ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,781

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション

ウイルスセキュリティZEROソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 6日

  • ウイルスセキュリティZEROの価格比較
  • ウイルスセキュリティZEROのスペック・仕様
  • ウイルスセキュリティZEROのレビュー
  • ウイルスセキュリティZEROのクチコミ
  • ウイルスセキュリティZEROの画像・動画
  • ウイルスセキュリティZEROのピックアップリスト
  • ウイルスセキュリティZEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

ウイルスセキュリティZERO のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

MSのアップデートで不具合が発生?

2009/02/18 23:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:105件

MSの2009/2/11のアップデート後LANに接続できない不具合が沢山発生しているようです。

OKWEBの相談室にも幾つか相談が出ていますが、大本のソースネクストには何も出ていません。

同じ症状の人は、アンイストールして見てください。

書込番号:9117704

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/02/19 01:57(1年以上前)

おとしお01さんへ
 初耳ですがそれはどこの情報ですか、うちではどれもまったく異常は無いですが、
どういう条件下でなると言われているのでしょうか?(ZEROを3台に使用)

書込番号:9118379

ナイスクチコミ!0


ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:4件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度3

2009/02/19 08:02(1年以上前)

私も4台にインストールしていますが一切問題ありません。
年に数回、カペルスキーやノートンのオンラインスキャンなどで
確認していますが問題なし。
つまりは設定管理の問題だと思っています。
あと、セキュリティーソフトを入れすぎて競合不具合というのは
ありえますよ。LANは問題なくつながっています。

とても古いものは評判悪かったみたいなので、そういうのを
使った経験のある人が悪評を書くのだと思う。

昔のを久々に入れようとしてもシリアルナンバー変わっているから
最新版が入らないのを知らない古参ユーザーもいるかも?

書込番号:9118780

ナイスクチコミ!1


seiwa98さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/19 16:33(1年以上前)

ソースネクストのサポートページで不十分ながら対処策がアップされているようです。

メモリの小さい(256Mb以下)のPCで発生している。
最新版のダウンロードで不具合が解消される。
ファイアウォールの設定変更で回避できる。

と書いています。

書込番号:9120377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

あまりオススメじゃないけど

2008/11/28 23:23(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 patinさん
クチコミ投稿数:2件

ひとそれぞれのPC環境、利用の仕方、セキュリティスキルが違うので、
このソフトでも問題なく使ってる人もいるし、ひどい目に遭った気の毒な
人もいるね。
自分も含めて、みんなそれぞれの体験したことことしか書けないんだから
正反対の意見が出るのは、当然。
なのに、中には、不満を持ってる人が、満足してる人に失礼なことを
カキコミしてるけど、あれはミジメだね。
自分は、このソフトかなり使ってみたけど、トラブルは無かったよ。
(カスペでオンラインスキャンはしていたけど)
でも、最近カスペにかえたよ。
オンラインスキャン面倒になってきたし、値段は高いけど、信頼性がちがうからね。
勿論、カスペでも100パーセントではない。
対策ソフトだけ頼りにしていてはダメ!
最近のマルウェアは、高度化、巧妙化してるから、
セキュリティは、多層防御でないと効果ないよ。
コアなPCユーザーなら、仮想化やサンドボックスも必要。
システムバックアップなんて、ベテランは勿論、初心者こそ必要。
感染した後で、対策ソフトのせいにしても始まらないよ。
最も大切なレイヤーは、ユーザー自身のセキュリティスキルじゃないかな。
自分もまだまだ、勉強不足だと思っている。


書込番号:8704840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/11/29 15:42(1年以上前)

サンドボックスも必要という辺りは素直に同意できんが、それ以外は常識的な事を並べただけのスレ立てた意図が分からない。

書込番号:8707879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

もう最悪

2008/11/13 00:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 M.SEKIさん
クチコミ投稿数:30件

この製品を使って一年半で感染した木馬のトロイ(いろんなバージョン)は13個、他1個。もう最悪です。メールの送受信しているとソフトが再起動繰り返す数、十数回、パソコンも不調で、不審に思い数種類のセキュリティーソフト試用版インストールで発見をしました。現在はGDATAインターネットセキュリティーを入れてます。キャンペーン中で通常の三分の一で購入。カスペルスキーでも発見出来なかったウィルスを3つも発見!カスペルスキーよりは重いですが感染するよりましです。

書込番号:8633318

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィルスセキュリティ3台用

2008/08/19 23:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:3件

書き込みもPCも初心者です。このソフト、最初は快適だったのですが、先日、Webサイトをグレードアップした頃から、右下の(アイコン)が、「!」マークがつきっぱなしで、「リアルタイムウィルス検知無効」となり、(前も何回かありましたが)再起動&再インストールしても消えず、サポートに連絡し、セーフモードで削除し、再インストールをやっても解決できず。サポートは、「インストール中のアプリなどを全てつたえて」との返事でした。とんでもなく時間がかかりそうなので、Webより再インストールすると、初めだけで、1度でもアップデートのするとその度に勝手に電源が落ち、おかげでデータがおかしくなり、使用不能になりました。泣きそうになり、わからないながらも、セーフモード&回復コンソールで何とか復帰できました。OSやアプリなどの相性もあるとは思いますが、最悪でした。。。もう二度と使わないです。><

書込番号:8228332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/08/20 14:18(1年以上前)

さいたさいたさん 

災難でしたね。私も以前にzeroを使ってました。

よくQ&Aなどでzeroについてのトラブルやサポートの状況を見てると大丈夫なのか?と
思う事が・・・セキュリティレベルにも不安を感じていたのでサヨナラしました。

書込番号:8230273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/20 23:22(1年以上前)

最近の話題ですが…。

http://jvn.jp/jp/JVN66077895/index.html

アップデータで脆弱性が解消されたのか、ユーザーさんの書き込み待ちですね。

書込番号:8232263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/21 14:17(1年以上前)

カメでGO/GOさん
返信ありがとうございます。私は中古のPCを買った業者さんがこのウィルスセキュリティを推奨してたので使いました。当初は良く業者さんの説明書を読まず分からなかったのでプロバイダーのセキュリティ(ノートン)を使ってましたが、OSが古いので(苦笑)PCが我慢できないほど遅くなりました。今はとりあえず、キングソフトのを使用中です。ここの口コミを見ると、ウィルスセキュリティよりも優秀(笑)らしいので。年内にPC買い替えを予定してます。他サイトも見ると、このソフトの評価の低さに唖然と(笑)しました。今後もつかうことはないと思います。

書込番号:8234169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/08/21 14:28(1年以上前)

新しいの大好き!さん
返信ありがとうございます。リンク(って言うのでしょうか?)見ました。何だか良く分からない部分もありましたが、どう改善されるでしょう。情報まちですね。
PC1台しか無いのに、なぜかお店に3台用しかなくて、余分な(笑)出費をしてしまいました。そして皆様、顔アイコンがコロコロ変わってすみません(笑)顔アイコンの選択機能にたった今、気づきました。ほんとにまだ何もわからないので、勉強します。

書込番号:8234199

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Kingsoft Internet Security フリーとZERO

2008/07/10 19:46(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件

Kingsoft Internet Security フリーを使い始めて1年がたちました。最近Kingsoft Internet Security U というのにバージョンUPをしました。たまにウイルスバスターのオンラインスキャンサービスでチエックをしてますが、ウイルスやスパイウェアに感染したことはありません。そこで質問ですが、Kingsoft Internet Security UとZEROではどちらがウイルス検出率が高く、感染しにくいでしょうか?

書込番号:8057836

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2008/07/22 22:40(1年以上前)

Kingsoft Internet Security って何かとエンジンが同じでしたっけか?

まぁKingsoftは触ったことがありませんが、なんにせよ比較結果がどうだとしても
ZEROは、選ぶべきものではありません。

ここをざっと見ていただければおわかりになるかと...。

書込番号:8114356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/27 20:58(1年以上前)

どっちもどっちだど思うけどねー。

書込番号:8135318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 ウイルスセキュリティZEROのオーナーウイルスセキュリティZEROの満足度1 ジードのブログ 

2008/08/03 14:07(1年以上前)

キングはかなり良いですよ
特にUになってからは対応ウイルスが恐ろしいほど増えてますし
マイナーな物まで除去してくれるそうですね

うちの友人にウイルスバスター使ってて
スキャンしても何も出てこないのですが動作もおかしく偽セキュリティソフトらしきものも起動しているようでしたが
キングでスキャンしてみたところ
ウイルスがざくざく出てきましたよ

ということなのでZEROよりキングのほうが良いんではないかと思います

書込番号:8162828

ナイスクチコミ!2


スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件

2008/08/03 17:25(1年以上前)

ジードアルデンテさん

Uに変わってからアンチウイルスのウイルスデーターが増えて、改善されてますね、KINGを使用続けようと思います。

書込番号:8163518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート

2008/07/04 08:03(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO

クチコミ投稿数:172件 ウイルスセキュリティZEROの満足度1

素人ですけど、よろしくお願いします。
アップデートは、もちろん自動で、すると思うのですが、アップデートしたデータ?を有効にするためには再起動が必要なのでしょうか?

たまに手動でアップデートすると、再起動が必要と表示されるので、毎回アップデート後は再起動が必要なのでしょうか?
それと、ここでの評価の低さに愕然としております。
アップデートもクリックすると、すぐ終わるので、大丈夫なのか心配しております。

よろしくお願い致します。

書込番号:8027552

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/04 08:15(1年以上前)

>アップデートもクリックすると、すぐ終わるので、大丈夫なのか心配しております。
基本的にはウイルスなどのパターンファイルの更新が主ですので
ブロードバンド全盛の今の時代にはすぐ終わることはいたって普通です。

書込番号:8027577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/04 08:15(1年以上前)

OSでもなんでもそうですがアップデート後に再起動が必要になる物もありますが
毎回ではないですね。

書込番号:8027579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/07/04 09:51(1年以上前)

パターンファイルは再読込すればOKだけど、プログラムのアップデート時は再起動が必要。

書込番号:8027771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/04 13:12(1年以上前)

『再起動』…
一部のソフトでは、『終了』もしくは『×』でウインドウを閉じることをそう呼ぶこともありますね。
つまり、PC本体の再起動ではなく、ソフトを一旦終了させて…という意味。

そうしないと、プログラムファイルが有効にならないということです。
…『ソフト本体が起動中なので閉じてから…』と表示されるソフトもありますし。

書込番号:8028358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 ウイルスセキュリティZEROの満足度1

2008/07/04 16:48(1年以上前)

つい先日までノートンを使ってましたので、ノートンと比較しての話でした。すいません。

みなさま返信ありがとうございます。
だいたい理解できました。ありがとうございます。

書込番号:8028951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスセキュリティZERO」のクチコミ掲示板に
ウイルスセキュリティZEROを新規書き込みウイルスセキュリティZEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスセキュリティZERO
ソースネクスト

ウイルスセキュリティZERO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 6日

ウイルスセキュリティZEROをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング