ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リネージュ2とはどうですか?

2008/02/23 22:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件

こんばんは、賛否両論(否が多いけど)あるこのソフトですが
リネージュ2とは相性いかがでしょうか、このソフトインストールするプロセスから
ブルーバックが生じました。
ちなみに、起動も動作も遅くなってます 笑
情報よろしくお願いいたします。

書込番号:7437257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/03/02 19:22(1年以上前)

通信が途切れることがだめなだけでした。 ADSLのせいです。 別に問題ないと思いました。

書込番号:7475384

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件

2008/09/27 11:53(1年以上前)

お返事が遅くなりましてすみません。
結果メモリの相性ということが判明しました。
MEMTESTでも何も出なかったのに、盲点でした。
有難うございました。

書込番号:8419274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ネットサーフィンをしてましてサクサク動きません。

以前はノートンを使っていました。
その際はサクサク動いてまして設定も楽でした。

どなたかサクサク動かすための方法などをご教授いただけませんでしょうか。
(無効する方法は知っています。)

書込番号:7430046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/22 15:50(1年以上前)

SOURCENEXTさんのセキュリティソフトなんて「重い」、「使えない」の代名詞ですよ。
一番まともな対策って「使うのをやめる」だと思っているのは私だけ?^^;

書込番号:7430225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

2008/02/22 16:19(1年以上前)

ウイルスセキュリティー ZERO から、カスペルスキーに乗り換えました。
但しネットサーフが、快適に動かない原因はセキュリティーソフトだけの問題では有りません。

書込番号:7430309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/22 16:29(1年以上前)

プレク大好き!!さん sasuke0007さん お返事ありがとうございますm(_ _)m

自分も買い換えを考えていますが、なんだかお金が無駄になるのが・・・
自分のケースの場合はセキュリティーの可能性が高いと思います。
理由はノートンからウイルスセキュリティー ZERO に乗り換えたら
ネットサーフィンがメチャメチャ遅くなりました。

やはり設定ではないのかな・・・?

メールも送信が上手く行かない時もしばしばです。

結構イライラします(>_<)

書込番号:7430347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/22 16:35(1年以上前)

基本的にこのソフトは雁字搦めにチェックします。
だからと言って、それをやめさせるとチェックしません。
とことん時間をかけるか、仕事をしないか…と言う馬鹿の一点張りなんですorz

書込番号:7430367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/22 17:09(1年以上前)

3千円でストレス溜めるより、フリーソフトでも使用して
次回からの授業料を払ったと思ったほうがいいかと思いますよ。

書込番号:7430491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/22 17:28(1年以上前)

プレク大好き!!さん CADと格闘中さん お返事ありがとうございますm(_ _)m

買い換えるのがベストなのでしょうね(T_T)

あきらめます。

皆さんありがとうござましたm(_ _)m

書込番号:7430556

ナイスクチコミ!1


id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度4

2008/02/22 19:47(1年以上前)

こんにちは。

使えないソフトなら、きっちり返品すべきです。
使えなかったり不具合のある商品を買って、泣き寝入りするなんてばからしいです。
ソースには、返品の制度もあるようなので利用すべきでしょう。確か、「安心サポート」とかいう制度だったと思います。詳しいことは過去スレやソースのページを調べてみてください。

たかが数千円かも知れませんが、こういうことは額の高低ではありません。
返品がんばってください。

書込番号:7431048

ナイスクチコミ!0


id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度4

2008/02/22 21:49(1年以上前)

連投失礼します。

さて、スレ主のようにノートン(体験版を含む)から他のセキュリティーソフトに変更してトラブルになる方が多いようです。
これはノートンの削除の失敗が考えられます。
もし、ノートンからの乗り換えて不具合のあった方は、一度セキュリーソフトをアンインストールしてから「Norton Removal Tool」を使ってノートンを完全削除してから再インストールしてみてください。
問題が解決する場合があります。絶対ではないですが。

これは、ZERO以外のソフトにも有効のはずです。
一度試してみることをお勧めします。

書込番号:7431588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 ウイルスセキュリティZEROの満足度5

2008/02/22 23:23(1年以上前)

私も id9963-01 さんと、同意見です。
ノートンや ZERO に限らず、セキュリティーソフト(体験版等)を、同一 PC で試した後に
他のソフトに不都合が発生する事はたびたび有ります。

こう言った不都合原因の大半は、アインストールしたはずの、ソフトの残骸が原因と成って居る
場合が有ります。

可能な場合は OS を、クリーンインストールし直すと、改善する場合も有ります。

書込番号:7432208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/02/23 01:19(1年以上前)

おっと、OSクリーンインストールじゃない可能性を失念してましたわ…^^;
私、阿呆やね(汗)。

殆どの場合、システムに入り込む様なソフトウェアで、クリーンアンインストールなんて求められません。
Windowsなら尚更そうです。
同じソフトですら、アンインストールしてからインストールするだけで不具合を生じる事がある位です。

こういう部類のソフトを入れ替える場合はOSの再インストールは必須…と考えた方が良いです。
(自己解決できる場合を除く)

書込番号:7432842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/26 23:29(1年以上前)

新しいパソコン買いなさい( ^ω^)

書込番号:7452652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/27 19:15(1年以上前)

みなさんいろいろとご意見ありがとうございました。

結果的には使えないソフトだと思いました。
買い換えます。

0円だとしてもここまで使えないので意味がないですね。。。

書込番号:7455780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

これって併用できますか?

2008/02/17 23:08(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 ZWGさん
クチコミ投稿数:4件

このソフトウェア以外に、例えばSpybotとかを併用して使えますか?

書込番号:7408032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度3

2008/02/17 23:25(1年以上前)

こんにちは。
使えると思います。以前このソフトを使っていた時、あまりに周りの評判が悪いので、心配になり、アンチスパイ系のSpybot、Ad-Aware2007 (いずれも非常駐)とSpywareBlaster(常駐監視型)の3つを入れていました。
もともと、WindoesDefenderもはいっていましたが、なんの不具合も起こりませんでした。
ハッキリ言って、ZEROのアンチスパイ機能は信頼できませんから、これらのソフトのいくつかを入れておいたほうが良いと思います(ZEROに限らず、アンチスパイ系が弱い総合型ソフトもおおいですから)。

書込番号:7408150

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZWGさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 23:33(1年以上前)

キタカゼセンプウさん
ありがとうございます。

評価が悪かったので心配してましたが、併用が出来るなら少しは安全ですね。
ホッとしましたε=(^◇^;

書込番号:7408193

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/18 10:30(1年以上前)

>ハッキリ言って、ZEROのアンチスパイ機能は信頼できませんから

アンチウイルスも信頼できない・・・
Avast!とかも一緒に入れた方がいいじゃないの?w

書込番号:7409744

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZWGさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/18 10:36(1年以上前)

Birdeagleさん
ありがとうございます。
やはりそうなると、重くなりますか?

書込番号:7409773

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/18 10:54(1年以上前)

重くなるどころかまともに動かないんじゃない?
皮肉って書いただけだから

書込番号:7409839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度3

2008/02/19 12:09(1年以上前)

 こんにちは
 あの、他の常駐型の基本型アンチウイルスソフトを入れる場合は、ZEROは必ずアンインストールしてからにしてください。併用はできませんから。
 アンインストール自体は、マニュアル通りにすれば、あっという間です。
 他のソフトに入れ替えても、いつでもZEROにもどることはできますから、どうしても不安があるのなら、ほかのところの体験版でも試されたら良いと思います。
 なお、その際は、ZEROの登録時のシリアルナンバーやアドレスなどは控えておいてください(マニュアルに載っています)。
 確かにZEROの検知率は、低いですし、ヒューリスティック機能(未知のウィルスを予測する機能)をつけたといっても、性能的には低いものですので。
 ただ、普通にネットをするぐらいは、大丈夫な気はしますが…。

書込番号:7415082

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZWGさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/19 20:44(1年以上前)

なるほど

これと相性がいいのはありますか?
無ければ、色々体験版を使ってみる事にします。

書込番号:7416919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度3

2008/02/20 01:08(1年以上前)

一応、各ソフトの使用感のについての記事を張っときます(もし、ZEROから乗り換えるのなら、ご参考に)。

http://www4.pf-x.net/~zot/av/ps3.html

http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html

あと、アンチスパイ系ソフトに関するサイトです。http://www.higaitaisaku.com/menu5.html

まあ、Spybotの場合、どのソフトとも競合問題を起こすことは少ないとは思いますが、上のアンチスパイ系ソフトのサイトの記事などを読んで確認してください。

最後に、アンチウィルスソフト全般のことについて書かれたページを貼っときます。
http://www4.pf-x.net/~zot/av/totalsecurity.html







書込番号:7418861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度3

2008/03/17 13:58(1年以上前)

すみません。
訂正があります。
Spybotに関しては、常駐保護設定もできます。
SpywareBlasterについては、常駐ではなく、予防措置をはる機能を持ちます。

書込番号:7545895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ソースネクストの安心サポートについて

2008/02/04 19:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 honinbouさん
クチコミ投稿数:2件

商品に不具合があり、動作しない場合は返金すると
唱っていますが実際に利用された方はおられますか?

書込番号:7342228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/05 11:55(1年以上前)

この商品でなく「いきなりPDF Platinum」のダウンロード版ですが、返品できました。
正確には返金していただきました。

PDFからエクセルへの変換精度が非常に低いこと。
これは自分のPC環境のせいではなく、ネットで調べても同じようなユーザーの声がある。
という2点を伝えるとすんなり返金ということになりました。

ダメ元でもと思って電話をしたので少し驚きました。

書込番号:7345594

ナイスクチコミ!2


スレ主 honinbouさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/13 02:54(1年以上前)

ありがとうございました。返品します。
このZEROはウイルスはわかりませんが
迷惑メールは全く機能しませんでした。

書込番号:7383784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:10件

ウィルスセキュリティーZEROを使用していて
PCがものすごく遅くなったかたはいらっしゃいますか?

私は昨日Webサイトを見ていたら突然ものすごく遅くなりました。
何度再起動しても遅いままです。
もしやと思いZEROをアンインストールしたらサクサク早く動くようになりました。
代わりにノートン360をインストールしてスキャンしたらZEROでは検出しなかった
リスク Tracking Cookies 1件 処置 削除という結果表示が出ました。
今はノートン360の保護下でサクサク早く動いています。

ZEROを使っていて突然ものすごく遅くなった方はいらっしゃいますか?

書込番号:7177517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/12/29 14:28(1年以上前)

過去ログ見たほうが早いと思うけど、、、

書込番号:7177613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/26 23:28(1年以上前)

Tracking Cookiesはスパイウェアじゃないお( ^ω^)

書込番号:7452642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

realPlayerを遮断できない

2007/12/16 09:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 xiaoluさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。同様の症状でお困りの方がないかとここにやってきまし
た。どうぞよろしくお願いします。

最近、動画ファイル等を再生するために以下からリアルプレイヤーを入
手してインストールしました。
http://www.jp.real.com/downloadRP/download1.html
後で気がついたのですが、ファイアウォールのアプリケーションの設定
のところにリアルプレイヤーが「アクセスを完全に許可」で載っている
のに気がつき、削除しましたが、再度リアルプレイヤーを起動すれば、
もとのように「完全に許可」の状態ででリストに掲載されます。
そこで、リアルプレイヤーの個別設定で、「インターネットへアクセス
させない」と「インターネットを使うたびに表示する」を選択しました
が、リアルプレイヤーには何の変化もなく、ネットにサクサク接続して
、きれいな画面を表示してきますし、ウイルスセキュリティも「接続し
ようとしています」のメッセージを出してきません。
これって、正常な状態でしょうか?
あと、リアルのファイルメニューの中にオフライン作業という項目があ
るので、これにチェックをつけるとインターネットには接続しくなりま
すが、同時にパソコン自体がネットから遮断されていまいます。
私としては、ウイルスセキュリティで個別のソフトを管理したいのです
が可能でしょうか?

 以上のような質問をソースネクストのサポート宛に出したのですが、
帰ってきた返事は、
1)パソコン製造元の保証(メーカーサポート)のあるパソコンでのみ動作保証
2)対処方法を案内するが、改善を保証するものではない
3)本件について再度お問合せいただきましても、ご返信いたしかねます。
ということとで、一般的なファイアウォールの設定方法が長々と記載された
返事が返ってきました。

 私のパソコンは自作であるために、切り捨てられたような気分です。
また、問題はリアルだけでは無く、自分の知らないところでセキュリティ
がユルユルになっているのではないかと不安になってきます。

 別のソフトに乗り換えた方がよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7120724

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2007/12/16 11:40(1年以上前)

xiaoluさん こんにちは

ZEROは、使用したことないのですが
その「アクセスを完全に許可」のところで遮断とかは、選べないのでしょうか?
普通はアプリケーションごとに、ファイアウォールで設定できますけど
それができないのでしょうか?

あとは、自分でルールを作り、リアルプレイヤーを指定して遮断とかできませんか?

いくらZEROでもさすがに、それくらいはできますよね。

もし、できないのであれば
さすがに、ソフトを変えたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:7121147

ナイスクチコミ!0


id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度4

2007/12/16 19:00(1年以上前)

 こんにちは。
 FWの設定ですね?
 まずリアルプレイヤーを閉じて、アプリケーションの設定でリアルプレイヤーを選択して「変更」をクリックしてください。そして、「インターネットにアクセスさせない」を選んで「OK」をクリック。これで大丈夫だと思います。ポイントは、「削除」ではなく「変更」です。

 >問題はリアルだけでは無く、自分の知らないところでセキュリティ
がユルユルになっているのではないかと不安になってきます。

 多分ユルユルになってます。IEの「ツール」からインターネットオプションを選択して、セキュリティーとプライバシーを見てください。もし設定が「カスタム」になっていたら要注意です。自分にあった設定に変更してください。私個人から見ると「カスタム」はザルですね。

 >別のソフトに乗り換えた方がよいのでしょうか?

 心配だったら乗り換えもいいと思います。

書込番号:7122623

ナイスクチコミ!1


スレ主 xiaoluさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/16 19:23(1年以上前)

熱い男が大好きさん
id9963-01さん

 どうもありがとうございました。「変更」で解決しました。
 質問をアップする前に「変更」も試したのですが、再起動するのを忘れたのか、
そのときは、うまくいきませんでしたが、今は、リアルはインターネットに接続
出来なくなっています。
 お騒がせしました。^^;

書込番号:7122714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング