ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション

ウイルスセキュリティ2004ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • ウイルスセキュリティ2004の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2004のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2004のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2004のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2004の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2004のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2004のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

ウイルスセキュリティ2004 のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デュアルブートも共倒れ

2004/02/09 00:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 Enfant terribileさん

本当に、ここを見てから買えば良かった!
Win98SE+Win2000のデュアルブートパソコンに、後者側にインストールしたら、皆さんの経験されている通りインターネットへの接続が出来なくなりました。セキュリティーレベルを下げても、完全に開放にしても駄目。その状態でWin98SE側で起動させると、インターネットは接続できるものの、Win Updateが出来ない状態、と言うか「管理者のみ...」の表示で、受け付けない。別のOSまで影響が出るとは!
SourcenextのHPから新しいものをDLしても同じ。
結局、アンインストール。とりあえず、フリーウェアでウイルス防御してますが、それ以上の機能を期待してたのに、インターネットに繋がらないなんて本末転倒。
きちんと使えている方々、どのようなセッティングをされていますか?詳細に教えてください。

書込番号:2445077

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/05/11 13:47(1年以上前)

ソースネクストのソフトは買うのが馬鹿みたい。
特にこのソフトは。

書込番号:2796378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい加減なソフトの極み

2004/02/10 22:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 ★グルグル★さん

SOURCENEXTは、こんないい加減なソフト、よく売るものだ。
PCの動作がカメさんになっちゃう。こんなんじゃ使い物にならない。
iichikoさんも書いていたが、問い合わせのメールを送っても返事すら来ない。もうSOURCENEXTのソフトは使う気になれない。

書込番号:2452251

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/05/11 13:45(1年以上前)

ソースネクストは腐ってる

書込番号:2796373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンインストールしましたが・・・。

2004/05/06 04:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 彦根城さん

ついにインターネットセキュリティ2004のアンインストールを決意し、
アンインストールを行いました。
その後、ノートンインターネットセキュリティ2004を導入し、
現在は、ほぼ問題なく動いています。

ただ、後から気がついたのですが、アンインストールしたにも
かかわらず、program files のなかに、「K7 Computing」という
フォルダが残っています。
このフォルダ内には、「Common」・「K7Security」という2つの
フォルダが存在しています。
「Common」のなかには、Updateという名のファイルが一つ、
「K7Security」のなかには、「K7Security」「Console」「FireWall」 「PrivacyService」
という4つのフォルダがあります。
これらのフォルダの中には、ログ関係のdatファイルや、
dsmファイル(何か分かりません)、
K7SigDefという構成設定のNotepadファイルなどが入っています。

これらのファイルは、手動で削除しても問題ないのでしょうか?
あるいは、削除しなくても、何の問題も起こさないただのゴミなんでしょうか?

PCのソフト関係には全く弱いものですから、
どなたかお教え願えれば幸いです。

また長くなって申し訳ありません。

なお、私のPCの構成は、
cpu: pen4-2.8c
memory: 512m
m/b: Aopen-AX4SG MaxU
os: winxp-pro-sp1
です。

書込番号:2775192

ナイスクチコミ!0


返信する
yoreyore95さん

2004/05/06 09:49(1年以上前)

>手動で削除しても問題ないのでしょうか?

問題無いです。僕は削除しました。

どのウィルス対策ソフトでも残るフォルダはあるので・・。

書込番号:2775553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

返金って可能かな?

2004/04/28 21:02(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

私もウイルスセキュリティにはなっとくがいかないものがあるので、
やめたいのですが、4〜5ヶ月くらい経ってしまっています^^;
半額でも返金って可能でしょうか??
っていうか、このソフトのせいでPCおかしくなりました!!

書込番号:2746607

ナイスクチコミ!0


返信する
DA!! いまじんさん

2004/04/29 00:24(1年以上前)

ちょっと日数がたちすぎているので難しいかも。
ここは気持ちを切り替えて「ソフト代は授業料。次から同じ間違いを繰り返さないようにすれば、決して無駄な出費ではなかった。」と前向きに考えましょう。
こんなソフトで悩むのは本当にばかばかしいですからね。

書込番号:2747380

ナイスクチコミ!0


新米おとうさん

2004/04/29 09:28(1年以上前)

よくそこまで使っていましたね。根性あります!

私は、2ヶ月位使って返金してもらいました。
その前にやれることをやって、それでもだめなら返金してもらいましょう。

私の場合は、設定の見直しからOSの再インストールまで一通り検証し、
PCの調子が悪いのは、このソフトのせいであるという事実をメールで
送りました。
サポートは素直に返金してくれました。

書込番号:2748144

ナイスクチコミ!0


RIKIYA63さん

2004/04/29 14:52(1年以上前)

以前、サポートに不具合の相談をしたら最近になってこんなメールが来ました。

「平素は、ソースネクストをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度は、弊社製品「ウイルスセキュリティ2004」をご利用いただくに
あたり、多大なるご迷惑をおかけいたしておりますことをお詫び申し上げます。

お問合せいただきましたエラー現象につきまして、弊社では、現在も引き続き
原因および解決策の調査を行っておりますが、誠に残念ながら現時点では
有効な回避策のご案内をいたしかねる状況です。

つきましては、「ウイルスセキュリティ2004」の不具合が原因で、快適にご使用
いただけていないお客様につきましては、誠に勝手ながら、ご返品を承らせて
いただきたく存じます。

※ ご留意事項
 この度のご返品は、お客様にご迷惑をおかけしていることが原因となるため、
 通常の「安心サービス制度」とは異なり、下記に該当する場合でもご返品を
 承らせていただきます。

  ・ご購入日から30日を経過したお客様
  ・レシートがお手元に無いお客様

 そのため、今回のご返品手続きでは、「安心サービス」ページはご利用いた
 だけません。ご返品のご申請は、このメールの返信にてのみお受けいたします。
 ご返品をご希望の場合は、以下すべての項目をご記入のうえ、ご返信ください。」

相当クレームが多いようですね。
もちろん私も返品手続きしました。dDietさんも泣き寝入りしていないで、まずはサポートに「私も不具合」と手を挙げることから始めては如何でしょうか?
単に返品の可能性ができるだけでなく、如何にひどい製品かをメーカーに認識させるひとつのアクションになると思うので。

書込番号:2748920

ナイスクチコミ!0


駅長さんさん

2004/04/29 15:01(1年以上前)

ソースネクストのサポートは対応が良いので、頑張ってみましょう。

書込番号:2748938

ナイスクチコミ!0


DA!! いまじんさん

2004/04/29 15:55(1年以上前)

RIKIYA63 さん
貴重な情報ありがとうございます。あなたの情報は悩めるたくさんのこのソフトのユーザーにとって大いなる福音となることでしょう。

またソースネクストもこういった誠意(?)ある対応をしているなら、もっとおおっぴらにこの事実を公表すべきです。このままではクレームをつけた人だけが得をして、知らない人だけが泣き寝入りではないですか。

書込番号:2749078

ナイスクチコミ!0


スレ主 dDietさん

2004/04/29 20:54(1年以上前)

みなさん大いなる回答ありがとうございます。
98SEからXPに買い換えたので、もしかしたら、前のPCが調子悪くなったのはこのソフトのせい??
そうですね、とりあえず、サポートセンターに返金可能かどうか問い合わせてみることにします。

書込番号:2749943

ナイスクチコミ!0


Gimlet007さん

2004/05/04 17:37(1年以上前)

確かに私もPCが壊れたのかも?と思いました。青画面の恐怖にフリーズ
にスキャンデイスクも不能、など、全くPCが最近の重いアンチウイルスには
時代遅れでこうなっているものと考えていました。
OS再インストルしても変わらないので、PC寿命か?とうとう本気で購入も
考えました。
しかし、このサイトを見てVSをアンイスントして、ソフトを乗換えると
PCは非常に好調です。このソフトの影響でPC買い換えた人いるだろうな。

書込番号:2768401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なんつうサポートだ

2004/04/09 08:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 はむくろさん

入れた途端繋がらなくなり、サポートに電話したのですが、
言うとおり操作していたら動くように・・っておい!
ファイヤウォールも動かすな機能をカットしろってどう言うことだよ!
機能してないって事じゃないのか!
あれがサポートだなんて何考えてんだろう?
α版にも満たないなこりゃ、こんなんでよく売り出せたもんだ
しかもまだ遅いし^^;アンインストールしたら元に戻ったけど
根本的に使い物にならないとメーカーは自覚しているらしく
苦情を言ったら隠しページのアドレスを送ってきた。
その隠しページで以前のマカフィー製品版がインストール出来る様に
なっていたのにはさすがに飽きれました。
買った方は即返品、これからの人は買わない、これに限ります。

書込番号:2681967

ナイスクチコミ!0


返信する
(・゙・?)んっ?さん

2004/04/09 10:37(1年以上前)

苦しんでる人の為、隠しアドレスを教えてよ。

書込番号:2682184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/04/09 11:39(1年以上前)

(SOURCENEXT) ウイルスセキュリティ2004

が 非常に粗悪なソフト というのは有名な話ですね

書込番号:2682295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/04/09 16:54(1年以上前)

安かろう旨かろう・・・じゃなかった(汗)
安かろう悪かろうの典型の会社なのは今に始まったことじゃ(以下略)

書込番号:2682953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/10 04:53(1年以上前)

>安かろう悪かろうの典型の会社なのは今に始まったことじゃ(以下略)

同意

書込番号:2684840

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/04/10 17:44(1年以上前)

もともとソースネクストはサポートはめちゃくちゃ最悪
ウイルスセキュリティー2004は超最悪ソフトです。
後は返品ですね。何しろウイルスも検出しないからね。
アップデートしても

書込番号:2686408

ナイスクチコミ!0


サンダーリップスさん

2004/04/12 23:21(1年以上前)

私もMacAfeeから引き継いでオンライン購入しましたが、全く使えず。インターネットの速度低下。メール不能。恐るべきことに、本ソフトのアップデートすら出来ないという事態に陥りました、価格.comは毎日のように覗くのになぜか、ウィルス対策ソフトまでは目が届いていなかった失策!サポートメールは長々とすぐに来ましたが役に立たず。それにしても「本体のファイヤーウォールを解除せよ」とはこのソフトをもってしては「自爆しなさい」と言われたようなもの。違うかね?

書込番号:2694161

ナイスクチコミ!0


うわあさん

2004/04/18 11:35(1年以上前)

まさに安物買いの銭失いでした。自分自身にも反省...

書込番号:2711674

ナイスクチコミ!0


サンダーリップスさん

2004/04/18 23:21(1年以上前)

返品手続きをとりましたが、応じる旨のメールを翌日受領しました。掲示板にあるほど対応が悪いとは言えないのが私の感想です。ただし、これからいつ返金になるかはありますが...やはり、この会社の提携先?がよくないのかも!?

書込番号:2713905

ナイスクチコミ!0


サンダーリップスさん

2004/04/30 19:54(1年以上前)

返金手続きも1週間程度で終了。無事振り込まれました。一部の書き込みにあるような対応の悪さは全くありませんでした。報告!

書込番号:2753378

ナイスクチコミ!0


(´<_` )さん

2004/05/02 11:20(1年以上前)

フレッツ接続ツールでフィルターデバイス→プロトコルデバイスにしたら
一応繋がりました(自分は)。
でもそれでも繋がらない事がしばしばあります
我慢して一月以上使っていたので返品はもち無理(^^;
でも2000円なのでそれほど腹も立ちません(^^;
なかなか商売上手ですねw

書込番号:2759121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同感!

2004/04/29 19:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 やっぱり・・・・ねさん

皆さんの言うとおりウイルスを検出しないは駆除できない。
VB体験版DLしたら駆除できたよ。ネットに繋がらんようになる。
サポセンも繋がらない

書込番号:2749570

ナイスクチコミ!0


返信する
憎まれ口さん

2004/04/30 17:05(1年以上前)

甘めー あんたら本当にあめ〜なー!
甘過ぎ! このSOFTは、ウイルス検知出来ても殆どを隔離するだけで
削除なんて高等な技を見せて呉れません。
PC自体のスキルの低いユーザーでは、困難を強いられます。
別の言い方だと、¥1980でvirusに付いてのスキルを高められる
唯一のSOFTです。
因みに私は昨年11月に此のSOFTの使用の為にWindowsの設定
に数日間悩み・・。最近3回、感染後の処置に数分間悩まされましたが。

返品するのも勉強代(アホでも 'でも可能)
使い続けるのも勉強代(スキルUP)と思い
後者を選びました。自分にとっては大事なマシンです
virus検知SOFTの機能だけが頼りでPCを守ろう何て
浅はかな考えはしていません。
もしもvirus検知SOFTだけが頼りでマシンを稼働しているのなら
どのSOFTを使っても役不足です、おまけに感染後の処置を
自分で出来ない 他のSOFTの手を借りる等
その様なPC低スキル人は、Internetのご使用は一端中止してから、
もう一度パソコンの基本から勉強し直す必要が十二分に有りと思う。

丁度いい機会なので¥1980で勉強し直してはいかがですかな?

書込番号:2752887

ナイスクチコミ!0


(´<_` )さん

2004/05/02 11:09(1年以上前)

パソコン(FMV)付属のシマンテックのモノを使ってましたが
期限が切れたので2004を買いましたが、
どうも遅くなったり(これは気のせいかも)、繋がりが悪くなった
(数回に一回ネットに繋がらず)けど
気にせず使ってましたが、たまたまネットで2004の酷評見て怖くなって
アンインストールしてavast&outpostを入れました(^^;
その次の日にインストールして放置してたフリーソフトのショートカットをクリックしたら
見事にavastの警報が鳴ってウイルスが見つかりましたw(危ね〜)
(ところで2004はフレッツ接続ツールでフィルターデバイスからプロトコルデバイスに
しないと繋がらないのなんでなんだろ…)

書込番号:2759079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2004」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2004を新規書き込みウイルスセキュリティ2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2004
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

ウイルスセキュリティ2004をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング