ウイルスセキュリティ2005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2005の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005のオークション

ウイルスセキュリティ2005ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 8日

  • ウイルスセキュリティ2005の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

ウイルスセキュリティ2005 のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2005」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005を新規書き込みウイルスセキュリティ2005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2005の使用レポート

2004/12/15 19:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 みうみう2005ユーザーさん

安かろう悪かろうを覚悟の上で、2005を買って入れてみました。
実験環境は、WinXP Pro SP1。+WORM_AGOBOT.ABE+WOM_SASSER.D
とりあえず、ルータをはずして、インターネットに直結状態で実験です。

価格は満足ですね。うちのように何台ものPCを使ってるユーザーでも、これなら多数導入できるかも。コンビニで売ってるのもいいかんじ。

インストールとその後の動作自体は快適。ただ、フレッツ接続ツールの設定を変えないとダメってのは減点。せめて、メジャーな接続ツール類との互換性(?)は持ってほしかった。

また、設定の必要なしと謳っていますけど、実際にはある程度設定しないとダメ。まぁ、1台のPCで日曜にちょっとメール見るだけって人には設定は不要かもしれませんが。

検出機能は弱い感じが否めません。上記のワームは、いずれも検出できず。ただ、ウィルスバスターオンラインスキャンでも検出されなかったんで、まだ、他のワームやウィルスを使って実験が必要に思えます。

サポセンの対応は悪し。いまだに回答がないものもあります。

私なりの総合評価:(5段階)
お手軽さ:☆☆☆
価格:☆☆☆☆☆
入手難易度:☆☆☆☆☆
ウィルス検出能力:☆
その他の機能:☆☆
安定性:☆☆☆
サポート:☆

ってとこかな。庇護するつもりはないけど、まぁ、安かろう悪かろうを覚悟で使う分には、いいんじゃないってとこですね・・・。
私は、買い替えることに決めましたけど(笑)

書込番号:3637523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

俺もやられたのよ。

2004/11/27 09:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 忘れました。さん

俺もやられたのよ。
有効期限が来たので21日(日)に2005+200日を更新しようと試みるが
HPの説明の手順通りの展開には全く成ってくれず Win98の調子が悪いと思いOSを再インスト(Cabsを使って)その後 
このウイルスセキュリティ2005のみインストール→シリアルを入力
「インストール日不明、ヘルプ参照」でヘルプには表示が変に成ってる
だけで有効期限には問題無し安心して下さい。って書いた有ったので
信じていたら25日にアップデートの為サーバーに接続すると
「有効期限が切れています。継続の手続きをするか、最新版を
 購入してチョンマゲ!!」


ソース・ネクストの遣ることには、凡人では勝てません。

2週間サポートセンターの音沙汰が無い場合、詐欺って事で
作文用紙を郵便局窓口経由で送信予定中だよ
でも以降ソース・ネクストの商品は絶対買いません等
とは絶対言わないよ〜ぉ!

書込番号:3552779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

泣き寝入り禁止!

2004/09/04 22:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 ルイビーAGさん

値段に惹かれて今のソフト(ウイルスバスター)の有効期限が切れたらインストールしようと思って前もって買っておいたのですが、あまりにも不評のため、返品したくなりました。
 販売店に「不具合の多いソフトらしいので返品したい」と電話をしたら、「買って1ヶ月以上たっているけどパッケージを破っていないならいいですよ」とのことで、1980円回収できました。
 1980円だからなんて泣き寝入りは決してしないで、メーカーに返金を求めるとともに、消費者センターや国民生活センターに実体験を通知するようにしてください。
 あまりに苦情が多いと、国も消費者の保護のための法整備や業者の指導をせざるを得なくなりますから。
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

書込番号:3224251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返品するのにかかる手間と送料。A。

2004/08/31 23:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 メチオニンさん

ソースネクストのHPまでとんで、ユーザ登録して、振込先記入して・・・2〜3日後審査が終わり、送料540円こちら持ちで1699円の商品を返品し・・・・(泣)これってなんですか?・・・マイレージでDVDホームシアター当たらないとやりきれないです。。。

書込番号:3208773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/01 01:27(1年以上前)

どんな形(返金してもらうという形)であれ「お金をもらうのは大変」といういい勉強になったのではないでしょうか?

うまい話はころがっていないのですよ。

書込番号:3209374

ナイスクチコミ!0


カチオンさん

2004/09/03 22:44(1年以上前)

>返品するのにかかる手間と送料
それは、あなたのご都合で返品されるから送料が発生するのです。
 ソフトが原因で使用できない場合は、返品するのに送料なんてかかりませんでした。

書込番号:3219933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

苦情は冷静に・・・

2004/07/31 18:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 まな男さん

なんだか掲示板をみていると苦情の中にマナーを欠いたっていうか、礼儀を知らない様な書き込みを見かけます。明らかにソースネクストを指して“糞”なる単語をつけたり、書き込みや質問に対して悪意やいたずらめいた内容で攻撃する様なものが目に付きます。
私もバージョンアップしたこの製品を使っています。確かに終了や作業中のトラブルが目立ちますが多少の差あれどんなソフトにもそういった問題は付き物ではないでしょうか。だいいちWindowsがそうでしょう。
重要なのはそのトラブルに対してどう対処するか向き合う姿勢にあると思います。
メーカーや製品にのみ責任を押しつける限りネットセキュリティーの問題は解決しないと思います。
個人情報やウイルスに関することも個人個人の努力で対処しなければどんなソフトを使っていても意味がないと思います。(その点で今のネットを取り巻く環境は不完全なものだと思います。)
だからこそ不具合や苦情などは冷静に情報を交換しなければならないと思います。そのための掲示板でしょう。互いに悪意や感情をぶつけるところではない。私も不具合も解決したい。そのための貴重な掲示板になることをとりあえずお祈りしてここまで。

書込番号:3092456

ナイスクチコミ!0


返信する
三太郎2004さん

2004/07/31 20:41(1年以上前)

基本的には同感です。
ただ,この社の姿勢には疑問を持たざるを得ません。
また,社員もしくは関係者と思える熱烈な擁護のレスが多いのも事実です。
そういうわけで,この社に対する批判が厳しくなるのも理解できます。

>多少の差あれどんなソフトにもそういった問題は付き物ではないでしょうか。
このソフトは酷すぎます。
私はマカを快適に使っています。

書込番号:3092832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/07/31 21:23(1年以上前)

>だいいちWindowsがそうでしょう。
その不安定なWindowsに対し、更に不安定なソフトを入れるメリットはありますか?
同様の目的で作られたこの製品より安定して動作する他社製品があるのですから、このメーカーへ進んで不具合報告がしたいというわけでなければ使用しない方が精神衛生上よろしいかと思います。

>メーカーや製品にのみ責任を押しつける限りネットセキュリティーの問題は解決しないと思います。
それは一理ありますが、少なくともこの製品に関する使用上の不具合対策はメーカーが追うべき責任です。
にもかかわらず他社製品に比べ価格以外のアドバンテージを感じさせない製品を供給し続ける体制は、多くのユーザーにとってみれば不信感を抱かざるを得ない事でしょう。

書込番号:3092996

ナイスクチコミ!0


スレ主 まな男さん

2004/07/31 22:22(1年以上前)

私の書き込みに関する返答うれしく思います。こういうやりとりの中から何かいい答えがでてくるのかと思います。
私も自分だけの考えにとらわれずに参考にしていきたいと思います。
ですが、ソフトの使い方についてはやはりそれぞれがきちんとした対応をする努力をしなければならないということは繰り返しいいたいと思います。
基本的なことですが、不振なメールの添付ファイルは開かないなど、こういった防衛策を採らないでウイルスに感染したといって文句を言う方もおられるようですが、そういう方はソフトがどうのこうのなどという資格はないと思います。自分はともかく周りの人たちに迷惑をかけることなんてどうでもいいやと思っているとしか思えません。自分に責任を持つ。インターネットの世界がまだ不完全なものである以上そうしなければ社会に混乱を起こすことになりかねませんから。
ソースネクスト社の方にも申し上げたい。このソフトを使って迷惑を被っている人たちがいる以上、的確な対応をする努力をこれまで以上に払ってほしい。
自己保身に走らずユーザー第一に考えてほしい。企業は信頼を失うとそれが一番の損失になりますから!

書込番号:3093240

ナイスクチコミ!0


それって寂しいです。さん

2004/08/06 18:30(1年以上前)

疑似体験e さんへ

>OutlookとIE使うのをやめるだけで、かなりセキュリティが向上
 って所は同感ですが、
>javaを無効にして
 って所は、いただけません 
一口にJavaって言ってもJavaとJavaScriptとは別物ですし。
どちらを切れば良いのか?一般的には判断が難しいしと思いますし、
どちらを切ってもブラウザーで参照出来ない項目が多くなる=
作成者側の伝えたい内容が伝わらない可能性が非常に高くなる、
それ以上に、ブラウザーが今までとは違い、極端に使いにい物に
変貌すると思うのですが?。

「それって・・・・・。ネットでは、寂しくないですか?」

書込番号:3113618

ナイスクチコミ!0


ebi-plusさん

2004/08/06 19:18(1年以上前)

それって寂しいです。さんと同意見です。
Javaをきると作動しないページもでますし。

ウイルスに狙われやすいのはIEだけですので、Opera等に変えてみては?
でも、そこまですると、ウイルスセキュリティーの意味がないような気もしますが。

書込番号:3113751

ナイスクチコミ!0


いろはにほへさん

2004/08/12 00:20(1年以上前)

三太郎2004さんの意見に無条件で賛成です。

この会社のソフトは酷すぎます。

この会社の関係者は、擁護の書き込みをする前に、ちゃんとしたものを作って、ちゃんとしたサポートをすること。

書込番号:3133632

ナイスクチコミ!0


そーすぅさん

2004/08/13 02:19(1年以上前)

k7が一番悪いのかなあ?

書込番号:3137836

ナイスクチコミ!0


ボヴィーさん

2004/08/16 23:55(1年以上前)

皆さん初めまして。
社員の人は、何人か見ています。サポートセンターの人で「見ている」または「見たことがある」と言った人がいました。
私もメールを送ったのに返信が来ないことがあり、送ってから3週間ぐらいたってから返信が来てたので「何でいまさら?」と思い電話したら「昨日メールチェックしていたら、日付の古いものがあったので」と言った。いい加減な仕事をして給料をもらえるとは、楽な仕事やね。

書込番号:3151901

ナイスクチコミ!0


迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2004/08/20 19:10(1年以上前)

K7もよくはないですが、選んでしまったソースネクストが一番悪いでしょ!

書込番号:3165189

ナイスクチコミ!0


DDT-1さん

2004/08/31 01:17(1年以上前)

ここの製品はあてにならない物が多いよ、ホント・・
私は1回で嫌になったから、いくら安くても購入してません。
高い物が良いとは限れませんが、やっぱり良いものはそれなり
の値段しますよ。

書込番号:3205599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソ社一部不具合認める

2004/08/19 20:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

"更新するとネットに接続できなくなる不具合"ソースネクストより発表された模様です。(しかも、現象は確認していながら、どのような環境下で再現するか把握できていないらしい)<繋がらなくなったら、一旦アンインストールするしかないみたい>

書込番号:3161750

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷…さん
クチコミ投稿数:145件

2004/08/20 07:41(1年以上前)

本当にトラブルとしては非常にまずいパターンですね。
ちなみに、「どのような環境下で再現するか」という問題はアップデートをしただけでは100%の再現率ではないらしく、原因不明と書いたのは「アップデートしてなおかつ○○だった場合再現する」、○○の部分をいいました。(言葉足らずですいません)

書込番号:3163521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2005」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005を新規書き込みウイルスセキュリティ2005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2005
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 8日

ウイルスセキュリティ2005をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング