ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション

ウイルスセキュリティ2004ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンインストールすると恐い

2004/01/10 23:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 《MS度数》さん

私が使っている環境では,赤と黄色に点滅するアイコンが出たとたんに
不具合が出るようで,それがいやでアンインストールをすると,ネットワ
ーク関連の設定が全部飛びます。マイネットワークもネトワーク関連のデ
バイスも全て見えなくなってしまいます。2回繰り返しましたが2回とも同じ現象でした。
一度,同ソフトのフォルダを消して,Windowsを起動してXPのCDを入れて
「アップデート」インストールをすると,設定はそのままでシステムは
復旧します。で,WindowsUpdateで最新のパッチを充ててから,ウィルス
セキュリティも最新版をダウンロードし直してインストールすると,快適
に動作するようになりました。

ネットワーク関連が壊れて困っている方が多そうなので・・。

書込番号:2329645

ナイスクチコミ!0


返信する
HSP。さん

2004/01/11 00:12(1年以上前)

明日にはネットワーク消えて無くなってる、に
1票

書込番号:2329800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

更新が少ない

2003/12/27 07:55(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 トラブルは無いけれどさん

WinXPのBフレッツで使ってますが特にトラブルはありません。
ただ、定義ファイルの更新が少ないのと、ホームページで最新定義ファイル情報の掲示もなく、サポートが貧弱なのが心配です。

書込番号:2276164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2003/12/28 19:55(1年以上前)

今日、恐る恐るインストールしますたが、おいらも特にトラブル
なく順調です!! WinXP Home(SP1)、Flets ADSL24M(実測2M)です。
マザボ付属のノートン2002(+ZoneAlerm)から、期限切れの乗り換え
です。
今のところ遅くなるようなこともないし。
ホントにみんなトラブル続出なんでしょうか?おいらはタマタマか?
後は、やっぱこまめな更新と検出率低くないか、ってことかなぁ。

書込番号:2281266

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルは無いけれどさん

2003/12/29 06:45(1年以上前)

ここでも、巨大掲示板でもトラブル報告の方が多いけれどトラブル無しの書き込みも結構あります。トラブル内容も人それぞれで、使用環境でずいぶんと差が出るようですね。
心配な面はありますが、ソースネクストの低価格路線は応援したいところでもあります。会社で採用している大手ブランド品はボリュームライセンスで1,000円と、一般市販品よりメチャメチャ安い。安全には換えられないとは言え、高い大手ブランド品を使うのも、ちとシャクではある。今後のソースネクストの対応に期待してます。期待できる保証は無いけど?

書込番号:2283047

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルは無いけれどさん

2003/12/29 06:48(1年以上前)

先ほどの書き込みで、アイコンの選択が間違ってました。
ごめんなさい。

書込番号:2283051

ナイスクチコミ!0


もすもす〜さん

2004/01/01 06:14(1年以上前)

ソフト開発元のK7(インド)の更新ペースが遅いからでは?

書込番号:2293514

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルは無いけれどさん

2004/01/03 08:56(1年以上前)

最近一ヶ月の定義ファイルの更新状況です。
5.0.2011 - 2003-12-30
5.0.2010 - 2003-12-22
5.0.2009 - 2003-12-22
5.0.2008 - 2003-12-16
5.0.2007 - 2003-12-04
トラブルを経験していないので特に悪い感情は有りませんが、セキュリティソフトなので、更新は他社と同じように的確にして欲しいです。

書込番号:2299777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

最悪

2003/12/23 11:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 ばーーんさん

だめですこのソフト。XP、ADSL12Mで使ってるけどヤフオクなんか開いたら今まで数秒で開けたのが数分かかる。しかもエラーが頻繁に出てその度に再起動だし・・あまりにひどいのでMacAfeeに乗り換えました。今なら2年で2980円だし。乗り換えたら元に戻りました。

このソフト実は+200日付のダウンロード予約販売で買ったんですけど、その前に使ってたソフトの有効期限が発売日の1ヶ月くらいあとに来るので、有効期限後にダウンロードしても+200日つくとサポセンのHPに書いてあったから期限の直前にダウンロードしました。でも上記のような症状で使えないから返品申請すると、ダウンロード開始案内メール(11月上旬)が届いた時点から1ヶ月でないと返品できないんだと!
サポセンのHPや案内メールにはそんなこと一切書いてないのに。しかもどうしたら治るかサポセンに問合せして返答待ちで時間も食ったのに。結局返答は来なかったけど。
あまりにユーザー無視のひどい会社です。今闘っている最中です。

もう絶対にこの会社のソフト買わない。

書込番号:2262326

ナイスクチコミ!0


返信する
菱沼さん

2003/12/23 12:03(1年以上前)

買う前にその会社について調べてれば…
すでに戦っている人が見えたでしょうに。

書込番号:2262389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/23 12:36(1年以上前)

ここの掲示板を、そのメーカー名で検索すれば分かります。
(plane)

書込番号:2262506

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/23 15:04(1年以上前)

今度買うときは下調べをすることだね、これだけ掲示板の悪い書き込みが多いのに買うのは価格に釣られるのかな?

reo-310

書込番号:2262994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーーんさん

2003/12/23 19:35(1年以上前)

予約したのはまだ発売前の10月でしたからねぇ。まぁ発売後にすぐ書き込み見てればよかったんかも知れんけどねぇ。でも返品不可の話は知らんかったなぁ。ここまで使えないソフトとは思ってなかったし返品できるからいいや程度にしか考えていなかったですからねぇ。

ま〜この会社のソフトを買うときは皆さん気をつけてくださいな。

書込番号:2263896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2003/12/24 15:17(1年以上前)

低価格セキュリティソフトは、パソコン1台しか所有してない人には向かないのかなぁ〜?

例えば、この板の常連だったら多分3,4台Winパソコンは持ってますよね!?
私は4台WinOSのPCを持っているので、ノー●ンNIS2004を4ユーザー買うのって、
正直、結構厳しいんですよね。毎年4台分のライセンス維持は。。。
けど、このソフト1980円で、2ユーザーなら2980円。
自宅サーバで、WindowsUpdate以外殆どブラウザも利用しない、
メールも使わない、ポート80だけ空けているだけの自宅サーバPC用に
インストールするのなら、この価格なら投入価値ありそうに思えて。。。

実際、自宅サーバにソース版マカフィーインターネットセキュリティを入れて、
10ヶ月経ちますが、WinXP環境でOSのパッチが無ければ、
3週間連続稼動しても一度もアプリが落ちたことは無いし。

実は既に、ウイルスセキュリティ2004の2ユーザーパック購入しちゃいました。
まだマカフィーの期限があるので、インストールしてませんが。
そんなに悪いのでしょうかね?
私は、返品云々騒がなくてもいいやって感じですね。
2ユーザーで2980円だったし。。。

安いソフトって、何処でもそうだと思いますが、
安いなりに癖があると思うので、(ソース版マカフィーもそうでしたが)
ある程度、割り切れる方で多少の局面を乗り切れるパワーユーザーなら
買っても良いと思うのですが。4ユーザーのノー●ンがキツイ方とか。。。

しかしソースが扱っていた頃のマカフィーは、いつもこの板でボロクソ発言でしたが(笑)
マカフィーは、Network Associatesに変わってから、
向こうの板(Network Associates板)では大人しくなりましたよね♪

書込番号:2266969

ナイスクチコミ!0


長南さん

2003/12/24 21:38(1年以上前)

私も頭にきました。フレッツINS64ですが、インターネットに接続できなくなりました。アップグレードも接続しません。返品もきかないソフトなど無いのが普通です。欠陥ソフトだと感じました。ソフトを削除したら普通にインターネットができました。マニアルが書かれて無いのは悪いと思う。親切に添付すべきです。苦情も苦情にならないのですから笑ってしまいます。

書込番号:2268037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーーんさん

2003/12/26 20:27(1年以上前)

サポセンにこちらの考えを何度も伝えて訴えたら、今回に限り返金しますって。

でもこれって今回に限りでなくて、当然のことなんでないのかな?
俺はまだこれの発売1ヵ月後に前ソフトの有効期限が切れたからこの時期だけど、半年後に有効期限が来る人とかは当然発売半年後にダウンロードすると思うんだけどなぁ。して実際使って動作しなかったりしたら当然そのときに返品申請すると思うんだけど。そういう人に対しても返品期限を5ヶ月過ぎてるから返品は受け付けませんって言うのかな?

つまり今回のような、前のソフトの期限後にダウンロードしてもダウンロードした日から起算して1年間使用できるといった性質の商品は、ダウンロードした時=契約成立になるのが普通と思うけど。

まぁ闘いには勝ったけど他に同じような不快な思いをする人が出てくるんではないかと思うとねぇ。何か素直には喜べないなぁ。

俺と同じような経験をしてる人、頑張ってくださいね!!

書込番号:2274583

ナイスクチコミ!0


さっぴ−さん

2003/12/30 21:39(1年以上前)

ばーーんさんが書かれていた「マカフィーの2年で2980円」の商品はどういった商品になるのですか?
一応、Yahooで検索してみたのですが、見付かりませんでした。
あまりコンピュータの知識がないため、くだらない質問で申し訳ありませんが、教えていただけると大変助かります。

書込番号:2289083

ナイスクチコミ!0


モカモカ(part2)さん

2003/12/31 22:34(1年以上前)

http://www.nai.com/japan/home/campaign/mcafeedotcom3.asp
あと1時間半限りですよ!

書込番号:2292791

ナイスクチコミ!0


志村 県さん

2003/12/31 23:51(1年以上前)

胡散臭いな この人の言っていること・・・

書込番号:2292982

ナイスクチコミ!0


モカモカ(part2)さん

2004/01/01 00:36(1年以上前)

あれっ?元旦になってるのに申し込めるみたいですよ、たぶん?
実際に先程「オンライン2年契約」したんですから。
「スパムキラー」は付属してないですが、契約期間中なら製品のバージョンアップもOKです。
ちなみに、パッケージ版やダウンロード版では不可です。

書込番号:2293107

ナイスクチコミ!0


さっぴ−さん

2004/01/02 05:28(1年以上前)

>モカモカ(part2)さん
情報ありがとうございました。
商品をダウンロード&インストールしました。

が、それ以後、急激にコンピュータの起動やネットのページ表示が遅くなってしまいました。これを解消する方法ってどなたかご存知でしょうか?以前の5倍ぐらいの時間がかかっていて、かなり時間を無駄にして困っています・・どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:2296280

ナイスクチコミ!0


モカモカ(part2)さん

2004/01/02 15:00(1年以上前)

>さっぴーさん
私はNISの2002〜2003を使ってましたが、2004が不具合が多いようなので、今回McAfee_PCセキュリティスイートに乗り換えたんです。
安いですしね。
でも違和感大ですねえ。
ブラウザーが重たくなったとかは無いのですが、PCの起動・終了に時間がかかります。
特にPrivacy_Serviceのダイアログがフリーズしかかったように真っ白になって表示に時間がかかります。
その他、
●全スキャンの時間が三割増し。
Windowsフォルダ内で2度考え込んでしまってたので、フリーズしたのかと思ったりして・・・
●メーラーの受信でフリーズか?とおもうと「FireWall」の認証が遅かったり・・・

良くも悪くもNISとは異なります。
軽い?(動作は重たいけど!)のと、初心者にやさしいのが長所ですかね。
ヘルプには「McAfee は、ActiveX コントロールとcookie を使用して、インターネット経由でアプリケーションを提供します。」とも書かれてます。

私も使い始めたばかりなので、ご質問の返答には困ります。(勉強中!)
ヘルプをよく読まれることと、「マカフィー・インターネットセキュリティスイート」のスレッドで再質問されると宜しいかと思いますよ。
私は、NIS2004の不具合が解消されたなら、戻ろうかなとも・・・?

書込番号:2297137

ナイスクチコミ!0


モカモカ(part2)さん

2004/01/02 15:30(1年以上前)

【追伸】
>ネットのページ表示が遅くなってしまいました。
私も確認しました。
「Privacy_Service」が原因かと思います。
クッキーを取得するかどうかのダイアログが、遅れて出現したので。
アメリカ人になったつもりで、鷹揚に。
日本人気質のせっかちでは、辛いのかも・・・(NISに戻りたくなってきました。)

書込番号:2297188

ナイスクチコミ!0


さっぴー・さん

2004/01/03 04:04(1年以上前)

>モカモカ(part2)さん
返信ありがとうございます。
「マカフィー・インターネットセキュリティスイート」のスレッドで再質問してみます。


書込番号:2299528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPが起動しなくなる

2003/12/31 20:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 ガッカリさん2さん

2003/12/30にノートンインターネットセキュリティーを抜いて製品版をインストールしました。自動的に再起動されて、Cデスクのチェックが開始され。そのままXPが起動しなくなりました。しかたがないのでデスクチェックをキャンセルさせて、無理やり動かすと、一瞬XPの起動サインが出ますが、再び再起動が開始されます。何度やっても同じ事を繰り返すます。
多分、XPのブートレジストリーが破壊されてのでしょう。
今は、セーフモードで起動し2004はアンイストールしています。そしてノートンに戻しました。全く人迷惑なソフトです。
今の後遺症が残っています、ウィンドゥーズXPを入れ直すか思案中です。どなたか良い解決策はないでしょうか?

書込番号:2292423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/31 20:31(1年以上前)

だからそのメーカーは。
過去ログ検索してみてください。
(plane)

書込番号:2292438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/31 20:35(1年以上前)

取り合えずこれでも、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2262326
(plane)

書込番号:2292447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/31 20:56(1年以上前)

修復インストールすればよいかと、メーカPCでリカバリCDとD TO Dはしりませんが、今日は紅白みて来年しましょう。

書込番号:2292508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートは?

2003/12/31 08:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 心配性の初心者さん

<年末年始のサポートは27日からお休みだよ>とメールがきたのが、27日
でした。ここだけお休みみたいですね。独自の姿勢はエライ!
でもユーザーはどうなるのでしょうか。心配です。

書込番号:2290478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょいとね〜

2003/12/20 20:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 大西亘さん

母の使っているノートンの使用期限が切れるので、これを買って入れてやろうと思っていましたが、悪評が多くて買うことが出来ません。
似たような価格のウイルス対策用ソフトは無いでしょうか?変な事聞いちゃってごめんなさい。

書込番号:2252569

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/12/20 22:40(1年以上前)

マカフィーのダウンロード版だったら3000円ぐらいですかねぇ。
ちょいと高いですがこれよりは安心でしょう。

書込番号:2253087

ナイスクチコミ!0


スレ主 大西亘さん

2003/12/21 10:39(1年以上前)

Goosyさん、ありがとうございました。マカフィーで考えようと
思います。

書込番号:2254664

ナイスクチコミ!0


すわっと2004さん

2003/12/25 11:24(1年以上前)

マカフィーもいいんだけど更新料が高すぎるので
お薦めは
1、ウイルスバスター2004(価格は6千円、更新料は3千円)
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm
2、ウイルスドクター2003(価格は5千円、更新料は2千円)
http://www.virusdoctor.jp/products/

すべて、ファイアーウォール、プライバシー保護機能付です。

書込番号:2269892

ナイスクチコミ!0


スレ主 大西亘さん

2003/12/26 17:23(1年以上前)

すわっと2004さん、ありがとうございました。やっぱりファイアー
オールつきの方がいいのかな〜

書込番号:2274163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2004
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

ウイルスセキュリティ2004をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング