 16:19(1年以上前)
だから言ったのに!!
書込番号:2679703
0点


2004/04/19 10:28(1年以上前)



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


このソフト使うのやめてそれからセキュリティーソフトは体験版を使ってたのですが期限切れで使えなくなりました。
フリーで有名なアンチウイルスソフトやパーソナルファイアウォールはなにかありませんか
0点





2004/04/16 16:01(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2705473
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

2004/04/08 12:11(1年以上前)
ソフトのアップデートしていますか?アップデートされていない場合は発見されない事もあるそうで。
書込番号:2679123
0点


2004/04/08 12:26(1年以上前)
ソフトによっては定義ファイルの更新が遅いこともありますね。
書込番号:2679161
0点



2004/04/08 16:05(1年以上前)
してますよ
書込番号:2679669
0点



2004/04/08 16:08(1年以上前)
ウイルス名
VBS.Haptime.B@mm
何ヶ月も前からすでに出でます発見してますよ
書込番号:2679678
0点



2004/04/08 16:11(1年以上前)
まぁーもともとソースネクストだからしょうがないのかな???????ずっと前にも書き込みしました
書込番号:2679684
0点




2004/04/10 17:45(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2686412
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004




2004/01/24 16:12(1年以上前)
私はこのソフトをアンインストールして、マカフィーを買い直しました。このソフトではマイネットワークがおかしくなって、他のパソコンを認識しません。ヘルプやウェブのとおりやってもダメでした。また、メールの監視も無効のままで有効にはなりませんでした。パソコンの動作も鈍くなり、エラー表示もよく出ていました。このソフトは「安かろう、悪かろう。」の見本です。
マカフィーに換えたら元のようにサクサク動いています。このソフトを一日でも早く見限って、他のソフトに乗り換えることをお奨め致します。
書込番号:2382177
0点


2004/01/24 23:55(1年以上前)
アップデートしようと、何しようと解決不可能!!
問題は、買ってしまったこと。
もう、2ヶ月も、この問題は、解消できないままでいる。
他のソフトに、今回だけは、乗り換えてください。
それが、一番、懸命です。
価格につられないこと。
資金は、惜しみなく使うこと。
書込番号:2383962
0点


2004/04/08 16:26(1年以上前)
確かに面倒です
書込番号:2679716
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


最悪ですな!このソフトは、明らかにウイルスに感染したってわかるのに 検索かけてもウイルスが発見されない!!クソだ!!!
ウイルスバ○ター体験版をDLして検索したら直ぐに駆除できたよ
安物買いの銭失いだよ!っ言うかウイルス駆除できなきゃ高すぎるよ><
おまけにサポセンは繋がらないし 最悪だよ これって一体何のソフトなんだ?
0点

Winsowsを不安定にして、購入者に知識をつけさしたり勉強してもらうためのソフトかもね・・・
書込番号:2646436
0点


2004/03/30 16:31(1年以上前)
おっちゃんです! さん 書き込みを拝見しました。
>最悪だよ これって一体何のソフトなんだ?
紛れもなくウイルス・スキャンのアプリです。
家も今日、妻のマシンが変なDOSスクリプトに遣られました。
起動した途端ピポピポ五月蠅かったので このSOFTでスキャン
掛けたら感染なし、だが自分で探すとWindowsの中にsysmon.exe
を発見、IEは、バッチリ誘導の設定に変更されていた。
家は、IE、OEを使わない主義だから 殆ど人に撒く事ないけど
PCでしか成立しない仕事している上 少々このSOFTでは心配だが
でも他社のも大して変わらないので このSOFTを
使い続けますよーだ。 それに感染位は、自分で処置を出来ないと
ウイルスSOFTだけ頼りだと 何時かは、多分えらい目に遭うよ
今後の長〜いPCライフ無事に乗り切れないですよ。
それに、感染する行動を捕ったのは、自分でしょ
文句を言う前に頑張って自分のスキルを高る様に努力して見れば?
書込番号:2647132
0点



2004/03/30 16:56(1年以上前)
て2くん、憎まれ口さん返信ありがとうございます^^
>それに、感染する行動を捕ったのは、自分でしょ
文句を言う前に頑張って自分のスキルを高る様に努力して見れば?
私もそのピポピポってやつにかかりました^^;
一言で言うと自分で見つけれる様ならウイルスソフト入れる必要はないかと・・・・(文句もたれてないだろうし)
でも、ひとつ勉強になりました!
書込番号:2647199
0点

最近ウイルスメールが多いですね〜。
今日はI-Worm/Netsky.Rだった・・・。
書込番号:2647381
0点


2004/04/08 11:45(1年以上前)
どうして検索かけてもウイルスが発見されないのだろう????
????
書込番号:2679064
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


OE環境でウイルスメールがきてソフトで隔離してくれたまでは良かったのですが
同時に受信しようとしているメール(ウイルスメール以降のメール)が受信できなくなってしまいした。
(OEが時間切れによるエラーを表示)
再起動してもNGです。全く受信できません。
対処方法ご存知の方いますか?
0点



2004/04/03 19:32(1年以上前)
確認した所、メールの設定は変更されていませんでした。アンインスートルしてノートンにしたら受信でき自動駆除できました。この際このソフトを使うのはやめます。この掲示板に報告されているエラーは一通り体験し、おかげさまで対応方法など勉強になりました。1980円は講習を受けたと思って諦めます。しかしこのソフトはウイルスよりたちが悪いです。
書込番号:2662066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





