ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

自己啓発ソフトとして最適かも・・・

2007/06/03 14:55(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:17件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1

@安定動作しないので・・・
 サポートに電話してもつながらず、忍耐力の鍛錬に向いてます。

A各種誤認識によって・・・
 原因調査と対策によって、PCの設定に詳しくなります。

Bウイルスに侵入されて・・・
 平穏無事(ウイルスを検知しないから警告すら表示しない)に油断
 して複数ウイルスに感染し、ネットの怖さを再認識出来ます。

COS再インストールによって・・・
 今後は何があっても大丈夫と言えるくらい、一連の再セットアップ
 作業に習熟できます。

D誇大広告、会社関係者の釣りレビューに騙されて・・・
 世の中の怖さを知ることができます。

これだけ自己啓発できて、このお値段、絶対にお得です。

書込番号:6399174

ナイスクチコミ!2


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/06/03 17:01(1年以上前)

OSの再インストールになれてませんので、早速購入したいと思います。!!

ご愁傷さまです。
被害はどうだったんでしょうか?

書込番号:6399453

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:8件 ウイルスセキュリティZEROの満足度2

2007/06/03 17:03(1年以上前)

ご愛用者がおかげさまで360万人を突破しました。(2007.5.26)とありますが、
何の問題もなく、使用できている人はどれ位おられるのでしょう。

私は今も鍛錬を続けていますので、愛用者の定義を含めて大変興味があります。

ところで、今の最新バージョンは「 9.4.0018(2007.06.01) 」となっていますが、
当方のバージョンは、2007.06.01に 9.4.0019 にアップされ、不思議に思っています。
どこまで忍耐が続くやら・・・(苦笑)

ちなみに、このソフトでウイルスチェックはかけたことがありません。
もっぱらTrend Flex securityの無料オンラインスキャンを利用しています
(マルチブート環境で各OSから、検査ドライブが選択できるため)。

書込番号:6399462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/06/03 17:26(1年以上前)

物は言いようですね。(笑)

書込番号:6399530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/06/03 17:32(1年以上前)

昔の書き込みに比べると、最近少しましになってきたような
感じもしてきました。

>「お客様にとってうれしいことは何か?」ということを
>前提に考えてから
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060822/118236/index2.shtml

の通りだと良いのですが・・・

>Level2ついては「2007年4月ごろには取得する予定」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070220/262575/?P=3

の通りだと良いのですが・・・


書込番号:6399549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1

2007/06/03 19:47(1年以上前)

被害については他の方々と概ね同じです。

冷静に考えてみれば、セキュリティソフトというのは初期の開発コスト
よりも、検索エンジンや定義ファイルの更新にコストがかかるものです
のね。
このソフトのビジネスモデルは常に新規ユーザを獲得しないと成り立た
ず、且つ、見切りをつけて他のソフトに乗り換えさせたほうが、コスト
が下がるという図式が透けてみえますので、そういった意味では¥0に
釣られた私なんぞは美味しい愛用者だったのでしょうね。

書込番号:6399965

ナイスクチコミ!0


迷艦長さん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/04 17:51(1年以上前)

初めてまして。
やはりこのソフトは使えないのでしょうか?
ZOROになる前から(多分1年くらい)使っていますがトラブル無しでした。
ここにきて(先月初め頃)、例のブルーバックシャットダウンが出まして困っています。
違う環境で3台使っていて3台とも出ました(1台は1度だけで済んだのでそのまま使用中、残りは今もアンインストール中)。
おかげさまでOSカスタムインストール用CDができました。
PCの勉強ばかりもやってられないし、これ以上いじくるとハードが壊れそう(私のハートも壊れそう)なのでこの辺で勘弁してください。

書込番号:6402881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1

2007/06/04 20:18(1年以上前)

迷艦長さん、こちらこそです。
私は気が短いので、ノートン(NIS2007)に乗り換え、自己啓発を中断し
ました。

もともとNISを使っていましたが、シマンテックをはじめ大手のセキュリ
ティメーカーがウィンドウズの脆弱性を発見・報告し、それを元にマイ
クロソフトがアップデートを公開するという現状に、「何で自分達がお
金を払ってウインドウズのデバッグをしなければならないのか?」とい
う気持ちから浮気してしまいました。
その時に、皆さんのユーザレビューや口コミ情報をきちんと読んでいれ
ば、後悔せずに済んだんですが・・・

書込番号:6403335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 14:31(1年以上前)

ウイルスセキュリティを1年間近く使用して何事も無く使用して更新した途端にウィルスにやられてサポ−トに電話し、ノートパソコンなのでそちらに送るのでウィルス除去を頼むと言っても、そういうサービスはやっていないとの事。リカバリ−しか方法がないといわれた。
因みに明らかにウィルスがあるにもかかわらず、検出されない。最低。

書込番号:6418768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスセキュリティーを使っています

2007/04/27 12:22(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:2件

私はネット歴約8年で、家族で2台のNEC製PCを使用しています。今まで、ウイルス感染したこともなく、PCのトラブルも経験ないです。セキュリティーソフトはノートンからバスターそして最後にウイルスセキュリティーに変更しました。理由は、前の二つは、高価で、動作が重かったからで、ウイルスセキュリティーは、安価で軽いからです。ただ、それだけですよ。
私は、ネット初心者で、ライトユーザーですが、次の点に留意しています。
1、怪しいサイトやアダルトサイトにはアクセスしない。
2、不審なメールは開かない。
3、ジャバ、アドベ、アクロバットリーダー以外のフリーのソフトは
  ダウンロードしない。
4、ウインドウズのアップデートは欠かさない。

書込番号:6275365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2007/04/27 14:34(1年以上前)

           







             アドベ!!

書込番号:6275687

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/27 19:31(1年以上前)

>私はネット歴約8年で、

>私は、ネット初心者で、ライトユーザーですが、

 初心者って何?


>前の二つは、高価で、動作が重かったからで、ウイルスセキュリティーは、安価で軽いからです。

 購入前にどうして軽いって事が分かった?


>怪しいサイト

 初心者はそれが分からない。

書込番号:6276212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/28 07:06(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。調べてみたらアドベでなく、アドビでした。こういことも知らないような人を初心者といいます。
購入前に実際に使っている友人から聞いて、値段も安いので試しにと思い使い始めました。以前使っていたのふたつのセキュリティソフトもいいソフトですよ。どのソフトも勧めるつもりもないですし、けなすつもりもありません。ここは、ウイルスソフトZEROの掲示板なので、実際に使ってみて、ひとつの参考例として投稿しただけですよ。

書込番号:6277710

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/28 07:43(1年以上前)

>実際に使ってみて、ひとつの参考例として投稿しただけですよ。

 実際の使用感だったんですね。
 情報ありがとうございます。

書込番号:6277768

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 19:11(1年以上前)

>購入前にどうして軽いって事が分かった?

購入前も何も体験版あるんだからそれで判断できるでしょ・・・
もしかしてそういうの試さずに買っちゃうの?
それでも良いけど買ってから重い!とか言う権利は無いよねw

書込番号:6279505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゼロの報告

2007/03/26 12:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ゼロを発売以来二台のパソコンで使っていますが、全く快適に働いてくれます。ウイルス感染もなく、パソコンのトラブルも一度もありませんので、サポートを受けたこともないです。色々、悪く書かれてもいますが、私の場合、とにかく、今まで、一番軽く、快調です。
毎日1時間程度ネット検索し、時々友人とメールをたのしんでいます。
アングラサイトの閲覧や、フリーソフトのダウンロードもしません、不要なメールは、開かず削除です。

以上のような使い方をしているユーザーならゼロは安くて軽くて最高かと思います。

危険な使い方をする人には、もっと高価な高性能のが必要かもしれませんが。

以上、1ユーザーから報告します。

書込番号:6162651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2007/03/26 13:12(1年以上前)

毎日1時間程度ネット検索し、時々友人とメールをたのしんでいます。
アングラサイトの閲覧や、フリーソフトのダウンロードもしません、不要なメールは、開かず削除です。



これならフリーのやつでもいいんじゃん?


戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:6162689

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2007/03/26 13:21(1年以上前)

フリーソフトのダウンロードはしないんだとさ。

書込番号:6162712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/03/26 13:23(1年以上前)

>フリーソフトのダウンロードはしないんだとさ。


こりゃ、一本取られましたな。
ハッハッハッハ。

戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:6162719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/03/26 22:51(1年以上前)

完全な釣りですね

書込番号:6164545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

個人的には「消極的お奨め」...

2007/02/05 23:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:3件

口コミ等を一切見ずに購入した。
オンライン割引件があったから...

メインマシンにウイルスセキュリティを使用して、
サブマシン・ノートPCでNortonを使用している。
「SpyBot」は何れも併用。

現在(使用から3ヶ月くらいかな・・?)、不具合一切無し。
ウイルス感染無し(←と思い込んでいるだけ?)

で、ここ見てあまりに糞ソフトとあったのでNortonとウイルスバスターのオンラインチェックを実施。
結果は良好。
感染なし。
安全度も「危険では無い」(←ここ重要)
遠まわしに「安全では無い」と評価された。

まぁ、「100%安全」は無いだろうから良しとします。

で、どこが悪いのか、不具合多発とはどんな不具合なのかがよくわからない。
ネットにつながらないとかは不具合とは言うのはド素人。
ファイヤーウォールがデフォルトで繋げるなら導入価値なしと思っている。

まぁ、結論は、設定等がわずらわしいとか自信の無い方は避けたほうが懸命。

書込番号:5967143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2007/02/06 18:03(1年以上前)

各社提供のオンライン・スキャンで
全てのDriveのスキャンが可能であれば、OKなんだけど
大抵のサービス・スキャンは稼働OS在中だけジャーなかった?

まー人ごとだから 良いけどねぇ
タマにジェーペグなんかに共存してる輩も居るのよぉ
Nortonは名前の通り(^∞^)なのねぇ

正統派の圏内閲覧程度なら問題ないと思うけど
亜細亜圏に行くのならソースは使い物に成らないよ

「嘘ジャー無いよ本当の話だよ」

書込番号:5969639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/08 00:29(1年以上前)

あれ?
ウイルスバスターのオンラインスキャンって全ドライブじゃなかったっけ?

それから、他人事と思うならほっといてくだされ。

ついでに「危険地帯に行くから楯を装備する」的考えっておかしくない?

>正統派の圏内閲覧程度なら問題ないと思うけど
あっ!
なんだ評価してたんだ。

書込番号:5975001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

思っていたほど悪くはない

2006/11/20 10:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 kata001さん
クチコミ投稿数:25件

私のパソコンのOSはWin98SEです。
以前はノートンを使用していましたが、OSに対応する
バージョンが見当たらなかったので、当製品に切り替える
ことにしました。

インストールしてウイルスチェックをしたところ、ウイルス
(?)のようなものが見つかりました。

当製品のヒット率は80%ということを聞いていましたが、
思ったよりは良いのではないかと思いました。

書込番号:5657316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/20 11:12(1年以上前)

何が見つかったか書いた方が良いですよ。

書込番号:5657380

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata001さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/20 11:21(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!!さん

申し訳ないです。
削除しましたので手元に情報がありません。

書込番号:5657399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/11/21 23:44(1年以上前)

う〜ん・・・

この製品のユーザーの方はどうも評価が極端に2分されているのでそこそこ良いのか全然なのか見当が付かないんですよねぇ〜(^^;)

どなたか詳細レポを…

(決してkata001さんを攻める訳では無いんです。ご了承下さい。)

書込番号:5663287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そこまで酷くは無いですよ

2006/10/27 18:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 WIN.COMさん
クチコミ投稿数:6件

かなり前にこのソフトの2005バージョンの掲示板であれこれと質問して、使い始めたらレポート書くといっていた者です。
あれからしばらく経った後それまで使っていたV3ウイルスブロックの期限が切れ、多少の不安を感じながら購入し使い始めましたが、スキャンも早くウイルスもしっかりと駆除してくれており、まったく問題ありません。迷惑メールの振り分け機能も役に立っています。ただ、スパイウェア駆除はアテにならないかもしれません。WinAntiVirusPROを駆除しそびれていました。これはフリーソフトと併用して解決しています。確かにズブの初心者には難しいソフトかもしれません。ですが、初心者に毛が生えたレベルであればリーズナブルでありますし、魅力的だと思います。題に書いた通り、酷評されるほど酷くは無いと思います。普通の用途に使っているPCならば十分な性能を持っています。Avast!も使用したことがありますが、ウイルスセキュリティより多少重いですし、そこそこメジャーなフリーソフトもウイルス認定してしまったことがあったのであまりよいとは感じませんでした。あと一ヶ月と少しで期限が切れるので、今度はZEROを購入予定です。

あと、インド製は嫌だとか言っている人がいますが、インドの人のソフト開発力は中国よりも日本よりもすごいですよ。それと、ブログやHPを情報源として検出率が低いと言っている方がいますが、そんなにそこは信憑性が高いのですか?もっと誰もが納得できる所の情報を示してください。そうすれば私も納得します。

書込番号:5576532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/28 05:58(1年以上前)

使う本人がこのソフトのことについて納得していればいいのではないですか。

個人の書いた比較は信頼性が低いと判断して、それ以外の何らかの基準でこの製品を選んだのでしょうから。

書込番号:5578255

ナイスクチコミ!0


SSFREEさん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/28 09:23(1年以上前)

ウイルス100%アワード等評価機関のテストに出ていない時点で、
信頼性の保証は出来ていないと思います。

企業関係でも採用例は無いですし、、、
(このエンジンの採用例も聞いたこと無いです)

そもそもユーザー駆除判断無しに対処できると言うことは、
絶対に誤認をしないと言うこと。
誤認をしないと言うことは検出力を上げられない。
(誤認によるファイル削除、駆除は不具合を引き起こしますから)
見たところヒューリスティック機能もないみたいです。
これは未知ウイルスや新規ウイルスに対応できないでしょう。

個人で理解の上使う分には良いと思いますが、
それと信頼性のあるソフトとは全く関係ありません。

私も一度購入など検討しましたが、ちょっとメインで使うことは出来ませんでした。

書込番号:5578523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/11/06 18:42(1年以上前)

>これは未知ウイルスや新規ウイルスに対応できないでしょう。

おめーあめ〜なぁ
    皆様方のぉ体験や意見をチャ〜ンと読めっちゅーねん
<新規ウイルス処か旧作ウイルスだってヒットは無理やってぇ>

書込番号:5609898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング