

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月17日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月20日 07:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月31日 22:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月18日 22:01 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月17日 20:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月13日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005
このソフトの前バージョン2004を今年1月に購入して未開封状態でずっと放置。。。
所有PC3台のうち、他の2台(メインPC,予備PC)には、
ネットワークアソシエイツのマカフィーPCセキュリティスイートを利用してますが、
手持ちパソコンが多いとセキュリティソフトの年間維持費もかかるので、
セカンドPCで利用していたマカフィーの期限切れが近づき、ついにこのソフトを「開封」しました。
この板見ると苦言状態だったので、
まずノートンGHOSTでマカフィー状態でHDDをリカバリバックアップ。
慎重に移行しました。
(2004版を未開封状態で放置していたら、2005版が出てしまったので)
で、さっそくインストール。2004インストール後、2005へバージョンアップ完了。意外とスムーズに移行できました。
ソフトウエア動作的にも、問題無く使ってます。
(まだ使用して2、3日目ですが)
私の場合、セカンドPCとしてブラウザ閲覧専用で利用していて、
自作PCなのでこれといったプリインストールソフトが無いため、
安定していたのかも知れません。
(オンラインショッピングやメールは別のPCを利用)
あと、ルータ(SPIあり)も使用しているので(Linksys製)、
基本的にファイアウォールソフトって、ルータ利用の場合ほとんど動かない
(エラー検知しないですよね?)
内部でスパイソフトなど意図しないアプリが外部へアクセスしようとする以外は。(これは便利ですが)
私のような使用用途では、このソフトで十分でした。
ただ、この板見ていると
PC1台でもルータを使用しないで、ほとんどDMZ状態(怖)だと
このソフト1本では不安になるのも事実ですね。
たしかにルータ無しのメインPCで、このソフトを利用するのは怖いと思います(笑)
このソフトも「単に一つのアプリ」に過ぎないので、
セキュリティにルータを利用したり、各ソフトのパッチをあてたり、
イーマシンズのような低価格PCを購入して用途別PC利用など
多目的利用の方には、ちょうど良いソフトに思えました。
使って見て、ある程度PCのハードやソフトウエアのことが解かる方には、
オススメだと思うのですが。
他のセキュリティソフトも「安心」を売りにしていますが、
OS上で動く単なるソフトウエアで、全て守ってくれるように思わないことです。
利用者のスキルアップこそが一番大事。。。
0点

> 他のセキュリティソフトも「安心」を売りにしていますが、
> OS上で動く単なるソフトウエアで、全て守ってくれるように思わないこと。
> 利用者のスキルアップこそが一番大事。
確かに、自分で解決する能力も少しは必要でしょうが、このソフトの売りは「簡単」です。あたかも、初心者向けソフトのように販売をしているソースネクストも…。
書込番号:3167503
0点


2004/09/17 18:12(1年以上前)
>使って見て、ある程度PCのハードやソフトウエアのことが解かる方には、
>オススメだと思うのですが。
このソフトは基本的に初心者向け、またはよく分からない人向けでしょう。
詳しい人ほど使わないと思います。人に薦めるなんてとんでもない。
> 利用者のスキルアップこそが一番大事。
スキルアップしたら別のソフトを使うでしょう。
使用して2、3日では、このソフトのことは?????
書込番号:3276529
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005
"更新するとネットに接続できなくなる不具合"ソースネクストより発表された模様です。(しかも、現象は確認していながら、どのような環境下で再現するか把握できていないらしい)<繋がらなくなったら、一旦アンインストールするしかないみたい>
0点

本当にトラブルとしては非常にまずいパターンですね。
ちなみに、「どのような環境下で再現するか」という問題はアップデートをしただけでは100%の再現率ではないらしく、原因不明と書いたのは「アップデートしてなおかつ○○だった場合再現する」、○○の部分をいいました。(言葉足らずですいません)
書込番号:3163521
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


昨晩からいきなりインターネット接続ができなくなり、プロバイダ側でメンテナンス中かなとほおって置いたのですが、今日の朝になってもだめなのでプロバイダに問い合わせしてみたら、こちらに異常はないと言われモデムの電源を切ってとかケーブル類を挿し直してとか色々言われてやったけどだめで、どこか設定を変えましたかと言われ変えてないよと思ったのですが、このソフトが自動でアップデートすることに気付いて、全部無効にしてみたけどだめで、他に解決策が浮かばなかったので最後の手段でアンインストールして再起動してみたところ、何事も無かった様にインターネット接続ができました。
みなさんはそんな経験ありませんか?もう怖くてソフト入れられません。
0点


2004/08/18 17:31(1年以上前)
私も同じようにネットに接続出来なくなりました。
直前に自動アップデートがかかりましたが、メッセージに従いすぐに再起動しなかったのが、いけなかったようです。
一度アンインストールしネットに接続できるようになりました。
再インストール後に手動でアップデートをして、メッセージに従いすぐに再起動。
その後は問題なくIE、OE使えます。
書込番号:3157620
0点


2004/08/31 21:29(1年以上前)
今、ウイルスセキュリティ2005をのCDを家のLavieSに取り込んだんですが、認識しません・・・どうすればいいでしょうか?
書込番号:3208172
0点


2004/08/31 22:09(1年以上前)
・・・・もう一度CDドライブに入れても認識しません・・・しかし・・・原因は分かりました(推測ですが・・・)家のPC LavieSは3年半ほど前のもので、その古いPCにウィンドウズXPを対応させているためか、PC起動時にF1キーResumeと必ず出ており、(それを押さないと起動しない)、windowsXPの動作環境が正常でない部分があることにきづきました・・・ノートンやウイルスバスターなら大丈夫そうなのでそちらにしようと思います。。。これは返品したいと思います。
書込番号:3208348
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


いままで、ウイルスソフトしか入れていなくて、今回はじめて総合セキュリティをと思い、ウイルスセキュリティ2005をいれました。ネット上でよく悪評を見たりするのですが、非常に快適に動いております。
わからないのはファイアウォールなんですけど、頻繁にメッセージで「外部からアクセスがありましたが、遮断しました。云々」とでてきます。
そんなにしょっちゅうあるものなんですか?
今までは対策してなかったから、わからなかったのですが個人情報ダダ漏れ??だったんでしょうか?
環境は WInXPホーム ヤフーADSL12M
お願いします。
0点



2004/08/18 11:09(1年以上前)
ありがとうございます。
メッセージをでないように設定するのはできるのですが、こんなにも頻繁に外部からのアクセスってあるもんなんですか?それか何かほかのものが影響しているのでしょうか?
プリンターはつなげてません。有線LAN接続です。
書込番号:3156712
0点


2004/08/18 19:28(1年以上前)
ルーターは何を使ってますか?
書込番号:3157939
0点

ルータやセキュリティソフトで防御しなければ20分でやられます。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/18/news021.html?nc20
書込番号:3158552
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


このサイトに来ていれば、苦情だらけの会社のソフトを買わずにすんだのに時間と電話代の無駄だった。
買ってから価格COMを知り、「ウイルスキラーにしたほうが良かったか?」と思ったりしました。返金してもらったけど、ソースネクストの商品で、まともに使えるものがあったら教えて欲しいくらいですよ。
このサイトをを見てる社員の人達へ一言
「ウイルスセキュリティを主力商品にすると言ってたが、これが主力では誰も買わないよ」
0点


2004/08/17 03:17(1年以上前)
ソースネクストの商品をよく安さに負けて購入してますが、
インストール直後は、高い確率で苦労しますが大抵は、ウィンドウズの設定の変更や少々の妥協まじりで使えてますよ、今まで1度も返品する様なハズレに当たったことは無いです、多分、今後もハズレを引いて泣くまでソースで
ソフトを買うと思います。
書込番号:3152575
0点


2004/08/17 15:50(1年以上前)
↑HNたくさんお持ちのようで
糞ースの板が好きなんですね
書込番号:3153922
0点


2004/08/17 16:19(1年以上前)
↑そう言う貴方も「冷やかし」専門なんですね!(好きなんですね)。。。読んでて、ちぃ〜とっもタメにならん!!。
書込番号:3153990
0点


2004/08/17 16:52(1年以上前)
↑そういうあなたも糞ース擁護発言ばかりですね(好きなんですね)
なーんの役にもたたん!!
書込番号:3154094
0点


2004/08/17 17:22(1年以上前)
やれやれ…、書く事が思い付かないなら人の真似事なのね、(* ̄m ̄)プッ。。私は肯定も否定もしておらんぞ、、、何処に援護の書き込みがあるのか…全く信憑性なしだな!
書込番号:3154179
0点


2004/08/17 18:32(1年以上前)
糞ソースの信頼なし
書込番号:3154416
0点


2004/08/17 19:57(1年以上前)
う〜ん、[信頼なし]…これだけでは説得力がない。。すぐ下のスレにあるような内容なら読んでても理解出きる。
書込番号:3154685
0点


2004/08/17 20:22(1年以上前)
(・゙・?)んっ? さんへ
>すぐ下のスレにあるような内容なら読んでても理解出きる。
エッ!凄い発言だ。
テレビーでーす>さんの過去ログ見たら明解すぅ、
「ピーマンおつむに内容なんて無理な要求しては駄目です。」
書込番号:3154766
0点


2004/08/17 20:29(1年以上前)
どして過去ログを調べなきゃいけないの??【[信頼なし]、これについては過去ログ参照】とでも書いてあるなら話は別だが…。
書込番号:3154783
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


昨日買ってインストールしたんですが通信機器(ケイオプティコムのeo)と合わないみたいでメールの送受信やHP閲覧が出来なくなるんです。(今はアンインストールしています)説明書で似たようなトラブルの対処法が書いてあったんですがフレッツやDIONの「接続ツール」のことで、eoではそうゆうものがないので対処できません。サポートに電話しても繋がらないし、ここの書き込み見てたら「えらいもん買っちゃったなぁ〜」と後悔・・・。いっそのこと返品しよう!と思い“安心サービス”のページ見たんだけど、この製品は返品できないって・・・。このまま泣き寝入りするしかないんでしょうか?
0点


2004/08/14 22:47(1年以上前)
日本語版でフリーのパーソナルファイアウォールZoneAlarm か。
http://jp.zonelabs.com/download/znalm.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/11/3054.html
Avast! 4無料ウィルス監視駆除ソフト
http://ratan.dyndns.info/avast4/では英語版の使い方が書いてあります。このソフトは日本語
版もあります。
ダウンロード 日本語版はhttp://files.avast.com/iavs4pro/setupjap.exe
ウイルスセキュリティ2005削除して
ZoneAlarm Avast! 4あわせて使うといい
書込番号:3144348
0点



2004/08/15 08:48(1年以上前)
アドバイスどうもありがとうございます。
昨日とりあえずカスタマーセンターに質問メールを送ってたんですが
今朝返事が届いてました。けど!!めちゃくちゃ長文で確認事項がズラーっと書いてあって、なんでここまでしなきゃ使えないんだろう・・・。パッケージのうたい文句にだまされた感じ。
買うんじゃなかったよ。
書込番号:3145436
0点



2004/08/15 15:10(1年以上前)
「この製品は特別価格のパック製品のため返品は出来ません。」
って書いてます・・・。
ポイするしかなさそう。
書込番号:3146436
0点


2004/09/13 13:37(1年以上前)
「この製品は特別価格のパック製品のため返品は出来ません。」
って他のソフトと抱き合わせパックのことですよね。
2004の過去ログにも書きましたが、私は同様のパック品で、メールによる不具合報告の後、返品なし(つまり送り返していないので送料なし)レシートなし、で2004の方の金額のみですが返金してもらいました。
諦めずに交渉することをおすすめします。
。
書込番号:3259231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





