ウイルスセキュリティ2005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2005の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005のオークション

ウイルスセキュリティ2005ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 8日

  • ウイルスセキュリティ2005の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

ウイルスセキュリティ2005 のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2005」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005を新規書き込みウイルスセキュリティ2005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート対応に問題あり

2006/03/03 18:20(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 sss666さん
クチコミ投稿数:830件

サポート対応のメールを出したのだが、なしのつぶてです。
何の返答もない。やはり価格相応なのでしょうか?

書込番号:4877261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/03/22 18:27(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03508011305#4934399
類似マルチポストですか、ここでレスしていますので御参考に。

書込番号:4935343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイルスセキュリティなのに・・・

2005/05/14 12:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 朱雀舞さん
クチコミ投稿数:1件

ウイルスセキュリティなのに、ウイルス検索したら・・・
ウイルスセキュリティのプログラム名が・・・
ちょっとどういうわけですか?とメールで聞いたのですが
一向に返事は無く・・・(2ヶ月前にメール送信)
とっと乗り換えようかと思います。
それでなんですが・・・
乗り換えるとしたら何処が良いか教えてください。

書込番号:4238497

ナイスクチコミ!0


返信する
Vuiさん
クチコミ投稿数:25件

2005/05/14 13:15(1年以上前)

お金かけたく無かったら↓
http://www.altech-ads.com/product/10000065.htm
フリーです。

話題のx64対応ってヤツですがw

ノートンは重い。
バスターは・・・会社倒産しないのかぁ?
あんな不祥事だめだろ?

書込番号:4238525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/05/14 14:02(1年以上前)

個人的には、CPUクロックが1GHz以上のパソコンを使っているならノートン。

フリーソフトの場合、もしトレンドマイクロのようなトラブルがあった時は、全て自分で対策しなければならない(フリーということは責任を問えない)と思うためです。

書込番号:4238632

ナイスクチコミ!0


Vuiさん
クチコミ投稿数:25件

2005/05/14 14:10(1年以上前)

トレンドマイクロはシェアな上に、バグ対処CDまでダメだったやん。
セキュソフト作ってて自分の所バクも対応できんソフト屋なんって、話にならん。
既製品でもダメだったらお金払うの勿体無いと思えてきてる今日この頃・・・

セキュリティを高めたかったらセキュ内臓のルーターかまして個人で対応しないとね。

そんなこと言って、今カキコしてるPCはなんもはいっとらん・爆

あー、別にかっぱ巻さんに毒を吐いてる訳じゃないんだよ。
トレンドマイクロに言ってるだけ。

Avast!は、かなり軽いので良いぞぃ

書込番号:4238644

ナイスクチコミ!0


lulu777さん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/27 00:19(1年以上前)

>>Vuiさん
遅レスですが
どんなルータ使っててもポートを開放してインターネットにつながっている以上ウィルスは入ってきます。
アンチウィルスソフトは必ず導入してください。

あとAvastはダメ文字に対応しているでしょうか。
日本のウィンドウズはシフト−JISという文字コードを使用しています。
このシフト−JISの日本語文字の中には制御文字が含まれていて海外製のアプリケーションなどが誤作動を引き起こすこともあります。
また一部の圧縮ファイル(LZH)は海外ではあまり普及していないためLZH形式で圧縮されたファイルは海外製のアプリケーションでは対応できないことがあります。

書込番号:4609669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

人の道 外しちゃー駄目よぉ!

2005/06/23 08:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

不正な
悪戯は、良くないね!

書込番号:4238879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2005/06/23 09:49(1年以上前)

私もそう思います。

書込番号:4238913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/08/07 08:34(1年以上前)

同感↑

書込番号:4331726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

2005EXいたって快適ですけど

2004/12/23 10:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 茂木なつきさん

書き込み見るとすごく悪いんですけど・・
私のは問題なく快適に動いています。
どうして?もしかして私のはPCがはじめからいかれてるから?
東芝DynaBookT6でプリンターはエプソンPM−A900でエプソン純正の無線プリントサーバー使用。
無線LANはNECのWR7600HルーターにNTTのIP電話アダプターも接続して使用。
Bフレッツにてインターネット接続です。
ソフトも筆まめとか軽快電話とか乗り換え案内とかごく普通の方が使用するソフトぐらいしかインストールしてません。
使用環境も一般的と思いますが・・・
それってもしかして変わり者??
なんか掲示板見るのが怖い(:_;)

書込番号:3673626

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


ネスケ愛用者さん

2004/12/24 21:36(1年以上前)

このソフトお使いの方,一度トレンドマイクロのオンラインスキャンかけてみることをオススメします。

書込番号:3680576

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂木なつきさん

2004/12/24 23:06(1年以上前)

忠告通りオンラインスキャンしましたけど
ウィルスは検出されませんでした。
やっぱ女性だからアダルトサイトに行かないし、
チャットもろくにやらないし、
メルマガもそんなに登録してないからかなぁ。
良かったことは良かったけど
1回でいいからせっかくセキュリティソフト使ってるから
その効果を試してみたいなぁ。
それって贅沢な悩み?

書込番号:3681011

ナイスクチコミ!0


どっと・ぴーしーさん

2004/12/25 00:07(1年以上前)

私もどちらかというと気休めで使っている程度です。
Windowsアップデートは欠かさず実行。
メールはテキスト・メールしか読まない。
知らない人からのメールの添付書類などは間違っても開かない。
次回からは即没に設定。
プレビュー表示はしない。
IEでWEB閲覧の時は危険なサイトは一切寄り付かない。
もっとも知らない人からのメールは今のところ1通だけですが
(どうして来るようになったのか分からないですが、、、)。
そのような状況で、最新のウィルスに感染する確率はほとんど無いと、
思っています。

書込番号:3681332

ナイスクチコミ!0


ネスケ愛用者さん

2004/12/25 00:23(1年以上前)

茂木なつきさん>

>ウィルスは検出されませんでした。

よかったですね。

>その効果を試してみたいなぁ。

ぜひ一度アダルトサイトに行ってみてください。(笑

あっ,それからゲームサイトでも感染することがありますよ。

書込番号:3681430

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/12/25 11:02(1年以上前)

[そこまでして使う意味があるんですか、このソフト…]ってあるが、それは購入者自身が決める事であり他人がとやかく言う事ではない。。。また問題点を探して[解決してみたい]と言う前向きな姿勢。。安さや衝動買いに負けた文句タレ人に比べれば「どっと・ぴーしー」さんのレポートは参考になるよ!

書込番号:3682767

ナイスクチコミ!0


贅沢な悩み解決します。さん

2004/12/25 11:03(1年以上前)

>1回でいいからせっかくセキュリティソフト使ってるから
>その効果を試してみたいなぁ。
>それって贅沢な悩み?

「そんじゃーあなたの贅沢な悩み解決します。」

http://www13.smutserver.com/asian/live/056/fk04.html

多分 この2005EXなら期待どおり検知出来ずに素直に
感染してくれますよ。

書込番号:3682775

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/25 11:57(1年以上前)

贅沢な悩み解決します。 = 憎まれ口 さん

たまには役に立つことしてくれるんですね。
これでこのソフトがいかに無能であるかがよくわかるでしょう。
ちなみにわたしのノートンは瞬時に検出・駆除してくれました。(^^)V

書込番号:3682958

ナイスクチコミ!0


解るかな〜?さん

2004/12/25 12:07(1年以上前)

私は どちらかというと次は何が起こるか期待でドキドキで使ってますよぉ。
Windowsアップデートは,調子が悪くなるから98時代から絶対にしない
メールは、HTMLをバンバン観るしスオマケにパム情報大好き!
知らない人からのメールの添付書類などは 邪な考えで必ず実行
次回からは、もっと凄いの送れと催促

IEでWEB閲覧の時は危険で卑猥なサイトしか閲覧しない。
もっとも知ってる人からのメールは今のところ3通だけですが
以前はもっと有ったのに・・。
(どうして来なくなったのか自分では分からないですが、、、)。
そのような状況で、2005EX使ってますが
最新のvirus処か骨董入りもモノすら検知しませんので
Scan機能自体使っていません Resourceが勿体ないので
此処までアホなSOFTを1年半の更新までして使う理由?
それがステータスってモンよぉ。解るかな〜?

書込番号:3682997

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/25 12:57(1年以上前)

>もっとも知ってる人からのメールは今のところ3通だけですが
>以前はもっと有ったのに・・。
>(どうして来なくなったのか自分では分からないですが、、、)。

そりゃーアンタがウィルス付きのメールを返信したからぢゃろぅ。(藁

書込番号:3683193

ナイスクチコミ!0


エルメス・冬さん

2004/12/25 14:28(1年以上前)

(・゙・?)んっ? さんは どうしていつも携帯からカキコするんですか?
このソフト使ってるなら 堂々とPCから書き込めばいいのに・・・
それとも PCでは別ハン使ってるんですか?

書込番号:3683470

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/12/25 15:49(1年以上前)

どうして?…って、そんなの俺のかってじゃん、(* ̄m ̄)プッ。それにPC専用の掲示板じゃないしねー。何故パソコンからだと[堂々]なの?全く意味不明じゃっ!

書込番号:3683741

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/25 16:55(1年以上前)

エルメス・冬 さん
この人たぶん生IP晒すのが怖いんですよ。
それともPCではエルメス・冬さんのいうとおり別ハンで(・゙・?)んっ?とは別人装ってるんでしょ。
よーするに小心者ってことかしらwww

そうでなければ自由に使えるPC持ってない気の毒な人かも…
PC持ってればわざわざ面倒でお金のかかる携帯から書き込んだりしませんよね。

書込番号:3683960

ナイスクチコミ!0


解るかな〜?さん

2004/12/25 17:46(1年以上前)

うぅん。
決して正面切って堂々と・・・等の事が出来ない
丁度 分かり易くキャラで言うと
まるちゃんの「うじき君」タイプでしょう そんなんじゃー
じょうのうちさんは、一生かかっても口説けないぞ。
ま〜、
何を何処でシコシコ掻こうが人の勝手ですけどね!

書込番号:3684160

ナイスクチコミ!0


エルメス・冬さん

2004/12/25 18:53(1年以上前)

肉魔麗さん 解るかな〜?さん
フォローありがとうございます。

解るかな〜?さん
うじき君→藤木君
じょうのうちさん→城ヶ崎さん
ですネ!

書込番号:3684445

ナイスクチコミ!0


ネスケ愛用者さん

2004/12/25 20:50(1年以上前)

おやおや,ずいぶん盛り上がってますね,このスレ。
でもこの流れは大量削除に向かっているように思いますが。
みなさん,穏やかな表現を心がけましょう。(笑

ところで,わたしも「贅沢な悩み解決します。」さんの推奨?するサイトにこわいもの見たさでアクセスしてみました。
さっそくトロイの木馬に感染しましたが,VB2005が直ちに駆除してくれました。
やはりアンチウィルスソフトは信頼性の高いものを使った方がいいですね。

書込番号:3684941

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/25 22:09(1年以上前)

そろそろVS2005EX使用者のレポ読みたいなあ。
どなたか人柱になった方、レスくださーい。
もしかしたら、今頃リカバリ忙しくてそれどこじゃないのかしらww

書込番号:3685355

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/12/26 09:55(1年以上前)

理解力がない方がいるようなのでもう一度説明しよう。こう言う掲示板等ではスレに全く関係ない事、及び個人の使用方法(PC 携帯など)に対して答える必要が無い、って事だ! スレに対して関係のない個人質問や批判は全く持って論外って事!

書込番号:3687462

ナイスクチコミ!0


解るかな〜? さんさん

2004/12/26 11:07(1年以上前)

>俺は、溜まると理由や場所を選ばず、電車の中でも(シコシコ)
>藤木君を極めて 右手が動く限り掻き捲るぞー(シコシコ)
>何か文句が在るかーッ 俺に絡む恐いよ(うッ)
>こそーっと 後を付け回してドアノブに ぶっかけるぜ(ドッピュー)

「など申して居マスから 恐いから刺激しない方が良いですよ。」




書込番号:3687736

ナイスクチコミ!0


肉魔麗さん

2004/12/26 19:25(1年以上前)

新スレの方にレスしました。
これ以上このスレ荒らさないようにしましょう。

書込番号:3689705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/11 19:57(1年以上前)

>「そんじゃーあなたの贅沢な悩み解決します。」
>http://www13.smutserver.com/asian/live/056/fk04.html
>多分 この2005EXなら期待どおり検知出来ずに素直に
>感染してくれますよ。

ウイルスセキュリティの体験版をインストールして行ってみました。
でも、何も反応がありません(トレンドマイクロのオンラインスキャン実行しても未検出)
もう存在しないのでしょうか??
見てる場所が悪い?(ページの中ふらふらしてみたのですが・・・)

書込番号:4232151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買ってみようかな?

2005/04/03 23:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 katsu0030さん
クチコミ投稿数:85件

このソフトかなりバッシング受けてますね。
いままでノートンとバスター使っていましたが今回はこれにしようかなとおもい(値段でつられてますが・・・)ここの口コミを見ています。
私は2台の自作パソをルーターをかまして使用しています。メールもアウトルックは使用していません。WEBメールとネスケでメールをしています。バックアップもそれぞれとっていますので物は試しにと購入してみようと思っています。
「決めるのはあなた次第!」とか「こんなにみなさんからの悪評があるのに」とかその他いろいろな意見がありますが一度使用してみたくなりました。
さ〜てどんなもんなんでしょ?どこまでのものなのかワクワクです。感染するかな???

書込番号:4140285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2005/04/03 23:41(1年以上前)

このソフト、と言うかこの会社です。
やめといた方がいいですよ?

書込番号:4140318

ナイスクチコミ!0


MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/04/03 23:58(1年以上前)

まずは体験版を使ったほうがいいですよ

http://sec.sourcenext.info/products/taiken.html

書込番号:4140390

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/04 00:11(1年以上前)

katsu0030さん  こんばんは。  この手は?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

書込番号:4140445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/04 01:40(1年以上前)

ブロックできるはずのウイルスをスルーしてしまうようなことはないですよ。

むしろアプリケーションの動作そのものの悪評が多いように思いますが?

私のところでのトラブルはウィンドウズ2000のパソコンにインストールしたところ、なぜかインターネットにつなげなくなるという現象が発生しました。(接続許可をオプション設定でしてだめ)

ただし、使ってみて大丈夫な人もいます。
ノートンやトレンドマイクロなどでもトラブルが発生することはありますが、このソフトでトラブルの発生する確率が高いということなのでしょう。

お試しになるならどうぞ。

結果を書いていただけると、いい情報になりますね。

書込番号:4140704

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/04/04 03:03(1年以上前)

私の経験では客先のXPマシンにインストール。はじめは快調でしたが、Windows Updateした途端、やたらWEBへのアクセスが遅くなって使い物にならない状態になりました。その時点で一旦アンインストールし、再インストールで復活。
でもその後、またWindows Updeteで同じトラブル。。

どうやらシステムファイルが変更されるようなことをすると付いていけないソフトなのでしょう。

Windows Updeteも、なんらかのソフトのインストールもせず、じっと与えられたままパソコンを使う人にはきっと良いソフトなのかもしれませんね。私は状況をお客さんに話してVBに買い換えてもらいました。

書込番号:4140814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/04/19 15:33(1年以上前)

顔色悪い 直ぐ上の兄チャン へ

>Windows Updeteも、なんらかのソフトのインストールもせず、じっと与>えられたままパソコンを使う人にはきっと良いソフトなのかもしれませ>んね。私は状況をお客さんに話してVBに買い換えてもらいました。

 話の終わりには ちゃんと
    ↓
「チャン・チャン」
付け加えないと 駄目よぉ

書込番号:4176362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/23 22:19(1年以上前)

まったくふざけたメーカーですね。私はユーザー登録していますが、いまだに詫びのメールひとつよこさない。メーカーのHPを見ると申し訳程度に、たった1行にも満たない、たった一言書いてあるだけ、これで本当に反省しているのですかねー?復旧させるのにどれだけの時間と手間をかけたと思っていやがるのか。とりあえずこんな無責任なメーカーやめといた方がいいのでは!私も更新時期が来たらノートンに乗り換えようと考えています。

書込番号:4186791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/04/30 21:28(1年以上前)

かっぱ巻き さん、
>ブロックできるはずのウイルスをスルーしてしまうようなことはないですよ。
私の環境だけかもしれませんが、1度、ウイルスをスルー下ことがあります。(マカフィーのオンラインスキャンで検知)

今は、2台のPCに、これと、マカフィーを1台ずついれて使っています。

全体的に見て、マカフィーのほうが使いやすいです。(価格も高いですが)特にウイルス検知機能では、マカフィーが圧倒的かと。(ソースはヒューリスティックスキャンが出来ないようです)
あと、マカフィーのほうがインターフェースが安っぽくなく品があるように感じます(主観)

以上、参考にならない書き込みですいません

書込番号:4203344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/04/30 21:30(1年以上前)

追加です

当方では、ウイルスセキュリティーはなぜか、自動アップデートしてくれません。
設定もしているのに・・・
いま、パターンファイルVersionを確認したら、2004/12の文字が。

書込番号:4203354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/05/01 09:22(1年以上前)

「おい おい」
あんた 大丈夫かい?

>当方では、ウイルスセキュリティーはなぜか、自動アップデートして
>れません。設定もしているのに・・・

そりゃー OS側の設定 間違ってるよ・・・・。
脱皮しなくて当然!ジャ〜ン
馬鹿な報告する前に ずーっと前の かきこ見て学習するか
早急にWindowsの使い方覚えよう

「チャン・チャン」

書込番号:4204503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/05/02 19:56(1年以上前)

>そりゃー OS側の設定 間違ってるよ・・・・

一応、タスクの「オートアップデート」は更新してみたのですが。
もちろん、ウイルスセキュリティー側の設定も、「PC起動時に自動アップデートを実行」、「アップデートが終了したら通知」にしてあります。
それでも手動でアップしないとアップデートできないのです。

>馬鹿な報告する前に ずーっと前の かきこ見て学習するか

まあ、うちの環境だけかもしれませんが、一応報告しておこうと思ったのです。

>早急にWindowsの使い方覚えよう
前向きに善処します。

書込番号:4208220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/05/03 01:44(1年以上前)


多分、

 オーエスのタスクのスケジュールの処を見直せば
起動か何処かのSWをonで
それで次回の起動時に自動で起きるんじゃーないかな?

「自分は、タス・助等は一切使わん主義だけど・・正解と思うよ」

書込番号:4209247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/05/03 09:43(1年以上前)

先ほど、スケジュールを「ユーザーログオン時」から「システム起動時」に変更してみました。
しかし、今現在(05/03/AM9:40)ソースのサーバに新しいファイルがないようで(昨日、手動アップしたので)、実行するかは不明です。
また変化がありましたら報告します。

書込番号:4209713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/05/03 10:55(1年以上前)

おはようさんです。
◎HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
 「此処にK7SystemTrayって存在する(青い玉子を起こす)」

◎HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\K7 Computing Pvt Ltd
   \K7 InternetSecurity\Commmmonlnfo\Updates
「此処にSzUpdateBaseHolderって存在する(UPデート機能を可能にする                                 )」

◎OSのサービスの設定でK7の処の確認と其れにまつわる設定項目の確認。

◎OSのgpeditでタスクスケジュールの設定の確認。

「以上の項目で自分のかました設定に矛盾が在れば駄目だよ」

でもネ! 
幾ら努力して自動UPデートしても月2回程度のUPの為にタスケに入れて
毎回起こす気 する??「俺は、絶対に嫌」

それと
ウイルスセキュリティ2005EXの場合=
提供されてる機能が総て稼働しても ハッキリ言って使い物に成らないよ
¥1980でお勉強したいのなら別だけど この機会に 
使用をやめる方を強く推奨します。

エッ!俺っすか?
「学習好きだしウイルス・セキュリティ200Xの大ファアンだから
 廃盤までは買って使い続けるよ」

書込番号:4209841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/05/03 20:28(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

マカフィー2006が出たら乗り換えるつもりです・・・


あと、ちょっと気になったのですが、パターンファイルはK7とソースのどちらが更新しているのでしょう?

書込番号:4210869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win XPでは使えない

2005/04/03 06:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

クチコミ投稿数:15件

2ユーザーパックで、Win MeとWin Xpにインストールしました。
Meの方はすんなりインストール出来、無事に動作しています?
Xpでは、インストールがすんなりといかず、履歴関係(更新、検索)が記録されないのと、ウイルス発見時の対処方法が、選択出来ない状態になりました。
昨日、Xpでウイルスを発見しましたが、処置出来ない状態に陥り、早速、本ソフトをアンインストールして、T社のソフトに変えました。
T社のソフトでは、無事にウイルスを駆除出来ました。

書込番号:4138072

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/03 08:11(1年以上前)

相楽のおっさんさん  おはようさん。  こんな方法も、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

書込番号:4138144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/04/19 15:54(1年以上前)

BRDさん へ
「片栗って」
下向きで何故か春なのに 
         紫で寂しいよ
でも 目の付け所
 「100点」 近年の若者には、此の良さが解らんやろなぁ

目の保養になりました。

書込番号:4176389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2005」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005を新規書き込みウイルスセキュリティ2005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2005
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 8日

ウイルスセキュリティ2005をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング