
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2007年9月27日 20:31 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月25日 20:55 |
![]() |
1 | 6 | 2007年9月24日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月17日 16:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月10日 20:32 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月9日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
オークションで売却したいと考えていますが、登録メールアドレスや名前などの変更方法、知っている方いらっしゃいますか?
いろいろ試してみたのですが、やり方が分かりません;_;
0点


ライセンスの譲渡は無理だと思います。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=US-00064&sugtype=6&logid=36665421
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=US-00092&sugtype=6&logid=36665421
書込番号:6804872
1点

エントリー情報は、NY10451さんの記載の通りで出来ると思いますが
商品の譲渡(ライセンス)は別問題なのでソースネクストに確認した方が良いと思います。
一応、エントリー情報の流れ
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00549&sugtype=6&logid=31137097
書込番号:6804946
1点

皆様、ありがとうございました^^ソースネクストに確認してみます。
購入して使用していたものの、ネットワークプリンタとアクセス出来ない等不都合が多かったので手放そうと考えていました。
書込番号:6805723
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
どこで質問しようか迷いましたが、ここで質問させて頂きます。
間違っていたらスイマセン、、、
VistaのHomeBasicにてこのソフトを利用しようと思い購入しました。
上記OS搭載のノートPCを同時購入したのですが、ウィルスバスター2007の体験版がプリインストールされていまして。そこでそのウィルスバスター2007をアンストールしたのですが、完全に完了出来ずにフリーズ。再起動してZEROをインストールしようとしたら、「競合するソフトをアンインストールします」みたいなメッセージが表示されて、自動的にアンインストールが開始されるのですが、「ソフトが見つかりません」みないな表示でエラーで終わってしまいます。
これはOS側の問題なのかもしれませんが、「アプリケーションの追加と削除」で実行しようとしても、同じエラーでアンインストール出来ません。でもウィルスバスター自体は存在し、programfilesの中のファイルからは起動します。ただ、プログラムメニューにはありません。
こんな状態で、ZEROがずーっと使えていないんです。
まさか、ウィルスバスターのフォルダを消しちゃまずいでしょうし、、、
なにか良い方法を知っている方、教えてください。
0点

のんたんぱぱさん こんばんは
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
クチコミ[6255452]を参考にしてみて下さい。
当方も以前参考にさせていただき、無事解決できました。
書込番号:6796249
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
とても初歩的な質問でごめんなさい。本日、このソフトを購入し、CDを入れても画面に何も表示されません。CD自体の表面に記載の方法で、「setup.exe」をダブルクリックしても反応がありません。もともとパソコンには、ウイルス対策ソフトもインストールしていないのですが、普通はCDを入れたら、インストールが自動で始まるんですよね??これはソフト自体が壊れている可能性が高いのでしょうか??
今までこのような事象が起こった方がいたらおしえてください!!!
0点

通常なら、Setup.exeで起動するはずですよ・・・
ただこのセキュリティソフトは推奨できませんが。
詳しくは、同製品のクチコミを追ってみてください。
書込番号:6740204
0点

ソースネクストのHPから体験版をDLしてキー入れるとOK
ネットカフェ等でDLしたファイルでもOK
>setup.exeをダブルクリックしても反応がありません
CDに入っているVerがOSに対応していないと起きる現象と思いますよ
でもゼロいれるの?
NOD32とかが良いかもw
書込番号:6740217
0点

NODは軽いけど、時としてかなり不味いバグ起こすからこれは勧めない。
当然、このソフトはもっと勧めないけど。
環境が分からないが、OSならXPはSP2になっている?
http://sec.sourcenext.info/corporate/
一応、体験版へのリンク。
書込番号:6740262
0点

皆さん、ご親切に返信ありがとうございます。今回このソフトをインストールしようと思ったのは、自宅以外の端末で、メールするぐらいの端末なので、ゼロでいいかなぁと思って購入してしまいました。実は自宅では、このソフトを使用しているのですが、問題がなかったもので・・。先のこのクチコミを確認すべきでしたね。。。
ちなみにOSはMicrosoft Windows XPのService Pack2です。恐らく間違えはないと、思うのですが・・。パソコン音痴なので、何か灯台もと暗し的なミスをしていそうな私です。
某ビックカメラであんなに大々的に宣伝してたのに・・!!明日皆さんが推奨する無料のソフト試してみたいと思います。
書込番号:6740517
0点

ビックカメラやヨドバシカメラはソースネクストの大株主で、提携関係にありますから宣伝するのは当然です。
せっかく有料ソフトを購入して私と同じようにがっかりされている事と思いますが、Avastという無料のソフトは日本語版があって、簡単なユーザー登録さえすれば継続使用できますから試しに使ってみてください。
http://www.avast.com/i_kat_207.php?lang=JPN
書込番号:6761385
1点

Avast いいですよ、私も愛用しています。
ZEROをあまりに誇大に並べている電気やさんて、正直いかがなものかと考えているのは私だけでしょうか。
書込番号:6792500
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
PS3に複数台のパソコンをつないでメデイアサーバーとして使用していますが
1台はウイルスセキュリティを入れても接続OKや他のものはアンインストールしないと認識しません、ソースネクストのサポートの電話もなく困っています
電話番号わかるかた教えてください
OSはすべてXP・SP2です
0点

>電話番号わかるかた教えてください
■電話サポート
tel. 03-5350-4899
受付時間:10:00〜18:00(年中無休)
その程度の情報はメーカーサイトで確認出来ます。
(複数の投稿履歴のある方の質問とは思えませんが…。)
ちなみに、携帯用の緊急サポートもあるようですよ。
http://sec.sourcenext.info/
書込番号:6766030
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
パソコンを買い換える予定でセキュリティソフトも変えようと考えています。
今はノートン使っているのですが少し重さを感じていますがセキュリティ面ではいいと思っています。
ウイルスセキュリティZEROの評判がかなり悪いので迷っています。
軽さ重視でそれなりの性能あればいいなと思っています。
ノートンやウイルスバスターのほうがいいのでしょうか?
無料のKINGSOFTのウイルスセキュリティでも大丈夫なのでしょうか?
もしよろしければ、アドバイスやお勧めソフトを紹介していただけないでしょうか?
0点

こんにちは、sin008さん。
とりあえず、フリーソフトや体験版を使われては如何でしょうか。
k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/security/
私は、フリーソフトのavast!とその他数種類を使っています。
ご参考までに
書込番号:6734979
0点

>軽さ重視でそれなりの性能あればいいなと思っています。
軽いだけで「それなり」の性能すら持ってないのがZEROだけど。。
それでも良いなら良いんじゃない?
入れてあるだけ
入れてもほとんど効果ないってのが定説
Kingのやつは使ったことないから分からんけどそっちも微妙っていう話
NISとかVBは重いw
VBの2007は史上最悪のソフトといってもいいかもしれませんね
劇重です
NISの2008はどうか分からないけど。。
で、NODはかなり軽い
それにZoneAlarmでも入れておけば良い感じにはなると思う
KISもそれなりに軽い部類かな
KISはオススメ
とりあえずKIS、NIS、NODで体験版試してみたらどうです?
はっきりするはずだけど
ZEROは入れるのすら躊躇う俺がいますw(下手したらZERO自体がウイルス。。)
書込番号:6734983
0点

私もウイルスセキュリティZEROを使用していましたが、ここでのクチコミがすごく評判悪いのでウイルスセキュリティZEROを削除しました。するととつぜんインターネットにつながらなくなりソースネクストのサポートセンターに電話し解決しましたが、ソフトを削除してインターネットにつながなくなるなんてとてもびっくりしました。その後無料のKINGSOFTのウイルスセキュリティを3ヶ月ほど使用してますが、別段異常もなく使用してます。ほかの大手の有料ウイルス対策ソフトにはウイルスの検知ていうところで若干おちますが、メールをOUTLOOK EXPREESをメインソフトに使わず、メインではフリーメールのウイルス対策のあるものを使う
、あぶないサイト(アダルトサイトなど)の閲覧はしない、スパイウエアーに対してWindows Defenderをマイクロソフトからダウンロードして使用するなどの対策をとれば、ほぼ大丈夫だと思います。http://download.kingsoft.jp/kisfree/
書込番号:6735113
0点

返信ありがとうございます。
KISの体験版を使用してみます。
ノートンとどれだけ違うか試してみたいと思います。
また分からないことがありましたらお願いします。
書込番号:6739384
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

順位=PV制な訳だが・・・・・
こんなの信用できるんすか?
操作も糞もないし・・(おっと失礼)
書込番号:6408219
0点

初めて買う人が更新料0円に惹かれるんでしょうね。
でも結局「タダほど高いものはない」ことを思い知らされて、
腹いせに入れてるのかも知れません。
裏を返せば良くも悪くもそれだけ多くの人が購入しているので、人の目を引き易いのかも知れません。
せっかくの機能で残念ですが、この評価は複数の対象を客観的に評価しているとは思えないので、ハナから当てにならないと思った方がいいでしょう。
書込番号:6408237
0点

とりあえず俺の考えた構図としては・・・
メーカー製PCを買う→90日分とかのアンチウイルスソフト体験版がついてくる→何も知らないからそれが無期限と思いこむ→ある日突然使えなくなる(もしくはそのままスルーしてて感染してから気づく)→慌てて買おうと思う→更新?たけー→新規でコレは長く使えるし安いじゃん→そのまま購入
こんな図式が成り上がってると思いますよ・・・(敢えて言うなら弱みにつけ込んでる?)
それにこのソフトを選ぶような人って何かコレが原因でトラブルになっても気づかないような人もいそうですし・・・
そもそもPC購入の時に体験版じゃなくて長期ライセンスを勧めないのが事の発端だと思いますよ・・・(もちろん入ってるのが体験版って事を伝えないのも原因ですが・・・)
もう少しPCメーカーとか販売店も努力して欲しいですね
知り合いもコレかいましたがトラブルが発生して俺が駆り出されて・・・
マジでレスキュー料ください・・・www(知り合い数人から同じようなトラブルが・・・面倒です・・ww)
書込番号:6408307
0点


回答ありがとうございます☆
しかし、売り上げが1位とは・・・。
Birdeagleさんのおっしゃる
順位=PV制
とはどういう意味でしょうか?
なんか「ぜろ」の話からそれてしまいましたが・・。
書込番号:6410264
0点

ん?
PVって調べりゃ分かると思うんだけど・・・
とりあえず意味・・・↓
http://e-words.jp/w/E3839AE383BCE382B8E38393E383A5E383BC.html
要はどれだけの人が見たかって事
実際に売れてようが売れて無かろうが関係ない
書込番号:6410479
0点

私から言わせれば、人気アイテムランキングより、
ユーザー満足度ランキングを参考にしたほうがよいかと。
前者はページビューのカウント数の多さですが、
後者ではユーザーレビューが反映されているようです。
ちなみにウイルスセキュリティZEROは
私が見た時点では12位でした。(18本中)
1位はカスペルスキーでしたけど…
書込番号:6624132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





