ウイルスセキュリティ2005EX のクチコミ掲示板

2004年12月 2日 発売

ウイルスセキュリティ2005EX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2005EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2005EXの価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005EXのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005EXのレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005EXのクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005EXの画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005EXのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005EXのオークション

ウイルスセキュリティ2005EXソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 2日

  • ウイルスセキュリティ2005EXの価格比較
  • ウイルスセキュリティ2005EXのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2005EXのレビュー
  • ウイルスセキュリティ2005EXのクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2005EXの画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2005EXのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2005EXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

ウイルスセキュリティ2005EX のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2005EX」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005EXを新規書き込みウイルスセキュリティ2005EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使えないダメソフトでした

2005/11/13 14:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

がっかりです。
こんなに使えないなんて・・・
オンラインウイルススキャンしてみた結果です。

最初に[マカフィー]
6つのウイルスがみつかりました。
次は[ウイルスバスター]
3つみつかりました。
そこで[ウイルスセキュリティーEX]を起動してスキャンしてみました。そしたら、あろうことか1つも検知できないではありませんか!
仕方なく次に[パンダ]
7つみつかり6つ駆除(ご丁寧に駆除までしてくれて、ありがとうパンダくん・・)
念のため[ノートン]
2つみつかりました。

みなさんもオンラインウイルススキャンしてみてください。
http://www.securityzone-za.bne.jp/virusscan.htm
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html

書込番号:4575599

ナイスクチコミ!0


返信する
mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/11/13 15:32(1年以上前)

値段にふさわしいね

書込番号:4575679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2005/11/14 01:13(1年以上前)

被害者続出、、、、、、、。

書込番号:4577340

ナイスクチコミ!0


lulu777さん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/17 17:56(1年以上前)

私は2年近く使ってますがウィルスの発症はないですよ。
ウィルスもよく検知してくれますし。
ウィルスセキュリティーはウィルスが見つけると安全のため違うフォルダに隔離するのですが、隔離後に他社製のオンラインスキャンを使うとウィルスを発見しましたと引っかかることがあります。

書込番号:4585466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2005/11/22 02:39(1年以上前)

>>lulu77さん
自分の場合、それ以前に不具合が多すぎでした。
まさしく「ハッカーソフト」の名に相応しいバグっぷりでした。
まあ人(環境)によって発症したり、しなかったりするようですが。

書込番号:4597197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/22 21:24(1年以上前)

パンダのウイルススキャンしたときのコピーの一部です。

Virus:W32/Gaobot.gen.worm 駆除不能 C:\Documents and Settings\****\My Documents\VS.EXE[JSetup.msi][unk_00**][K7EmlPxy.exe]
Virus:W32/Gaobot.gen.worm 駆除 C:\Program Files\K7 Computing\****\k7emlpxy.exe

k7ってあるけど・・・どうゆうこと? 

書込番号:4598610

ナイスクチコミ!0


lulu777さん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/25 02:07(1年以上前)

>>嘘無しですマジですさん
具体的にどういうバグでしょうか
ウィルスセキュリティーはその手軽さから他のアンチウィルスソフトに比べてインストール時のトラブルなどはあまり聞きませんが

>>にっちもさっちえもん
W32/Gaobot.gen.worm はとても有名なウィルスです。
これにVSが対応してないとは思いませんが
普段ウィルスセキュリティーのアップデートはしていたでしょうか。
またリアルタイム検知は有効にしていたでしょうか。
あとこのウィルスは自分の分身をコピーしますが、
他のファイルをウィルスに改変することはありません。
k7emlpxy.exe の実行ファイルが引っかかったのは不可思議ですね。

書込番号:4604906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/04/19 19:05(1年以上前)

相変わらず悪いねー

書込番号:5009779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/16 21:33(1年以上前)

たまたまとおりかかって、ここを発見したんですが、評判悪いですね。
私は2004のころから二台のPCで(一台は家庭用サーバー)使い続けていますが、なんのトラブルもないです。
ウィルス対策ソフトマニアでもなんでもないので、というよりも「ころばぬ先の杖」としてそこそこでいいと思ってます。もともと変なサイトに近寄ったり、winnyでダウンロードなんかしなけりゃ、ウィルスには出会いません。それにはそれなりの設定でwwww
それから、たぶん私が強運の持ち主なんでしょうが、このソフトでトラブルを経験したことはないです。
またトラブルが多い、とみなさんおっしゃるのですが、Windowsのような不安定なつくりのOSでは、なにが起こってもおかしくないと割り切ってます。仕事でウィンドウズサーバーを作っていてもバックアップ、リストアは必須です。
家庭でもやばければ、バックアップからリストアかけるのがもっとも安全だと思います。スケジュールバックアップとられてますか?
どんなソフトを使っていても、ウィルス駆除なんて過信しちゃダメです。パターンファイルより先に感染する可能性はゼロではないし、感染したシステムをウィルス駆除ソフトレベルで完全に元に戻すのは理論的には無理です。なにが起きていても不思議じゃない。
なので値段と機能がマッチしていて気に入っているので、10年分?(2年分)サポート料払っちゃいました。

書込番号:5447079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コレを買おうと思っているアナタへ

2005/11/08 06:19(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

悪い事は言いません、ココやウィルスバスターやノートン等、じっっっくりとくちコミを見てから決めましょう。

バスターやノートンは、不具合が起きてもまだ対処できるレベルのようです。しかし、コレは違います。原因不明、対処不能、PC汚染、、、。メーカーは「相性」などと言ってますが、まず間違いなく質の悪さだと思います。

よく考えて下さい、他が5,6000円なのに2000円ですよ?
同じ質なワケが有りません。パッケージにイロイロと美辞麗句が書いてありますが、鵜呑みにしてはいけません。

時間があればアマゾンや2ちゃんねる等も見るといいでしょう。
いろいろと書いてあります。
それでも安さに惹かれて「俺は買う!」と言う頑固なアナタに私の体験を教えましょう。

買って2日目に「ネットをしてたら突然繋がらなくなり電源切らないと直らない」「立ち上げてもずっと画面真っ暗」等の今までに無い不具合が頻繁に起きる。スキャンしてもウィルス見つからず。
3日目、まさかと思い、あらゆるところへ評判を見に行った結果、怖くなってきたのでアンインストールしてノートン体験版をロード、と同時にスキャン。ウィルスが1件見つかる。
即、返品依頼、そしてココへ、、、。今は、不具合も無く良好です

いい勉強がしたい方やギャンブルが好きな方、万一感染して、高額なクリーニング代を払う事になっても後悔しない方にはオススメです。
現在使用してて、若干不具合を感じる方や、何事も無い方も、一度アンインして、ノートン、バスター等でスキャンしてみる事をおすすめします。「ウィルスが見つからない」では無く「ウィルスを見つけられない」だけかもしれません。

返品完了したら、また来ます。

書込番号:4562613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2005/11/08 06:40(1年以上前)

あともうひとつ、今他の場所も見てたら、ある人が2年使ってて、スキャンしてもウィルスが見つからないのにだんだんPCがオカシクなってきて、いい加減他の体験版でスキャンしたら50近くも出たそうな、、、。こんなの読んだらもう金貰っても絶対使えない、、、。ホント皆さん気をつけて下さい、、、。

書込番号:4562626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/11/11 16:54(1年以上前)

価格で分かるな

書込番号:4570515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2005/11/16 23:12(1年以上前)

さあ、とうとう4位から7位に落ちてしまった本ソフト。
自分の場合はメールで返品依頼してからすぐに返事が来て、一昨日送り返して今日「届きました、1週間後に返金します」とのメールが来ました。「驚速パソコン&メモリ」と合わせて返品したのですが、400円の送料と、プラス銀行振り込み代も引かれるのかが気になるところ。合計すると700円の勉強代ですね。
安物には十分気を付けます。

書込番号:4584080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2005/11/22 02:33(1年以上前)

返品完了しました、トータル約1週間くらいでした。
ちゃんと振込みもされてました。
今はNOD32Vを使ってます。
不具合も無く良好です。
もう2度と、安物を安易に買うようなマネはしないようにします。
皆さんもお気を付け下さい。

書込番号:4597193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インストールしましたが良好です

2005/10/26 17:41(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

スレ主 komatunさん
クチコミ投稿数:1件

以前はノートンを使用していて
その後ウィルスバスターの体験版をインストールしていましたが
一ヶ月前に安さと軽さに惹かれてウィルスセキュリティを購入しました。
宣伝どおり非常に軽く、ノートン、ウィルスバスターと比較して起動、動作速度がかなり早くなり、とても快適です。

下記の方の書いているシマンテックのチェックも行ないましたが
ウィルス感染は今のところまったく起きていません。
ウィルス定義ファイルの更新は自分で毎日していますが
すぐに終わるので別に苦になりませんし。

仕事でワード、エクセル、パワポに加えて
たくさんのPDFファイルを同時に開くので
私にとってはウィルスセキュリティの軽さは大変助かります。
ウィルスバスターの時はしょっちゅうフリーズしていました。。。

ここでは酷評されているようですが
ディープなHPに行ったり
フリーソフトをどんどんインストールしたりすることのない
普通のユーザーにとってはこのウィルスセキュリティで十分なのではないでしょうか。

書込番号:4531016

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/26 20:34(1年以上前)

>普通のユーザーにとってはこのウィルスセキュリティで十分なのではないでしょうか。
甘いんじゃないでしょうか・・・今は自分で感染するより「攻撃」受けて死ぬパソコンの方が多いですよ。甘いセキュリティでLANに接続した瞬間に感染した「おやじパソコン」を仕事柄、何十台も見てきましたよ。
ソースネクストですか・・・・感染しないようにお祈り申し上げます。

           ★---rav4_hiro

書込番号:4531367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/26 20:49(1年以上前)

個人的には、ウイルスの定義ファイルを自分で更新する行為自体が苦ですね・・・ 使っていないときに自動的に行ってくれるのがベストだと思っていますので・・・

確かにファイルは軽い方がいいですが・・・
ただ、仕事で使うなら、少々高くてもセキュリティーが高いものが無難。あと、ウイルスの発見率が高いものが。

ただ、インストールして、PCを破壊されなかっただけでまだよかったかもしれませんね・・・
あとは、ウイルスに感染しないことを祈ることでしょうね・・・
PCへの攻撃は日常茶飯事ですね・・・ よく攻撃のあとのブロックのログを見ていますので・・・ 攻撃って、1時間に何回と言うことではなくて、数分に何回の攻撃があったか・・・の単位ですので。

書込番号:4531402

ナイスクチコミ!0


弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 Music Track弦太郎ページ 

2005/10/27 17:32(1年以上前)

>個人的には、ウイルスの定義ファイルを自分で更新する行為自体が苦ですね・・・

このソフトはウィルス定義ファイルは自動で更新してくれます。
手動で行う必要はありません。

書込番号:4533187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみて。

2005/10/09 12:42(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

クチコミ投稿数:1件

ウィルス入ります・・・(汗)
なんらかの不安を感じるようであればシマンテックのHPでチェックしてみてください!

http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html
早めの対応をされた方が良いと思われます。

書込番号:4490409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このソフトはハッカーソフト?

2005/10/07 16:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

Alinkへアクセスすると、猛烈に自分のパソコンから何百件と発信する。
最初はスパイウエアが入っているためとあきらめていたが、今年の1月と9月に購入したデルのパソコンに、このソフトを入れるとやはり猛烈に発信する。
この間、パソコンは止まったまま。
このソフトは実はハッカーソフトではないだろうか?
皆さんも調べてください。ものすごいですよ。

書込番号:4485616

ナイスクチコミ!0


返信する
lulu777さん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/17 18:18(1年以上前)

Alinkにアクセスって何です?
ここは初心者も見てるんですからもう少しわかりやすく説明してください。

書込番号:4585501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンインストールできません

2005/10/06 20:08(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005EX

クチコミ投稿数:298件

みなさんこんばんは。
一年前に価格に魅せられて、ウィドウズMEのパソコンに使ってました。
期限切れになり、一度ウィルス検査をダウンロードで行ってから、新パソコンも購入したのも
あって、このウィルスセキュリティ2005の2ユーザーパック購入を考えてました。

ところが期限切れソフトのアンインストールができず、快適化ソフトに入ってるアンインストールソフトを使っても残ってしまいました。

遂にHDDを完全消去後、リカバリするしか方法ないと決断に至りました。
2ユーザパック買いません。 さようならSOURCENEXT

書込番号:4483674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2005EX」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2005EXを新規書き込みウイルスセキュリティ2005EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2005EX
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2005EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング