ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション

ウイルスセキュリティ2004ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと接続できました!!

2003/12/09 15:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 トモトモミさん

フレッツ接続ツールとXPの環境でいくらやってもつながらず、やっとつながりました!!
フレッツ接続ツールの設定を変更する必要があります。
「設定」→「共通設定」→「ネットワークアクセス」を”Protocol Driver”に変更してください。

書込番号:2212629

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/12/09 19:23(1年以上前)

Q. フレッツ接続でインターネットに接続しようとすると「応答なし」や
 「Tapを読み込めませんでした」などのエラーが表示されます。
http://sec.sourcenext.info/support/qa/0311/07_01.html

書込番号:2213265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットに接続できない

2003/12/06 18:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 初心者のおじいさん

マカフィーの期限が近いので、乗り換えましたが、インターネットに接続できなくなりました。アンインストールすれば接続可能となります。
SOURCENEXTに問い合わせたところ、地処方法が5種類ほどメールで通知してきたのですが、いずれの方法をとっても解決できず困っています。
もう2度と当社の製品は使いたくない心境です

書込番号:2201871

ナイスクチコミ!0


返信する
sachianさん

2003/12/07 16:52(1年以上前)

同感いたします。
このソフトは、一般に市販するまでには、そのレベルが至っていない。
ベータ版以下だと思います。
なぜなら、xpの場合には、普通のインストール環境でも、
何度も、落ちて再起動しなければならなくなる状態に陥るからです。
だいぶ、気合を入れたパッチが登場しないかぎり、修復は多くの
方々の場合、不可能であると言わざるを得ません。
特に、メールを見に行こうとすると落ちます。
どんなに改善しようとしても無駄でした。
また、インターネットとの接続状態も劣悪です。落ちる、遅くなる、
様々な症状が出ます。
いくつかの端末を使ってやっても同じでした。
セキュリティソフトの実験が楽しい人には良いかもしれませんが、
一般の人は、もう、何だかわけがわからない状態に陥るはずです。
よくよく雑誌等の評価を見てソフトは購入しましょう。

書込番号:2205546

ナイスクチコミ!0


Jn_Saiさん

2003/12/07 22:02(1年以上前)

ダウンロード版で購入しました。OSはXPHomeです。みなさんと同じようにやはりインターネットにつながりません。それもインストールしたとたんです。エアーステーションを使った無線LANの環境で使ってますので、そのせいかとも思いましたが、普通の利用者にはどこがだめかもわからないのきついです。ソースネクスト社にメールで状況を問い合わせましたが、満足いく答えは返ってきません。どうすればいいんでしょう。現在は、セキュリティーソフトなしで使ってます。同じ環境で使っていた古いパソコンはマカフィー入れてちゃんとつながっていたのですが・・・

書込番号:2206689

ナイスクチコミ!0


sachian2さん

2003/12/08 21:31(1年以上前)

えー。ほとんど、一般人、初心者の方々には改善、修復などの
作業は無理です。この前も言いましたが、相当程度のパッチが
ソースネクストから提供されるまでは、復旧不可能です。
ちなみに、わたしは、トレンドマイクロのウイルスバスターに
乗り換えました。すごく快適です。
よっぽど、良い修復ソフトが世に出回るのを待つか、
他の製品にしたほうが、初心者の人には、いいでしょう。
なんせ、プログラムのソースコードを直せるなどの知識が
必要なんですから。
そんなこといったって何を言ってるのかさえ理解できない
人のほうが多いと思いますけど。
仕方がありません。そういうことなんです。



書込番号:2209964

ナイスクチコミ!0


コルシカさん

2003/12/09 13:57(1年以上前)

私もみなさんと同じ症状になりました。
LAN環境(ADSL 1.5MB)
ルーター(DHCP機能を使用)
11b無線LANアクセスポイント(I/Oデータ機器)
子機(I/Oデータ機器・USB接続)
無線LAN接続だと、IPアドレスが割り振られなくなり、LANに接続できなくなりました。
(ファイヤウォールを無効にしてもダメでした)
但し、有線LAN接続の場合はデフォルトの設定で大丈夫でした。
サポートに問い合わせて、対処方法の書かれたメールをもらいましたが、結局解決しませんでした。
でも、代替ソフト(マカフィー)を案内してもらえました。
マカフィーをダウンロードして、インストールしたところ、上記のような症状は出ませんでした。
ほぼ、同等のソフトなので、まあ、いいか、と思いました。

書込番号:2212420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/06 17:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 みゆみゆまゆまゆさん

ウイルスセキュリティ2004とインターネットセキュリティsuperの違いが、よく、わからないんですが、どなたか教えてください。

書込番号:2201747

ナイスクチコミ!0


返信する
ビギナーのつぶやきさん

2003/12/06 22:53(1年以上前)

前者はソースネクストブランド商品で後者はマカフィー社製品です。
自作PCはアフター対象外とかありますので、よく調べてお使いの環境との相性を考えて購入される事をお勧めします。

書込番号:2202843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悪です。

2003/11/08 00:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 「無し」の方向で・・・さん

正直言ってビックリしました。
値段も安いですが、それにすら見合わないほど
使い勝手が悪い!

ここしばらくSOURCNEXTの自分勝手なメールに辟易していたところもあって
20分でアンインストールを決意しました。

書込番号:2103575

ナイスクチコミ!0


返信する
美青年さん

2003/11/09 01:07(1年以上前)

どういうところが悪かったのでしょうか?
やっぱり、再起動が必要になったり、落ちまくったり
するのでしょうか?
値段は、確かに安いのですが?

書込番号:2107196

ナイスクチコミ!0


大損です!さん

2003/11/09 20:48(1年以上前)

まったくお話になりませんね。3台にインストールしましたが、いずれも再起動後ブルースクリーンが出て立ち上がらなくなり、無限の再起動地獄にはまりました。1台はメーカー品、2台は自作(OSはすべてXP)ですが、何度やってもだめなのでアンインストールしました。1台はリカバリーを余儀なくされ、もう2台は何とか復元しましたが、腹が立ちます。皆さんにも同様なエラーが多数出ているはずで、メーカーも大事なことは口をつぐまないで公開してほしいね。速攻でクレーム返品します。

書込番号:2109930

ナイスクチコミ!0


本当に最悪さん

2003/11/10 23:24(1年以上前)

私も再起動後ブルースクリーンが出て立ち上がらなくなり、無限の再起動地獄にはまりました。なんとか復元させましたが最悪です。OSはXPです。本当にメーカーは何台かのパソコンで評価したのでしょうか?

あまりにもひどいですね。すぐにアンインストールしましたが返金してもらえるのでしょうか?

書込番号:2113781

ナイスクチコミ!0


これまじ?さん

2003/11/11 10:47(1年以上前)

30日以内なら返品が効くという事で、返品の操作をしましたが、ついうっかりレシートなしで送信ボタンを押してしましました。その後、メーカーから(なぜか直ぐに)メールで返事が来て、「返品の審査の結果、返品申請はお受けできません」と返事が来てしまいました。その後はサポートの電話も繋がらず.....
レシートは大切に!

書込番号:2114924

ナイスクチコミ!0


KATSUZOUさん

2003/12/05 01:08(1年以上前)

私も同じ現象でこのソフトが起動し始めた途中でバチッと言って、再起動→エラーチェック→ソフト起動時→いきなり落ちて再起動の繰り返しです。一度電源を落として再度立ち上げると、深刻なエラーから回復ですから・・・。サポートの連絡待ちですが、とりあえずアンインストールしています。(もちろんウイルス感染してないですよ)

書込番号:2196689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BlackICE

2003/11/30 10:20(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 ふんがちちさん

現在XPにて、BlackICEを使用していますが、どなたか同時使用又は
乗り換えした方、いらっしゃいますでしょうか、
購入先に問い合わせましたら、ICEを削除して下さいと言われましたが
どうぞ、宜しく。

書込番号:2179306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私は良いと思いますが

2003/11/22 18:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 へぇー、おかしいさん

他社のウィルスソフトが重すぎるので、今回導入してみました。
 システムリソースが8%アップ(WIN98SE)、起動時間の大幅短縮、インターネットさくさく、速度の低下もなし、良いことだけです。
 でも、皆さんの書き込みをみると随分評判が悪いので、何か知らない問題でも発生しているとか。

書込番号:2152018

ナイスクチコミ!0


返信する
おしるこさん

2003/11/24 00:45(1年以上前)

以前はノートン先生を使っていたのですが、悪名高いソースネクストを試しに購入しました。以外にも不具合等もなく快適に使えてます。パソコンの環境はCel1.2/512MB/WinXPです。運が良かっただけかもしれませんが買って正解でした。

書込番号:2156828

ナイスクチコミ!0


叔母さんだけど自作派さん

2003/11/27 15:42(1年以上前)

価格面に負けて、ウイルススキャン5.1〜ウイルスオンラインと
同社製品を継続して使用してますが多少PCに関するスキルもあるので
いままで一度も問題無く使用してきました。

今回の新しいソフトも発売当初はバタバタしていたみたいですが、
安定している方もいらっしゃるようで。

よく重いとか言うけど、単にスペックが一昔前とか、
その他に常駐ソフトを多く利用する人なのかな?
P3 866〜セレ2.0と利用してましたが、重たいと思ったことはないですね。

掲示板の性質上、トラブル系の書き込みが多いのは仕方無いのですが、
(安定している方が、わざわざ掲示板に書き込む必要性もないですし)
安定している方の書き込み見ると、多少なりとも参考になります。

書込番号:2169284

ナイスクチコミ!0


EBINOさん

2003/11/29 10:30(1年以上前)

いいですねー。うまく動いてるとは。
私のは、アップデートしようとすると、2回に1回は、「サーバーに接続できません。ネットワークを確認してください。」とかが出ますよ。
しかも、一週間に数回、エラーみたいのが発生して、Windows側が、「K7Computingを終了します」と表示されてしまいます。

書込番号:2175282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2004
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

ウイルスセキュリティ2004をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング