
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2024年10月7日 13:40 |
![]() |
9 | 1 | 2017年11月6日 08:42 |
![]() |
2 | 5 | 2014年1月16日 14:25 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月19日 22:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年7月20日 14:14 |
![]() |
9 | 3 | 2012年9月30日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
以前からソースネクストのサイトで数種類のアプリ購入しダウンロードして使用しております。過去数十回に渡り同社の問い合わせホームを送信しましておりますが、全く同社から返答や回答を頂いておりません。ユーザーからの問い合わせを完全に無視した悪質なカスタマーサポートとサービス体制の会社で大変残念です。自社製品の販売や販促には積極的な追加購入の返信がユーザーに頻繁に配信されますが、既存購入製品や購入前の製品の問い合わせについては、回答も返答も全く頂けず、企業として今どき珍しくカスタマーサービスは最悪な会社です。
書込番号:25917271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Goodproductsfinderandreveiwerさん
何をいまさら、、、、
て思います。ソースネクストってそういう会社ですよ。自社で開発したソフトウェアはほぼ無いんじゃないですかね?自社で開発してないからサポート出来ないっすね〜。せいぜいインストールと設定くらいじゃないですかね?教えるのは。
書込番号:25917293
4点

以前よりましになっていると思いますよ。
しかし 今時 ZEROを使うなんて、
酔狂としか言いようがない。
書込番号:25917300
2点

>KIMONOSTEREOさん
大昔に私も使ってましたけどXPの頃、情報を知らない人にとってはそんな物なんですよ
>何をいまさら、、、、
調べない人にとっては今も昔のまま何ですからしょうがないんですよ
書込番号:25917504
0点

まぁ、大手量販店では積極的に販売してますもんね。
騙される人もいるでしょう。
>Goodproductsfinderandreveiwerさん
Windows10以降をお使いで、ネット接続にルーターなどを用いているなら、よほど変なことしたり、怪しいサイトに行かない限り、
Windows附属のdefenderで大丈夫ですよ。
私はWindows10以降はセキリュティソフト使ってません。
現在Windows11使用中です。
書込番号:25917693
0点

>KIMONOSTEREOさん
昔はコンビニでも売っていたんですよwww
書込番号:25917702
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
半年前に新しいノートPCを買ってウイルスセキュリティZEROをインストールした。
数日でステイタスが危険となりアップデートボタンを押しても
”プログラムが完全に起動していない為アップデートできません”となり再インストール。
昨日もこの症状がでて再インストール。
この商品ってこんなもんなんでしょうか?
信頼性が揺らぎました。
3点

基本 皆さんのレビューを見る限りでは、「クソース ネクスト」と言われても仕方ないレベルの様です。
他のソフトに乗り換えましょう。
書込番号:21336177
6点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
先日、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROの製品紹介ページにアクセスしたところ、
突然ウイルスセキュリティの自動インストール画面が起動し、キャンセルしようと思ってもキャンセルできず、強制終了も15秒しかなかったので間に合わず^^;
その後「インストールされました」と表示され、確認してみましたが何もされておりませんでした。
何だったんでしょうか・・・
私だけでしょうかね・・・?
2点

ただ画が流れただけです。
べつにインストールされてませんでしたから気にしないでいいと思いますよ。
どーしても気になるならプログラムの追加と削除からソフトがあるか見てみては?
(にしても、このソフトは・・・ホント初心者向きじゃないな・・・紹介HPからしてもw)
書込番号:7878994
0点

>何だったんでしょうか・・・
「再現ムービー」と書いてあるところの右にある「自動インストール」を押したんじゃないんですか?
「そんなことしてない」っていうんなら、光学式マウスはマウスポインタが勝手に動く場合があるんで、たまたまその時にマウスクリックしてしまったのかもしれませんね。
書込番号:7879098
0点

すみません、デモムービーでした・・・
クリックしたのに気付きませんでした^^;
返信ありがとうございます。
書込番号:7879108
0点

ノートン360マルチデバイスを使っています。ノートン製品はMS-DOSの時のピーターノートンからの愛好者です。
サポートに関しすべてが中国人です。尖閣問題以来中国が嫌いです。有効期限が約8ケ月ありますが、
夏頃までには削除して他社のソフトに切り替える心積もりです。
愛好者の方やこれから購入を考えている方の参考までに投書する次第です。
書込番号:17078628
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
モバイルルーターを使ってアップデートしたいのですが、通信速度と通信量はどうでしょうか?
今までは光の固定回線だったのですが、来月よりモバイルルーター(ソフトバンク)に変えようかと思っています。
モバイルだと速度が遅いのは承知しております。
また、通信量の制限もあるのでアップデートにかかる通信量も知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16385396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルスセキュリティZERO自体のアップデートでは数十MBのダウンロードとなるでしょうが、ウイルスデータの更新などのアップデートではそれほどのデータ量ではありません。
ADSLの最も遅い契約でも間に合う速度ですので大丈夫かと思います。
You Tubeなどの動画の視聴の方が結構なデータ量です。
書込番号:16385490
1点

もし現在の通信量を知りたい場合は、右下のアイコンから画像のLANの通信データを見て下さい。
何バイト送信して、何バイト受信したのか分かります。
私の場合は家のネットワーク内のデータもありますので
受信(ダウンロード)952MB
送信(アップロード)13GBと825MB
です。
TCP Monitor Plusなどのソフトを利用すれば、現在、どのくらいデータが流れているのか分かります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/#tcpmon
書込番号:16385532
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO
安さにつられて、ある家電ショップでパッケージ版で購入。
が、インストールした途端にネットが異常な重さに。
火狐使ってましたが、ページ切り替えに1分以上かかったりするときもありました。
ここの掲示板とか見て、これが原因かなぁーと思い、それでクロームにプラウザを変えました。
ページ読み込みは戻りましたが、今度はカーソル移動のディレイが出てきたりと、
快適なネットが出来ないので、泣く泣くアンインストール。
すると、これまでの不調が嘘のようにどっちのプラウザでも快適にネット状況が回復しました。
やはり、重くなったのとなんらかの因果関係があったのかなと思います。
まあ、僕のPCと相性が悪かったのかもと思いますが。
一応、僕のPCスペックは、OS:ウインドウズ7CPU種類:Core i5 2320 メモリー容量:4GB
回線状況は47mb/sです。
まあ、アンインスコしても権利残ってるので、この状況が変わればまたインストールしたいですけどね。
1年更新じゃないのは魅力なんだけどな(笑)
2点

このソフトは何かと評判が悪いですよ。
安さにつられて、というなら、フリーソフトでも入れておいた方が
まだマシです。
書込番号:15140357
5点

Microsoft Security Essentialsを1年以上使ってますが特に問題は出ていません。
怪しげなサイトへ近寄らなければこれで十分だと思います。
軽い、無料、ポップアップ無しなので古い私のPCでもサクサク快適です。
書込番号:15140543
2点

>norton-securedさん
まさにそのとおりw
>冷やかし大王さん
ありがとうございます^^
僕も今フリーソフトのAviraを入れています。
まあ、僕は怪しげなサイトよくいくのでフリーソフトだと若干心配なんですが(笑)
書込番号:15140692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





