ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

登録後の解除と譲渡

2007/05/12 08:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:7件

インストール後、ユーザー登録して使用していましたが、動作不安定なため、使用しないことにしました。現在は、フリーソフトを使用してます。そこで、ユーザー登録を解除し、他人へ譲渡したいのですが、ユーザー登録解除の方法を知っている方がいましたら教えてください。ソースネクストへメールで質問したら、返事してくれません。そのまま使用するか泣き寝入りしなければならない状態になってしまいました。だれか助けてください。FAQサポートにもそのような後ろ向きな回答はないし。電話サポートはしていないし・・・。

書込番号:6326442

ナイスクチコミ!0


返信する
Makroさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:8件 ウイルスセキュリティZEROの満足度2

2007/05/12 09:42(1年以上前)

ユーザー登録の解除はできないようですが、登録内容の変更はできますね。

https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00549&sugtype=6&logid=31137097

名前の変更もできるので、譲渡も可能では?(自信はありませんが…)

書込番号:6326584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/05/12 18:52(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:6328042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5月9日のアップデート

2007/05/09 19:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

先ほどアップデートが完了し、再起動させてからパソコンの調子が悪いのですが同じ症状の方いませんか?
フリーズするっていうか・・・。

パソコンを2台持っているのですが、両方とも調子悪くなりました。ウイルスセキュリティのソフトを終了させたらこのページまで問題なく行き着くことができました。

書込番号:6318670

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/09 19:25(1年以上前)

ノートン利用者ですが問題無いですよ
各社の体験版を使って検証してみてはいかがですか?

書込番号:6318718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/09 19:34(1年以上前)

僕のパソコンもおかしいです。
重いしフリーズしますね!
固まったからコンセント抜いてしまった(-_-;)
Ctrl+Alt+Deleteも反応なしです。

Windows XP SP2です。(バイオです)

家には2台このソフト入ってますが一台は繋がずに様子見てます。
この書き込みはNISのパソコンから書いてます。(NISは問題なしです)
誰か原因,解消法が分かれば教えてくださいm(__)m

書込番号:6318749

ナイスクチコミ!0


yamanoueさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/09 19:38(1年以上前)

本日、同じようにほとんどのソフトが起動しなくなりましたが、
何回か再起動する内にWindowsのアップデートが出来ると動くようになりました。
ウィルスセキュリティより、Windowsのアップデートに問題があったようです。
もし、XPならWindowsのアップデートは出来ましたか?

書込番号:6318759

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/05/09 19:51(1年以上前)

 avast! と Spybot 利用者ですが、問題無いですよ。
 Windows のアップデートは、AUTO 設定で3件ありました。

書込番号:6318798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/09 20:02(1年以上前)

こんばんは。

今日のWindows UpdateのXPで目に付いた物は、4つでした。

Windows XP 用 Internet Explorer 7 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB931768)
Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2007 年 5 月 (KB890830)
CAPICOM Security Update for CAPICOM (KB931906)
Windows XP 用の更新プログラム (KB930916)

何か関係有りますか。

書込番号:6318830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/05/09 20:40(1年以上前)

アップデートによるものだったみたいですね!
書き込みを見てアップデート終わるまで放っておいたら
普通に戻りました!
今コレを書き込んでも問題なく動いています。

ありがとうございました!

書込番号:6318943

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:8件 ウイルスセキュリティZEROの満足度2

2007/05/09 21:24(1年以上前)

Windows Update後にZEROのUpdateというパターンでしたが、
Vistaでのみ再起動後にブルー画面になりました。

Vista Home Premium:ブルー画面
Vista BussinessとXP Pro SP2のデュアルブート:Vistaのみブルー画面
いずれもK7…によるerrorと表示されていました。
再々起動後は普通に動いています。

Vistaでのみ発生したので、SOURCENEXTにメールで問い合わせ中です。

書込番号:6319105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度5

2007/05/09 23:05(1年以上前)

遅れました。

先ほどWindows Updateを完了させたら正常に動作するようになりました!!
てか両方更新しないと不具合が出るってどうなんだろ・・・。
みなさんお騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:6319562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルス検査中にエラー表示が出る???

2007/05/04 12:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 HDD 300GBさん
クチコミ投稿数:58件

ウイルス検査中にエラー表示が出ました。
エラー表示が出たままウイルス検査をパソコンが
続けています。
エラーでパソコンは停止しません。

エラー表示は下の内容です

Error
Invalid Command Encountered RegExpr

エラー表示の内容がわかりません???

今まで何回もウイルス検査をしていますが
エラー表示が出たのは今回か初めてです。
エラー表示が出たままウイルス検査を
続けてもいいのでしょうか???
それとも、何かのウイルスに感染しているのですか???
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6299924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2007/05/04 13:42(1年以上前)

メーカーにフィードバックしてください。 製品がよくなるのでしてください。 340万人の人が使っているのですから。

書込番号:6300130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/04 14:56(1年以上前)

こんにちは、HDD 300GBさん。

>Error
>Invalid Command Encountered RegExpr

エラー
無効のコマンドはRegExprに遭遇しました

機会訳なので何の事か判りません。

ご心配ならこういうページも有ります。

Symantec Security Check

http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/

サイバークリーンセンター

https://www.ccc.go.jp/

ご参考までに

書込番号:6300277

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 300GBさん
クチコミ投稿数:58件

2007/05/04 20:41(1年以上前)

からうりさん、素人の浅はかささん
情報ありがとうございます。

サポートセンターには連絡済みで
現在調査中です。

再度、同じ条件で手動でウイルス検査を
しましたがエラー表示が出ずに検査が完了しました。

何かのウイルスに感染しているのではと思い
素人の浅はかささんが教えてくれた

Symantec Security Checkと

サイバークリーンセンターの

両方を実行しましたが問題なしでした。

書込番号:6301142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/04 21:21(1年以上前)

こんばんは、HDD 300GBさん。

何事もなくて良かったですね。

私も、試しましたが大丈夫でした。

書込番号:6301298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2007/05/05 22:32(1年以上前)

僕もInvalid Command Encountered RegExprとでましたが、翌日のアップデートで良くなりました。
一応ソースネクストには報告しました。

書込番号:6305160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最新版9.2.0053?

2007/02/15 00:55(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 yosinomiwさん
クチコミ投稿数:3件

最新版9.2.0053?に自動アップデートされてからシステム不安定になりませんでしたか?

書込番号:6003689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:417件

2007/02/15 20:49(1年以上前)

何も感じないですが…

ちなみに今のバージョンは、9.2.0058です。

書込番号:6006236

ナイスクチコミ!0


kani kaniさん
クチコミ投稿数:21件 Gentle Breeze に誘われて 

2007/02/18 01:01(1年以上前)

バージョン9.2.0061ですが、特に何も問題ありません。
PC起動時&アプリケーションが遅い&終了時など。

書込番号:6015477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/22 23:50(1年以上前)

システムが不安定になったということはありませんが、起動が確実に遅くなりました。今まではデスクトップの壁紙が表示されてからすぐ、このソフトが立ち上がりましたが、今は1分近くかかってます。

当方のPC環境
CPU・・・cerelon D 3.2GHz(もうすぐC2D E6420へ変更)
M/B・・・MSI P4M900M2-L
メモリ・・DDR2PC6400 2G
HDD・・・HDS721616PLAT80 (160G U133 7200)(内20Gほど使用)

書込番号:6261001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください・・・

2007/04/17 05:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 ayatomoaiさん
クチコミ投稿数:29件

ウィルスバスターの有効期限が切れるため、zeroを購入しましたがサポートもユーザー登録しなくては始まらないようなので、ここで質問させて下さい。このソフト1台のパソコンで複数のメアドもカバーしてくれるのでしょうか? (最近プロバイダを乗り換えたため、前のメアドも生かしています。)自分で可能な限り調べてはいますが使用期限が18日で迫っています。回答待っています・・・。

書込番号:6240674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/17 06:29(1年以上前)

ライセンスの数が、製品によって色々ですが、この製品は、PC1台分のものですね。


PC1台で、複数のメアドを登録してらっしゃるなら、何の問題もありません。ちゃんと、面倒見てくれますよ。


では、

書込番号:6240721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayatomoaiさん
クチコミ投稿数:29件

2007/04/17 06:49(1年以上前)

MasterDaytraderさん 
これで安心してインストールすることが出来ます。回答有難うございました!!

書込番号:6240744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

インターネット時刻について

2007/04/15 14:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:2件

IE6を利用しているのですが、右下の時刻がソフトを入れてから遅れるようになりました。
IEのヘルプを見ますと、ファイアウォールが関係しているようなのですが、
どう設定していいのかわかりません。
SOURCENEXTのQ&Aには載ってなく、サポートセンターには別件で、
あまりいい回答が得られなかったので、こちらで教えて頂ければ幸いです。

書込番号:6234569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/04/15 14:13(1年以上前)

私も困ってます
日付と時刻の手動でも調整が出来ません
3台全て出来ない、私の場合はウイルスバスター2007を使用していますが、原因はバスターなのかな?

書込番号:6234599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/04/15 14:17(1年以上前)

・・・・summertimeで一時間ずれるから同期できてないのでは。
アメリカの鯖でなく国内サーバー使えばいい。

書込番号:6234612

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/15 14:22(1年以上前)

XPなら桜時計でググってみてください
このツール入れれば同期されるかと・・・
まぁXPにも標準でついてるのですがあまり使い勝手よくないので入れてますw

書込番号:6234627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/04/15 14:27(1年以上前)

タイムゾーンで(GMT+09.00)大阪、札幌、東京にしているけど、それ以外で選ぶということですか。
サーバーもtime.nist.gov 、time.windos.com
のどちらでもエラーになります
アドバイスよろしくです。

書込番号:6234644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/04/15 14:34(1年以上前)

その鯖は両方ともアメリカ国内のもの。片方はマイクロソフト。もう一つはアメリカ政府。
アメリカは今強制的にサマータイムで一時間早くなってるんだから逆に同期できなくて当たり前。ある程度以上ずれると同期できない仕様だから。

んで、それなら国内のサマータイムに無関係な鯖を同期先に追加し、そっちにデータを取りに行けばいい。タイムゾーンは無関係。

書込番号:6234667

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/15 14:45(1年以上前)

ここに設定変更すれば解決。
http://www2.nict.go.jp/w/w114/stsi/PubNtp/

書込番号:6234710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/04/15 14:49(1年以上前)

Birdeagleさんこんにちは
桜時計は動作OSにXPはないですね、残念です。

いちごほしいかも・・・さん

>それなら国内のサマータイムに無関係な鯖を同期先に追加し、そっちにデータを取りに行けばいい。タイムゾーンは無関係。

国内のサーバーを同期できるようにするには、インストールのしかた分かりやすく説明してもらえませか、MSのヘルプとサポートをみても説明がないですからお手上げです。

書込番号:6234726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/04/15 14:52(1年以上前)

書き込んでいる間にレスが

movemenさん、有難うございます
ntp.nict.jpに変更したら解決出来ました。

原因は米国のサマータイム1時ずれが原因でしたか、今回は参考になりました。

書込番号:6234737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/04/15 14:58(1年以上前)

>ここに設定変更すれば解決。
http://www2.nict.go.jp/w/w114/stsi/PubNt
p/
ダメだって、元ランキング一位に答えいきなり出しちゃ(笑
彼のプライドが傷つくでしょw
いつも通り検索してもらわなきゃねw

SNTPあたりで検索すればいくらでも答えはある。強いて書けばITmadiaに載ってる。

書込番号:6234749

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/15 15:03(1年以上前)

まぁ動作環境にないのは仕方ないとして・・・
実際XPに入れてますがまともに(?)動いてくれてますから入れてもいいかと・・・
なんか俺の環境だとXP標準の更新を使うと失敗するのに同じサーバー宛に桜時計で同期するとできるんですよねww

書込番号:6234759

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/15 15:06(1年以上前)

>ダメだって、元ランキング一位に答えいきなり出しちゃ

スマソm(__)m
登録は結構前にしたんだけど、書き込み、始めたのは最近なんで、ランキングとかには疎いんであります…

大御所さんに失礼な事しちゃったかな。

書込番号:6234769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/04/15 15:43(1年以上前)

私は分からないことは素直に聞くのは恥だとは思いませんから。

いちごほしいかも・・・さん、Birdeagleさん 、movemenさん 有難うございました、感謝です。

書込番号:6234852

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/15 15:49(1年以上前)

ある程度調べてからであれば聞くのはいいことでは?
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」って言いますからね
全く調べないのは論外ですが。。。

書込番号:6234868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/04/15 18:16(1年以上前)

短時間の間にたくさんの返信ありがとうございました。
初心者に近いもので、どうやって検索していいかもわかりませんでした。
お教えいただいた皆様、ありがとうございました。

movemenさん

私もこの方法で解決しました。
ありがとうございました!

書込番号:6235300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング