ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フリーソフトの組み合わせ

2007/12/11 21:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:20件

先日購入してしまいました…こんな悪評ソフトなら購入しなかったらよかった…悲しい(涙)

みなさんの書き込みをよませてもらいながら、フリーソフトも悪くないのかなと感じています。

ただ、私のような初心者は「総合セキュリティーソフト」しか使用したことがなく、avastなどだけではセキュリティーは不十分なんだろうと感じています。

フリーソフトでどのソフトを組み合わせれば「総合セキュリティーソフト」とおなじような感覚で使用できるのでしょうか?

お手数ですが分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:7101957

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/12/11 21:45(1年以上前)

当方使用
AVG(フリー日本語版)+ZoneAlarm+Spybot

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

AVG
http://free.grisoft.com/doc/1/jp/frt/0

書込番号:7102078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/11 21:48(1年以上前)

定番は「avast+zoneararm+(spybot+Ad-Aware SE Personal)」?
セキュリティ対策は他にもありますし、他にも様々なフリーウェアがあるのでもう少し検索されてはいかがでしょうか。

書込番号:7102089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/11 21:49(1年以上前)

だぶりました。
AVGも軽くていいですよね。自分もノートPCで使用しています。

書込番号:7102100

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/12/11 21:56(1年以上前)

政所菊正さん どうもです。

AVGいいですね。重たくありませんね。快適です。

書込番号:7102141

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2007/12/11 21:59(1年以上前)

黙ってノートンに頼れば?
ちなみにavast!とZone Alarmは相性よくないらしいよ。

書込番号:7102166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/11 23:25(1年以上前)

>avast!とZone Alarmは相性よくないらしいよ

確かにその様ですね
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=avast%21%E3%81%A8Zone+Alarm&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

ワタシはAVG+SpybotでZoneAlarmは重くなるので入れていません。
WindowsのFirewallでは不十分だと聞いた事がありますがどうなんでしょう?
ルーターをかませているので大丈夫じゃないかなと思っているのですが…甘いかな。



書込番号:7102782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/12/11 23:49(1年以上前)

えむあるさん、こんばんは。

>avast!とZone Alarmは相性よくないらしいよ

私も喰らいました。avast!が結構好みだったので、FireWallのほうを

Comodo FireWall Pro⇒PC Tools FireWall Proと繋いで今に至ります。
(Comodoは重かった。ハンパ無く重かったです)

avast!のほかにもAvira AntiVir、BitDefenderなど試してみましたが、一長一短でしたね。

書込番号:7102923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

「ZERO」は安心でしょうか?

2007/10/29 18:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

自分的には思い込みですが、「あとあと0」は信用がイマイチです。
SOURCENEXTのZEROシリーズは何本か使っていますが、セキュリティソフトだけは、
まともなやつをと思い、「ウイルスバスター」を使っています。
ZEROは、安全に使えますでしょうか?また、このソフトを使って、重くなったり
はしないのでしょうか?

書込番号:6919695

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/10/29 18:24(1年以上前)

はじめまして
最初にひとつ、私はソースネクストのまわしもんではありません

で、製品についてですが
自分はノートンからゼロに乗り換えたわけですがノートンを使っていた時とくらべすごく
はやくなりました。
そしてウィルスにもかかりませんし結構いいですよ
ただノートンの時とくらべスキャン時の速度が全然違うので「ひょっとしてウィルスを逃しているのでは?」とちょっと不安です・・・
で、私は今までワンクリ詐欺に2回あってるんですが(両方とも一発でわかり被害なしでしたが)ゼロにもノートンにも引っかからずでした。
で、個人的には結構いいと思ってるんですがちょっと不安があるかなと・・・

書込番号:6919740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/10/29 19:38(1年以上前)

はじめまして
私も今、ZEROを使っていますが、今まで使ったソフトの中では軽いように感じます。
大雑把な、考え方なのですがセキュリティーを考えた場合、ウイルスバスターではウイルスの検出が8割,ゼロだと7割くらいではないでしょうか。
正確な数字は忘れたのですが、どこかのパソコン雑誌が実際にウイルスの検出をテストしたときに、そんな記事が出ていました。(雑誌名と正確な数字は忘れてしまいました)

今までの経験では
ウイルスバスター:最初に使っていた(オンラインでのバージョンパップでインストーラーに不具合がありアンインストールも入れなおしも出来なくなり、再セットアップのはめになり利用をやめる)

 ↓(乗り換え)

マカフィー2005スウィート:立ち上がりが遅いが、動き出すと快適、使い勝手がよく検出もそこそこよかった。パターファイルの更新1日に数回発生

 ↓(ライセンスが切れたので乗り換え)

この時に、四ヶ月ほどウイルス無しにしていたらドクロに感染、再セットアップが嫌で手で潰す。対策ソフトの必要性を痛感;;

最新のマカフィーにしようとしたが、重すぎ!!進めた友人から苦情殺到!!
ごめんよーーーぉ;;

ネットで検索しKingSoftを利用する。
KingSoft:軽いし使い勝手がよく、検出もそこそこ。パターファイルの更新1日に数回発生

 ↓(半年の無料版だったので乗り換え)

ZERO:軽いし、使い勝手もよい、検出もそこそこ。パターファイルの更新1日に数回発生

※※ウイルスの検出では、今まで使っていた全てのソフトで感染する前に検出が出来ていました。ウイルスの種類にもよりますが、一般的なウイルスはどれでもほぼ検出してくれると思います。一番の対策は、怪しいファイルは開かない,入れないですよ。
※一度感染したドクロを取っといたので、試したらZEROでも直ぐに検出し隔離しました。

書込番号:6919988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/10/29 19:50(1年以上前)

情報の捕捉
クチコミの分類で「悪」に参考になる情報がでていますよ。
私は、問題になった事はなかったのでが、それを見た感じだと、ZEROは危険みたいですね。
・・・気付いて無いだけで感染してるかも

書込番号:6920028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/10/29 20:15(1年以上前)

たしかに。
評価が酷いですね。
最初はどっちにしようか迷いましたが、買わなくて正解でした。
安ものは酷いですね。
気をつけます。

書込番号:6920140

ナイスクチコミ!0


koya1103さん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/01 19:14(1年以上前)

avastなんてどうでしょうか?
無料ですし、そこらへんの有料ソフトより優秀ですよw

http://avast.tte-navi.info/←解説サイト

書込番号:6931350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 06:15(1年以上前)

つい先日まで長期海外出張をしていた私。
その間、家族とのスカイプによるTV電話を唯一の楽しみとしていましたが、
先月のある日、自宅のパソコンが当ソフトの自動アップデート後、突如システムクラッシュ!
メール、インターネットをつなぐ度にブルー画面が出て停止。
あげくの果てに起動不可能となりました。
自宅残されていた家族はパソコン音痴なので、OSの再インストールもできなかった為、
我が家は情報難民状態の上、家族の絆を確かめる唯一の機会も奪われた状態でした。
この商品は、「安心を買う」ものではなく、「トラブル」をわざわざ金を払って買うようなものと痛感しました!
その後、自宅パソコンは、OSを再インストールしキングソフトの無料版に乗り換えたため、異常なく動いています。ちなみにキングソフトも重いで、近々評価のいいNODに乗り換えるつもりです。

書込番号:6973277

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/11/12 07:01(1年以上前)

妻の国さいたま県人さん
それは本当ですか!?
自分もZEROを使ってますがそんなことはありませんでした。
う〜ん、心配だな・・・

書込番号:6973318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/12 23:27(1年以上前)

ワタクシ、PCの設定屋してますが、ぶっちゃけお勧めできるものではありません。
ウイルス検知はやったことないのでわかりませんが。

お客様の預かったPCに無線LANカードの設定をしてたのですが、再起動後繋がらなくなってしまい(有線も)いろいろとぐぐってたら、結構出てきて、FW消したり、終了したりしてもだめで、最後にはお客様の許可を頂いて消して見ましたが・・・・これで衝突してたようです。

そんなソフトじゃただのシステム破壊ソフトしかいいようがないですわ。
フリーの方が優秀です・・・。

書込番号:6976579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/11/14 19:44(1年以上前)

やっぱりww結構、皆さんZEROを嫌がっているようですね。
買わなくてよかった

書込番号:6983350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

登録情報の変更方法について

2007/09/27 15:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

オークションで売却したいと考えていますが、登録メールアドレスや名前などの変更方法、知っている方いらっしゃいますか?
いろいろ試してみたのですが、やり方が分かりません;_;

書込番号:6804851

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/27 15:21(1年以上前)

エントリー情報の確認・変更
https://sec2.sourcenext.info/users/action/MA010_Login.asp

書込番号:6804868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/27 15:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/27 16:04(1年以上前)

エントリー情報は、NY10451さんの記載の通りで出来ると思いますが
商品の譲渡(ライセンス)は別問題なのでソースネクストに確認した方が良いと思います。

一応、エントリー情報の流れ
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00549&sugtype=6&logid=31137097

書込番号:6804946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/09/27 20:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございました^^ソースネクストに確認してみます。
購入して使用していたものの、ネットワークプリンタとアクセス出来ない等不都合が多かったので手放そうと考えていました。

書込番号:6805723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合の一種でしょうか?

2007/09/26 00:04(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

引越しのタイミングでPCを購入。
ウィルスソフトもZEROを購入しました。
(このHPを見ていれば他を考えたかもしれませんが・・・)

外付けDISKのフリーズ問題は解決されたようですが、
私のPCでは新たな事象が。
USBをつなげるとコンピュータ内に外付けDISKのアイコンが
現れないのです。デバイスマネージャでは「ユニバーサルシリアルバス
コントローラ/USB大容量記憶装置」と表示はされていて
タスクバーにもUSBの安全な取り外しのアイコンは表示されて
いるのですが。。。
ちなみにPC環境は下記になります。
PC:某BTO販売店で購入
CPU:CORE 2 DUO E6600
メモリ:2GB
OS:vista Ultimate

外付けDISK:BUFFALO DUB2−B120G

別のPC(XP:マカフィー)も持っているのでそちらに
接続するときちんと認識しますし、ファイルの保存も可能です。

内臓DISKに保存してある大切な写真等を外付けDISKに
バックアップしておきたいのにできません。

やはりアンインストールしか手はないですかね・・・トホホ。。。

書込番号:6799391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/02 23:37(1年以上前)

ソースネクストの安心サービスを利用して、返品した方がよいかと思います。
使えないソフトを使っていても何もなりませんので。

書込番号:6825206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:71件

どこで質問しようか迷いましたが、ここで質問させて頂きます。
間違っていたらスイマセン、、、

VistaのHomeBasicにてこのソフトを利用しようと思い購入しました。
上記OS搭載のノートPCを同時購入したのですが、ウィルスバスター2007の体験版がプリインストールされていまして。そこでそのウィルスバスター2007をアンストールしたのですが、完全に完了出来ずにフリーズ。再起動してZEROをインストールしようとしたら、「競合するソフトをアンインストールします」みたいなメッセージが表示されて、自動的にアンインストールが開始されるのですが、「ソフトが見つかりません」みないな表示でエラーで終わってしまいます。
これはOS側の問題なのかもしれませんが、「アプリケーションの追加と削除」で実行しようとしても、同じエラーでアンインストール出来ません。でもウィルスバスター自体は存在し、programfilesの中のファイルからは起動します。ただ、プログラムメニューにはありません。
こんな状態で、ZEROがずーっと使えていないんです。
まさか、ウィルスバスターのフォルダを消しちゃまずいでしょうし、、、
なにか良い方法を知っている方、教えてください。

書込番号:6796042

ナイスクチコミ!0


返信する
suekichさん
クチコミ投稿数:83件

2007/09/25 03:38(1年以上前)

のんたんぱぱさん こんばんは

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
クチコミ[6255452]を参考にしてみて下さい。

当方も以前参考にさせていただき、無事解決できました。

書込番号:6796249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/09/25 20:55(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。これから調べてみます!

書込番号:6798335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3との接続

2007/09/17 11:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

PS3に複数台のパソコンをつないでメデイアサーバーとして使用していますが
1台はウイルスセキュリティを入れても接続OKや他のものはアンインストールしないと認識しません、ソースネクストのサポートの電話もなく困っています
電話番号わかるかた教えてください
OSはすべてXP・SP2です

書込番号:6765283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 16:07(1年以上前)

>電話番号わかるかた教えてください

■電話サポート
tel. 03-5350-4899
受付時間:10:00〜18:00(年中無休)

その程度の情報はメーカーサイトで確認出来ます。
(複数の投稿履歴のある方の質問とは思えませんが…。)

ちなみに、携帯用の緊急サポートもあるようですよ。

http://sec.sourcenext.info/

書込番号:6766030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング