ウイルスセキュリティ2005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,980

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2005の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005のオークション

ウイルスセキュリティ2005ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 8日

  • ウイルスセキュリティ2005の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

ウイルスセキュリティ2005 のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2005」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005を新規書き込みウイルスセキュリティ2005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなこと・・・

2004/11/23 13:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 シュークリームとカフェラテさん

みなさんこん○○はです。
このソフト余り評判が良くないので迷ったのですが
ついつい値段に釣られて購入しました。
導入してみると以外に軽快に動作するのでいいかも・・・
と思っていたところ、先日HDがクラッシュして泣く泣くHD交換に・・・
当然新品に換えるのだからと思い今までの倍の容量にしました。安全を見て同一メーカーで選定したらマザーのBIOSを上げないと使えないことが判明しBIOSを上げて交換作業してイザこのソフトをインストールしたら入りましたがおかしいのです。ソフト単体を入れている分には問題が無いのですが、当方無線ラン環境でPC自体が固まります。
一度アンインストールして無線のみは良好で、このソフトを入れると
やっぱり固まります。???
何度もいろいろ試しましたが結果このソフトの導入は諦めました。
ソースのサポセンは繋がらないし、いい事無しです。
やっとコンタクト取れたらソフトの問題では無いと一蹴されました。
無線のメーカーやマザーのメーカーさんはいろいろアドバイスくれたのにサポートは最悪ですね・・・(担当者によるかも・・)
最終的に他社のソフトに変えたらすんなりインストールでき軽快に動作しています。みなさんはこんな経験ないですか・・・
このソフトが原因なのかは結局判りませんでしたがサポートが悪いのは
判りました。

書込番号:3536428

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/11/24 18:59(1年以上前)

糞ースのこと国民生活センターに言えばいい

書込番号:3541851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

その後の使用感はどうですか?

2004/10/30 20:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 もっともっと書かなきゃ?さん


みなさん!!
その後の使用感は、どうなっているのでしょうか?
そろそろ、投稿する人も少なくなってきて、料金が安いだけの
この製品は、よくなっているのでしょうか?

2004の時代に、あきらめてしまいましたが。
みなさんは、この2005も、あきらめずに使用している方!
なんて、いるのでしょうか?
もし、いたら、使用感をお知らせください。
考えてみたいところがあるので。
よろしくお願いします。

書込番号:3440751

ナイスクチコミ!0


返信する
多湖さん

2004/11/01 12:21(1年以上前)

もはや結論は出ている、ということではないでしょうか。

書込番号:3447410

ナイスクチコミ!0


オイスターソースさん

2004/11/03 18:52(1年以上前)

先日久々にウイルスバスター2005に不具合があったので、ウイルスセキュリティーの最新版をダウンロードして使ってみました。

私のPCではもともと不具合が出ませんでしたので詳細は不明ですが、シャットダウンが遅い、Spybotが使用できないといったことは改善されたようです。対応ウイルス数に不安がありますが、少しずつ改良がなされている模様です。近々、スパイウエア対策機能の追加がある模様ですので、また不具合報告があがるかもしれません。

HPでネガティブなことがあまりアナウンスされないといった部分は相変わらずですが、相性がよければ、動作が軽くていいかもしれません。もし使用されるときは、パッケージ版であっても、HPから最新版をダウンロードして使うことをおすすめしておきます。

書込番号:3456211

ナイスクチコミ!0


よこおじさん

2004/11/10 12:50(1年以上前)

最近、HDDの取替の時(OSクリーンインストール)に再インストールしたら、NETに繋がらなくなりました。HELPを見て、色々とやってみたがダメでした。!!まてよ、OSの再インストール時にウイルスが入ったかなと気が付き、STINGERで検査したら、32個もウイルス発見。その後やり直したらすんなりいきました。!!?なんで、ウイルス検知してくれないのかな。少し心配になってきました。 それ以外は軽いし、安いし、使いやすいので良いのにね!メジャーなウイルスにしか効果がないのかも知れません。とにかく、そこらへんを理解して無いと苦い思いをすることになりますよ。

書込番号:3483224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リアルタイム検知が無効に!

2004/11/05 19:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 こんぴゅーたろうさん

昨日、メディアプレイヤーのバージョンアップをしたところ、メディアプレイヤーがうまく作動しなくなり、システムの復元というかたちで元のバージョンに戻しました。これは、うまく行きました。

でも、それが影響したのかどうか、「ウイルスセキュリティ2005」のリアルタイム検知だけが、無効のまま作動しません。

それまでは、なんの不具合もなく順調に作動していました。

サポートセンターに電話するのだけれど、何度かけても話中でつながりません。

メールで問い合わせてるのですが、返事がまだありません。

このままではウイルスが恐いので、再インストールしようかと思っているのですが、ユーザー登録とか(もう一度してもいいの?)はどうするのかな〜?なんてのも考えてしまいます。

一日だけでなく、返事をもう少し待ったほうがいいのかな?
こんな経験された方おられないですか?

書込番号:3463957

ナイスクチコミ!0


返信する
オイスターソースさん

2004/11/05 19:54(1年以上前)

このソフトに限らず、経験上ウイルス対策ソフトはシステムの復元を行うと不具合が起こりやすいようです。頻繁にアップデートされる物ですから、そのためかもしれません。再インストールしたら回復できます。再登録も問題ありません。

http://sec.sourcenext.info/support/sp2.html
↑ここから最新版をダウンロードしてインストールしたほうがいいかもしれません。お役に立てれば幸いです。

書込番号:3464006

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぴゅーたろうさん

2004/11/05 20:52(1年以上前)

オイスターソースさん、早速のご回答、ありがとうございます。

お教えいただいたところには、「ウイルスセキュリティのアップデートができないお客様のための・・・」とあります。

私は、アップデートが出来ないわけではないのですが、問題無いのでしょうか?

こちらの方が、最新版でインストールできる!ということだとは思うのですが・・・

書込番号:3464209

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぴゅーたろうさん

2004/11/05 21:28(1年以上前)

オイスターソースさんありがとうございました。<<(_ _)>>

さっそく、試してみました。ばっちりです!(^o^)

心配していたユーザー登録も、前のままで再登録ということになり安心しました。

なるほど、アップデートされていたからだったんですね。

前はノートンを使っていたのですが、このソフトはノートンに比べ操作が軽く、皆さんが言うような不具合もなく、私は良いソフトだと思っています。

操作が軽いっていうのは、それだけ安心も軽いのかも?(笑)

書込番号:3464369

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぴゅーたろうさん

2004/11/05 21:58(1年以上前)

今思ったんですが、ひょっとして「メディアプレイヤー」のバージョンアップがうまくいかなかったのは、ウイルスセキュリティのせいなのでしょうか?はて??

書込番号:3464489

ナイスクチコミ!0


オイスターソースさん

2004/11/05 22:03(1年以上前)

お役に立ててうれしく思います。一時使用をやめていましたが、再びしばらく使って様子を見ようかな?などと思っています。お粗末様でした。

書込番号:3464516

ナイスクチコミ!0


オイスターソースさん

2004/11/05 22:23(1年以上前)

ウイルスセキュリティーを含めた常駐ソフトをすべて終了させた状態ならもしかしたら?うまくいくかもしれません、一般論的手法ですが。念のため、アンインストールしてからというのも手かもしれません。うまくいかなかったらごめんなさい。

書込番号:3464616

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぴゅーたろうさん

2004/11/06 01:32(1年以上前)

オイスターソースさん、ほんと助かりました!

今度、なにかインストールする時には、セキュリティを解除にしてからにします。

いろいろありがとうございました。

書込番号:3465565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安いのには訳がある

2004/07/12 22:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 バナナギャングさん

アップデートが全然できない、サポートにも全然つながらない、インターネットにもつながらなくなることが多い。正常に動作しない場合「安心サービス」というものがあり、返品を受付けるらしいが、そこにも全然つながらない。返品が多くて混んでいるのだろうか? アップデートをしないまま使っていたが、あまりにも動作が重くてアンインストール。しかし、アンインストールしたにもかかわらず動作が重いまま。起動時にもエラーが表示されるようになる。あまりにもひどいのでリカバリーするしかない状態。安かろう悪かろうというのはまさにこのこと。これから買おうと思っている方、参考にしてください。ちなみに私のパソコンは富士通ノートパソコンBIBLO、セレロン2.4G、XP-Homeです。以前はノートンセキュリティーを使っていましたが、特に問題はありませんでした。

書込番号:3023383

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥールビヨンさん

2004/07/13 07:30(1年以上前)

私も正に「安物買いの銭失い」でした。

ソースネクスト製品は二度と買いません。

書込番号:3024647

ナイスクチコミ!0


糞有棲値苦素徒さん

2004/07/15 17:55(1年以上前)

馬鹿が見る〜豚のケツ〜

このソフトを置くお店もお店だよ。発売禁止にすべきだ!
不買運動起こすべし。

書込番号:3033364

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/07/16 13:32(1年以上前)

ソースネクストはバカ

書込番号:3036098

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/07/16 13:35(1年以上前)

トゥールビヨン さん 糞有棲値苦素徒 さん に同感

書込番号:3036102

ナイスクチコミ!0


SOURCENEXTさん

2004/10/30 20:26(1年以上前)

http://sec.sourcenext.info/support/qa/040830_02.html
これですか?

書込番号:3440653

ナイスクチコミ!0


(!_+)さん

2004/10/31 21:45(1年以上前)

↑この種の板ではチョー亀レスですね

書込番号:3445431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この製品って・・・w

2004/10/19 23:10(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 アンガールズ♪さん

以前、ノートンを使っていたんだけど期限切れで
「安価なソフトを・・・」って思っていたら
ななっ!なんと!¥1980円ではないですかっ!
で飛びついたら悲惨でしたね^^;
ファイルは飛ばされるし勝手に接続は切るし・・・
まぁ。お値段相応のソフトだなw
久しぶりにPCで3時間ヒマ潰しできたからいいっか?w

書込番号:3403198

ナイスクチコミ!0


返信する
あひろさん

2004/10/19 23:28(1年以上前)

文字列検索「ウイルスセキュリティ」してみてね。

書込番号:3403289

ナイスクチコミ!0


のびのびしたいさん

2004/10/20 01:06(1年以上前)

値段にこだわるなら、いっそフリーの Avast!4 にすればいいのに。
検出率もそう悪くはないですよ。

書込番号:3403707

ナイスクチコミ!0


MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2004/10/20 15:26(1年以上前)


いっそうの事Avast!4をダウンロードしたら
↓↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
ファイヤーウォールもついでに
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/firewall/

Outpost Firewall FREEがおすすめです

書込番号:3405206

ナイスクチコミ!0


マキシム 2525さん

2004/10/26 15:56(1年以上前)

プロバイダーのサポートしてます。1日20件問い合わせあります。繋がらない ツカレマシタ 一般人可哀想

書込番号:3425456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

軽くお詫び致します。

2004/10/16 12:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005

スレ主 ○×△■さん

ウイルスセキュリティ200Xを使ってもうすぐ1年目のレポート!!

ブラウザーは、通常Operaを使ってますがIE以外で閲覧出来ない所も
多く存在し仕方なしにIEのままネットを渡ると 次の朝の起動で必ず
弊害が起きます。IE+このSOFTは大変不快な思いを強いられます。
無害の状態に手動で修正するもの最近の日課に成りアホらしい
事で時間を掛けてられませんし復旧作業中に腹も立ちます。
勿論、常駐監視は正常に機能している筈ですが・・。
他社のこの手の製品と比較してウイルス検知能力が著しく劣ります、
せっかく買ったので期限までは使いますが、絶対に新規更新して
までは使いません つーか、危なくて使えません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前、ソース・ネクストの素晴らしい商品とこの場で言ったのは 
全て嘘です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は感染を手動で直していました、が 近年ターゲットの進化
に伴い手動の修正が効かなく成ってきましたので使うのを期限満期で
止めます。  

以前に嘘偽りで ネクストの素晴らしい商品と洞を吹いた事を皆様に
軽くお詫びします。
憎まれ口より



書込番号:3390578

ナイスクチコミ!0


返信する
へぇ.さん

2004/10/16 13:23(1年以上前)

べつにいいよ、無理にお詫びしなくても。
スレタイもHNもいい加減だし、信用できないよ。

書込番号:3390796

ナイスクチコミ!0


ダメ蔵さん

2004/10/16 19:22(1年以上前)

憎まれ口君だったらHNそのまま使えるだろ。

書込番号:3391758

ナイスクチコミ!0


本物かも…さん

2004/10/16 22:00(1年以上前)

「憎まれ○」は、以前の 偽憎まれ口 騒動以来使えないようですね。
IPアドレスや使用ブラウザをみると本物のような気もしますが…
まぁどちらにしても釣りでしょうね。

書込番号:3392258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○×△■さん

2004/10/18 17:22(1年以上前)

今日、パンダのウイルス・スキャンをかけました。
http://www.pandasoftware.com/activescan/
結果:
《インシデント》Virus:W32/Sdbot.gen.worm
《ロケーション》C:\Program Files\K7 Computing\Common\k7emlpxy.exe
《状態》駆除
再起動後このSOFTのeメール監視=停止中(パンダに喰われて当たり前)
改善法 隣の98マシンから同イグゼをコピー(問題なく作動)
 
前〜に 誰かが このSOFT入れてPC壊れて
SOURCENEXTウイルスセキュリティー200X事態がウイルスだーって
ぼやいてましたよね、
それって正解なん?
どっちにしろ普通でないので満期より先に乗り換えた方が良さそうです。

書込番号:3398429

ナイスクチコミ!0


荷苦魔霊さん

2004/10/18 20:17(1年以上前)

ホンモノの「憎まれ口」のようですね。
「軽くお詫び」がいかにもヤツらしい。

書込番号:3398925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○×△■さん

2004/10/19 19:43(1年以上前)

またまた とんでも無いこと発覚!
SOURCENEXTウイルスセキュリティ200xをWin98にNetwork経由でインスト
ぶっこくとえらい目に遭うのよ、

今日、色んなメールマガジンの発信者からスパムの件でメールが
来たから 最近ネット環境劣悪なんでNortonの最新版に乗り換え
ようと思い このボンクラ(ウイルスセキュリティ200x)を
消そうとしての出来事 まー聴いてチョー戴。

追加と削除やJSetup.msi指定で消える何て思ったら大間違いだよ、
表面的には見えなくなるが プロセスにはバッチリ起動中って
エントリー来てるんだわ、そんでも家のマシンがアホなわけでは無い
のよ 1週間前にOS入れ直して 今日まで2回程度 印刷のため起動した
だけのクリーンな状態だよ SOFTもラベル印刷2種類とエプソンのドライバーのみリソース何て89のサバサバ状態 マシンがアホとは考えにくいでしょ そー思いませんか? 
それでどうやってアンインストしたかって、K7のホルダー中のイグゼ
総て一個一個REGとDLLのリンク調査して一個一個手動で消すしか
無知な僕には思いつかなかったのよ それで総て綺麗に消えたけど
まあまあーしんどかったのよ(PC暇人しかでけへんで もんまの話)

この商品の売り文句の初心者云々は、全く嘘800よ
インストした直後からトラブルの連続で・・消すのも困難
これって やっぱりWin コンシューマーSOFTボンクラ部門 
堂々1位の逸品だね。


書込番号:3402236

ナイスクチコミ!0


荷苦魔霊さん

2004/10/19 21:18(1年以上前)

ここはひとつ、糞ース評論家の
テレビーでーす〉(TVファン)さん
に登場願いたいですね。
辛口のコメントをお願いしますよ。

書込番号:3402599

ナイスクチコミ!0


テレビーでーす>さん

2004/10/19 22:15(1年以上前)

どうやら本物の憎まれ口さんみたいですね

書込番号:3402881

ナイスクチコミ!0


○×△■ さんさん

2004/10/20 00:36(1年以上前)

↑ちわーっすぅ。
テレビーでーす> さん あんた正解! 短期で適切な判断力に脱帽すぅ
最近IE使いだしてやっと皆さんの苦労が解ったのよ
このSOFTのボンクラさに気付くのにあっしは、11ヶ月半も掛かったよーぉ。

偶に感染して手動でvirus削除するのも楽しいが、
毎日じゃー大変疲れるし腹も立つだよっ
それに この数か月位で周りのネット環境劣悪してきたのよ
其れで使うの中止しました。本当に最初〜最後まで 苦労
連続で・・。 でも¥1980以上の勉強には、なったんよぉ、
本当の意味で僕のPCライフ上 心に残る逸品でした。
因みに、あっしは、重要なパートにfreeを使うほど お馬鹿さん
では無いですよ、   チャン
              チャン!

        ・・・最後に一言・・・ 

●IEは、馬鹿が使いこなせる道具じゃー無いのよ〜ぉでした。●






書込番号:3403601

ナイスクチコミ!0


カチオンさん

2004/10/20 11:19(1年以上前)

あら、11ヶ月半も・・・ ごくろうさま
あたしは、 2日で、思想尽かして
1ヶ月半かけて全額返金してもらいましたよ(;´_`;)

書込番号:3404565

ナイスクチコミ!0


カチオンさん

2004/10/20 13:17(1年以上前)

悩頓掲示板に
○×△■さんが出演しています。
ぷぷぷっ
ねくすと(次の)試練を受けているようで楽しくて仕方がない。

書込番号:3404878

ナイスクチコミ!0


カチオンさん

2004/10/20 13:50(1年以上前)

乗り換えで体験版を試さず購入するとは、
○×△■ さんは
ホント勉強好きなのですね
苦悩の多い方で 同情のしようがありません。

書込番号:3404955

ナイスクチコミ!0


荷苦魔霊さん

2004/10/20 19:28(1年以上前)

テレビーでーす>さん
相変わらず穏当な発言ですね。
わざわざお出ましいただきましてありがとうございます。

書込番号:3406040

ナイスクチコミ!0


カチオンさん

2004/10/23 15:00(1年以上前)

○×△■ さんは、
返金してもらって
悩頓から離脱したらしいですね
ちょっと感動しました。

次は、どのソフトでスキルアップをするのでしょう。
興味津々ですね。

書込番号:3415442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2005」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005を新規書き込みウイルスセキュリティ2005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2005
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 8日

ウイルスセキュリティ2005をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング