

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月26日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月23日 13:13 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月20日 08:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月17日 21:51 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月16日 13:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月16日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


YAHOO!BB8M、OSはMEの環境で、プレインストールのマカフィーが期限切れのため、導入しました。マカフィーのアンインストール後インストールし、すぐにアップデートしましたが、無事、動いています。問題になっているホームページのアップもできましたし、ファイアウォールのアラームが点滅するのも設定で表示しないにすると消えました。2年目以降の更新料金を考えれば、アップデートが確実にされれば、これもありかなと思います。説明書を見ると、とにかく、インストールの時に既導入のウィルス駆除ソフトをアンインストールすることが重要なようです。
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


ノートンからこのソフトに乗り換えました。
なんだかパソコン全体の動きがだいぶ鈍くなってしまったような気がします。
それから一つご質問です。
自分のウェブページを更新するためにFTP転送を行いたいのですが、どうもこのソフトが邪魔をしているようでアップロードできません。
ノートンのインターネットセキュリティのときは、保護を一時的に解除することで、すんなりアップロードできたのですが、このソフトでは、「完全に通信を解放する」にしてもだめなようなのです。
どなたかセキュリティの一時解除の仕方など、おわかりの方がおられましたら、ご指導頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/11/23 00:53(1年以上前)
お疲れ様です。製品使ってないので、なんとも断言できませんが
↓ですかねぇ?
http://sec.sourcenext.info/support/qa/0311/15_02.html
書込番号:2153408
0点



2003/11/23 13:13(1年以上前)
Q&Aに書かれている項目およびサポートセンターからメールで指示された項目も全て確認しましたが、やはりできませんでした。
その後のサポートセンターからの返答を待っていられなかったので、なくなくアンインストールすることで解決させました。
もう少しアップデータが出た頃にもう一度インストールしてみて、またチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2154607
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


ヤフーBBにて使用していますが、ネットやメールは普通に出来ているのに、アップデートとなると「サーバに接続できません。インターネットに接続出来ているか確認してください。」とメッセージが出てくるのですが・・・どうして?誰か助けて
0点

こここここさん おはようござます。
「インターネットセキュリティー Super」からの無償何とかでインス
トールしましたが、わたしもまったく同じ状況です。
こんな時間になっちゃたよ〜!
とりあえず、キャンペーンなどで入手する権利があっても使わないほう
が懸命でしょう。
後日「インターネットセキュリティー Super」を再度購入しようと
思います。
http://www.nai.com/japan/mcafee/home/
書込番号:2117939
0点


2003/11/13 19:24(1年以上前)
私も会社の当製品をアップデートできずに困っています。昨日からサポートに電話を入れてもお話中,サポートの投稿フォームからの送信には返信がありません。企業の戦略として格安ソフトを量販しようというのはよいことですが,サポートをないがしろにしてはいけないと思います。「アップデートできないのはインターネット接続が・・・。」との記載が,サポートページにありました。しかしそれ以外には見あたりません。プロトコルの問題なのかポートの開放の問題なのか,当初から予期される理由はあると思いますし,少なくとも対応状況やサポートの混雑等をHPで知らせるくらいはできると思います。この製品を購入して初期のYBBの対応を思い出しました。現在のYBBのサポートに十分満足していますが当時はひどいものでした。この問題が新製品であるが故の過渡期的な現象であること,また,誠意を持って対応する企業倫理が失われていないことを願っております。
書込番号:2122747
0点

自己レスです。
結局、マカフィ ウィルススキャン を↓で再度買いなおしました。
http://www.nai.com/japan/home/campaign/mcafeedotcom.asp?cid=8797
11月20日まで購入すれば「2年間 2,980円」という条件はとっても
魅力的です。
ウイルスセキュリティ2004のお陰で、最終的には得した気分。
書込番号:2126778
0点


2003/11/15 13:21(1年以上前)
4日経ち,先ほどサポートからメールが来ました。再アップデートの挑戦と再ダウンロード,再インストールの二つの方法が書いてありました。非常に長く,かつ丁寧で,誠意を感じました。これから二つの方法を試してみます。解決するようなら,スタースイートも購入しようと思っています。
書込番号:2128109
0点


2003/11/15 17:14(1年以上前)
スタースイートは購入できそうにありません。再接続も再インストールも徒労に終わりました。セキュリティ上,FTPは通さないようにしているプロバイダですので,これが関係あるのかもしれません。ユーザー登録は受け付けてくれて,仕事が怖くてできません。。同一環境下で,他の人のマシンのウ0ルス0スター2003は平気でアップデートできています。私は困ってしまいました。
書込番号:2128744
0点



2003/11/15 19:51(1年以上前)
ソースさんより、やっとこさ返事がありました。で、アンインストールと再ダウンロードの再インストールをとのことでした。結果、アップデートもできるようになりましたとさ。
書込番号:2129156
0点


2003/11/20 08:28(1年以上前)
結局再インストールもしてもアップデートできず,返金してもらうことになりました。サポートの応答も早かったので,まあよしとしました。マカフィーにかえました。こちらは調子いいです。
書込番号:2144107
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


確かに使用開始当初は「ふざけんな!金返せ!!」状態でしたが、アップデート後は非常に快適に変貌。大手他社製品群と比べてしまえば苦しいかも知れないけれど、必要最低限の機能は備わっているし、そもそもこの価格はあまりに魅力的です。アップデートの度に再起動はめんどいけどね(笑)。
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


私は買ってしまったのですが、とりあえず今は買わない方がいいですよ。
出たばかりの製品なのでバグが多いし。 ネットサーフィンが趣味の私とってはIEが重くなるのは特にいただけない。
だいたい、普通だったら体験版があっていいように思うけど、このソフトはそれをやっていないし。体験させると購入者が減る(笑)。
ユーザーインターフェイスというか使い勝手は悪くないとおもうし、価格に挑戦している会社の努力は認めるけど、ちょっとこれでは・・・できれば返品希望といったところです。
0点

ソースネクストという時点ですでにOUT。
ホームページビルダーを除くと、他はクズソフトだと思う。
書込番号:2107648
0点

ソースネクストの代表的症状です。
副作用が大きすぎて使い物にならないということ。
副作用は身をもって体験することになりますなぁ・・
書込番号:2108077
0点

>ジェド さん
>ホームページビルダーを除くと、他はクズソフトだと思う。
IBM社のLotusもかわいそうだと・・・
確か、ATOKも売ってた気が・・・ だから、一部を除いてくずと言ってる方が・・・
書込番号:2108192
0点

↑失礼(^^;
そんなものも売っていたのね。だからみんな信用しちゃうんだろうなぁ、、、
というわけで「一部の商品」を除いて、「クズ」「カス」「ゴミ」(笑)です。どれがそうかは過去ログへどうぞ(^^
書込番号:2108526
0点


2003/11/16 13:07(1年以上前)
それと、前まで販売していた「マカフィー」シリーズも、軽くて良いですよ。(ペンテアム2、350Mでもラクラク作動)
書込番号:2131731
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004


今まで使っていたソフト(マカフィー.com)の期限が切れたので購入しました。
使い勝手は、良いとは言えません。まず、インストール先が選べない。(ページにも書いてありますが)さらに、細かい設定ができない。
しかも、マカフィーと比べてファイアウォールの柔軟性が無い。
極めつけに、作動が重い。(CPU=セレロン2.1G メモリ=PC2100、512M)とまあ今まで確認しただけでコレだけ出てきます。
さらに、他の方を見てみると、「アップデートがうまくできない」と言うのがあるそうです。
しかし、この値段なので我慢して使っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





