ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版 のクチコミ掲示板

2005年12月16日 発売

ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオークション

ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の価格比較
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のレビュー
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のクチコミ
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の画像・動画
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版 のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版を新規書き込みウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

何も知らずに買ってしまいました

2006/11/01 02:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

スレ主 hana_kikuさん
クチコミ投稿数:3件 ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオーナーウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の満足度1

安さとパッケージの謳い文句に惹かれて購入しました。

が、一日でアンインストール。
結局別のに買い換えました。

ノートンに慣れていたせいか設定がしにくい感じがしました。
ゲームの度に立ち上がってくるし・・・。
パッケージで言っていた軽さは体感としては感じられませんでした。何より不具合が出まくり。ウィルス並に恐怖を感じました。
ともかく私のPCには合わなかったようです。

買う前にここを見ておけば、と久しぶりに後悔した買い物でした。

書込番号:5591592

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/01 10:27(1年以上前)

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

おもろい方だね

あらびっくもんすた〜さん

hana_kikuさん はただ感想を書いてるだけ

>今回はあんたの「ミス」だろうが

ミスと言い切れない、試さなきゃ分からないことも有る

まあ誰も相手にしてくれなくて寂しいんだね  。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

hana_kikuさん 各種体験版が有るのでそれで試してから購入したら?

書込番号:5592062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオーナーウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の満足度5 *LifeGraphica 

2006/11/01 11:27(1年以上前)

使用されたPC環境を書いて頂かないと、このスレを見ても参考にならないのですが...(笑)。 まあ、設定の違いはしょうがないですな。それに不具合ってどんな感じなのかな?

書込番号:5592165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/01 12:53(1年以上前)

今回、該当するか分かりませんが、こんなサービスがあります。
http://www.sourcenext.com/support/free/

書込番号:5592361

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana_kikuさん
クチコミ投稿数:3件 ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオーナーウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の満足度1

2006/11/02 00:46(1年以上前)

そうですね、今回は私の単なるミスでした。
体験版なんかを使ってみるべきでしたねー。
アドバイス本当にありがとうございます。


PCは自作なんで、サポ対象外なのを前提に購入したのですが、
あそこまで相性が悪いのは初めてでした。
不具合はPC立ち上げた瞬間に突然再起動、
ゲームを立ち上げた瞬間にフリーズ等です。

どうも失礼しました。
この意見はスルーしていただけると有難いです。

書込番号:5594546

ナイスクチコミ!1


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/03 08:07(1年以上前)

オラもココの使ったけどダメね。粘って3ヶ月使ったけど結局シマンテックに戻したよ。ウィルスを見逃すウィルスソフトに用はないね。ホント!

書込番号:5598067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/03 08:26(1年以上前)

何か、あらびっくもんすた〜さんのレス削除されたから

何か俺のレス間抜けだね'`,、('∀`) '`,、

書込番号:5598106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/09 20:52(1年以上前)

ここ初めて見ましたが、えらい評判悪いみたいですね^^;

今年の春まではマカフィーを使ってましたが、ウイルスセキュリティー“ゼロ”という製品に心が動いてしまい、ソースネクストへ移行しました。

先日、自宅のデスクトップのマザーボードを交換しにきてもらったPCサポートのお兄さんも、あまり良くないみたいなことを言ってました。

しかし、自分の場合は自宅のPC3台それぞれ別メーカーにインストール(3ライセンスですから)して、一度も異常はありませんでした。1台のパソコンは家族がゲームに使用することが多かったのですが(ハンゲーム)、ファイアーウォールでブロックしてつながらなかったということはありましたが・・・・。

「ウイルスの検出力が当てにならない」という点は重大だと思います。ただ、それは本当なのかな?という疑問もあります。

自分はあまり怪しいサイトには“行かなくなった”せいもあってか、最近はウイルスが検出されることはなくなっていました。が、それが単にセキュリティーをスルーしていただけだったとすれば怖いですね。

ウイルス定義ソフトはソフトメーカーサイドがそれぞれに配布するものだとすれば、確かに定義ソフトの更新も一切無料となることによって定義ファイルの質も低下するということも考えられないわけではないですね。当然、定義が甘いと検出力は低下するだろうし。

ソースネクストのサポート批判も書かれていますが、以前、ノートンも使っていたことがありますが、あそこでのサポートにも不満を感じたことがあります。時と場合とかそのときのサポートの出来というものもあるのではないでしょうかね。

ウイルスセキュリティーは軽くて安いのが魅力です。しかし、信頼性がなければマズイです。

ただ、「信頼性がない」という「風評の信頼性」をどうやって確かめたらいいかが問題です(笑)。何かいい方法はないでしょうか。

他の“定評のある”セキュリティーソフトはとにかく維持費が必要以上に高く感じますし、かなりぼったられている感が・・・(笑)しかも、一般に重い。

ウイルスセキュリティーは、安い、軽い、インストールして問題もない、しかし信頼性に対する風評がある・・・・と^^;

なやましいですが・・・・

あと、ウィキペディアには次のように解説されています。

「検出方法については、ヒューリスティック法やビヘイビア法といった未知のコンピュータウィルスへ対応する手法が採用されておらず、パターンマッチングのみでの対応となる。このため、ヒューリスティック法やビヘイビア法を採用している他のアンチウイルスソフトに比べて、新種のコンピュータウィルスが登場した際の検出力が弱いとの評価もある」

なお、サイトには以下のように記載されていますね。

○ 法人での導入をご検討のお客様へ
「ウイルスセキュリティ」は、主にご家庭や個人でのご使用を前提に開発されているため、環境によっては企業でのご使用に適さない場合があります。


個人がプライベートで使用する場合にはもっとも良い費用対効果が期待できるということかなと思います。

個人がプライベート兼ビジネスで使用する場合には、特にビジネス用データは日ごろから頻繁にバックアップしつつ、ネット利用では怪しいサイトへ行かないということを守ることが必要ですね。ただし、ビジネス使用のうち、他人とファイル交換をするとか、ネットからフリーソフトをDLするとか、雑誌の付録CDからソフトをコピーして使うなど高リスクなことを行う場合は、現在の風評やウィキペディアの解説を見るかぎり、ウイルスセキュリティーでは不安があるといわざるを得ないようですね。

自分は3台のうち2台はビジネス兼用でしかもハードユーザーなので、セキュリティーソフトは見直したいいのかも知れないなと思い始めてます。

あ、その前に、ソースネクストへ検出方法は本当にパターンマッチングだけしか採用していないのか確認しておく必要がありますけどね。未知のウイルスへの対応がなされているのであれば、ビジネス使用のPCにも十分使えるのではないかという希望が出てきますが・・・

先日はベクターからダウンロードしたソフトが感染していたなんていう話も出ていますし、ビジネス利用ではやはりこのソフトはマズイでしょうかね・・・・

書込番号:5619709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/10 01:56(1年以上前)

結局、ネットでいろいろ見てたら不安になってきたので、

・ウイルス対策 NOD32(有償)
・スパイウェア対策 Spybot(無償)
・ファイアウォール ZoneAlarm(無償)

という体制にすることにしました。

ノートンはどうやら重い(仕事に支障が出る程)し、カスペルスキーは3台(2台でも、いや1台でも)で使うにはあまりにも高いし、その他もいまいち軽さに懸念があるので、特にウイルス対策は最近良い評判を目にするNOD32の試用版を入れてみるととても軽いのでこれに決めました。

スパイウエアはもともとウイルスセキュリティーを使いながら(使う前から)使っていたし、ZoneAlarmはWindows9x時代からXP導入前まで使っていたので良く知っていますし、フリーの中では一番信頼されているようでもありますし、これら3個を導入しても処理スピードの低下を感じることもないのでこれがベストかなと思いました。

NOD32であれば、年間2,000円台/1台で済みそうですからね。データ交換をすることのほぼない1台についてはウイルスセキュリティーをそのまま使うとして、2台分で年間5,000円というところだろうか。2台分でもマカフィーなんかの総合セキュリティーを導入するした1台分くらいでは。システムトレイは随分と賑やかになってしまったが。

ノートン試用で入れた際にスパイボット削除したので再インストールが面倒ですね。ノートン2007が軽くなったという噂だったので入れましたが、私からするととても重くて使う気になれませんでした。

書込番号:5620871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/10 10:34(1年以上前)

いま、Nod32でチェックしたらしっかりウイルス感染していました。まだ途中なので詳しく見ていませんが、とりあえず隔離してチェックを継続中です。

以前にDLした壁紙が複数のウイルスに感染しています。

当時すでにウイルスセキュリティーを導入していましたから、確かに多くの方が言われるように、ざるといわれるのも仕方がないのではないかと思いました。

ちなみに、昨夜トレンドマイクロのオンラインスキャンをかけたときはウイルス感染はなしということだったことからすると、Nod32の検出能力がすばらしいというネット上の評価はうそではなさそうですね!

今はまだ試用中ですが、期間の切れる2週間後には購入することに決定しました。

ZoneAlarmは最初から日本語化されるようになったんですね。スパイボットではレジストリ変更を常に監視してくれるサービスが追加されていました。このサービスのダイアログ(レジストリ変更時に許可不許可を促すもの)が私の環境では完全に表示されず、ボタンが2/3くらい隠れていますが、どうやら許可は左、不許可(遮断)は右のボタンのようですので何とか使えてます。さきほどIE7をインストールした際にきちんとダイアログを出してくれました。システムトレイにはNOD32、ZoneAlarm、Spybot(resident)の3つが常駐するようになりましたが仕方がないですね。

それにしてもウイルスセキュリティーがここまで使えないものだったとは・・・・半年以上は使っていますが被害が壁紙ファイル経由だけで済んでたのが不幸中の幸いだったのかも知れません。

書込番号:5621359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/10 23:52(1年以上前)

その後、結局、今までどおりウイルスセキュリティー+スパイボット体制に戻りましたとさ・・・・orz となりそうです。

ネットでいろいろな意見を見て、迷った挙句、

当初の「ウイルスセキュリティー+スパイボット」から、

「Nod32+ZoneAlarm+Spybot」へ移行しました。

これでOKと思いましたよ。安いし。


しかし、重要なことに気がつきました。Nod32では駆除まではしきれないということに。フリーの駆除ツールを探して対応なんていうことをやっていては時間がいくらあっても足りないです。


このため、結局はマカフィーやノートンしかないかと思い、以前使っていたマカフィーを入れましたが、セキュリティースイート2007は重いです。ノートンの試用版を入れた場合と大差ない感じがしました。3ライセンス年間7500円損しましたね。

重くて使い物になりません。よーく落ち着いて考えたら、ウイルスセキュリティーを使っていても、感染しやすい壁紙ファイルを探しまくっていた時期につかまされたもの以外はこの半年ウイルス感染がなかったということをもっと評価してもよかったかもしれません。

ネット上で変なサイトに行かないように気をつけて、重要なデータは頻繁にバックアップを取り、不審なメールは開かないなど、普通に常識的な行動をとっていれば、ウイルスセキュリティーくらいで十分なのかも知れないと思い直しました。スパイウェアはスパイボットで十分対応できるでしょうしね。

結局、セキュリティーに過剰に関心をもったおかげで、
「疲れ+時間+7,500円の現金」のマイナスとなっただけでしたよ。

何事もほどほどですね。

自分は一代前のlet's noteですから決してパワー不足というわけでもないのに、名のあるセキュリティーソフトはほんとに消費が大きいようですね。

ただし、セキュリティースイート自体、手厚過ぎたかなとも思います。この際、パチンコで数万円負けたつもりで、もう一度マカフィーの導入に挑戦してみたいと思います。今度は、ウイルスチェック、スパイウエア、ファイアウォールの3つだけのパックにします(以前はこのパターンでした)。これは3ライセンス/年間 6,000円くらいです。

これでも重くて耐えられなさそうだったら、本当にウイルスセキュリティー+スパイボット以外のことは考えないようにしてやっていこうと思います。計15,000円弱のお金はそのための投資と考えます。

まあ、これからインストールし直して試してみますよ・・・


書込番号:5623761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

サポート低下

2006/07/12 01:37(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

スレ主 merlion1さん
クチコミ投稿数:9件

事実のみを書きます。
今回、あるソフトをインストールして、
それがウイルスセキュリティーと競合しているようでした。
ホームページ経由でSOURCENEXTに問い合わせしても
自動返信メール以外に連絡がありませんでした。
2度ほど問い合わせしましたが、連絡無し。

別のセキュリティーソフトをインストールしたところ、
この競合が解決しました。
SOURCENEXTのホームページより安心サービスで
返品しようとしましたが入力を受付ません。

再度、ホームページからこの件を問い合わせしましたが、
また連絡無し。
と言うことで今日までサポートから連絡も無く、
また返品もできてません。
最初の問い合わせをしたのが7月1日です。


数ヶ月前も別のソフトで問い合わせをしましたが、
この時も結局連絡をもらえませんでした。


昔からSOURCENEXTのソフトを色々と使用しており、
サポートも悪く無かったのですが、
ここ最近はサポート体制が悪くなったようです。

ソフトもそうですが、サポート体制が悪いと、
やはりソフト購入に二の足を踏みます。
今のサポート体制では、私としては今後
SOURCENEXTのソフトは購入しません。

しかし、今までにいろんな会社にメールやホムペで
問い合わせをしましたが、
これほど返事をもらえなかった会社も無いです。

書込番号:5246916

ナイスクチコミ!1


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/12 12:43(1年以上前)

まず、ウィルスソフトの2重インストールは避けた方が
良いですよ。シマンテックにせよトレンドマイクロにせよ
必ずほかのセキュリティソフトを削除を推奨しているはずです。

で、ソースネクストについては所詮販売店。
メーカ気取りですが、自社開発品ではないため、
あの程度のHP・ソフトウェアの改良も全くされず
「価格だけ」の商品になっています。

セキュリティソフトは、毒にも薬にもなりますので、
多少高くても、
・シマンテック
・トレンドマイクロ
・マカフィー
・NOD32シリーズ

当たりから選びましょう。

書込番号:5247688

ナイスクチコミ!0


スレ主 merlion1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/12 23:52(1年以上前)

ウイルスソフトの2重インストールはしてません。
ちょっと書き方が悪かったですね。
ウイルスセキュリティーがActiveSyncと言うソフトと競合しました。
ウイルスセキュリティーの機能を停止したら、
ActiveSyncは無事使えました。

ここでウイルスセキュリティーをアンインストールし、
別のウイルスソフトをインストールしました。
この状態ではウイルスソフト、ActiveSync双方無事動きました。

Sourcenextのソフトはまずまず使えて、値段が安いので、
結構好きな会社でした。
今回の対応でちょっとがっかりしました。

書込番号:5249438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/07/14 11:22(1年以上前)

憎まれ口 別名:ソース王

サポセンが最低な会社ならソースより上
なのが、昔からプロトンだよ「まーぁ色々有ってょ」
ソースのサポセンの対応の早さはピカイチだけど・・。
人を選ぶ傾向があるみたいだね

其れにMAILでやり取りも怠いだろ・・。
少し頭をひねって、向こうから電話させたら良いジャン
こっちはアプリ代金を支払ってるだし それ以上
金も動力も使いたくない。

あっしの場合は、大体は、向こう側にTELして貰う
その上のやり取りで駄目なら その時の担当者と
返品の話をする、それが一番確実だよ。

でもね!「他のソフトと競合」=曖昧な表現
って言ってるけど
その程度を自力で解決出来ないと今後のPCの御使用
しんどい事が多いよ
アプリ突っ込むダビに此って・・駄目だわ・・。何て言う事に
なる可能性が今後、十二分に高いよ 
追加Soft側の設定以外に、OS側のそれに、ま・つ・わ・る
項目の設定も見直す
セキュリティあぷりなら尚更 入れると大抵
今まで通りの事が出来なくなる弊害は、しょっちゅう
普通に発生するよ。其れを自力で解決出来て
初めて、
「PCを使いこなすって言うんでい!」
それが無理なら 速いことPCにダスト・カバーする事だネ!
それが安全対策って事ヨぉ。

因みに:あっしが、
今まで返品したセキュリティあぷりって ノートンの2004
理由:98で使うとナマケモノ状態で使えないと判断

書込番号:5253106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/07/16 16:07(1年以上前)

http://www.k7computing.com/
100%検出できるとかいてありますね
うそ書きやがって
http://www.k7computing.com/products.htm

書込番号:5259114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2006/07/21 17:45(1年以上前)

100%はウソでしたね。
99%なら間違いではないんですが。

書込番号:5274858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/07/22 09:07(1年以上前)

>99%なら間違いではないんですが。
うそ付けー
どこがじゃ
全然だめ
騁村拏裕3さん
いい加減
ソースネクストの宣伝やめましょう。
あんたソースの関係者か?

書込番号:5276983

ナイスクチコミ!1


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/03 09:19(1年以上前)

99%見逃すよ。ダメソフトだな。

書込番号:5598218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信56

お気に入りに追加

標準

素晴らしいソフトですね。

2006/06/14 16:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

クチコミ投稿数:32件

使えば使うほど良さが実感できます。

わざとこのソフトが苦手な方法で他の製品と比較して悪口を書くというアンフェアなライバル会社の社員もいるようですが気持ちは分かりますね。
みんながこれを買ったら自分の会社はツブれてしまいますから。
雑誌に載ってるロト6や競馬を予想するポケットコンピューターの広告を思い出してしまいました。
「なんと第○○回と第○○回で見事○等的中!(プログラム段階で)」というやつ。
過去のデータを打ち込んでプログラムしてるんだから、そりやプログラム段階で入力した回を予想したら当たるでしょう。

ウイルスセキュリティが得意な方法でテストしたらこのソフトが一番になりますが何の意味もありません。

さて、この下にもすぐに目を血走らせて悪口を書く人が来るとは思いますが判断するのはあなたです。
私も含めて口コミに書いてる人間なんて顔の見えない一個人です。
「騁村拏裕と名乗る奴はこのソフトを薦めてるな、もしかしてソースネクストの回し者?」とか「○○という奴はこのソフトをけなしてるな、もしかしてライバル会社の回し者?」ぐらいに思って全てを信用しない事です。

ウイルスと戦うのはパソコンを使用する人間です。
ワクチンソフトは戦うための武器です。
武器だけ持ってボーッとしていたら感染して当然です。
ソースネクストの言う「何もしなくていいソフト」という表現は誇大広告だと思います。
↓ここに書いてある注意事項すら守れないような人なら使わない方がいいかも知れません。
http://sec.sourcenext.info/?i=top


書込番号:5169029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/06/14 17:19(1年以上前)

他のソフトと比べてどう素晴らしいのか、教えてください。
また、実感できる良さとは何でしょうか?

書込番号:5169083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/06/14 17:21(1年以上前)

また、他の会社が〜と書いてありますが、他の会社は何が得意で、このソフトは何が得意なんでしょうか。
ぜひ、回答願います。

書込番号:5169088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/06/14 17:24(1年以上前)

失礼、
>他の製品と比較して〜
のところです。

書込番号:5169093

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/14 17:28(1年以上前)

 騁村拏裕さん 初めまして。
 注意事項と言うのが見付けられなかったのですが、どこに書いてあるのでしょうか?
 あと、どんな所で良さが実感できますか?

書込番号:5169100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2006/06/14 17:46(1年以上前)

あれ、リンクできませんでしたか?
ソースネクストのセキュリティを説明してるページを貼ったつもりでしたが。
そこに書いてある内容が私が注意してもらいたい事項だったのですが。
私が注意してもらいたい事項なのでメーカーが「これが注意事項です」なんて書いてくれてませんが。

書込番号:5169135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/14 17:52(1年以上前)

豪州式原爆固めさんにはこのソフトは薦めません。
書き方からして疑問ではなく「こいつを言い負かしてやろう」という態度にしかとれませんから。
別のソフトをお使いください。

書込番号:5169151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/14 17:58(1年以上前)

いえ、普通に聞きたいんですけど。見識を広げたいですし。
よく利点を実感してるからこそ、そういう書き方ができるということでしょうから、それを教えていただきたいのですが。

書込番号:5169164

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/14 18:09(1年以上前)

 大変失礼しました、このページ全てが注意事項だったのですか。
 何をどう注意してよいものか読み取れませんでしたので、わたしには敷居が高いソフトと言う事でしょう。
 もう少し勉強しないとダメですね。

書込番号:5169191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2006/06/14 20:40(1年以上前)

↓ここをスミからスミまで読んだらこの商品に対する見識は十分でしょう。
http://sec.sourcenext.info/?i=top

気に入ったら買ったらいいし嫌ならやめたらいい。
別の商品が気になったら調べたらいいのです。

私を含めたネットでの口コミの意見なんて「ああ、いろんな考えの人がいるんだな」ぐらいにとったらいいと思います。

感じ方なんて人によって違います。
私が「この映画は面白かったですよ」と薦めてあなたが観たとして「笑えなかったぞ、どうしてくれる!」と怒るようなものです。

ウイルスなんて自分が見るサイトによってどんなのが隠れているか分かりません。
それこそ趣味の問題です。

私が入ったサイトに潜んでいたウイルスをシマンテックは検出できませんでしたがウイルスセキュリティは見事に発見してくれました。
だから私にとっては使えるソフトです。

あなたのパソコンを攻撃するウイルスには別のソフトの方が効果がある場合は十分にあります。
ワクチンソフトは常駐してますから他のアプリケーションと相性が合わずパソコンの調子が悪くなる事もあるでしょう。

パソコンは箱に入って店の倉庫にある時は同じでも使い始めた時点で同じパソコンはこの世に存在しなくなるのです。
人間でも病状はもちろん体質や年齢によっても処方される薬が違うのと同じです。
危ない事は他人に押し付けて自分はノーリスクでなんてありえないんですよ。

書込番号:5169580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/14 21:02(1年以上前)

いえ、HPだけで判断するようなことは私はしません。
不十分なのです。情報量が過小なのです。メーカーはいいことしか書きません。商売上当然ですけど。

当然他のものも調べています。HPも含めて、です。

さまざまな評判があります。だから幅広く意見を聞いています。
ユーザーによって最適なものが異なることなど言われるまでも無く承知してます。

多くの人はこの製品をけなします。

その理由は十分承っています。ですが、あなたは他の方とは違い、このソフトをいいほうに評価しています。
それがなぜなのか、あなたの意見を伺いたいのです。

>私が入ったサイトに潜んでいたウイルスをシマンテックは検出できませんでしたがウイルスセキュリティは見事に発見してくれました。
このウイルスはいったい何だったのでしょうか?教えていただければ幸いです。

>自分はノーリスクでなんてありえないんですよ。
私にリスクがあるかどうかは私が判断しますし、PCの世界がすべて自己責任であることなど先刻承知です。

書込番号:5169663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2006/06/14 21:40(1年以上前)

〉それがなぜなのか、あなたの意見を伺いたいのです。

ハッキリいって他人の意見なんてあなたと関係ないんですから気にしない方がいいですよ。
聞かれる方も腹の中をジロジロ見られるようで気持ちの良いものではありません。

一応今回は答えておきます。

私が趣味のサイト(海外のブルース音楽なんですが)に潜んでいたウイルスをこのソフトは退治してくれた。
シマンテックは発見もできなかった。

これで十分ではないでしょうか?

そのサイトの管理人はプロのミュージシャンで私とも何度か競演したことがあるのですが、ウイルスを仕込むような人物ではありません。
他から感染させられたものでした。
私が教えてあげたらビックリして対策しました。


書込番号:5169796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/06/14 21:52(1年以上前)

>騁村拏裕さま

主観に支配された世界で生きている人間は
無意識に自らをnarrow spaseに閉じこめ
広い見識を得る機会を自ら逃します。

自己満足のレスを立てられるのは大いに結構ですが
貴方の自己満足に折角付き合ってくれた方に
敵意剥き出しで持論の正当性だけを主張することは
貴方自身にとっても得策ではありませんよ。

書込番号:5169833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/06/14 21:55(1年以上前)

レス→スレですね。
失礼しました。

書込番号:5169846

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/14 22:15(1年以上前)

2005を使っていての感想です。はっきりいいましょうか?
このソフトは購入に「値しません」。
せいぜい、このソフトの良さは軽さと安さだけです、
それ以外、何の役にも立ちません。
本当にセキュリティを考えているのであれば、
こんな、ゴミソフトにお金を出すだけ無駄です。

・Winny関連ウィルス(わたしは使っちゃいませんが)検出できず。
・更新・パターンファイルの提供が遅すぎる
・FireWallがきちんとしておらず通常のソフトまで制限する
 また、その制限解除などのやり方が判りづらい

・HPの情報がこの程度では単なる「子供だまし」

素人さんが一個のウィルスに対応できた出来ないで、
セキュリティソフトを語らないで欲しい。
確かにノートン系は作動中の動作が重い欠点がある。
ただ24時間世界中で監視しており、常にネットワーク上
の最新ウィルスの監視をしています。一般的なソフトウェア
と違い、24時間の警備会社のようなものです。

企業ユースでの、NAC(ノートンアンチウィルス)
コンシュマーでの動作の軽い、ウィルスバスター(トレンド)
上記二本の検出率を上回る、性能のNOD32など。
マカフィーも軽いですが若干日本語ローカライズが
他のメーカより劣りますかね。

サービスやセキュリティにはお金がかかる物です。
確かに横一線4000円〜6000円という値段もどうかと思いますが
はっきりいって、ウィルスセキュリティの購入は
お勧めできません、はい。

書込番号:5169947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2006/06/14 23:12(1年以上前)

>ハッキリいって他人の意見なんてあなたと関係ない
そんなことはありません。世界中に広がっているネットワーク社会なのです。他人に起こった事象や意見がまったく無関係であるということはありえないからです。

さて、海外のサイトに仕掛けられていたウィルスですが、果たしてどのようなものだったのでしょう。できれば名前までわかれば大いに参考になるのですが。

あなたが立派な意見を書くということ、他の方より強力に当ソフトをプッシュされているということでその方面に詳しい方であると見込んで、ぜひお答えいただければと思います。


>あなたのパソコンを攻撃するウイルスには別のソフトの方が効果がある場合は十分にあります。
どのソフトが自分に有効であるかを調べてるわけではありません。どのソフトがどのような事態に有効であるか、自分なりに調べているからです。

書込番号:5170208

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/15 10:23(1年以上前)

 他人の意見を見聞きする為に掲示板が存在する訳で。。
 関係ないと本気で思っているのなら、書き込みは控えられた方が良いですよ。

 スミからスミまで読んだんですが、本製品に関する情報って『安い』しか無かったですね。
 理解出来なくて残念です。

書込番号:5171228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2006/06/15 19:00(1年以上前)

他のスレでタタかれたので、再びスレ立てっすか。ご苦労なこった。

http://www.virusbtn.com/vb100/about/index.xml
http://westcoastlabs.org/checkmarkcertification.asp

信頼の証。これの無い製品はダメです。

>「騁村拏裕と名乗る奴はこのソフトを薦めてるな、もしかしてソースネクストの回し者?」とか「○○という奴はこのソフトをけなしてるな、もしかしてライバル会社の回し者?」ぐらいに思って全てを信用しない事です。

どう考えてもただの回し者だろ。不利になったら感情的になって逃げる負け犬のような人間だと思っている。

>ウイルスと戦うのはパソコンを使用する人間です。
ワクチンソフトは戦うための武器です。

笑わせるねぇ。ドラクエで言えば竜王相手に竹ざおで挑むようなもの。レベル(スキル)が高ければ倒せるが、よほど物好きしかそんなことしないよ。

>武器だけ持ってボーッとしていたら感染して当然です。
ソースネクストの言う「何もしなくていいソフト」という表現は誇大広告だと思います。

これは初心者ユーザーを惑わす過剰広告だ。ウイルスに関する情報が何も無い。やはりウイルスに対抗するなら情報を開示するべきではないか。
しかもあのファイヤーウォールはカンベンしてほしい。

>↓ここに書いてある注意事項すら守れないような人なら使わない方がいいかも知れません。

私も元ユーザーだから犠牲者を出さないためにも貴方とはウイルス以上に抵抗する。
シマンテックって書いているけど体験版使って金無くて更新しなかっただけだろ。ちゃんと製品名もあるし書いてほしいです。

この製品は買ってはいけません。広告に惑わされないで下さい。ウイルス情報も無く、上記リンクにこの製品名やK7の会社名はありません。この製品は売れてはいますが実際は期間内乗換えが多いソフトです。多少高くてもしっかりした実績のある製品を選びましょう。
安くてダメなもの買って後悔して買い換えるよりスパッとしっかりした製品を多少高くても買ったほうが購入する手間や買換えなどのムダな費用がかからず安くつくこともあります。

書込番号:5172123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/06/15 20:01(1年以上前)

その製品情報のページ


>ウイルスセキュリティ2006
1台用
198マイル
>標準価格 1,980円(税込)
2台用
297マイル
>標準価格 2,970円(税込)
3台用
398マイル
>標準価格 3,970円(税込)


>こんなパソコンで使えます
>Windows XP/2000
>Windows Me/98/98SEが正常に動作し、インターネットが使えるパ>ソコン
>Windows Me、98、98SEはマイクロソフト社の公式サポートが2007>年7月11日で終了予定のため、本製品のWindows Me、98、98SEへの>サポートも2007年7月11日で終了します。あらかじめご了承くださ>い。




Win98/meのサポート終了は、来年ということですか・・・?



書込番号:5172250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/06/16 06:57(1年以上前)

このソフトをインストールすることでパソコンの動作環境が不安定になることが他のソフトに比べ大変多いと考えられます。『素晴らしいソフトですね。』 を読んでもし善意の3者が購入し、たかだか2千円程度のソフトで1週間以上悪戦苦闘(メーカに問い合わせたり、OSをアインストールしたり 多々)する時間は大変無駄です。パソコンの知識が少ない人は絶対に手を出さないほうが良いです。
 大変な目に あいますよ。


書込番号:5173574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2006/06/16 08:43(1年以上前)

↑はどんなパソコンを使って何を入れてどんな作業をしてるかによって大きく変わってきます。

210万本以上売れてるのだから、その中の数千人ぐらいは相性が合わなくても不思議ではありません。

安さにつられて購入して失敗したというセコく気の小さい人間だけが集まっているのですから、全ての人間が悪口を言ってるように見えるのも仕方がありません。

私のようにシマンテックの高いソフトの期限が半年以上残ってるのにソフトが気に入ってウイルスセキュリティに切り替えたという人間もたくさんいるはずですが、あまりこの様な場所に書き込まないんですよね。
書くのは文句を言うのが趣味みたいなクレーマーがほとんどです。

「自分のパソコンに合わなかったからこのソフトはクソ」ってムチャクチャな意見ですよ。
自分のパソコンを対象にプログラムされていると思える幸せな人です。

書込番号:5173698

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

うっ!

2006/05/29 16:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

クチコミ投稿数:32件

更新料無料のウイルスセキュリティZEROが出ます。
もう少し早く教えてほしかった。
これでウイルスセキュリティは無敵になります。
高いだけのクソソフトメーカーはますます追い詰められます。
さあ、どんどんウイルスセキュリティの悪口を書き込んで評判を落とさないと。

書込番号:5121590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2006/05/29 16:54(1年以上前)

逆効果じゃないのかなあ。
「ウイルスセキュリティZERO」は、「ウイルスセキュリティ」から期間制限をなくしただけの無期限セキュリティソフトですね。
評判を上げ、他社も追随して値下げしてくれたらと思いますが。

書込番号:5121627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/05/31 18:39(1年以上前)

>高いだけのクソソフトメーカーはますます追い詰められます。

釣りかソース関係者かK7の回し者かわかりませんが、ちょっと言いすぎなんじゃないですかね?最近の消費者は「多少高くても良いもの」を求める傾向のようです。

http://www4.pf-x.net/~zot/av/imenu.htm

これを見れば高いだけなのかどっちがクソかよく理解できるでしょう。

書込番号:5127749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2006/06/01 17:27(1年以上前)

私も高くても良い物を買うタイプですがウイルスセキュリティは安いのに性能もパーフェクトですから最高ですね。
少なくともシマンテックよりは格段に優れてます。
シマンテック以外は使ったことがないので知りません。

書込番号:5130289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/01 21:41(1年以上前)

これを見ても歴然の差です。
http://www.computernews.com/award/index.htm
http://www.computernews.com/award/html/2006/2006_soft3.htm#25

肝心のウイルス情報をほとんど公開しないで過大広告や宣伝ばかりに力を入れている会社のアンチウイルスソフトは使いたくないです。

書込番号:5130814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件 ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオーナーウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の満足度1

2006/06/01 22:08(1年以上前)

二つのものしか見てないで性能が最高だって?笑わせる。

書込番号:5130909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/01 22:57(1年以上前)

業者じゃあるまいし全ての製品をチェックしてから書き込めとでも言うんでしょうか?
マトモじゃないですね。
普通の人なら一つの製品しか知らないのが正解です。
シマンテックが高性能だったらウイルスセキュリティに替える必要もなかったんですよ。

書込番号:5131092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件 ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオーナーウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の満足度1

2006/06/01 23:50(1年以上前)

二つしか使ってないのに完璧とかいえる神経のほうが信じられん。少なくともまともとやらなら「完璧」なんて妄信は絶対しないし、どうせ使えなかったからの八つ当たりだろ。

ユニークウィルスの問題を考えると、このメーカーの選択肢に入らないね。

これの元々のVx2000を含め、2005EX/2006(2006はマイナーアップだが)検出力が高いなんて評価はほとんど無いのだが。

少なくとも
http://www.av-comparatives.org/index.html
に認められるようになってから大きいことは言うべきだ。

書込番号:5131309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/02 00:06(1年以上前)

↑この人は何しにここに来てるんでしょうね?
自分が使ってる製品の所に行ったらいいのに。
悪質な嫌がらせが趣味の人?

書込番号:5131377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件 ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版のオーナーウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版の満足度1

2006/06/02 00:34(1年以上前)

自分の意見は出尽くしたか?

むしろスレ主が他人のセキュリティ面に対し、変なソフトを推薦して「悪質な嫌がらせ」を行ってるように見える。

>さあ、どんどんウイルスセキュリティの悪口を書き込んで評判を落とさないと。

これは嘘だったか。

感情論しか書けないんかいな。

書込番号:5131477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2006/06/02 00:50(1年以上前)

嫌がらせじゃなくて真実でしょう。
少なからず私は参考になったが。

>業者じゃあるまいし全ての製品をチェックしてから書き込めとでも言うんでしょうか?
マトモじゃないですね。
普通の人なら一つの製品しか知らないのが正解です。
シマンテックが高性能だったらウイルスセキュリティに替える必要もなかったんですよ。


体験版という方法もあるだろう。いちごさんのHPを見せてもらったが、経験豊富で修羅場を潜ったパワーユーザーのようだ。
ソースを過大評価し、1〜2つのアンチウイルスソフトしか使ったことのない者と一緒にされても本人も迷惑だと思うが如何なものだろうか。

書込番号:5131526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2006/07/22 09:10(1年以上前)

高いだけと違う
サポート代も含まれてる
まともに検出しない糞ソースとは違う。
ソースのほうが糞ソフトじゃ

書込番号:5276992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

そんなに悪いですか?

2006/07/07 19:55(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

クチコミ投稿数:428件 ブログ統合しました。。 

先にお断りしておきます。
僕は、ソースネクストとは一切関係なく、ただの金の無い学生です。
皆様の書き込みを見ていると、あんまりにも、悪い評価をしています。家の家庭では、3台のパソコンに、ウイルスセキュリテイ入れています。その1台で、シマンテックのオンラインウイルスチェックをしても、0件と表示されます。そのパソコンは、ほぼつけっ放しなのですが、じょう様な結果です。
それに格安ですし、皆様、ウイルスセキュリティをいじめないでください。

書込番号:5234168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/07/07 20:18(1年以上前)

QV大好きさん こんばんは。

あなたのような正直者が現れるのをひたすら待っていたのよ。
これで、百人力よ。

ねぇ、みなさま、お読みになられましたように、本当にすばらしいソフトなのです。

断っておきますが、ヤラセではありません。

ユーザからの真実の声なのです。

これに勝る、証言は他にはありません。

関係するスレで悪評レスをカキコしている皆様方とは違い、説得力があります。

このスレでさらに信頼度が一層強固なものとなりました。

勇気ある、QV大好きさん ありがとうねぇ。

以下に続くであろう悪口レスには、何の影響も受けるものではありません。

ご自由に、何なりとカキコしてちょうだい。

書込番号:5234226

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/07 22:44(1年以上前)

なんか怪しいな?まあ、良いでしょう。

QV大好きさん 質問です。
いじめないで下さいと書いてあるので、ここの掲示板すべてお読みだと思います。
あなたがここの掲示板を読まれた感想はいかがでしょうか?
みんな嘘ばっかり言っていると思われますか?

http://ratan.dyndns.info/avast4/2006ex.h
tml

これを見てどう思われるのか率直な意見をお聞かせ下さい。

書込番号:5234723

ナイスクチコミ!1


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/07 22:46(1年以上前)

http://ratan.dyndns.info/avast4/2006ex.html

リンクが切れていたので再度貼り付けです。
よろしくお願いします。

書込番号:5234733

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/07/08 09:56(1年以上前)

問題なく使用できているんなら、それはそれで良いでしょう。
ただしこういうソフトについては感染してから、
ダメソフトだということがわかっても遅すぎますから。
だからこそ、ここの常連さんたちが皆さん揃って
警告しているわけです。
無意味にいじめている訳ではないです。

書込番号:5235877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 ブログ統合しました。。 

2006/07/08 19:09(1年以上前)

A7V133さんこのスレすべて読み(旧バージョンから)悪い人には、悪いのかな?と思っていたのですが、すべての方がうそを書いてるとは思っていません。その辺ご理解ください。
A7V133さんのリンクに載っている通り、テスト上ではあんまり、検査能力が高くないというのは、2005EXの時にいろいろ調べて分かっていたので、シマンテックのサイトで2ヶ月に1回程度チェックしていたのですが、毎回0件と表示されていますので、自分が使っている以上は感染しないようです。
LEPRIXさんおっしゃることは、重々承知です。
そのために、2ヶ月に1回程度シマンテックのオンラインウイルスチェックをかけているわけです。
スパイウェアの感染については、別のソフトを使って2重で監視しているので、ウイルス関連さえ分かればいいのです。
確かに、更新の頻度は少ないと思います。この辺りはソースネクストさんに改善していただかなくてはいけません。
ちょっと中途半端ですが、終わります。

書込番号:5237036

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/08 19:43(1年以上前)

QV大好きさん ご回答ありがとうございます。
ウィルスソフトはこれで絶対安心というのは無いと思います。
人それぞれとらえ方があると思いますが、感染することもあるとお考え下さい。
このソフトは評判が良くないので私は使いたくないというのが本音ですが、実は私の家内の会社で使っているらしく、webでウィルスチェックを欠かさないように言っております。
今のところ大丈夫そうですが・・・


>シマンテックのサイトで2ヶ月に1回程度チェックしていたのですが、毎回0件と表示されていますので

他のソフトでチェックすることは大切です。
今後も続けられた方が良いと思います。

書込番号:5237111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 ブログ統合しました。。 

2006/07/08 20:19(1年以上前)

A7V133さんありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
セキュリテイソフトには、100%安心なんて無いと思います。
僕も評判を見ると、ちょっと〜と思ってますが、感染していませんし、一応多少の信頼を寄せています。

書込番号:5237203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/07/08 22:41(1年以上前)

はじめまして
http://ratan.dyndns.info/avast4/2006ex.h
tml

このサイトの内容は信用できるのでしょうか?
かなり詳細には書かれていて参考にはなりますが
公機関でもなかったら話半分ぐらいな気がします。

書込番号:5237741

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/08 22:48(1年以上前)

>このサイトの内容は信用できるのでしょうか?

信用できる出来ないは閲覧者にゆだねられます。
他にいろいろなWebが有るともいますので、総合的に判断してください。
参考にはなると思います。

書込番号:5237764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2006は劇的に改善?

2006/06/24 07:21(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

クチコミ投稿数:26件

このころは最悪でした

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03508010211
何回かウイルス感染しましたが
最悪のウイルスは2004でした。
改善=問題解決あきらめ⇒アインストール他社製ソウトヘ変更  が 一番の手間でした

書込番号:5195867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2006/06/24 09:51(1年以上前)

ここに、あなたの判断が書かれていますが忘れましたか。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5132769&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DIGITALHIKE&LQ=DIGITALHIKE&ProductID=03502511327

書込番号:5196099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/06/24 10:06(1年以上前)

ここに、あなたの判断が書かれていますが忘れましたか。

改善されていないと思いましたがあまりにも評判が良いのでもしかしたら良いのかもと?
確認したくなりました。自分で使用する勇気はありませんが。 !(*゚▽゚)

書込番号:5196132

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/24 12:11(1年以上前)

いや、技術的に評判の良い書込はないと思いますが(^^;

費用対効果として、安い・軽いから程度の評価であって
実用には耐えませんよ。7日間限定でも良いから
評価版を、試してみては?

例の一件があり試しに入れてみましたが
案の定、ゴミ以下でした。
何にもなおってねーじゃん! 過去で不評だったところ!!

書込番号:5196399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版を新規書き込みウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版
ソースネクスト

ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング