

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


2004からのアップデート組です。
2005に更新早々、Antinnyが検出されず、感染しちゃいました。
win.iniに「ぬるぽ」と書かれてしまった・・・
数日前にサポート宛てに実物を送って対処をお願いしました。
本日アップデートがありましたが、あいかわらず
問題のAntinnyは検出できません。何日待っても無駄な様です。
おかげさまでハードディスク再フォーマットしました。
いくら安くても、ウィルスを検出できなくては話になりません。
安物に引っかかった私がバカでした。
迷惑メール検出なんて余計な新機能に充てる時間があるのなら、
ちゃんとウィルスを検出する様にして欲しいものです。
0点



2004/07/17 21:02(1年以上前)
ウィルスセキュリティをやめて、
フリーソフトの avast!4を使って見ました。
http://www.avast.com/index.html
すると、全部で25件のウィルス感染が見つかりました。
ウィルスセキュリティがこれほど多量にウィルスを
見落としていたとは、まったく呆れました。
それにしても、安物のウィルスセキュリティよりも、
無料の avast!4の方が強力だなんて、私は何をしていたのやら・・・
書込番号:3041145
0点


2004/07/19 22:53(1年以上前)
このソフト最悪です。
やめて大正解ですよ〜〜(^^)V
書込番号:3049521
0点


2004/08/08 13:21(1年以上前)
このソフトを使っていてウィルスに感染した場合は、
購入30日を過ぎていても返品を受け付けてくれますよ。
レシートが無くなっていても大丈夫です。
感染被害に遭った人は、泣き寝入りせずに、
サポートに申し出ましょう。
書込番号:3120014
0点

> ウィルスに感染した場合は、購入30日を過ぎていても返品を…
(メジャーなウィルスに)感染しちゃったら誠意ある対応と駆除を引き受けるとかをするべきと思うのですが…(感染して即返品していては何のためにこのソフト買ったんだか)
ただ、セキュリティソフトが全てのウイルス等を検出できるなんてことは夢のような話で、線引きが非常に難しいんですが。
書込番号:3165211
0点


2004/12/22 23:42(1年以上前)
俺もやられた...orz
W32.Antinny.Q検出できなかった。
安物で得られるのは安っぽい安心感ってことか・・
俺ってはずかし。
ここの過去ログを見る限りじゃサポート相手に虚しい
労力を使うより俺はだまって乗りかえよっと。
書込番号:3672177
0点


2004/12/23 01:32(1年以上前)
現在のこの板での最安価格1560円ですからね。
価格相応の仕事をしてくれます w
書込番号:3672719
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


アップデートが全然できない、サポートにも全然つながらない、インターネットにもつながらなくなることが多い。正常に動作しない場合「安心サービス」というものがあり、返品を受付けるらしいが、そこにも全然つながらない。返品が多くて混んでいるのだろうか? アップデートをしないまま使っていたが、あまりにも動作が重くてアンインストール。しかし、アンインストールしたにもかかわらず動作が重いまま。起動時にもエラーが表示されるようになる。あまりにもひどいのでリカバリーするしかない状態。安かろう悪かろうというのはまさにこのこと。これから買おうと思っている方、参考にしてください。ちなみに私のパソコンは富士通ノートパソコンBIBLO、セレロン2.4G、XP-Homeです。以前はノートンセキュリティーを使っていましたが、特に問題はありませんでした。
0点


2004/07/13 07:30(1年以上前)
私も正に「安物買いの銭失い」でした。
ソースネクスト製品は二度と買いません。
書込番号:3024647
0点


2004/07/15 17:55(1年以上前)
馬鹿が見る〜豚のケツ〜
このソフトを置くお店もお店だよ。発売禁止にすべきだ!
不買運動起こすべし。
書込番号:3033364
0点


2004/07/16 13:32(1年以上前)
ソースネクストはバカ
書込番号:3036098
0点


2004/07/16 13:35(1年以上前)
トゥールビヨン さん 糞有棲値苦素徒 さん に同感
書込番号:3036102
0点


2004/10/30 20:26(1年以上前)


2004/10/31 21:45(1年以上前)
↑この種の板ではチョー亀レスですね
書込番号:3445431
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005






2004/07/15 20:48(1年以上前)
vs2005からマカに換えました。 ソースはダメだね
書込番号:3033874
0点


2004/07/16 13:34(1年以上前)
ほんと
書込番号:3036101
0点



2004/07/24 16:22(1年以上前)
マカはすごく調子いい 幸せ
書込番号:3066252
0点


2004/07/24 23:02(1年以上前)
2004で無線LANでのトラブルが解消されない為、使っていませんでした。2005にバージョンアップされたので、再度試そうかと思いましたがダメそうですね。
同じくマカ使ってます。(変えた後すぐにウィルスを検出しました)
書込番号:3067627
0点



2004/07/25 18:31(1年以上前)
v2004が使えない人為にソースが無料配布しているマカが9月末で使えなくなるみたい。次はどうしようvs2005と同じ1980のウイルスキラーに、しようか考えてます。キラーはいいソフトなのかわかる人教えてください。
書込番号:3070426
0点


2004/07/26 01:47(1年以上前)
通常は Nortn AntiVirus を使用しているのですが、ノート PC にだけ試しにウィルスキラー北斗の拳を入れました。
特に大きな問題はないようですが、大量のファイルを移動したり削除したりするとき、ウィルスキラーが邪魔をしているようで失敗します (失敗したファイルを後から個別に移動や削除することは可能です)。
ウィルスキラーを停止して全く同じファイルを移動または削除すると成功します。
たいした問題ではないですが...
でも人にお勧めするなら多少高価でも 3 大アンチウィルスメーカーのソフトですね。
個人的には Norton AntiVirus。
例年、10 月に新製品の日本語版が出荷されるんですが、今頃から現行製品の優待版が発売されます。
去年はネット販売で \2800 くらいのものを見つけたし、今年は有楽町のビックカメラですでに \3400 くらいでした。
去年新製品が発売された後の旧製品は秋葉原の LAOX で \2000 くらいでした。
\1980 には及びませんが、安心と信頼性と快適さを買うと思えば高くはないかと...
書込番号:3072139
0点



2004/07/27 21:27(1年以上前)
C860 10 日目 さん参考になりました。ありがとう
書込番号:3078099
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

2004/07/13 23:21(1年以上前)
私は、VS2004からアップデートして2005にしました。
問題無いですね。
インターネットに接続できないとか、アップデートできない等の
不具合はありません。
むしろ2004の時よりもシャットダウンに時間がかからなくなりましたし、良くなったような気がします。
多くの方が、このソフトに不信感を持っているようです。
しかし、問題なく稼働しているマシンがあるのも事実です。
リスクを背負いたくないなら、他を選ぶほうが吉かもしれません。
書込番号:3027407
0点


2004/07/14 00:16(1年以上前)
どうやら下↓の人と同じ方のようですね。
糞ースの関係者さんですかね。
書込番号:3027697
0点


2004/08/17 21:40(1年以上前)
Nortonの使用期限が切れたのでVS2005にしました。
ただ誤ってNortonをアンインストールしないままVS2005をインストールしてしまったので、次回のブート時にすごく時間がかかり、動作もすごく遅くなり、半角/全角の変更にも5分くらいかかる始末です。
何時間もかかりVS2005をアンインストール→Nortonをアンインストール。
そしてVS2005をインストールしました。
そうするとちゃんと快適に動作します。
セキュリティの問題は別として。
なんせソフト自体が、あんだけ多機能をうたっている割には9MB前後という軽さですから・・・。
書込番号:3155109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





